【バランス】リケーブルスレ★22【MMCX】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3be-VCRa)
2018/07/04(水) 09:41:52.40ID:Ikf+FKOU0!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
前スレ
【バランス】リケーブルスレ★21【MMCX】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1524913126/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-bc+K)
2018/07/04(水) 09:47:34.07ID:+EdaSVUldおつです!
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4a-1jN+)
2018/07/04(水) 12:55:07.74ID:o9JHCtQsM0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-FUEn)
2018/07/04(水) 13:36:42.33ID:qimvwV3L0純銀"風"ケーブル
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-FUEn)
2018/07/04(水) 13:37:58.25ID:qimvwV3L0https://pbs.twimg.com/media/Dgn8EcUVAAImS1_.jpg
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM85-Ale1)
2018/07/04(水) 15:44:52.28ID:WjSyfIHdM0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/04(水) 17:32:58.66ID:DFWWK5ml0返品したくなるからやめれw
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-Jrea)
2018/07/04(水) 18:22:05.76ID:p+NAatgA0俺は北海道だから無理
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4512-au8c)
2018/07/04(水) 18:44:22.32ID:6CyJgjF60当然武藤に無断でオーグの名前使ってんだろうな
当然武藤が切り売りしてるオーグ使ってる訳でもなく
beatやsong'scableも昔はnordstのケーブル使ってますなんて言って物売ってたけどさ
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/04(水) 19:14:58.41ID:DFWWK5ml0オーグラインって商標登録されてるのか
ずっと知らなかったわ
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/04(水) 19:29:07.90ID:Ikf+FKOU0検証も何もしないなら、素材詐称し放題にならんか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-h45/)
2018/07/04(水) 20:10:43.24ID:f1rOYtbmdそんなこと中華では日常茶飯事だろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/04(水) 20:19:50.59ID:DFWWK5ml0バレなきゃ何でもやるからなあ
ただ尼のマケプレで出品してる以上、
コトが大きくなる前に尼の方が尻尾切りしそうな気がするが
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/07/04(水) 20:25:04.22ID:jgSLCSPS00015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c110-yQv9)
2018/07/04(水) 20:27:35.03ID:jgSLCSPS0$198.75 で来てたね。レビューよとしく。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/07/04(水) 20:43:32.13ID:qimvwV3L0合金純銅とかcopper with alloyて書いてあって怪しい笑
様子見かなあ
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/04(水) 20:45:04.73ID:DFWWK5ml0尼だと25000弱ってとこか?
線材詐称してるくせに強気な価格設定だな
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-DZEi)
2018/07/04(水) 20:48:29.61ID:k0TkxRFpM今回は純銀詐欺はしてこなかった
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-DZEi)
2018/07/04(水) 20:50:09.90ID:qimvwV3L00020名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM16-DZEi)
2018/07/04(水) 20:57:09.61ID:cPq12mzzM0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82fe-5FhC)
2018/07/04(水) 21:10:53.95ID:yixNKr1f0ほぼ銅線じゃねーの?コレ
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbe-VCRa)
2018/07/04(水) 21:15:26.18ID:Ikf+FKOU0販売してるのは日本の尼でだからな
なんでもありとか通じない
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027d-97rh)
2018/07/04(水) 21:26:11.13ID:dxIfrzMV0とか思ってたけど本当に変わるんだな…
イヤホンケーブルは銅線にして、mini to miniは銀線にしたら
銅に銀メッキみたいな音になった
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a251-bA7/)
2018/07/04(水) 21:42:14.22ID:ILEyLwZO00025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4938-HZDE)
2018/07/04(水) 21:55:58.00ID:kQJQVkN100026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94f-yQv9)
2018/07/04(水) 22:02:47.51ID:qimvwV3L0金銀合金でなにゆえ銅色(;−ω−)
@
金銀に銅を入れる
@
んん?銅合金って書いてるけど…?
@
金銀に銅を入れる
公式できたな
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-ZuJ7)
2018/07/04(水) 22:15:39.88ID:gPNrGEr6d0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/04(水) 22:35:22.38ID:DFWWK5ml0一般的な説明書なら回線がショートして故障するから絶対に差し込まないでくださいって書いてあるな
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a251-bA7/)
2018/07/04(水) 22:45:29.40ID:ILEyLwZO0そうなんだw
ありがとう今のDAP壊すとこだったわw
俺にバランスはまだ早いか
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ed-0q5o)
2018/07/04(水) 23:06:36.50ID:YOqPU+q300031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ed-0q5o)
2018/07/04(水) 23:06:58.53ID:YOqPU+q300032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a58e-kSpE)
2018/07/04(水) 23:36:46.25ID:DFWWK5ml0正確にはバランス接続じゃないけど
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-HIGz)
2018/07/05(木) 02:23:49.01ID:jplceHRjp0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-UVFs)
2018/07/05(木) 05:28:36.58ID:n694TVAS0よくわかりました。サンクス。
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-l0Xb)
2018/07/05(木) 06:52:19.66ID:F2Zizjz2M0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-l0Xb)
2018/07/05(木) 07:04:41.00ID:F2Zizjz2M昨日より3千円程度安くなっている。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-8ZLa)
2018/07/05(木) 08:18:58.55ID:4CJkTi6GM買いたい奴だけ買えばいい
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/05(木) 08:57:30.75ID:DLV4pr3y0次点で焼きそばも
詐称には腹立つけどな
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/05(木) 09:01:51.47ID:HCB7vQk800040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f92-p8xF)
2018/07/05(木) 09:30:01.71ID:4nDyCyIs00041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-mja6)
2018/07/05(木) 09:59:46.04ID:2CK0l+370投げ売りはじまるかな
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/05(木) 10:07:35.73ID:HCB7vQk800043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-r6IN)
2018/07/05(木) 10:12:56.17ID:sRtXe0IM00044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/05(木) 10:20:41.85ID:HCB7vQk80スターリングシルバーって92%以上銀だから
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-r6IN)
2018/07/05(木) 10:33:14.11ID:sRtXe0IM0それなら純銀表記したことにも値段の付け方の差にも納得がいく
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-hNlo)
2018/07/05(木) 10:35:57.21ID:LALUh8e4d0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/05(木) 10:38:17.88ID:HCB7vQk80あとスターリングシルバーは>>5みたいな色にはならん
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/05(木) 10:55:09.33ID:HCB7vQk800049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/05(木) 11:15:36.31ID:DLV4pr3y0それがミソな
一番需要が多いであろう8芯mmcxの三種だけない
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-r6IN)
2018/07/05(木) 11:18:52.88ID:sRtXe0IM00051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffe-ZC7f)
2018/07/05(木) 11:30:26.85ID:It85HeWH0どっかのblogで買い増ししたら若干被膜のカラーリングが変わってた、って写真上げてたから初期と後期で仕様変わってたりして…
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-xpdq)
2018/07/05(木) 11:37:08.94ID:CHYxzJrpd0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-8ZLa)
2018/07/05(木) 11:50:13.65ID:CM12H8XCM偽銀返品した金でオヤイデ純銀線注文したよ
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6740-a75z)
2018/07/05(木) 12:19:05.80ID:s+yRr9bC0旧純銀4芯の音は凄いからな
あの値段で出されたら2マソや3マソのケーブル買うのが馬鹿馬鹿しくなる
ぶっちゃけ素材がどうとかどうでもいいけど尼の写真はかなり胡散臭いと思ってるよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-r6IN)
2018/07/05(木) 12:23:16.96ID:sRtXe0IM0中華で純銀風8芯頼むと14k
どちらを選ぶかはあなた次第
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-UVFs)
2018/07/05(木) 12:24:21.94ID:n694TVAS0完成したら、レポお願い。
偽銀4芯と比べて良ければ、自作する。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-8ZLa)
2018/07/05(木) 13:34:04.27ID:CM12H8XCM週末組んだらレポする
ちなみに12mで13000円ぐらい
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-mja6)
2018/07/05(木) 13:38:29.91ID:2CK0l+370mmcxないし限定20もあって10,815円(偽装)はなかなか高い
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-mja6)
2018/07/05(木) 13:48:49.51ID:2CK0l+370最低20m買わないとか
5mを4分割して編んだのを4本寄り合わせるわけなのでかちかちになりそうだ
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-xpdq)
2018/07/05(木) 13:49:33.48ID:aLE86upiaハイエンド持ってる側からしたら、コスパ云々どうでもよくて中華の音は微妙だし中華でシコシコブログ書いてる勢が顔真っ赤なんやなってずっと思ってるわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-4LC+)
2018/07/05(木) 14:03:37.83ID:IG8eIzvfM高いものが必ずしも良いわけじゃないし、安物が案外良かったりするけど、安物買いの銭失いも少なくないわけで
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-CyQo)
2018/07/05(木) 14:06:04.77ID:Ougkn/lhr変なアングラ感が楽しいだけ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/05(木) 14:11:04.46ID:HCB7vQk80金掛けないで遊べるのは確かだろうし
俺もバランス改造したヘッドフォン用に16芯4.4mm買ったし
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-Igrw)
2018/07/05(木) 14:17:35.59ID:bEOAQo2w00065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-VkiO)
2018/07/05(木) 14:22:00.43ID:7h3d89mS00066名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-xpdq)
2018/07/05(木) 14:54:54.01ID:R1arD9Fhaどっちが良い悪いは個人の好みだからコレクションも嗜好ももちろん色々あっていいと思う
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/05(木) 15:12:46.62ID:DLV4pr3y0純粋に音だけ追求するなら据え置きに走ればいいだけだし、
音質だけで言えばもっと上があるのは分かってる上で、
限られた状況での高音質を追求したいってことならコスパ重要だと思う
そうでなくてもケーブルの優先順位ってイヤホン、DAPに次いで3番目だろ?
実際イヤホンやDAPに10万出すのは惜しくないけど、
ケーブルとなるとちょっとためらわないか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0738-Igrw)
2018/07/05(木) 15:14:24.95ID:ZSI0zvJ20イヤホンもケーブルも見栄だよ所詮
見栄というのはどこの業界でもコスパ悪すぎの常連
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-VkiO)
2018/07/05(木) 15:15:24.36ID:7h3d89mS00070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/05(木) 15:18:22.64ID:DLV4pr3y0悪名高きドライバ数非公開のメーカーの工作員も同じこと連呼してたなw
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/05(木) 15:28:04.27ID:DLV4pr3y0実は2.5だけならmmcxが別ページで同一店舗から出品されてる
しかし、こっちはタイムセール対象にされてない
こないだのタイムセールも5本だけで、先行入札のプライム会員だけで全部はけちゃってたし、
焼きそばのmmcxは基本的にタイムセールに入れる気ないんだろうな
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-hNlo)
2018/07/05(木) 15:48:00.37ID:Qssqxsev00073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/05(木) 16:17:22.08ID:DLV4pr3y0多かれ少なかれみんなそうなんじゃない?
金あるならこんなとこでちまちま情報収集なんかせずに全部買えばいいだけの話だから
俺はそんなに金持ちじゃないからどうしてもコスパとか気にしちゃう
たしかにそれ自体貧乏人の僻みの裏返しなのかもしれないね
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-UVFs)
2018/07/05(木) 16:22:50.20ID:n694TVAS00075名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-xpdq)
2018/07/05(木) 16:48:00.15ID:N9QXwiLod批判することが間違い、詐称は問題だけど
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-avy7)
2018/07/05(木) 16:49:47.75ID:sRtXe0IM0詐称してるメーカーには厳しいね諸君
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-kU44)
2018/07/05(木) 16:55:02.07ID:Spm1cXy600078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/05(木) 17:06:41.59ID:DLV4pr3y04芯なら旧の方がカッコいいし、8芯はmmcxがない
実質2pinだけのようなもんだし、詐称までしてるんじゃ売れるわけないよね…
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-CPoz)
2018/07/05(木) 17:12:57.20ID:NaDyqzI+00080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/05(木) 17:21:20.92ID:HCB7vQk80ここやツイッターで話題にするくらいの範囲だから悪評は痛いだろう
中華サイトでは話題になってないのかね?この話
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-gqST)
2018/07/05(木) 17:47:43.86ID:5N8c+U0Y025万円のケーブル使って、総額90万円近くの構成でポタ楽しんでるけど
同じ金額を据え置きにつぎ込んだこと無いから満足してるよ
人間、知らなければそこで満足なのだ!!
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6760-r6IN)
2018/07/05(木) 17:47:55.46ID:cWO03KfR0認めないよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/05(木) 17:57:58.95ID:DLV4pr3y0す、すげー!
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-xpdq)
2018/07/05(木) 18:21:52.38ID:yHxKwxJuaヘッドホンとの比較も一概に音場と密度の関係で好みによって変わってくるし。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-Xw9S)
2018/07/05(木) 18:23:10.90ID:Oy2O4R3T00086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-gqST)
2018/07/05(木) 18:26:51.47ID:5N8c+U0Y0同じマッチするなら、金額の高いほうがより音質が良くなる傾向になるとは感じてる
音を構成してる6つのパーツ、何か一つでも変わると音は激変するから
(自分好みの音)に出会えたら、据え置きで同じ金額ryみたいな考えは無くなるかなー
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 474a-8ZLa)
2018/07/05(木) 20:00:27.92ID:oPvxttcy0何言ってるのかよくわからんがショップに問い合わせても多分無駄
尼カスタマー通さないと話にならんと思うよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/05(木) 20:25:31.77ID:HCB7vQk80たくさんある銀メッキ銅線がなぜ銀線として売られていないのかの説明になってない
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-VkiO)
2018/07/05(木) 20:56:14.47ID:7h3d89mS00090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/05(木) 21:27:34.56ID:HCB7vQk800091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/05(木) 21:43:38.66ID:DLV4pr3y0銀線ってだけならちょっと曖昧だけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-r6IN)
2018/07/05(木) 21:46:57.29ID:sRtXe0IM00093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-hNlo)
2018/07/05(木) 21:47:58.41ID:Qssqxsev00094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-hNlo)
2018/07/05(木) 21:48:24.35ID:Qssqxsev0誤爆
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfb-nMpO)
2018/07/05(木) 21:49:26.21ID:Zhc+Y57IM0096名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-NXt0)
2018/07/05(木) 22:18:54.97ID:XMv2juLOH0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/05(木) 22:33:41.78ID:HCB7vQk80シルバーアクセとかほとんどスターリングシルバーだし、18金や14金のペン先の万年筆を金ペンと呼んだりするし
ある程度の比率になると、その金属の名前で称することはよくある
スターリングシルバーを純銀と呼んでるとこも結構ある
だが>>5てめーはダメだ
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-kU44)
2018/07/05(木) 22:47:58.15ID:Spm1cXy60銀線はエージングしなくても音抜けいいけどこれはこもってたからな
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6f-OeNH)
2018/07/06(金) 00:30:48.22ID:Q/tuLUWq00100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-r5ZD)
2018/07/06(金) 00:35:31.34ID:8xw4zqvIa0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/06(金) 00:38:00.76ID:2X7zY4Xe0何を勘違いしてるのか分からんが
>>85が言ってるのは確認できんし
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a712-9kH5)
2018/07/06(金) 01:06:50.61ID:Ru1k/GPF0しかし実際の音で評価を定めたくてもスポット生産で次から次へと新しい物出しては
旧い製品は消えて行くから定評の付くケーブルも生まれないし
結果的に中華にハマる子はずっと中華で買い物をし続けるハメになりやすい
業者はそれを狙って次から次へと売り逃げ仕掛けてる
逆説的に言えば売り逃げしないで済むのならBEATやeffectがそうだったように
ショッピングサイト専売業者から卒業してちゃんとしたメーカーとしてやっていけてる
そもそもそういう気概もないからこういう商売やってるのよ彼らは
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f68-Oh8d)
2018/07/06(金) 01:07:40.55ID:UnBGSPZr00104名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-B2iE)
2018/07/06(金) 03:24:21.77ID:CxnM0t82p焼きそばも多分そうだろうってだけで
ID:HCB7vQk80は検証したにゃんちゅう本人ぽいな
AmazonにTwitter にここに大忙しだな(笑)
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8760-GobN)
2018/07/06(金) 07:42:41.88ID:4alz3FcY0銀メッキですら、銀色メッキかも知れないと考えとけば御釣りが来るべ。
金と銀と銅も、金色と銀色と銅を混ぜましただろ?
だから、銅の音しかしないわけだ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/06(金) 07:46:52.59ID:2X7zY4Xe0ちげーわw
純銀線は持ってねーし
持ってるのは赤白16芯だけだ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-hAoV)
2018/07/06(金) 08:35:00.68ID:Wk6KHDRid0108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-sWqd)
2018/07/06(金) 10:34:37.14ID:jJ3O4hO1a0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-umdQ)
2018/07/06(金) 12:34:34.23ID:0qS1seaQM!?
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-mja6)
2018/07/06(金) 12:47:49.01ID:AEzPEK/fd中国の編んだだけの銅混じり銀とは違いますよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-onic)
2018/07/06(金) 13:53:04.16ID:HtsnFfzvd>中国の編んだだけの銅混じり銀とは違いますよ
ハァ?
何言ってんの
銀混じり銅だろw
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8760-GobN)
2018/07/06(金) 14:30:20.24ID:4alz3FcY00113名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfb-nMpO)
2018/07/06(金) 15:44:07.31ID:jjnMQ2ViM0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-hAoV)
2018/07/06(金) 16:21:39.77ID:Wk6KHDRid0115名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-L8Qj)
2018/07/06(金) 16:24:06.66ID:OM0RcJ84d.😕
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-sDIy)
2018/07/06(金) 18:54:23.63ID:WyjYxa3Wd0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM0b-umdQ)
2018/07/06(金) 21:18:05.75ID:B358MW9vM雨で帰宅命令が出たのでオヤイデ銀線8芯で組んでみた
偽銀手元にないんでオヤイデOFCとの比較になるけど銀線は高域の伸びと見通しが良くなるが低域の量と中域の厚みが減る
どっちがいいとかじゃなく性質が異なるので単純比較できない
合わせるイヤホンによっても感想が変わると思う
ただオヤイデのケーブルはOFCも銀線も被膜が固いので取り回しやタッチノイズなど使い勝手は偽銀のほうが良い
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/06(金) 21:29:46.73ID:Et6dSYzg0音がいいだけに複雑な気持ちになるんだよなー
これなら知らないままでいた方が良かったと思う
でも焼きそばは一聴して低音の弾み方が尋常じゃなかったから
絶対に銀100%じゃないって確信した奴は俺だけじゃないだろう
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3d-Gql2)
2018/07/07(土) 00:13:42.79ID:LsOpwO1b0まだ聴けていない
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-hAoV)
2018/07/07(土) 00:26:43.71ID:SsRx/nUid0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-mja6)
2018/07/07(土) 01:15:33.49ID:IKDfuPZO0他と違って1000円引きもないし話題にも上らない
もうおしまいですかね
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f7-xpdq)
2018/07/07(土) 02:42:13.31ID:HPGA8/r500123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-KMj/)
2018/07/07(土) 03:16:38.00ID:jKN5OWFd0YYX4750/4749のことかい?
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/07(土) 03:53:13.40ID:6PKfLnZu0いや前々からこれホントに純銀みたいな書き込みあったよ
あからさまじゃなくても純銀にしては低音出すぎだとかさ
過去スレ見てみ
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-r6IN)
2018/07/07(土) 07:25:06.72ID:Jj820EFB0Yes
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-UVFs)
2018/07/07(土) 07:38:32.36ID:YLPqm6JD0レポありがとう。参考にします。銀線とオヤイデOFCのミックスが良さそうですね。
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-Oc+B)
2018/07/07(土) 08:19:56.30ID:KnrDp7f60音は良いけど、あれのせいで外への持ち出しに悩む
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-6BMs)
2018/07/07(土) 12:28:16.13ID:UBk0ymPy0YYX4732の耳掛け無しってないのかな
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/07(土) 12:35:00.61ID:ZMMRaDHB0オーダーできることやパーツ売りなど利用する分には柔軟な企業だと思うけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4b-r6IN)
2018/07/07(土) 13:05:11.29ID:LUTHs7KXM値段を考えないなら国産の方が上
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-xe3l)
2018/07/07(土) 13:25:06.90ID:kia/+emY0チューブ取れば出来るんじゃね
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/07(土) 14:55:58.61ID:6PKfLnZu0色違いになるが新製品のYYX4763が耳掛けなしに当たる
そのうちブラックモデルも発売すると思うけど
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f51-6BMs)
2018/07/07(土) 15:17:25.35ID:UBk0ymPy0ブラック出るまで違うの買って待ってみるわありがとう
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6767-cREG)
2018/07/07(土) 15:43:14.70ID:/eEqais/0やっぱちょっとでも太いと取り回しが犠牲になるのな
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-UVFs)
2018/07/07(土) 15:57:21.67ID:YLPqm6JD0Reference8いいですねぇ。
ぜひレポをお願いします。
別のケーブルと比較もあると助かります。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/07(土) 16:05:53.45ID:6PKfLnZu0いいねえ
やっぱイヤホンは相性が最高とよく言われるW80?
俺も両方まとめて買いたいけど20万するとさすがに気軽にってわけにはいかないわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-CPoz)
2018/07/07(土) 17:15:05.91ID:SyV8l0BD0音自体はいいから結果的にはまぁいいかって
>>129
電源とか野外環境に関しては評判いいよね オヤイデ
自分楽器やってるけどあそこのケーブルはどうしてもHi-Fiになるから直接繋ぐものには使ってないや とにかく音響屋って感じ
ディストリビューターやコンボアンプに使うには結構いいんだけど
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-OS+5)
2018/07/07(土) 20:11:07.77ID:Lvyf3w8T00139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fa-rubz)
2018/07/07(土) 21:20:28.90ID:W/+xW8wP0動かないのは最初だけだよ。
3回くらい動かせば問題無くなる。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-gqST)
2018/07/07(土) 23:30:18.14ID:2+RaCFbl0やっぱり10万円、20万円のケーブルと比べると
解像度足りてないし、上辺だけで音がなってたんやなって気付かされる
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-GRiN)
2018/07/07(土) 23:35:30.65ID:2fo/WNGGM何かおすすめのケーブルないですか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-NXt0)
2018/07/07(土) 23:48:21.36ID:vG+KCTYKHRNA reflection、ORB clear force ultimate
お金あるならbeat audio signal
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-BqYb)
2018/07/07(土) 23:51:41.80ID:ThuqUidf0さすがに納得しかねるぞ。
あれ以上の価格のイヤホンケーブルは解像度の向上ではなく味付けの変化だろ。
このグレードを越えてくると自分がいいと思ったら金を払う自己満足の世界。
5万を越えるイヤホンケーブルで値段が高ければ高いほど音質が向上するような考えをさも当たり前のように言うなと。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-gqST)
2018/07/07(土) 23:53:25.54ID:dAnCjR2u00145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/08(日) 00:05:06.72ID:MqVXDfL/0それ耳が覚えちゃったら次から10万20万のケーブルしか買えなくなるやん
さすがに冗談にならないな
0146141 (ワッチョイ 07cd-GRiN)
2018/07/08(日) 00:05:24.87ID:mQ6v1qDk0ありがとうございます。
来週のポタフェスで機会があれば試聴してみます。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-NXt0)
2018/07/08(日) 00:09:48.68ID:ukqay0mGHミスったLNA reflectionだった
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-hNlo)
2018/07/08(日) 00:52:40.74ID:NxPnnlbN0だから持ってもないやつがいちいち噛み付くなよ。好みもあるけど流石に10〜20のケーブルとreference8じゃ余程の加齢耳でない限りどっちが良いか判断できるぞ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-hAoV)
2018/07/08(日) 00:53:48.03ID:CK2d+xUJd0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d9-m5du)
2018/07/08(日) 01:12:44.89ID:fDy0X1ti0中高域の情報量は少し増え、低域は締まって薄まったような感じになった
(純正ケーブルは使ったことがないので銀竜との比較)
想像したほど太くなく、取り回しも悪くない
やわらかめの線だと思う
分岐のパーツが大きいのが欠点かも
自分は加齢糞耳なのでこれで十分だな
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/08(日) 04:19:51.61ID:MqVXDfL/0銀龍って安価で高品質そうな銀線なのにあんまり話題に出ないよな
使っててどう?
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c762-C9t0)
2018/07/08(日) 06:49:23.41ID:xYI9aW2t0なにそれうめーのか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-BqYb)
2018/07/08(日) 07:54:42.40ID:ss0GlB8T00154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-3w/o)
2018/07/08(日) 08:28:01.90ID:nMmkysDIr>>133
ドライヤーでガーッとする手もあるぞ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-LmY5)
2018/07/08(日) 08:57:31.85ID:1eoJvH2C0値段が高ければ高いほどいいわけでもないが、5万以上は味付けしか変わらないと言い切るのもどうかと
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-UVFs)
2018/07/08(日) 09:21:10.97ID:+fr34G8h0普通の人からみたら1万円でもイヤホンにかけないし、ケーブルに一万で吹き出してたよ。
自分も最初そうだったし。それにしてもここ10年くらいでオーディオ関係、高くなったよね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-gqST)
2018/07/08(日) 09:41:43.62ID:u3KNjInD0俺は24万円のケーブル使ってるけど
Reference8と比べて何もかも1段階上に聞こえるよ
しかも深みまでプラスされてる
個人的には買ってよかったと思うけど
追金20万円してまでReference8からさらに音質アップさせたいか?って層は聞かないほうが良いかもね
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/08(日) 09:50:15.57ID:MqVXDfL/0何使ってるの?
そんなにすごいなら聞いてみたい
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-gqST)
2018/07/08(日) 09:55:38.91ID:u3KNjInD0あと高いのは10万円のケーブルしか持ってないけど
少なくとも20万近辺か、超えるようになると
(外のハイエンドケーブルもReference8とは)流石にレベルが違うんじゃないかな
もちろん材質が好みじゃないからReference8の方がいいっていう好みはあるだろうけど
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-gqST)
2018/07/08(日) 09:59:21.83ID:u3KNjInD0https://www.fujiya-avic.jp/products/detail155774.html
pwの1960sと同じような感じだと思う
10時間ほど鳴らさないと解像度だけ気持ちReference8上かな?って程度で
外は何もかもReference8以下だった
今は抑揚感じも音圧も明瞭感も音場も余韻も何もかもがReference8より上
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-gqST)
2018/07/08(日) 10:03:26.36ID:u3KNjInD0w60やw80にはマッチするけど
試聴機のwg12やティアフォルテに対しては、解像度は上がるものの
イヤホンが持つ独特の着色が剥がれて地味に聞こえたから注意(エージング前の話だから今装着したら分からんけど)
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/08(日) 10:12:59.33ID:YT2K1uaf00163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-UVFs)
2018/07/08(日) 10:41:34.54ID:+fr34G8h0すごいケーブル使ってますね。
ケーブルも器材の重要な一部とはいえ、後回しになってなかなかそこまでたどり着かない。
もし良ければ、どんなDAP、据え置き、ヘッドホンやイヤホンなどの器材を使っているのか教えてください。
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-BqYb)
2018/07/08(日) 10:43:49.19ID:ss0GlB8T00165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-gqST)
2018/07/08(日) 11:38:07.33ID:u3KNjInD0>>161
1zにaroma a10にさっきのケーブル、w60くらいだよ現役で使ってるのは
やっぱりアナログポタアンで音を濃くしてあげた方が好き。dap単体より感情的に音楽を聞ける
a10のオペアンプをどれ挿すかでも音は全く違うし
ケーブルでも音は別物になる。優先順位、強いて付けるならイヤホン、dapからなんだろうけど
dapとアンプを繋ぐmini-miniケーブルの違いだけでも違いがめっさ大きいから、どの項目も妥協はしないほうが良いね
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d9-m5du)
2018/07/08(日) 12:06:01.42ID:fDy0X1ti0ごめん
製品名、手抜きすぎた
丸七銀龍ではなく、MoonAudio Silver Dragon の方
銀メッキ 6N8 UP-OCCの線
丸七銀龍はイヤホン側がストレートなので、Shure掛けの取り回しが気になって手を出さなかった
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-UVFs)
2018/07/08(日) 12:15:41.57ID:+fr34G8h0aroma a10ですか、面白そうですね。いろいろ調べてみます。
情報ありがとうございます。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-gqST)
2018/07/08(日) 12:51:19.58ID:u3KNjInD0dap直差しでは到達し得ない領域だと確信してます
この環境とETHER Flowあたりのヘッドホンを比べて
ヘッドホンの方が魅力的だったらETHER Flow購入する感じかな
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-onic)
2018/07/08(日) 13:09:37.25ID:ocZc2h2nd聴き始めまでの手間とか充電の手間とか運搬の仕方とか考えただけでウンザリ
どんなに音が良くても1週間でギブアップする自信があるw
で、どうせ外だし音の良さはある程度確保できれば利便性最優先でいいや、って感じ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/08(日) 13:14:10.16ID:YT2K1uaf0それを見越した装置の構成をしているのか
あまりそういうところを話している感じがしない
静かなところ、歩かない、といった前提の音質だとしたらポタの話としてはあまり参考にならないな
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-gqST)
2018/07/08(日) 13:32:57.46ID:u3KNjInD00172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-hNlo)
2018/07/08(日) 13:36:45.68ID:NxPnnlbN0毎日は持ち歩かないけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79e-c6cw)
2018/07/08(日) 13:47:59.77ID:QneGQO680アンバランスケーブルが断線したのを修理するついでに2.5mmの端子でバランス化しようとしたのですが
ケーブルを切ってみると明らかに+と−が接触した状態で管を通ってます
これで信号が流れるとショートするような気がするのですが
イヤホンの場合は大丈夫なのでしょうか
スピーカーケーブルで+と−が一緒の管におさめてることなんてないですよね
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF0b-GIeO)
2018/07/08(日) 13:51:22.21ID:xTOQRwBuF本当にショートしているか、テスターで抵抗計ってみてはどうだろう
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c79e-c6cw)
2018/07/08(日) 13:56:28.72ID:QneGQO680ああ、基本的なことしてませんでした
ショートはしてないですね
皮膜で守られてるのか
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp3b-HIGz)
2018/07/08(日) 13:58:11.63ID:srhkiv+Ipあれか日本で売ってないからか
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF0b-GIeO)
2018/07/08(日) 13:59:39.57ID:xTOQRwBuFJHスレでは鉄板だよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-K931)
2018/07/08(日) 15:13:18.35ID:k3ADyu190友人に安く売ってもらえそうなんですが
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-hAoV)
2018/07/08(日) 15:28:30.06ID:CK2d+xUJd0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-QyQ9)
2018/07/08(日) 19:21:54.54ID:Hb6ecig90forsteniは高音刺ささりがちなので個人的には付属のPWのような銅線がいいと思うが、友人に視聴させてもらえばいいんでない?
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/08(日) 19:36:59.68ID:MqVXDfL/0売ってくれるって時点ですでによくないってことだから注意した方がいいぞ
少なくともそいつにとってはいい音じゃないから手放そうとしてるわけだし
もし買うなら各種オクの落札価格とペコちゃんとe嫌の買取額を調べて慎重に吟味した方がいい
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-BqYb)
2018/07/08(日) 20:03:45.48ID:ss0GlB8T0それ言い出したら中古が見あたる製品は良くないってことになるじゃないかw
>>178
まあ中古買い取りが1万5千円くらいだから二万円超えるようならほかの中古の方がいい。
少し高音重視だからそこがはまるイヤホンなら大体満足する結果になると思うよ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/08(日) 20:23:00.65ID:MqVXDfL/0たしかにそうなんだけど、程度の問題だよ
需要が多いものなら中古に出てもすぐ売れるし買取も販売も高いけど、
需要が少なければ在庫過多になるし、最悪買取停止になった商品もある
でも一番の問題は保証だな
専門店で買えば中古でも数ヶ月単位で保証が付くけど
友人同士のやりとりじゃ後で傷とか気付いても絶対に金は返してくれんだろ
故意に傷物を売ろうとしてるとまでは言わんけど、
もし傷や故障があったら確実に人間関係こじれるし、
俺ならそれなりの金額以上のものはなあなあで取引はしないな
何かあったときのリスクが大きすぎる
特に取引相手が赤の他人じゃないときは
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-ETQ4)
2018/07/08(日) 20:27:46.15ID:HKitdP6Xa0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-BqYb)
2018/07/08(日) 20:32:27.07ID:ss0GlB8T0なるほど。意味が分かった。
確かにmmcxが中途半端に死んでたりしたら目も当てられないな。
音質という意味でなかったのなら納得よ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6739-S9gn)
2018/07/08(日) 20:35:23.86ID:qzLBIgfB0https://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfb-nMpO)
2018/07/08(日) 20:42:24.53ID:JuqJV9U1M0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fa-rubz)
2018/07/08(日) 21:06:14.95ID:FYXR3Cxs04,4mmの試聴機あまり無いからなぁ。
でもHorusはアンバラでも凄かったな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-ySBb)
2018/07/08(日) 21:44:58.08ID:r5Vi9HXUM意外と低域も出てるし満足。
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-UVFs)
2018/07/08(日) 21:55:17.10ID:+fr34G8h0reference8と比べていかがですか?
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-LmY5)
2018/07/08(日) 22:08:44.12ID:QX4xUA0rdhp-grb使ってるけど音自体はいいよ。
解像度がとにかく高くて気に入ってる。
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/08(日) 22:09:05.25ID:MqVXDfL/0どっかの銀線が詐称したせいで一気に落ち込んだからかね?
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff1-ySBb)
2018/07/08(日) 22:17:12.65ID:WxkC7aOa0若干こもりがちで迫力も劣るけど聴き疲れはしないです。
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67df-dFMC)
2018/07/09(月) 02:42:04.42ID:WGdEWh780気になったんで感想お願いします。
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-Igrw)
2018/07/09(月) 02:50:00.42ID:GWka1gfP0自分がどう感じるか、手持ちのイヤホンとの相性はどうかが大事なのに他人の印象なんて聞いてどうするんだ?
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-K931)
2018/07/09(月) 02:54:22.21ID:1UuNpLy+0そうですね。1週間後くらいに会うので、それまで売りに出さないように頼んで実物見てみます。高音好きなので楽しみですが、低音も量多めだといいなぁ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-hNlo)
2018/07/09(月) 04:30:00.48ID:CSIlf46k0dのほうだけどwm1z、ak380、dx200だと初ロク、layla2だと音源dapによっては微妙に刺さったり刺さらなかったりした
angieユニ、Lolaカスだと基本刺さらない
aresとの比較だと解像度高いから全音域がくっきりなってとてもいい感じ
迷ってるならlionheartともキャラ違うから試聴してみるといいと思うよ(2pinのみ
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-xpdq)
2018/07/09(月) 14:25:29.95ID:caoAjBh8a0199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-xpdq)
2018/07/09(月) 14:26:16.20ID:caoAjBh8a8芯系も気になっているので所持している方いらっしゃったら音の傾向教えてほしいです。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 06cf-hNlo)
2018/07/09(月) 16:23:00.84ID:sBXKSddV6a18t、mars+leonidas8芯ofcペンタコン使ってるけどボーカル近いよ
音圧、化け物レベル銀線だけど低音もしっかり出るし全音域解像度高い
horusは聞いたことないから比較できないけどかなりおすすめ
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-xpdq)
2018/07/09(月) 18:29:08.83ID:caoAjBh8aありがとうございます!
その組み合わせはサイトに載ってないけど、オリジナルフルオーダーなんでしょうか? ペンタコンって事は3.5mmですよね?
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-hNlo)
2018/07/09(月) 18:33:12.12ID:5CHfeLU+dバラで4芯2本買ってニコイチ化をオーディオみじんこさんにお願いしました。
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-74E+)
2018/07/09(月) 18:33:45.18ID:Ds5V3hXdM0204名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfb-VKNk)
2018/07/09(月) 19:31:21.17ID:q9UYMvJ7dよく言うとホールのような感じ、悪く言うとくもって聴こえる、
あと良くも悪くも低音の主張が強めになる、
これはそれぞれ感じ方次第だけど、ofcプラグだからって良くなるとは限らない、
相性もあるしね、
俺はlionheartとmarsのofcプラグを普通の金メッキに戻した。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-cr2R)
2018/07/09(月) 19:31:51.51ID:9ju72QKFd70000円以下がいい
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-hNlo)
2018/07/09(月) 19:43:52.15ID:CSIlf46k00207名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfb-VKNk)
2018/07/09(月) 19:49:20.30ID:q9UYMvJ7d70000以下だとreference8 lionheart ares2+ エメラルドは好きだったね、
ただ低音は主張強くなるからちゃんと試聴して決めた方がいいよ、
個人的にはmars、horusが好き、低音の量感は少し減るけど。
wg12のどこが好きかでケーブル選びは大体方向性決まると思うよ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-ETQ4)
2018/07/09(月) 20:45:11.22ID:aZge+1efa0209名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfb-VKNk)
2018/07/09(月) 21:46:57.73ID:q9UYMvJ7d0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6739-S9gn)
2018/07/09(月) 22:04:00.75ID:YyXO8rA500211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-Xw9S)
2018/07/09(月) 22:07:10.87ID:imbuUuZS00212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/09(月) 22:49:25.78ID:jEEWYZGd0かりにそうだとしてもイヤホンとDAPの間の抵抗値だけですべてを語れるわけじゃないからな
純粋に中間抵抗値だけで音質が決まるならみんな800円の音量調節機能付き延長ケーブル挟んで満足してるよ
でも実際はそうじゃないから10万も20万もするケーブル買うんじゃないの?
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM5b-e1j+)
2018/07/09(月) 22:53:16.57ID:4w9qBvSBM0214名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfb-VKNk)
2018/07/09(月) 23:34:06.50ID:q9UYMvJ7dここアンチリケーブルスレじゃないんだけど
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4b-e1j+)
2018/07/09(月) 23:56:22.62ID:JIl8YJihM高ければいい音?っていうのは懐疑的だけど
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6f-hNlo)
2018/07/10(火) 00:07:31.75ID:A73GR3Na00217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/10(火) 00:12:09.70ID:Cd3kA0Ub0いや、みんないい音じゃなくて好みの音を探し続けてるんだよ
いくら高いケーブルだって人によっては解像度が高すぎると聴き疲れして長く聴いていられないって人もいるだろう
だから高いケーブルが誰からも絶賛されるケーブルとは言いきれないと思う
俺は性能より好みだと思うけどね
ただ、安いケーブルは最低限の条件すら満たせない場合が多い
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-41Jr)
2018/07/10(火) 00:22:58.43ID:vum8wZpo0突き詰めれば電子の流れなんでしょ
電流とは金属分子に含まれる自由電子の移動によって生じるものだけど
電子そのものは1秒に0.1mmも動かないらしい
例えるなら水面に起こる波のように、導体を纏う電磁波が電流の正体なんだと
つまり電磁波を構成するための繊細な動きが電子には求められるわけだけど
(特にオーディオにおいては)
導体がどういう金属かというのはどう考えても重要な要素だろうね
もちろん不純物の種類や濃度も
抵抗そのものは直接は関係ないんじゃないかという気さえするね
専門家ではないので何か違ってたらゴメンね
かく言う私は昔はリケーブルをバカにしてたけど
実際に音が違うのを経験して今では多少お金をかけてます
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-nDL5)
2018/07/10(火) 00:33:47.68ID:fXAZyR1haモノラルのビバルディ四季とか判り易過ぎ
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-KMj/)
2018/07/10(火) 01:35:12.59ID:cbxMLhZO00221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c762-C9t0)
2018/07/10(火) 01:40:29.09ID:39wpHSpl0振動しやすいケーブルがよりよく音を伝えらるるんだぜ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-hAoV)
2018/07/10(火) 02:39:01.29ID:u8gEMmX+d0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/10(火) 03:41:03.94ID:Cd3kA0Ub0DAPとイヤホンで糸電話させるわけだなw
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 471d-2Fxr)
2018/07/10(火) 04:36:51.40ID:ZZlCV2e50ネタで書いてるのか本気なのか分からんけど、久々にプロケー並みの電波を感じた。そっち方面の才能あるかも。
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074f-r6IN)
2018/07/10(火) 05:15:19.27ID:lwaFKn9f00226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-41Jr)
2018/07/10(火) 07:51:46.02ID:vum8wZpo0電子の移動速度は金属や温度によって違う
あとはわかるよな
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-hAoV)
2018/07/10(火) 07:54:14.67ID:u8gEMmX+d0228名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-onic)
2018/07/10(火) 11:45:12.40ID:Tbuw9Hopd男になる方のが遅いので、前からよりも、奥に突き込んで出せるバックからの方が、
男が生まれる確率を上げられる
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6740-a75z)
2018/07/10(火) 13:16:17.39ID:7RMk1Nyt0書き込みの方向性がバラバラになってる
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/10(火) 13:37:17.77ID:OnEs55Po00231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/10(火) 14:13:36.46ID:Cd3kA0Ub0ていうか、書き込みの方向性がバラバラになってるとか具体的にどうバラバラなんだ?
スレ見てると、中華は所詮中華でそれなりに音はいいけど
バラしてみればハンダが甘かったり平気で詐称はするわでやっぱ安いなりの出来
非中華はコスパは劣るかもしれないが高いなりに音も作りもしっかりしてる
みんな頭の中で区別して書き込んでるように俺には見えるんだけどな
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-9esy)
2018/07/10(火) 14:30:11.52ID:tgwO0FREr0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-umdQ)
2018/07/10(火) 14:31:34.39ID:d+qCfmhxM盛り上がるし
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-r6IN)
2018/07/10(火) 14:40:53.90ID:UDBW+BEqMhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1531201214/
立てたぞ
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-cREG)
2018/07/10(火) 15:02:03.49ID:bUrr9j45d最近見つけたんですけどレビュー皆無なんですよね...
線材オーダーとかできて良さげなんですが
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-cREG)
2018/07/10(火) 15:07:48.65ID:bUrr9j45d言葉足らずですね...
評判とかやめておいた方がいいかとか知りたいです
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7a2-4LC+)
2018/07/10(火) 15:09:21.77ID:L3C09E4l00238名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-hAoV)
2018/07/10(火) 15:12:25.76ID:u8gEMmX+d0239名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfb-mja6)
2018/07/10(火) 15:23:35.62ID:2c450exEd0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cf-UVFs)
2018/07/10(火) 17:01:44.08ID:0aDXPh+R00241名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfb-nMpO)
2018/07/10(火) 17:08:14.07ID:CwFqVdJHM0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67be-sule)
2018/07/10(火) 17:55:21.16ID:v8NZ5IYV0もしくは嫌われることに快感を覚えるクズ
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/10(火) 18:24:27.24ID:Cd3kA0Ub0てめーの都合だけで人を誘導すんなヴォケ
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-hbp+)
2018/07/10(火) 19:22:28.86ID:FBrV918nd0245名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-5uEJ)
2018/07/10(火) 20:15:52.05ID:A7KaycM6d0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47fa-rubz)
2018/07/10(火) 21:18:10.88ID:hEm5oQu60qdc向けの2pinで4.4mmのmarsが有ったら買ったのに・・・
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-ZLo1)
2018/07/10(火) 21:22:03.76ID:7NhjiCmT0小さくて良かったのに。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f12-9kH5)
2018/07/10(火) 22:19:35.03ID:t/PZuVBK0サイト変った頃からオーダーしなくなったけど
結構な初期から頻繁に使ってはいたよ
世間での評判とかは俺も聞いた事ないわ
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/10(火) 23:10:26.47ID:Cd3kA0Ub0放置ってか、勝手に立てたんだから立てた奴が責任持って埋めてほしいわ
他所のスレにも迷惑かけやがって
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f7-xpdq)
2018/07/10(火) 23:19:58.59ID:J16JAsIO00251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a78e-r5ZD)
2018/07/11(水) 00:17:48.88ID:VZWzdbyv0勝手にスレ建てしてお前ら目障りだから移動しろやってのは勘弁な
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6767-cREG)
2018/07/11(水) 01:23:03.50ID:rVLVB/qZ0おお、使ってた方が居ましたか
気になるので色々検討してみます!
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-Hvf7)
2018/07/11(水) 18:05:57.23ID:rVLXBpR400254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-UVFs)
2018/07/11(水) 19:42:33.64ID:1TpldSOA0どこどこ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-hAoV)
2018/07/11(水) 19:54:54.40ID:csasMCUod0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-Igrw)
2018/07/11(水) 20:27:02.89ID:rVLXBpR40eイヤホンだよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4710-UVFs)
2018/07/11(水) 20:31:26.35ID:1TpldSOA0ありがとう。
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc5-WZH1)
2018/07/12(木) 00:02:09.12ID:2FPWJnJe0撤退するか
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/12(木) 01:40:08.30ID:W7MqdVYE0少し前までは銀メッキ銅線でも最低2万スタートだったんだぞ
それでも長いこと使えたし音も好きだったから買ったことは後悔してないけど
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-ZLcG)
2018/07/12(木) 04:37:56.74ID:8w7caeWua0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-pN69)
2018/07/12(木) 06:05:04.79ID:p7+Pux5/00262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-tlpx)
2018/07/12(木) 06:13:26.42ID:K7a7HtwFa0263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-ZLcG)
2018/07/12(木) 06:19:42.62ID:8w7caeWua0264名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-pN69)
2018/07/12(木) 06:38:18.15ID:21ieoChsd0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/12(木) 07:08:36.12ID:W7MqdVYE0欲しけりゃケチらず定価出して買えってこったな
まあ正論ではあるな
ただでさえ割引率高いのにその上自分の欲しい仕様で割り引けってのはさすがに虫が良すぎる
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-f81X)
2018/07/12(木) 07:37:04.73ID:QkoEOvilM0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-Y8gp)
2018/07/12(木) 08:40:58.11ID:Dtl2Jc8700268名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-KWyA)
2018/07/12(木) 08:51:54.97ID:hGk2pfQ5r本当に頭おかしいのだろうか
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d10-LQig)
2018/07/12(木) 08:52:29.06ID:LSISiwg70むしろ人気なんじゃね。
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d10-LQig)
2018/07/12(木) 08:57:40.58ID:LSISiwg700271名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-yN4s)
2018/07/12(木) 09:06:03.11ID:7RYd8578M人気だから無理にセールやる必要ないんでしょうよ。
(売れない)他のケーブルはセールやるのに欲しい奴だけセールやらないってね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-Y8gp)
2018/07/12(木) 09:13:33.77ID:Dtl2Jc8700273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/12(木) 09:23:54.57ID:W7MqdVYE0仕様変更に伴う割引セールだから在庫限りだろ?
人気ある仕様から売れていって最初になくなるのは当たり前じゃん
つかセール内容にそう書いてあるし
そんなことも読めないの?(´・ω・`)
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-pN69)
2018/07/12(木) 11:13:30.34ID:21ieoChsd顔文字まで使いだして必死ですねwww
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-wHxQ)
2018/07/12(木) 11:27:07.70ID:ixYsSWNPd0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6f-Ktz6)
2018/07/12(木) 12:52:47.73ID:bV2Ud4cd0ie80用の新品MARS effect audio studioとかいうところからAmazonで64800で数本売られてたけど速攻売り切れてた。
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6f-Ktz6)
2018/07/12(木) 12:55:22.71ID:bV2Ud4cd0mars金メッキ銀線で銅線と比べたら少しあっさりしてるけど低音ちゃんと出て欲しい量は出せるいいケーブルだよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-oNoV)
2018/07/12(木) 13:10:31.41ID:/Dx1RylBMようやくタッチノイズ激減か。
(以前被膜剥がした者です)
無酸素銅もさすがに信用できるし、かなり期待。
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-RMv+)
2018/07/12(木) 14:29:45.61ID:AjUIJ1sxM在庫無いのばかり
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/12(木) 14:57:30.47ID:W7MqdVYE0在庫がないんじゃなくて売り切れたんじゃね?
今朝セール告知のメール来てたから販売開始と同時に目ぼしいのはほとんど売れたんだと思うわ
そういや尼にyinyooのオーグラインきてたけどどうせまた中身詐称してるんだろうな
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-ZLcG)
2018/07/12(木) 15:42:49.82ID:8w7caeWuaありがとう。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e3d-jnnC)
2018/07/12(木) 23:38:09.78ID:w/NxwfFa0確かにちょっと楽しみ
てかいつも思うんだが、普通の名前つけてくれんかなあ
数字と記号でいいのに
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/13(金) 03:35:28.00ID:Y28vpsi+00284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4538-FBwX)
2018/07/13(金) 12:57:56.43ID:FE6LWnLw00285名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-NUgQ)
2018/07/13(金) 13:09:10.70ID:8xk2iDB5d0286名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-wHxQ)
2018/07/13(金) 16:26:07.61ID:Du/Ipr1Fd0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a8e-WZH1)
2018/07/13(金) 17:54:51.10ID:Hs/M1INj0あれす
とーる
たいたん
ぱんどら
さむらい
ムーンフェイズ
ダイヤモンドダスト
フロスティシープ
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a4a-rqOg)
2018/07/14(土) 10:23:57.44ID:JL4DDo3J0Honda = EFFECT AUDIO
Hyundai = effect audio studio
みたいなもんじゃね?
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Ktz6)
2018/07/14(土) 14:38:26.14ID:32TZoJv3dふつうにmarsと見た目完璧に一緒だったし音も聞く限り一緒だったぞ
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-Ktz6)
2018/07/14(土) 14:40:22.75ID:32TZoJv3d0291名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-gsVn)
2018/07/14(土) 15:20:25.57ID:z1EFV907d他社のフラッグシップに引けを取らないレベル
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-QQ7I)
2018/07/14(土) 16:15:47.67ID:+rXVFK6Od0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea7d-w0lO)
2018/07/15(日) 05:19:08.39ID:yX7iAr1N0聞き飽きが早くない?
最初「おおっ」って思うんだけど、十数分で「もう(この音)いいや」ってなる
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-FUtQ)
2018/07/15(日) 08:11:57.95ID:aQGhcpwFdBA型に銀線とか銀メッキ使った最初は解像度すごいけど結局銅線一番聴き疲れしなくていいやってなる
ダイナミックは銀系でも聴き疲れしなくていいけど
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/15(日) 08:37:41.29ID:X4j3Mvdp0たまーに聴くといいんだよ
普段の長時間のリスニングには向かないけどさ
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-yDCP)
2018/07/15(日) 10:29:13.85ID:YTylnGf800297名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-iP6u)
2018/07/15(日) 11:59:35.31ID:9+tvScCpM同じ線材だと4芯は8芯より音が痩せて聴こえる
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/15(日) 13:14:20.46ID:X4j3Mvdp0ガリガリを痩せさせても即身仏にしかならんからな
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-ZgzS)
2018/07/15(日) 14:58:17.40ID:ubNHMaEW0CIEMとかFitEarとかないの?
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-ZgzS)
2018/07/15(日) 15:18:31.63ID:ubNHMaEW0待っている人がいたらある程度で切り上げて、また後で試聴する
イヤピが合わない時は暇そうな店員にサイズ変更を頼む
自前のイヤピ、変換アダプタを用意しても良い
DAP試聴用として、16GBくらいの小容量のSDカードに良く聴く曲を入れて行く
多ドラ、ヘッドホン試聴用にポタアンを持って行く
試聴機がない場合は中古機で試聴したいと頼むことも可能
高級イヤホンでは試聴機が用意されていないものもあるが、カスタム機用の試聴機として同じものが用意されている場合がある
0301300 (ワッチョイ ea3d-ZgzS)
2018/07/15(日) 15:22:10.61ID:ubNHMaEW00302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d10-LQig)
2018/07/15(日) 16:51:55.87ID:16uCCbW40参考になりました。
どこのスレだろ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-wHxQ)
2018/07/15(日) 17:00:11.67ID:iRMJQMOAd0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d10-LQig)
2018/07/15(日) 17:28:20.24ID:16uCCbW400305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-i2kQ)
2018/07/17(火) 09:15:17.33ID:fWz0p3a5a虎徹は銀線のクセに解像度そこそこで、キラキラ感が弱いけど、その分なのか低音が出るから銀線の中では聴きやすい部類には入るかと。
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-GNIU)
2018/07/17(火) 09:25:40.01ID:rtIs+Xxz0虎徹って銀線と銅線のハイブリッドじゃなかったっけ?
そいうえばここじゃほとんど話題の出ない名古屋ケーブルってどうなの? 検索してもケーブルテレビの話題しか出てこないしw 目立ったレビューもみあたらないし。
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-i2kQ)
2018/07/17(火) 11:17:23.68ID:GPqzf/7Ba確かに虎徹のパッケージよく見たらハイブリッドだった・・・
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-FD/p)
2018/07/17(火) 13:22:04.30ID:zPQjJLMQd0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcf-LQig)
2018/07/17(火) 13:33:20.52ID:5t58C5+M0ツイで検索かけりゃウザいくらい出てくるだろ
検索ってGoogleしか使ってないの?
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-wHxQ)
2018/07/17(火) 14:19:06.85ID:WWfOJmded0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a971-rM5y)
2018/07/17(火) 17:07:46.78ID:ElJrt4ak0W40のリケーブルを考えているのですが、4.4バランス接続でお勧めはありますでしょうか?
候補で姫鶴を考えていますが、コネクタ部分は干渉しないですかね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-i2kQ)
2018/07/17(火) 19:44:33.53ID:vR2tfrD9aヨドバシとかで現物確認するのがオススメ
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-NUgQ)
2018/07/17(火) 20:06:20.78ID:qfQ8wgNpdMMCXコネクタが写真で見ても
太そうなだからむりかもな
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-yN4s)
2018/07/17(火) 20:21:28.48ID:PPJ+WSs8Mwestoneはmmcxコネクタが若干奥まった位置にあるので
市販の奴は合わない可能性があるな。
E4uaさんとかに頼んじゃえば?
blog読めばwestone向けの作例もあるし。
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-Y8gp)
2018/07/17(火) 20:50:25.77ID:2q6NSW/O0結論から言うと、少し隙間ができるが固定はされてるし音はちゃんと出る
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a971-rM5y)
2018/07/17(火) 21:03:56.37ID:ElJrt4ak0参考になりました。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 398e-OdlC)
2018/07/17(火) 21:36:53.38ID:AH+Qivjj00318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-NInn)
2018/07/17(火) 21:42:19.33ID:evNyNePIabeataudio特有のキレとイキリがあなたの股間をダイレクトヒット!
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-wHxQ)
2018/07/17(火) 23:01:21.09ID:WWfOJmded0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcf-oNoV)
2018/07/17(火) 23:35:50.57ID:729XP2JB04000円台で手にはいると思わなかった。
多分プライムデー終わると元に戻る
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcf-LQig)
2018/07/18(水) 00:08:07.86ID:OpUpFQ8900322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-Tv4k)
2018/07/18(水) 01:10:57.63ID:wqaf7k2M00323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da2-KFtc)
2018/07/18(水) 01:28:34.09ID:a8YL14wG0値引き重複とかポイント還元で
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116f-XLKq)
2018/07/18(水) 02:21:42.28ID:3nl9ERth00325名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-wHxQ)
2018/07/18(水) 02:38:29.24ID:hWdjhvJId0326名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-hMNu)
2018/07/18(水) 02:39:18.74ID:SRBqQmCud0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d10-LQig)
2018/07/18(水) 06:15:17.55ID:YoILJRj/0YYX4765
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1560-/ykF)
2018/07/18(水) 13:58:07.38ID:tVr2ncJ30E4UAはバカ高い。
みじんこへ行った方が良い。
あそこはMMCXコネクターで干渉しにくいのがある。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/18(水) 14:00:53.58ID:vwv5H5xi0銀線のときに詐称したのバレたから、みんな相当慎重になってるのを感じる
俺も数千円ならともかく一万超えてるとそんなリスク高いもんを買おうとはさすがに思わないな…
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-Y8gp)
2018/07/18(水) 14:53:16.32ID:8XHDIXyH00331名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-iP6u)
2018/07/18(水) 15:02:36.84ID:H3HDbDYjM0332名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-wHxQ)
2018/07/18(水) 16:30:28.43ID:izun8Ayrd0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/18(水) 18:06:09.67ID:vwv5H5xi0それなー
音がわりと好みだった(音がよかった、ではない)だけに尚更ね…
残念としか言いようがない
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-4SFP)
2018/07/18(水) 20:21:01.92ID:+LyR6tarM買おうとしていた矢先にあの画像見て買うのやめた
プライムデーの買い煽りツイートする前に釈明しろよと
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/18(水) 22:15:31.13ID:vwv5H5xi0使ってるとき以外はずっとジップロックとプラケースとファスナーケースで三重にガードしてたのに
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-Y8gp)
2018/07/18(水) 22:31:53.70ID:8XHDIXyH00337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/18(水) 22:48:06.58ID:vwv5H5xi0青と緑だな
まったく黒くはない
鎌倉の大仏みたいな色の皮膜が薄く伸びてる感じ
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/18(水) 22:51:41.57ID:vwv5H5xi0ぷじゃけんな!
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-5hW3)
2018/07/18(水) 23:13:50.32ID:7mDZAi44d安物買いの銭失い
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-Y8gp)
2018/07/18(水) 23:23:28.31ID:8XHDIXyH00341名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM45-KFtc)
2018/07/18(水) 23:25:25.15ID:thssl3kIM0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/18(水) 23:35:20.85ID:vwv5H5xi0アマゾンの返品期限は過ぎてるし、
日本語通じないスタッフとやりとりしても時間の無駄だとこないだ痛感したからね
>>339の言うとおり、まさに安物買いの銭失いw
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79be-Y8gp)
2018/07/18(水) 23:48:43.08ID:8XHDIXyH0銅だったら100%販売側のせいだし、そんな物を売った尼も折れるしか無い
音が気に入ってて手放したくないなら、無理は言えんが
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f18e-3M12)
2018/07/18(水) 23:50:54.72ID:vwv5H5xi0そうなの?
じゃあダメ元で問い合わせてみようかな
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9762-Tvz/)
2018/07/19(木) 00:17:31.37ID:9HZWVlj40チョロッwww
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-Q6Wo)
2018/07/19(木) 00:44:06.89ID:3k8M1JL800347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-wZV3)
2018/07/19(木) 00:52:41.12ID:gViqm5yI0amazonのサポートとテキストチャットで話せるから話してみ
過去に2回連絡したことあるけどかなりユーザー寄りなので
詐称が本当なら悪い流れにはならないと思う
返品になるか商品そのままに代金分のクーポンくれるあたりと予想
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3712-NUui)
2018/07/19(木) 03:06:41.77ID:GQo312jT0いつのまにか数字スペックしか語らなくなったからなあ
前者なら中身なんだろうが音が良ければ何の問題もなかったのだが
後者の場合音が良くてもスペック偽ってたらこの有様
それは中華より多少はまともなガレージ業者がメーカなりの音作り放棄して
線材屋の卸してる線編んだだけの物をコレコレこういう素材使ってます、
だからそういう素材の音が出ます察してください的な売り方で
いっぱしのメーカやってる所為ではあるんだけども
そりゃインチキ業者は楽でいいよ
あのメーカがン万で売ってる高純度ナンチャラ線が
ウチなら2000円ですよって謳うだけでいいんだもん
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-H0hI)
2018/07/19(木) 05:01:20.76ID:r/b47o1Q0Amazon経由でのメールやり取りしてレビュー星1つにしてみろ
多分評価変えてくれって泣きついてくる
直のメアドでやり取りしようって言われるけど断固断れ
あくまでもAmazon経由でセラーへの質問欄からメールしろよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4b-gbfI)
2018/07/19(木) 15:53:00.93ID:1sqV6lgfpその業者を脅すもよし、Amazonに報告するもよし。まあ後者が真っ当だろうね
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/19(木) 17:31:36.59ID:sIkwgnwI0>>343
無事に返金できたよ
ありがとう
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-IbZi)
2018/07/19(木) 17:55:41.24ID:ak46npRyd0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-550s)
2018/07/19(木) 19:35:17.03ID:gC4KTDBOMおめ
詐称したもの勝ちにならないように騙された人はきっちりクレーム入れて欲しい
気に入っているならしゃあなしだが
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77be-4GkJ)
2018/07/19(木) 19:49:58.11ID:0XjGdNaq0リケーブル業界はただでさえ過熱気味で、値段はメーカーの言い値になっていて
線材の保証をする業界団体もないし、真偽は個人の判断に委ねられているのみ
どこが素材の詐称をやっていても状況的にはおかしくはない
例えば銅と銀の区別は比較的簡単だろうが、
高純度銅や無酸素銅とただの銅線の違いや銀メッキか否かの判断は個人には難しい
これはオカルトティックな話が飛び交うピュアオーディオの話とはまた別の問題である
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/19(木) 21:49:25.91ID:sIkwgnwI0いくらなんでも材質違うのは詐欺だから表記変えるなりマケプレから締め出すなりなんらかの対策してほしいって伝えておいたよ
知らずに買う奴が気の毒すぎるし
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-YUee)
2018/07/19(木) 22:12:08.60ID:JTSrtijqM0357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-tQHu)
2018/07/19(木) 22:20:13.57ID:p2KUTdtwa0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-ol3M)
2018/07/19(木) 22:36:17.04ID:tzuI6t6p0思いっきりレビューしている
人たちは空しいな
自分が超正解を選択した人生のは覇者
みたいな感想に酔いしれて
極少数の方が本来の特性と異なる
事を指摘したりして
本来とは何か
幻想とは
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM4f-U7MH)
2018/07/19(木) 23:05:38.14ID:uyEisKPmM高い材質こそがいい音を生むのです
お金の音いい音でしょ高いのを買いなさい
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadb-tQHu)
2018/07/19(木) 23:45:57.91ID:p2KUTdtwa茶化せたとか思ってんの?
バカでしょ
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-wZV3)
2018/07/19(木) 23:55:08.53ID:gViqm5yI0GJ
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-IbZi)
2018/07/20(金) 00:02:11.30ID:oe4G9kSKd0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/20(金) 00:36:22.24ID:32Ous87w0中華ケーブルはライトユーザーが安価にバランス接続するための希望の星みたいなもんで、
4.4mmプラグの布教に一役買ってたから、終わりとは言わないけど少なからず影響出るんじゃない?
2.5mmほど長いこと鉄板規格として君臨してたわけじゃないからまだ十分に浸透しきってないし
騙されてもいいと割り切れるなら選択肢に入るだろうけど
普通は癪に触るから買わないって人が大半なんじゃない?
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d760-Nigg)
2018/07/20(金) 06:07:37.46ID:7HkKgnDl0試してこなかったから、こういう事になったわけだから。
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 063b-Wih/)
2018/07/20(金) 10:37:38.26ID:XkEj1tKX6使用イヤホンは多摩電子のHR1000で、使用DAPはDP-X1、現在onsoのblack line 2.5mmバランスケーブルを使ってます。
低音を増すことなく、音場が広くなるものが理想です。高音域に艶が出れば最高です。ウォームよりクール、ドライよりウェットな音が好みです。
リケーブルの理由は、低音が少しくどい気がして、イヤホンDAPケーブル全て低音の量感を増す方向なのでリケーブルでどうにかできないかと思いまして
よろしくお願いします
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/20(金) 11:03:27.71ID:32Ous87w0低音の量や質はイヤピの選択絡めれば低価格でも何とでもなるけど、
場の広さだけは低価格のケーブルじゃどうにもならないと思うよ
明らかに音場広くなったと感じるようなレベルのケーブルは定価自体が高いし、傷有り中古でも案外安くならない
音場の広さが条件になるなら、もともと音場の広いイヤホン買って、イヤピとケーブルで各音域のバランスを好みに近づけた方がずっと安く済むよ
てか、中古でも一万じゃリケは無理だよ
中華は安いけど詐称云々以前に音場の広がりを実感できるようなケーブルはないし
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4b-gbfI)
2018/07/20(金) 11:31:48.17ID:8msZSPL/ponsoのケーブルで低音増すかな?01〜04まで使ってきてるけど低音増すようなケーブじゃないと思う
onsoから他の銅線ケーブルに変えたら低音がさらに出そう。しかもクールでウェットな音とかケーブルでどうにか出来る範疇では無さそうだけど
あまり太くない銀線にすれば低音は抑え目になってスッキリした音にはなりそうだけど
ちょっと予算オーバーだけどnull audioのLuneとか良いと思うよ。直購入で送料安いやつにすれば\13000くらいで買えるよ
https://www.null-audio.com/products/lune-series-mkiii-premium-upgrade-cable-for-earphones
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 063b-Wih/)
2018/07/20(金) 11:47:16.68ID:no1VQPNi6なるほど。ケーブルでどうにかなる感じじゃなさそうですね、予算1万だと。まだこの分野に足踏み入れたばかりなんで、ケーブルに1万以上かけるなら新しいイヤホン買うってなりますね...
まずはイヤーピースを色々試してみます。今はスパイラルドット使ってるんですが、finalのEタイプに変えれば低音が少し落ち着くかも?イヤホン自体は元々音場はやや広めに感じるので、自分の高望みかもしれません
>>367
ありがとうございます。オススメ頂いたケーブルはデザイン等は好みなんですが、2pinですね。イヤホン側がMMCXなので残念ですが、他を探してみます
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/20(金) 12:27:35.71ID:32Ous87w0音場の広さをイヤホンで確保するのって難しいんだよ
ソニーのEX1000と音茶楽のflat4シリーズが頭一つ抜けてるけど、
それでも音場の広さだけで言えばそのお金でヘッドホン買った方がずっと音場は広くなるしコスパもいい
finalのEタイプはフィット感と低音の減衰率の低さが売りだから低音減らして高音伸ばしたい場合はオススメしない
高音を綺麗に出したいならspinfit浅差しがおすすめ
ジャストのポイント探すのに少し時間かかるかもしれないけど、
びったりハマったときの高音の伸びとクリアさはイヤピでこんなに変わるのかって思うレベル
思うにリケに走る前にイヤホン歴短いならメジャーなイヤピを一通り揃えた方がいいんじゃないかな?
イヤピの交換だけで好みの音に近づくならケーブル自体買わなくていいし、
今後新しいケーブルを買ったときにはベストなイヤピを選び出す必要があるからね
とりあえずコンプライ、spinfit、Eタイプは持っておいた方がいいと思う
低反発フォーム自体はコンプライ以外にもたくさんあるけど、
密度高いと高音がザクザクになるので適度に高音スポイルされるコンプライがやっぱり一番だと思う
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4b-gbfI)
2018/07/20(金) 12:33:53.38ID:8msZSPL/pnullのLuneはMMCXありますよ。イヤホンモデル選択するところでUE900sかShureを選べば自ずとMMCXになる
説明にも「Electroplated Copper IEM connector(For 2PIN/MMCX/A2DC)」ってあるよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-mwn0)
2018/07/20(金) 13:02:26.74ID:QZ8sWojnr0372名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-u5Lw)
2018/07/20(金) 13:15:47.93ID:JS3F8NuYdしかもクリアの買ったら最近緑化してきたし…銀線も緑化するんだっけ?
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-IbZi)
2018/07/20(金) 15:23:15.06ID:oe4G9kSKd0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b6-19h1)
2018/07/20(金) 15:25:53.21ID:gHum5h0C0今無印雷切使ってまつ
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4b-gbfI)
2018/07/20(金) 18:55:09.23ID:BwabebV2pmkiiの方が自分が知ってるLuneの音だな〜。昔に比べて太くなってるしIVはちょっと音違うのか
でもIVより前のやつはMMCXコネクタがあまり品質良くないみたいだしMMCXなら現行版の方が良いとは思う
俺の手持ちのLuneは緑化してないな〜。今はもう使ってないけど、昔のモデルだから年1くらいで断線して無償交換して貰ってたから実質使用期間1年くらいか
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1710-H0hI)
2018/07/20(金) 19:45:05.78ID:Sis9XVsG00377名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-IbZi)
2018/07/20(金) 19:56:00.01ID:oe4G9kSKd0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/20(金) 20:11:29.90ID:32Ous87w0緑化して銀の純度が低いことを理解した途端、
強力なプラシーボ効果で音質が一気に落ちます
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-2Lxy)
2018/07/20(金) 20:27:05.98ID:UEbJghP8d植林でもされたのか?
緑青と言えよ緑青と!
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/20(金) 21:00:29.10ID:32Ous87w0純銀線じゃなく地球に優しい銀線をキャッチコピーにしてたら許せたかもしれない
後でなるほど、緑化するからそんなコピーなのかって分かるから
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-u5Lw)
2018/07/20(金) 22:01:14.31ID:v+k7TwMx0MKUの時はmmcxでMKWは2pin。イヤホンもDAPも違うから、そっちの違いで余計そう感じるのもあるかも…
断線はMKWはしづらくなってるらしいからそこは安心だよね。外観もMKU比で高級感あるし!その代わり重さ重くなってる。もしこれから買う人で色の緑化気になるなら被膜の色は黒選ぶのが無難かも。
音は銅線のonso_02や中華キンバー風と比べてみたらもちろんluneMKWの方が量感少ないし締まる感じがある。ただEDMなんかの低音だとluneの方がアタック感あって量感もそれなりに感じる。やはりMKUに比べては少し音違う気はするな…
聴く曲によっては今でもlune選びたくなるし気に入ってはいるから緑化は残念(>_<)
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-u5Lw)
2018/07/20(金) 22:03:01.18ID:v+k7TwMx00383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 776f-gbfI)
2018/07/20(金) 22:13:46.25ID:044LVF2v0Luneは10proでお世話になって今でも欲しいケーブルの1つだけど、言い方悪いけど10proのような下品な鳴り方のイヤホンが最高に合うな〜と
最近のイヤホンは中華ですら真っ当なバランスで鳴るようになったから、なかなかLuneを合わせたいと思うイヤホンが無いのが逆に残念だったりする
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-H0hI)
2018/07/21(土) 03:07:23.58ID:YmpfE6bb010年前のPailiccsプラグのやつで芯むき出し状態で放置してるけど緑化はしてないぞ
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/21(土) 11:01:18.67ID:VSv3JqWK0あの出品者の純銀線は信用できないと伝えたら焼きそば返品応じてくれるってさ
YYX4737はレビューやQ&Aで疑惑に盛り上がってるけど、
焼きそばの方を買って、返品通るのか分からないでモヤモヤしてる人は一度尼に連絡してみるといいよ
一ヶ月以内ならフォームから普通に返品手続きすれば楽に通りそうだけど
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f68-f7FD)
2018/07/21(土) 11:13:16.60ID:cfBIu0rs00387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/21(土) 11:54:51.59ID:VSv3JqWK0そら焼きそばまで詐称の解釈が敷衍したら困るもんな
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f68-f7FD)
2018/07/21(土) 12:19:25.05ID:cfBIu0rs00389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-Q6Wo)
2018/07/21(土) 12:31:33.05ID:Ll+9olfm0分かっているが買ってしまっている。。。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-f2NI)
2018/07/21(土) 18:52:38.75ID:q5EDjQghaerosU+で聴いてたが遜色無い気が、、、
ちなみにこれ以上を求めるならmars、horus、emeraldとか?
aresU+だと微妙?
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Eo0G)
2018/07/21(土) 20:09:28.42ID:EQS+JdDTd中域の量感を重視するならmarsかleonidas×marsが良かったかな
因みにどちらも8芯に組み直しました
INFINITYのケーブル選びで難航してる
lionheart8wire辺りが無難なのかなぁ
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-HvL8)
2018/07/21(土) 21:54:12.96ID:4fqc6NJd0正直かなりがっかり。
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77be-4GkJ)
2018/07/21(土) 21:56:06.08ID:LN1A0SrR00394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-HvL8)
2018/07/21(土) 22:22:06.19ID:4fqc6NJd0ソニーのやつは力強い音でBAとよくあうイメージだが
こちらはイマイチ弱い。繊細さも銀メッキほどはない。違う音ですわ。
銅線という観点で比較してもonsoの03にも上記点でトータル負けているイメージ。
まあそれは値段考えれば納得だが期待しすぎたかな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-H0hI)
2018/07/21(土) 22:53:18.75ID:EO5LeFiC0そこまで求める人は中華ケーブル買うの向いてないよ
あれは安く音の変化を楽しむもの
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3760-GOgR)
2018/07/21(土) 22:58:05.82ID:G6PTjR+Q0https://i.imgur.com/kWZbWJC.jpg
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-HvL8)
2018/07/21(土) 23:00:21.49ID:4fqc6NJd0わかっちゃいるけどね。
見た目が同じなんで期待しすぎた。
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc0-I8Bw)
2018/07/21(土) 23:03:42.78ID:CE7RW/+M00399名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-IbZi)
2018/07/21(土) 23:42:19.60ID:pW6pe7WSd0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/22(日) 03:18:06.85ID:uPJWPSEI0価格考えればかなりいい出来みたいなレスがたくさんがあったのに
YYX4737の詐称がバレてからみんな冷ややかになったよな…
詐欺メーカーって分かった以上、俺も肩入れする気はないけど、なんか複雑な心境だ
まあ、尼のYYX4737の絶賛レビューとか見てる方がはるかに複雑な心境になるけど
さすが純銀線とかこれが純銀線の威力かなんて見出しが並んでるの見るだけで買った人間が気の毒になる
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-DZcK)
2018/07/22(日) 07:34:34.95ID:LSM744AR0如何に信用できないかわかったことはいいんじゃない
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37af-q5Vh)
2018/07/22(日) 07:52:37.66ID:NuSI+vjQ0ソニーのキンバー買ったばかりで嫉妬してたw
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/22(日) 08:04:07.40ID:uPJWPSEI0いや、最初からソニーのキンバーほどじゃないよねとは言われてたじゃない
他にもスレ以外では被膜が破れてる報告も複数あったし完成度は微妙みたいな意見も発売時からわりとあったよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-H0hI)
2018/07/22(日) 09:45:36.74ID:CZaAGb7j0そうそう。
傾向は似てるけど別物ってレスもあったと思う。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77be-4GkJ)
2018/07/22(日) 10:27:00.72ID:s6ItKGZ+0銀と言い張ってるのは、この細い撚り線だけってことか?
太い芯はじゃ一体何なんだ?
「4芯だけど1本1本は太いです」みたいなレビューがあったけど、それってただの芯が太いだけってことじゃないのか?
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/22(日) 11:20:52.40ID:uPJWPSEI0じゃあ、擦り屑にしたオヤイデの銀線は全部銀でできてるから超銀線とでも言うのかね?
普通、純銀線って言ったら99%以上全部銀だろ
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77be-4GkJ)
2018/07/22(日) 11:24:30.23ID:s6ItKGZ+00408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/22(日) 11:49:20.51ID:uPJWPSEI0まったくだ…
本当にすまない
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-IbZi)
2018/07/22(日) 11:57:31.61ID:JDbQ1EaGd0410名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-27HX)
2018/07/22(日) 12:00:26.13ID:4VF20YT3d0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/22(日) 13:00:48.74ID:uPJWPSEI0今となってはその一言に尽きるな…
少しでも信じた俺が馬鹿だった
まー、明らかな詐称をしてくれたおかげで一緒に焼きそばの返金も通ったしいいけどな
今回はいい勉強させてもらったわ
2度と中華は買わねえ
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-5iJG)
2018/07/22(日) 14:40:17.18ID:Yld5ZTnj0高額だからといって良品ともかぎらない
某メーカーのフラッグシップ級ケーブルの
極性問題が発覚したようだし
リケーブルするなら自分の耳を信じるしかないわな
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 572e-hcul)
2018/07/22(日) 14:46:15.11ID:cu/XHf4x0見た目と取り回し(耳かけの部分は除く)はfsx4102の方がいい
余り話題に上がらないし、純銀かどうかは怪しいけど
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1710-H0hI)
2018/07/22(日) 15:43:54.43ID:7+DB/NmM0コレもにゃんちゅうがやすりでけずってるね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3712-NUui)
2018/07/22(日) 16:34:27.40ID:+9WRnyre0発覚つーか単なるハンダミスだと思うけどね読んだ限りじゃ
海外製品はよくあるよ、特にメリケンは
一般的な2pinソケットなら逆にすりゃ取りあえず問題は無いけど
ALOのはソケット自体にアングル付いてるタイプだったからまあ返品するしかないわな
DITA Dream付属のawesomeケーブルの初期不良とその後の対策品に比べりゃマシ
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 174a-gOqR)
2018/07/22(日) 20:40:45.80ID:gRsqJgHW00417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-4UJX)
2018/07/22(日) 23:41:37.64ID:8scKqsIE00418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-ol3M)
2018/07/23(月) 08:04:16.18ID:7UZPkl020中華はステマレビュー最初に10件位
普通にあったりするよね
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-qfp/)
2018/07/23(月) 18:46:35.64ID:Lkuti0+Ba実はそれが
〜Editionの秘密だとか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-qfp/)
2018/07/23(月) 18:59:43.99ID:Lkuti0+Ba方向性のある下位RCAグレードケーブルを
逆向きにするとあら不思議な浮遊感
上位RCAグレードケーブルとそっくりに
なんてのもあったな
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-ni59)
2018/07/24(火) 07:51:36.14ID:L7BRphthMブログなどを見ると、オカルト的な印象を持ちます。
実際、音はどんな感じなのか教えて下さい。
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-2Lxy)
2018/07/24(火) 08:17:26.47ID:NHdfl8k+d0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ba-dxf/)
2018/07/24(火) 11:36:06.53ID:x0DoAX8e0コスパが悪い
値段と音質が合ってない
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4b-Wbyo)
2018/07/24(火) 11:58:55.41ID:OQGh73t4p例えばfinal E4000みたいなタイプに
シュア掛けのリケーブルって変ですか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4b-uUPk)
2018/07/24(火) 12:20:38.41ID:8M1bSxVIx自分にフィットするなら別に問題ないのでは
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-+imf)
2018/07/24(火) 13:37:34.53ID:yQkWSzC0dせっかくいいの買ったからずっと使いたいけどな…
因みイヤホンはmason2
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 378e-Wys6)
2018/07/24(火) 15:46:12.44ID:5cUNtjYZ0古いケーブルでもお気に入りは大体3.5残してあるわ
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FFab-t467)
2018/07/24(火) 16:44:25.10ID:QsjhKpRHF0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-MwhK)
2018/07/24(火) 22:29:10.54ID:VaVrfmN20HP-RbBgを持っている
生々しいバランスの良い音がする
ただ線が硬い 取り回し悪いので身動きせず聴くことになるので使用頻度は低い
今は値段の同じくらいのもっと取り回しの良い物を使っている
こんなとこで情報集めるより自分の本気セットを持ってeイヤでいろんなケーブルを試聴したほうがいい
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7b-ni59)
2018/07/25(水) 07:29:25.71ID:7mWp9TVbM具体的にありがとうございます。
取り回しが悪いのは、厳しいですね。
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-ljVq)
2018/07/25(水) 23:41:32.57ID:ZNaOlVYO02.5のバランスでエストロンのケーブルみたいに細いケーブルって何かいいのありませんか
予算1万円代見てます
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-19h1)
2018/07/25(水) 23:53:05.55ID:mcwkTP2F0e嫌に問い合わせた方が良いの?
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57a2-ljVq)
2018/07/25(水) 23:53:43.09ID:ZNaOlVYO0追記:コネクタはMMCXで探してます
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3d-Duuz)
2018/07/26(木) 00:15:54.95ID:06gV3D4k0以前Leonidasをオーダーしようと聞いた時、約3ヶ月と言われてやめた。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9204-aPI5)
2018/07/26(木) 06:46:36.98ID:OhwStTEa0当然といえば当然だし、遅いくらいなんだが
発売当初はスレも大いに盛り上がったし、
詐称は論外だが選択肢が減ることに関しては残念だわ
もしかしたら業界全体の価格設定全部見直すレベルでリケ業界の革命児になるかもと期待してた
とんだ買いかぶりだったなあ
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-joyB)
2018/07/26(木) 07:56:19.79ID:WJiIhxunM昨日のイーイヤで、何も知らずに
briseの4極3.5mm to 4.4mmバランス変換ケーブルポチりました。
4極3.5mmのケーブルを繋げれば、
WM1にバランス接続で音楽を聴けるという認識でよいですか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-Pmru)
2018/07/26(木) 08:10:19.09ID:AwIVy9yMM自作
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c28e-t0XE)
2018/07/26(木) 09:20:25.95ID:Eq9GA8ug03極つなぐと最悪壊れます
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM43-ex0v)
2018/07/26(木) 10:09:46.22ID:WOOnnwC9M0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-yKc/)
2018/07/26(木) 10:16:13.97ID:PldrtgEhM安めの偽純銀線が消えた?
にゃんちゅうと>>355の功績は大きい
焼きそばはまだ残ってるな
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9204-aPI5)
2018/07/26(木) 11:42:03.46ID:OhwStTEa0銀色4芯だけは全規格が取り扱い停止になってた
昨日のタイムセールで可能な限り在庫吐き出させてから取り扱い停止になったっぽい
にゃんちゅうは偉大すぎるな
比較画像撮るために中華銀線だけじゃなくオヤイデの銀線まで擦りリンゴにしたわけで
実際あそこまで色が違うと同じ純銀とは絶対に思えなくなるほど強烈なインパクトがあった
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-joyB)
2018/07/26(木) 13:17:34.61ID:ASFY2TWtM気を付けます
4極を繋げば問題なく、バランス接続と同等の音質(グランド分離?)で聞くことが出来ますか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-WjjT)
2018/07/26(木) 13:25:12.95ID:tA3BiXvZr0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-joyB)
2018/07/26(木) 14:35:16.42ID:ASFY2TWtMありがとうございます。
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b18-qP2r)
2018/07/26(木) 14:39:08.71ID:tc/USwpY00446名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-t0XE)
2018/07/26(木) 15:16:21.70ID:iwqZ/Q2vd気のせいだといいが、、、
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-HUqv)
2018/07/26(木) 15:19:17.31ID:tMKU/FK4d耳大丈夫?
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36f-ozQz)
2018/07/26(木) 15:24:38.69ID:VxVgJkEQ00449名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-ZD9D)
2018/07/26(木) 15:26:40.40ID:8SVFBO6kd0450名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-vZ6f)
2018/07/26(木) 15:36:13.44ID:sGFnqmISd0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02df-eOoN)
2018/07/26(木) 15:51:45.08ID:MwhhvFau0わざわざ高いケーブル買い換えたり、プラグ変えるのも気がひけるから妥協してるけど
誤差みたいなもんやからええか…
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-ozQz)
2018/07/26(木) 15:54:32.65ID:vLGRZ/Dqp広い空間で左右に音が散らばって録音されてるようなもの(クラシックのオーケストラとか)だとバランスとグランド分離の違いは分かりやすいと思うよ
グランド分離もそれなりに空間の広がりは感じるけど、バランスほど広がらず定位もバランスの方がしっかり感じとれる
もう1つは鳴らしにくいイヤホンやヘッドホンを使った時。バランスは出力が高いので結構差が出る
鳴らしやすいイヤホンでスタジオ録音のポピュラーな音楽とかだと聴いても差は分かりにくいと思う
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-joyB)
2018/07/26(木) 17:32:21.60ID:7Z43thseM!
4極3.5mmを直差しすれば、
グランド分離で聞けるのですね。
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-74DH)
2018/07/26(木) 17:33:35.76ID:xRlgQXrhM0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a2-O2yL)
2018/07/26(木) 19:20:17.23ID:fUcBbZQe0これ、誰か知らない!?
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-joyB)
2018/07/26(木) 19:54:44.79ID:bqUKv2p9Mありです
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Isyb)
2018/07/26(木) 19:57:11.56ID:7OeZu+uNdワロタ
中華製よりヒドイ
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-WjjT)
2018/07/26(木) 19:59:31.27ID:tA3BiXvZr0459名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-ZD9D)
2018/07/26(木) 20:05:51.97ID:8SVFBO6kd0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3d-Duuz)
2018/07/26(木) 23:37:09.13ID:06gV3D4k0大丈夫だよ
UPG001CONV実際に使ってる
Plenue Sで使っていた3.5mmGND分離ケーブルをアダプタ経由でZX300に挿して使ってる。
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe3-jue5)
2018/07/27(金) 02:14:33.26ID:JcQf3HnYM0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-joyB)
2018/07/27(金) 07:58:04.61ID:KRQSjuH7M具体的なご助言、ありがとうございます。
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-Txno)
2018/07/28(土) 17:52:09.12ID:NvS8fhe7aPVD加工で緑青吹きにくいらしい?けど曲げに弱くなってないか心配
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d639-mNf8)
2018/07/28(土) 18:29:09.97ID:4wuRC0710中華だけどこれは本当に銀線なのかね
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d267-eKj/)
2018/07/28(土) 18:50:44.60ID:YKLUAvj50しかもまだ純銀って書いてある
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3be-tjON)
2018/07/28(土) 18:55:18.93ID:8jkt4RHp00467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f28e-64Mt)
2018/07/28(土) 20:49:49.52ID:6zjyOSyh0グラウンド分離とバランス接続は別物よー。
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7206-X4tW)
2018/07/29(日) 09:38:22.06ID:ZA9NJuh00むしろこれをどう対処するかでamazonの姿勢がわかるのでは
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-ZD9D)
2018/07/29(日) 10:18:51.37ID:UAJcrFS5d0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b371-KqpP)
2018/07/29(日) 11:14:51.33ID:R8tjbWUV0純金、純銀、純銅、純銅に銀メッキ
他にある?
0471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-zV5Y)
2018/07/29(日) 11:45:03.85ID:XObJ5KBfa0472522 (ワッチョイ 166f-Fk8t)
2018/07/29(日) 12:10:11.64ID:QxOngTm20無くはない。がむっちゃ高い上に多分ぷちぷち切れまくって使い物にならない。
まぁアムトランスの金メッキ線ぐらいじゃね? 使えるのって。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166f-UQbZ)
2018/07/29(日) 12:17:55.41ID:r1hZShHo00474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ba-vZ6f)
2018/07/29(日) 12:57:45.07ID:xTkEpCCm03.5mm4極をアダプタつけたり加工せずに使えるのではって話よ
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bd-ILTU)
2018/07/29(日) 12:59:55.59ID:Jc2btAtE0〉パラジウムによる重低域のパワーや
解像度の良さ、分解力の良さ、音数の豊富さなどがより向上しています
だってさ
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-vIgH)
2018/07/29(日) 13:13:59.63ID:b72H/nt8d銅に金メッキ、銅に錫メッキ、真鍮=黄銅(銅と亜鉛の合金)なんて線材もある
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-5YXX)
2018/07/29(日) 15:23:11.06ID:CTzsKIfKM鉄線もある。
HD25-1Uくらいだろうけど。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9204-aPI5)
2018/07/29(日) 15:23:52.98ID:khUb+9nK0尼では2度とケーブル買わないって結論出す奴が増えるだけじゃね?
まあ高価格はオーダーかe嫌の独壇場だからそんな困らんけど
ただ中華ケーブルって選択肢が脳内から消えたってだけの話さ
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-HmQR)
2018/07/29(日) 16:15:25.58ID:9XPzE07Q0偽物とのコメントもないよ?
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-ZD9D)
2018/07/29(日) 16:20:38.62ID:UAJcrFS5d0481470 (ワッチョイ b371-KqpP)
2018/07/29(日) 16:43:34.89ID:R8tjbWUV0バランスにリケするとき、今以上に低音出したくない時は純銀選べばOK?
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff7-Pmru)
2018/07/29(日) 16:49:13.97ID:VJqZolGD0銀メッキでも低音は少なめと思う
純銀ならまぁ出過ぎることはないと思う
イヤピとの組み合わせで試してみてね
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166f-UQbZ)
2018/07/29(日) 16:53:58.39ID:r1hZShHo00484470 (ワッチョイ b371-KqpP)
2018/07/29(日) 17:01:01.77ID:R8tjbWUV0話題の純銀試してみる
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a2-G4+3)
2018/07/29(日) 17:06:08.39ID:CMnU4Lin0端子は2.5mmMMCXか3.5mmMMCXです
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-eKj/)
2018/07/29(日) 17:14:52.24ID:je6Z0RLqa0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd2-qP2r)
2018/07/29(日) 17:19:45.67ID:dQBGd9ul0CAならALOのケーブル使えば間違いない
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-5eRs)
2018/07/29(日) 18:10:40.50ID:A4YUj6Ek0487と同じくだがReference8で間違いない。
全体的に底上げされる。
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM32-5YXX)
2018/07/29(日) 18:47:45.50ID:CTzsKIfKM一度商品自体を削除して登録し直した、ってことかねー
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-ZD9D)
2018/07/29(日) 20:30:20.11ID:UAJcrFS5d0491名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/29(日) 21:03:34.000492名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-ZD9D)
2018/07/29(日) 21:06:44.02ID:UAJcrFS5d0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff8-xhvq)
2018/07/30(月) 00:44:02.69ID:AnudNPdO00494名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-ZD9D)
2018/07/30(月) 00:49:16.46ID:PQk73yM1d0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-paOY)
2018/07/30(月) 04:49:35.77ID:C2ATTUH700496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Y/Um)
2018/07/30(月) 06:50:52.86ID:6+SWM53ra0497名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-OUAG)
2018/07/30(月) 07:03:11.64ID:L1X4rj9rd0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9204-aPI5)
2018/07/30(月) 08:14:23.37ID:0N/VnYx30実際にやってみれ
DAPかイヤホンの回路がショートして使い物にならなくなるから
ついでにそうやってぶっ壊した場合保証や修理の対象外になることが多い
3.5mm4極ケーブルには大抵別紙が同梱されててそのへんの注意事項や免責条項が書いてあるよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd17-vZ6f)
2018/07/30(月) 08:29:04.10ID:HQamqdSGd4芯だけど8芯並みに太い
あと俺が買ったやつは撚りの偏りがひどかった
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5b-j/i4)
2018/07/30(月) 09:20:53.17ID:AmLjq79lH0501名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-ZD9D)
2018/07/30(月) 09:29:23.50ID:5Wrkzu0vd0502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-Y/Um)
2018/07/30(月) 17:33:22.31ID:IOZKimNQaありがとう。
キャップとか付けとこうかな、、、
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9204-aPI5)
2018/07/30(月) 17:56:00.27ID:0N/VnYx30尼でうってるステレオミニプラグ保護キャップに色付きビニテで区別してるけどわりとご機嫌だよ
プラグに接点改質剤使ってるから一石二鳥だし
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ttvd)
2018/07/30(月) 19:27:15.08ID:mvHdOIodaアユートだからかマンセーレビューばっかで今一参考にならない
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-25tW)
2018/07/30(月) 20:12:53.14ID:I9T1uKh7d違いが知りたい
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d267-eKj/)
2018/07/30(月) 20:52:06.31ID:lCGnWlLA0sxc8よりreference8の方がいい?
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127d-kTp/)
2018/07/30(月) 22:25:20.67ID:DsZjMCgP0右往左往しなくて結果的に安くすむぞぃ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7206-X4tW)
2018/07/30(月) 22:34:30.39ID:Ob5mruqL00509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-aPI5)
2018/07/31(火) 06:13:19.11ID:E6+nRAxw0日常生活だとあんまりね
レビューとかみてるとわりとよく見かけるけど
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-T75X)
2018/07/31(火) 06:22:09.73ID:xKa7aSfad引きこもりだとそうかもね
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-ttvd)
2018/07/31(火) 06:24:02.31ID:nmBADd9Qa0512名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-WjjT)
2018/07/31(火) 08:31:19.18ID:ibgnuOHqr0513名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-npY4)
2018/07/31(火) 08:37:00.88ID:eNjDlSZCrマイクとGNDのどっちがスリーブになってるかで左右のどっちかが鳴らないってだけだと思うけど、
まぁ変換噛ませば良い話だね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003115296
?gad1=&gad2=s&gad3=&gad4=56278881131&gad5=4160404177968784807&gad6=1o2&
gclid=CjwKCAjw7vraBRBbEiwA4WBOnwxonkt-g6Q9gv2ppKpOAwJ4yH9fREKJpIwQRVrmE9-BqTv8mDdMMhoC7-sQAvD_BwE&xfr=pla
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-yKc/)
2018/07/31(火) 10:09:30.99ID:bTEaLmJfMまぁ死語キャラってのもキャラ付けにはいいんじゃねw
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-aPI5)
2018/07/31(火) 19:58:27.88ID:3SNrZ4rna今日日小学生でもそれくらいは区別できるだろうに。
見ていて恥ずかしくなる。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-lzAn)
2018/07/31(火) 20:37:27.29ID:SD42UMCIa別に使っちゃいけない表現では決してないけどそれだけで相手の知的レベルにバイアスかけるのはちょっとね
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea2-cq4d)
2018/07/31(火) 20:45:10.30ID:+sIvNyK10ほとんど居ないってことはないな
頻度はともかく、使ってる人は結構いるなぁ
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-ttvd)
2018/07/31(火) 20:55:16.63ID:1uCKQNv+d0519名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-G4+3)
2018/07/31(火) 21:19:11.27ID:gc4pRcOgd0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-ozQz)
2018/07/31(火) 21:43:23.93ID:LrO+BJKlponsoで十分
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d639-53i4)
2018/07/31(火) 22:00:44.18ID:QMwu5sme0どんな感じのだったらいいの?
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM43-Hl5m)
2018/07/31(火) 22:11:07.97ID:KcdJ2tkVM0523名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-ttvd)
2018/08/01(水) 00:14:08.45ID:ku1TFBpvdワイヤーなしで細めで柔らかくてタッチノイズがないのが良いかな
onsoかclear forse unlimited買おうかなぁ
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0367-SJhd)
2018/08/01(水) 00:26:01.84ID:tDzBeZDm0mmcxしかないけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-ttvd)
2018/08/01(水) 00:57:51.90ID:ku1TFBpvdしかも公式からなら4.4も選べるのね、これに決まりだわ
ありがとう
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-ZD9D)
2018/08/01(水) 01:38:09.53ID:3ux3fyl+d0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0367-SJhd)
2018/08/01(水) 01:55:25.39ID:tDzBeZDm0Atlasに付属してるやつとほぼ同じやつだから一回見に行ってみてもいいと思う
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-aPI5)
2018/08/01(水) 09:26:52.49ID:uGsE8o0X00529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe8-uXS9)
2018/08/01(水) 11:45:47.82ID:WSvfL3mk00530名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-ZD9D)
2018/08/01(水) 12:05:31.48ID:3ux3fyl+d0531名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-ttvd)
2018/08/01(水) 14:07:30.15ID:ku1TFBpvd0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-aPI5)
2018/08/01(水) 17:22:24.96ID:uGsE8o0X0ゆっくり試聴しにいける余裕が欲しい
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16be-tjON)
2018/08/01(水) 19:13:00.16ID:i4WleoF400534名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM17-O2yL)
2018/08/01(水) 19:14:50.31ID:YNAqVCTQMレビューが少なすぎる。
http://e-earphone.blog/?p=1269274
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b8e-aPI5)
2018/08/01(水) 19:47:52.51ID:uGsE8o0X0時間はあっても地理的に専門店に試聴しにいけない人間もいるしな
イヤホンならヨドいけば大体メジャーなのは試聴できるけど、
ケーブルとなると家電量販店じゃどうにもならんからなー
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-SrAn)
2018/08/01(水) 20:22:52.24ID:txMkEJ8zd思いきって高額ケーブルに手を出したら劇的に変わるもんかね。
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a2-G4+3)
2018/08/01(水) 20:24:27.44ID:LkCXOQQH0とかやったら流行りそう。GEOの宅配レンタル的な感じで空きができたら借りられるシステムでやれば
防犯とか売る側のメリットとかは知らん
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64a-tYsZ)
2018/08/01(水) 20:47:19.05ID:EIVC+tL701万前後の4.4mmバランス→mmcxを探したとき、無駄に色々買ったけど
取り回しと音質とコスパでOnsoの03に落ち着いた。Sunshine forアニソン とか音質は良いが、太すぎたり。
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-OUAG)
2018/08/01(水) 21:12:13.36ID:BR4C1cF+d0540名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-ZD9D)
2018/08/01(水) 22:49:41.46ID:3ux3fyl+d0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea2-NNYX)
2018/08/01(水) 23:34:48.93ID:CEN2tKvS0この症状は使っていく上で起こり得る仕方ないものなのか、運用していらっしゃる方がいましたら意見を伺いたいです
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-KNM4)
2018/08/01(水) 23:45:39.99ID:jvQjvp0Ra0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c5-wjKM)
2018/08/02(木) 00:04:31.38ID:srgPnwZZ0取り回しは捨てて音質よくしたとかいういいわけがましい駄作ですよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-wFhy)
2018/08/02(木) 07:35:53.79ID:dzYUS1zPM音質も悪いと言うことですか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-CwrB)
2018/08/02(木) 08:03:51.68ID:alSxyVpyd0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-2Hzi)
2018/08/02(木) 10:03:31.58ID:KwwxBxMk0beatでコスパ良いのはprimaだけ
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/02(木) 10:05:58.74ID:bFM5O0w+0DAPやイヤホンにカネかけるのに比べたらほとんど道楽レベル
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-wjKM)
2018/08/02(木) 11:24:58.66ID:Eu8Sobszd0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/02(木) 13:04:31.33ID:bFM5O0w+00550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f389-4U8s)
2018/08/02(木) 14:09:13.57ID:S6L1bf5T00551名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3XtM)
2018/08/02(木) 14:16:28.61ID:qoeh4cIXd0552名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-jL0p)
2018/08/02(木) 17:03:41.69ID:h+/0bQKGx俺は好みの音に近づけばそれでいいわ
eイヤで何本かケーブル取っ替え引っ替え試聴してきたが、ケーブルよりもイヤピ交換のが効果覿面だったんでケーブルは現状維持となった
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/02(木) 17:16:15.47ID:bFM5O0w+0イヤピは決定版みたいなの増えたからな
個人的にはspinfitとEタイプは持っておきたい
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-jL0p)
2018/08/02(木) 17:26:15.42ID:h+/0bQKGxケーブルはuncommonやAKG等色々試したが、結局初めに買ったonsoのiect 01で現状維持
イヤピはSednaEarfitというのに替えたら、低音の量感が適度に抑えられかつ中音高音域の解像感が良くなった。Eタイプは低音引き締まるのと中域が抜けやすくなるのは良かったが、高音域も同時に引っ込む感じがしたんでパスした
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/02(木) 17:35:55.12ID:bFM5O0w+0へー
そんなのもあるのか
買ってみようかな
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4338-HFYL)
2018/08/02(木) 17:36:07.47ID:an7Exalz0Yスプリットが一種類(カーボンファイバーミニ、特別モデルは専用の金属製)しか選べなくなっていたね
個人的にはミュージシャンYスプリット気に入っていたから悩む
4.4mmプラグにペンタコン追加してあるのは興味あるんだけど
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-4kZ3)
2018/08/02(木) 17:36:47.43ID:bV2or3mmr0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434f-DU3o)
2018/08/02(木) 19:42:33.82ID:RljD+WmU00559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/02(木) 19:55:13.48ID:bFM5O0w+0浅挿しspinfitの高音の伸び方はヤバいよな
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-dZoM)
2018/08/02(木) 20:12:35.60ID:eKnZ7UbWd浅差しで耳に残った時は
焦ったことあるなぁ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/02(木) 20:18:57.74ID:bFM5O0w+0あれはマジでパニクる
耳穴小さいと簡単に出てこないから
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-Mv1r)
2018/08/02(木) 21:41:42.41ID:6DHSWBOp00563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-S2Kv)
2018/08/02(木) 22:12:54.01ID:iVg6JZIC0低音強くて濃厚なやつお願いします
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe8-2Hzi)
2018/08/02(木) 22:16:06.74ID:KwwxBxMk0Thor Copper
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-4kZ3)
2018/08/02(木) 23:16:20.15ID:84tS4IU400566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/03(金) 18:16:55.58ID:a1uaPrlz0尼でこんな表示になってるの初めて見たわ
完全放置すると思ってたからかなりビックリ
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83be-0Uuo)
2018/08/03(金) 18:20:15.44ID:A+StkqG400568名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-Eno9)
2018/08/03(金) 19:03:39.41ID:kKeZlOUaHヤスリがけした2.5mm方はまだ販売してる
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83be-0Uuo)
2018/08/03(金) 19:19:53.88ID:A+StkqG400570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-BtI6)
2018/08/03(金) 20:19:14.95ID:YuVlvFyi0Musician Y-Split、コンパクトでよかったよね。
ほぼそれのためだけに、カスタマイズで頼んでたんだけど。
旧モデルのY-Splitはゴツくて嫌だったんだが、
新しいやつはどんなもんだろうねえ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdf-R0Ou)
2018/08/04(土) 02:12:39.88ID:p/a9WK8d00572名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-TQV4)
2018/08/04(土) 02:54:06.35ID:f+B2Kmfdpそれじゃあ音は変わらないけど何のためにリケーブルするの?
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3XtM)
2018/08/04(土) 02:56:56.66ID:jekQu0Zjd0574名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/04(土) 07:07:42.56ID:YWtgYVXpd見た目とかプラグとかでは?
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6f-Zxrq)
2018/08/04(土) 10:20:47.93ID:Ncptqe+f0貸出はおとはが確かやってんな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-9bbN)
2018/08/04(土) 11:26:28.45ID:0Qr6Gyl+aHan Sound ZEN 8 wire
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMff-IHak)
2018/08/04(土) 15:46:00.83ID:Qt5CCVe8Mhttp://e-earphone.blog/?p=1281762
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-AtTA)
2018/08/05(日) 05:38:49.23ID:a9yl8vyupプラグ部分なんてよっぽど精度が悪いプラグやヘタクソ芋ハンダ以外は変わんねえよ
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83be-0Uuo)
2018/08/05(日) 06:56:17.61ID:JlBYQzJg0音楽スタジオのエンジニア間でCD900STのプラグ交換が流行った
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-BNmb)
2018/08/05(日) 07:41:54.66ID:KxRtv+ZYd対応はすごく良かったよ
細かい部分までオーダーできるのがガレージメーカーのメリットだな
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34a-tWWy)
2018/08/05(日) 08:48:04.87ID:mWiT9uzn00582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33d-VZ5o)
2018/08/05(日) 09:47:28.60ID:7z3+tLZd0プラセボ君が涌くぞ!
プラセボ君「プラグで音は変わらない!変わると感じるのはすべてプラセボ!」
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d33d-VZ5o)
2018/08/05(日) 09:55:49.53ID:7z3+tLZd0ブラインドテスト君「どうせ聴き分けられられないよ!そもそもブラインドテストになってない!」
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-AtTA)
2018/08/05(日) 09:57:49.57ID:vvb2Weq1pだから元のプラグがクソすぎたんだろ
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/05(日) 10:04:00.79ID:AZgnCeGk0プラグがオカルトと言い出す奴がいても不思議じゃない
実際のところはどうなのか分からんけど
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83be-0Uuo)
2018/08/05(日) 10:05:37.00ID:JlBYQzJg0元のって普通の標準プラグだぞ
大半のヘッドフォンみたいなミニ標準変換でもない
最初に付いてるのが、「よっぽど精度が悪いプラグやヘタクソ芋ハンダ」とでも言いたいのか?
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3XtM)
2018/08/05(日) 10:24:15.09ID:MKmIVlpcd0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-AtTA)
2018/08/05(日) 10:34:58.81ID:ZLq5A8u3p穀潰しニートは曜日感覚もないのか
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/05(日) 10:37:32.28ID:AZgnCeGk0あんまきつい言い方してやるなよ…
日曜の午前中くらい仕事のこと思い出させんなよって気持ちは分かるけど
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f45-jL0p)
2018/08/05(日) 11:05:07.20ID:63QyWAqC0俺が感じ取れた差は影響の大きい順に、イヤホン(スピーカー)、イコライザ、マスタリングの差、イヤーピース、ヘッドホンアンプ、再生アプリ、バランスvs.アンバランス、変換プラグ、192kMP3vs.320kMP3、リケーブル、320kMP3vs.16bit44.1kHzFLAC〜
音源は良いに越したことはないから別として、プラグやリケーブルのように本当は相対的に差が小さいのに高価なんだから完全に嗜好品だよなあ
まあお気に入りのイヤホンをベースにしてカスタムし、究極の自分好みを求めるのも乙なのだが
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f8-9bbN)
2018/08/05(日) 11:26:01.91ID:B/4L0gDW00592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/05(日) 12:03:11.09ID:AZgnCeGk0イヤホンが気にいるとそのイヤホンのままとことん追求したいって気持ちはすごくよく分かる
でもいきなりリケに走ると金かかるからまずはイヤピ選びだなあ
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-vmlq)
2018/08/05(日) 19:09:03.41ID:uF52ERjVd分岐部分の変形は見た目嫌だけど余程ドンシャリが嫌いじゃなければonso03よりいいと思う
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/05(日) 20:06:25.24ID:AZgnCeGk0中華はもう信用ならんからな
どんなに安くて音が良くても詐称なんかするメーカーの商品買いたいとは思わない奴が大多数だろ
大体買った直後はよくても長く使えない場合が中華製品にはとにかく多いから
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-ZklL)
2018/08/05(日) 20:14:28.14ID:0mkdZkem0EffectのMarsとか誰か買って開腹してみてくんないかな
たぶん似たようなもんだと思う
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f0-/h2O)
2018/08/05(日) 20:15:02.17ID:cZbNtSQw0品質に関しては今年に入ってからのはかなり良くなってるけどねMMCXのプラグ部分精度とか
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-Xflc)
2018/08/05(日) 20:16:38.95ID:mEmmRZPk0自分の価値観押し付け過ぎ心狭すぎだろオッサン
詐称はイカンがイヤホンやケーブルには安くていいものもたくさんある
大多数とかとにかく多いとかどこで調べたの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-vmlq)
2018/08/05(日) 20:18:40.58ID:uF52ERjVdまあハンダとか線材とか気になるなら大手の高価なケーブル買うべきだとは思う
それでも需要もさほどないのに安価に作ってる中華のメーカーがなくなるのは困るけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2e-Mv1r)
2018/08/05(日) 20:28:44.26ID:TDEIbLSc0刺さるかは分からん
https://ja.aliexpress.com/store/product/Wooeasy-4-Core-Single-Silver-Plated-Cable-2-5-3-5mm-Balanced-Cable-With-MMCX-Connector/519064_32782009629.html
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/05(日) 20:33:43.54ID:AZgnCeGk0俺は金額とか性能以前に騙されてるってだけで気分悪くなったから緑青事件発覚した直後に買ったケーブルまとめて返品したわ
カスタマーに連絡して詐称してるメーカーの商品は信用ならんから全部返品させてくれって頼んだら普通に通してくれたし
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c5-wjKM)
2018/08/05(日) 20:35:07.94ID:pErhloo70買ってクダさい。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-4oje)
2018/08/05(日) 20:45:05.07ID:U3J06wdLa趣味に金ケチって低所得者向けのケーブル買うからそうなる。
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-vmlq)
2018/08/05(日) 20:45:36.97ID:uF52ERjVd中華キンバーも本家も持ってる上で使ってるし
そもそも高価なリケーブルは音を追い込む最後にするものだから十数万もするようなものは買ってない
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-Xflc)
2018/08/05(日) 20:59:27.42ID:mEmmRZPk0元々オーディオアクセサリーなんて詐欺みたいなもんだろ
騙すも何も中華なんてそんな豆腐メンタルだったら買う方がバカだし
ただ詐称したのを日尼で売るのはオレも許せんなAliなら勝手にどうぞって感じ
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-vmlq)
2018/08/05(日) 21:07:12.50ID:uF52ERjVdオーグラインだの純銀線だのにつられて買ったらダメだよ
Amazonから無くなることもないだろうし買わなきゃいいだけ
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe7-S4Hx)
2018/08/05(日) 21:32:56.26ID:Ti27hkxm0そんな話を聞かない中華ケーブルは全部偽物のメッキ製だろうねw
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-Xflc)
2018/08/05(日) 21:36:21.34ID:mEmmRZPk0硫化銀は黒色になるんじゃない?
銀メッキ銅だと緑青で緑化するけど
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-Xflc)
2018/08/05(日) 21:41:18.58ID:mEmmRZPk0925のシルバーアクセとかが黒ずむのは硫化してるからだね
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-4oje)
2018/08/05(日) 21:45:47.74ID:oLHdawd8aカモすぎw
流石に笑う
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H67-khyY)
2018/08/05(日) 23:33:03.87ID:B1D8isrIH0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-vmlq)
2018/08/05(日) 23:43:27.36ID:Yd+usIoop中華ケーブルを馬鹿にしようとしたら己の無知を晒してしまったね
逆にeffectサゲになったの巻(笑)
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-4oje)
2018/08/06(月) 00:05:55.08ID:rPpVrfqza画面の前でドヤ顔しながら書き込んでたところを想像するとマジで吹く。
高校レベルの知識だけに。
何も高学歴である必要はないが、最低限の勉強はしておくべきだよな。
いい大人になってからこんな大恥をかきたくはないもんだ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-ZklL)
2018/08/06(月) 00:09:21.52ID:bQxCYiCT0銅とか胴とかとか純度7Nとか高純度とか書くだけで売れるんだから
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-C3M4)
2018/08/06(月) 00:13:42.74ID:lm8A4ykCd>>606
エフェクトのerosは黒色になるが緑化って何かの製品と間違えてないか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-Xflc)
2018/08/06(月) 00:16:19.56ID:WNk8F2NN0高いのも安いのもうまく使い分ければいい外でラフに使うなら中華も十分アリでしょ
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-NIxC)
2018/08/06(月) 02:27:04.44ID:1/fdhYU/0eros緑化したんだが
https://i.imgur.com/F5QEEwr.jpg
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/06(月) 04:13:00.47ID:HTjECG8M0じゃあ銅がいっぱいってことだろ?
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-mJ/G)
2018/08/06(月) 06:42:26.25ID:vvfaj5fVdEros Hybridじゃなくて?
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34a-tWWy)
2018/08/06(月) 07:39:38.41ID:dN6+klbN0銀メッキ線とは書いてないから純銀線ぽい中にも銅線が混じってるって事?
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-wFhy)
2018/08/06(月) 07:57:58.08ID:fFHcbqHpM画像では、銅色の純銅線だけ変色していると思ったのですが、違うのかな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-C3M4)
2018/08/06(月) 08:16:24.47ID:2T5tvyhOd確かeイヤ社員がeffect audio本社に訪問して取材した記事があったはず
そうそう偽物は作らんわな
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34a-tWWy)
2018/08/06(月) 09:11:45.72ID:dN6+klbN0まともっぽい
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/06(月) 11:14:08.65ID:HTjECG8M0そう考えると中華メーカーの肝っ玉には感心する
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3XtM)
2018/08/06(月) 11:18:34.90ID:igKLh1uCd0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-AtTA)
2018/08/06(月) 11:22:42.64ID:f/Twvzxxp3ヶ月くらいで買い換えていかないと本来の性能発揮できない
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-Z4ez)
2018/08/06(月) 12:11:32.39ID:DXh2srQId劣化猿まね製品作っとけ
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-C3M4)
2018/08/06(月) 12:20:13.29ID:2T5tvyhOd所詮中華ケーブルは銀メッキ(笑)が限界だよ
中華ケーブルを信じて止まない信者共はやっすい無名ケーブルでも買って騙されて満足しとけwと思う
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-ZklL)
2018/08/06(月) 12:26:01.04ID:bQxCYiCT00629名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Se7f-t6Mk)
2018/08/06(月) 12:30:35.65ID:m++ahNphe使ってる人いたら感想教えて
https://i.imgur.com/uBPfwTb.jpg
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-okFM)
2018/08/06(月) 12:39:53.64ID:83HohNFfd0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/06(月) 12:40:45.46ID:HTjECG8M0まあ普通はDAPやイヤホンに比べたら圧倒的に優先度は劣るからな
優先度低いものに五万十万ぶち込める連中からしたらせいぜい一万ちょいの中華ケーブルの出来自体疑わしいだろう
それちゃんと音出るの?ってレベルで
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/06(月) 13:27:29.70ID:vUN9Ug++dケーブルの取り回し良いし、触り心地がベタベタしないので気に入ってる
別に線の中身なんてどうだっていい。ケーブルに求めるのは変に音質が変わったり劣化したりしないこと
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-Eno9)
2018/08/06(月) 14:30:11.19ID:MoypDLy8HLZA5に使ってるけど全音域が持ち上げられた感じ
ケーブルは結構柔らかくてフニャフニャ
mmcxを繋いでも回転しなよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-AtTA)
2018/08/06(月) 18:00:40.98ID:f/Twvzxxp要らんな
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-39/d)
2018/08/06(月) 18:16:02.72ID:S8J+jHdNM銀線と銅線の間の音としか感想ないな
ものは悪くない
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a8-uuZP)
2018/08/06(月) 20:05:15.16ID:p/cPDrV600637名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-t6Mk)
2018/08/06(月) 23:22:18.71ID:H5wxqj51d>>635
ふむふむ
一応候補としていれとくか
ありがたや
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff67-MZk/)
2018/08/06(月) 23:26:45.57ID:7UsRR58u0イヤホン2万にケーブル5万なら変だけど
イヤホン10万ならケーブル5万は普通じゃね
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-MZk/)
2018/08/07(火) 13:47:07.64ID:+3+295V+aほぼ資産みたいなもの
なお断線
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-4kZ3)
2018/08/07(火) 14:09:53.78ID:cjTOBTEyr0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/07(火) 17:03:12.43ID:MnGc/Lpk0ケーブル自体保証期間が短い製品が多いからなおさらね
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-NIxC)
2018/08/07(火) 18:47:17.62ID:LFBpIBK5Mbeat audioは良い中華
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8e-wjKM)
2018/08/07(火) 19:32:48.82ID:s9dUWLTz0良い中華
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5312-ezot)
2018/08/07(火) 19:43:01.86ID:HC8v6Sxi0頻繁なバイラルマーケティングで限定何本とか煽って客釣ろうとするのが特徴
effectもbeatも昔はe-bay出品業者だったが今は会社形態も生産体制も
ガレージメーカーとしては一般的な体裁を取ってるのが全く違う
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/07(火) 19:44:17.52ID:MnGc/Lpk00646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7371-HUXJ)
2018/08/07(火) 20:47:24.62ID:sLz/Ns4t0安心感だけが頼り
情けない
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/07(火) 20:57:53.16ID:MnGc/Lpk0さすがに五万超えるレベルのケーブルだと特に耳がいいわけでなくても差は実感できると思うよ
2万くらいまでだと中華の数千円と区別つかない可能性はある
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/07(火) 21:02:52.45ID:vNDPMNood俺は安く自分の好みの音が手に入れられるならそれで良いと思ってる
因みに最近までこのマイ電柱はネタに過ぎないと思ってたがあるクイズ番組で本当に取り上げられていて吹いた
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-r1aq)
2018/08/07(火) 21:35:55.82ID:AtE89FTjaいたらレビューとか聞きたい。
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-3XtM)
2018/08/07(火) 21:57:49.57ID:QaO9tZ0Td0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7371-HUXJ)
2018/08/07(火) 22:21:22.30ID:sLz/Ns4t0音量絞ってながらで聴いてたら判った!
若輩者だったw
ご指摘通りの2万弱のケーブルと中華鍋8芯
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/07(火) 23:35:12.33ID:MnGc/Lpk0気にすんな
俺も似たようなもんだ
逆にそれを一発で聞き分けられる奴は結構すごい
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03ba-3GRo)
2018/08/08(水) 04:05:18.82ID:ZWfCB/jj0太さが微妙に違うから統一しないとジャックの接触不良起きたりするのと単純に耐久性で選ぶ事多いけど
オーディオ用プラグだとロジウムメッキがあったけどあれは音が変わりすぎて無理だったな ハイパッキパキで耳痛くなるからすぐ戻しちゃった
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-AtTA)
2018/08/08(水) 10:17:48.46ID:kdu7OauN0十数回しか抜き差ししてないのにイヤホン側のコネクタがガバガバになって音が途切れまくるようになった
買ってそんなに経ってないのに死ねよ…
もっといい規格でてこねえかな
ネジまわし式の方がいいわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-LJKZ)
2018/08/08(水) 10:23:42.70ID:v60/c7Dudmmcx自体が嫌いならJHのアレにしましょうね
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73f8-rBga)
2018/08/08(水) 10:32:04.81ID:1yPPnQAn0自分のだと発表時に買ったSE215が未だに現役でmmcxなんの問題も無いけどなぁ
そもそもがプロユースでしょ?
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-h/tk)
2018/08/08(水) 10:36:07.74ID:WzXf7Z+vrMMCXが嫌なら自分でネジ回し式に改造しろよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4312-RNzM)
2018/08/08(水) 10:41:03.52ID:ro5muT0H00659名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-vmlq)
2018/08/08(水) 11:56:42.44ID:mwdCjKrGd0660名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-mJ/G)
2018/08/08(水) 12:06:08.22ID:hNvkq4oGd信頼してただけにがっかりしたな。
自分でコネクタ交換したけど。
>>616みたら今は良さそうなコネクタついてるんだね。
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-NIxC)
2018/08/08(水) 12:25:06.73ID:aaPZnfyC0ジリジリノイズが鳴るようになった
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-IXpA)
2018/08/08(水) 12:36:01.73ID:WsPIrH8uMCIEM2pinは0.75と0.78の混在が嫌
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a5-4kZ3)
2018/08/08(水) 12:39:00.74ID:lyUn9Tf600664名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-okFM)
2018/08/08(水) 12:47:20.11ID:AdJ2Nf14d0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/08(水) 13:00:05.97ID:U++bI5dc0もともと端子部で支えてるようなもんだからな
完全に家でしか使わないならともかく外で聞いたりするならいずれは破損するだろう
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-HuCS)
2018/08/08(水) 13:14:10.86ID:iRry+tVJMまあ安くあげようとすると
結局あれこれ手を出して
エンドレス
俺がそうだけど
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/08(水) 13:41:53.93ID:U++bI5dc0いろんな電柱買い揃えてるの想像して少し笑ってしまった
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-zgga)
2018/08/08(水) 13:56:45.90ID:yZ6hedzDr0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332e-Mv1r)
2018/08/08(水) 17:25:17.33ID:Myi5jUY500670名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-AtTA)
2018/08/08(水) 17:56:28.06ID:0rzVXydCp0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa2-pPtO)
2018/08/08(水) 18:34:47.01ID:OnmS3ghM0そもそも誤差があるのにさらに製造時の誤差込みでゴミだらけ
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e312-ezot)
2018/08/08(水) 19:15:24.57ID:vRV6fygu0接点がフリーでクルクル回るなんてコネクタで精度とか語っても無駄
回らないように固定出来るとほぼ接触不良はおきなくなるが
脱着は極力しないに越した事はない、そんな程度
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-NIxC)
2018/08/08(水) 19:30:59.23ID:Wqo7M6hSMリケーブル入門機ならこれで十分だわ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/08(水) 20:09:07.54ID:U++bI5dc0詐称なんかしなかったら低価格の定番にはなってたと思うよ
ただし、発売してから日が浅いから耐久性については判断できないけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-NIxC)
2018/08/08(水) 20:25:56.47ID:Wqo7M6hSM正直素材が素材がなんて言ってるのケーブル沼奥地に入り込んでる一部の人だけだと思ってるよ
3500円の銀メッキ銅線買ったけど3500円でこれだけやれれば正直飽きるか断線するまで買い換えなくてもいいや
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63be-0Uuo)
2018/08/08(水) 20:52:30.39ID:Y9EWWa950騒音の中じゃ、そこまで聞き分けできんし
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf13-39/d)
2018/08/08(水) 20:56:08.08ID:/Y2xV0nz00678名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/08(水) 21:16:59.81ID:p/NjWjlwd0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-MZk/)
2018/08/08(水) 21:28:36.58ID:KtltjZY90イヤ、ホント
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a362-MZk/)
2018/08/08(水) 21:29:44.20ID:KtltjZY90角野乙
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d38e-4oje)
2018/08/08(水) 22:19:27.90ID:U++bI5dc0むしろそんな環境で使うならスマホ直挿しの数千円程度の中華イヤホンで十分じゃない?
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-S2Kv)
2018/08/08(水) 22:30:23.79ID:BhwXobXh0低音イヤホンとの相性半端ない
低音を伸ばす効果はハイエンドケーブルでも出来ないことだよな
高いケーブルは大抵が金だの銀だの、低音とは無縁の素材ばっかりだし
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-jL0p)
2018/08/08(水) 23:13:25.04ID:p/NjWjlwd最近は下手に数千円のイヤホン買うくらいなら完全ワイヤレス買ったほうが良いよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-JRyK)
2018/08/09(木) 09:47:39.58ID:6rydoL4mr3000円程度でおすすめ教えてください
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-x8jw)
2018/08/09(木) 10:12:56.13ID:SlRnVp5S00686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc5-EZIg)
2018/08/09(木) 10:17:10.78ID:Ln3HQNqO0最近はほぼ失敗しない
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-Nr6w)
2018/08/09(木) 10:22:48.25ID:6n+3g9zb0Amazonの中華中々いいぞ
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-JRyK)
2018/08/09(木) 10:27:47.55ID:6rydoL4mr種類が多くてどれ買えばいいのかよくわからないっす
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdf-fzou)
2018/08/09(木) 12:05:24.50ID:0hICMx1GMそれか一番始めのやつ
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-rgdG)
2018/08/09(木) 12:15:30.72ID:2lVNRKAKM0691名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-r25T)
2018/08/09(木) 15:12:03.81ID:bgFoiiOideffectのmarsええぞ
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-qByq)
2018/08/09(木) 16:07:39.22ID:HaaLJQildなんで規格化しないんですか?
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-OzDM)
2018/08/09(木) 18:11:09.22ID:MqIor+Pud0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-2nkD)
2018/08/09(木) 22:22:31.47ID:j6oK1EhJpYinyoo 16芯銀メッキ銅線 5000円
ポチッたぞ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-TA1+)
2018/08/09(木) 22:31:20.84ID:ueqqdULY0消えろ
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-2nkD)
2018/08/09(木) 22:57:06.17ID:j6oK1EhJp0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f3-r25T)
2018/08/09(木) 23:44:36.57ID:PCmjG1A30なんか流れてきてるんか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a68-tkk2)
2018/08/09(木) 23:48:19.43ID:0ZPSCZ+v00699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f3-r25T)
2018/08/09(木) 23:50:27.90ID:PCmjG1A300700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbe-Qb5F)
2018/08/09(木) 23:51:34.90ID:9cvm9L+o0?
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da01-ggb/)
2018/08/09(木) 23:56:36.98ID:qeXf8XDX0音が良いか良くないかそれだけ
YinyooはH5と8芯のOFCケーブルってるけど音は良いぞ
ただタッチノイズがな…
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-Wppc)
2018/08/09(木) 23:57:03.75ID:+JrlEL1Hd少し上のレス遡れば中華ケーブルは地雷だとわかるよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbba-ggb/)
2018/08/09(木) 23:58:02.17ID:6n+3g9zb00704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f3-r25T)
2018/08/10(金) 00:00:22.52ID:88HF/UcN0ああすまん
俺が言ってるのは代理店が付いてなくてaliとかで嘘偽って6nだの7nだの吐かしてる中華ケーブルねw
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-IDAA)
2018/08/10(金) 00:15:51.34ID:cF2ByDq7a0706名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Je0h)
2018/08/10(金) 00:16:45.96ID:6eh7aWcrd0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-fDcU)
2018/08/10(金) 00:20:14.15ID:LITJuuuspオマエちょい前に緑青の件で大恥かいたヤツだろ?
意識高い系は知識ゼロだよな(笑)
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f3-r25T)
2018/08/10(金) 00:25:48.16ID:88HF/UcN05chに書き込んでるのが全て同一の人間に見えるんなら病院行ってこいよ貧乏人(笑)
中華ディスられると直ぐ発狂しちゃうササクッテロレってお前しかいないから分かりやすいww
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f3-r25T)
2018/08/10(金) 00:27:00.05ID:88HF/UcN0クッソワロwww
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eefc-UZ5m)
2018/08/10(金) 00:31:05.91ID:zWkSEXwx00711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-IDAA)
2018/08/10(金) 00:32:00.23ID:cF2ByDq7aで、どんな音なん?
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-TA1+)
2018/08/10(金) 00:35:20.70ID:18xOIeJk00713名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-fDcU)
2018/08/10(金) 00:36:08.02ID:LITJuuusp連投までして必死過ぎ
図星だったんだね
ごめんな(笑)
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Je0h)
2018/08/10(金) 00:41:43.55ID:6eh7aWcrd最高です!
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-zdEO)
2018/08/10(金) 08:05:40.42ID:YZLDj3Yy0せめて夏休みのガキならまだ救いがあるんだが
まーガキだとせいぜい中華くらいしかケーブル買えないからこのスレにいてもみじめなだけだが
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-zdEO)
2018/08/10(金) 08:21:10.47ID:NRuX0yyha0717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-r3u3)
2018/08/10(金) 09:44:28.25ID:DPLSr9K6a0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b93-yfay)
2018/08/10(金) 12:23:19.88ID:YdrjFps/00719名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM02-BtOx)
2018/08/10(金) 12:59:28.67ID:8bpSPFM9M特に妻子持ちとかだと自由に出来るお金が少なくて中華ケーブルなどの安価な物で凌いでいる予感。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-NPNX)
2018/08/10(金) 13:04:53.06ID:QBwD7en8aバッテリーが死んだら、交換か据え置き化だな
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-zdEO)
2018/08/10(金) 13:15:07.64ID:NRuX0yyhaイヤホンやケーブルは断線や踏みつけ以外で壊れたことないなあ
前に楓を落っことしてシェル自体粉々にしたときはショック半端なかったけどそれ以外だと自然故障とかないや
ぶっちゃけイヤホンって寿命あんのかな?
大事に使ってたら使ってる本人の方が先に寿命くる気がする
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc5-EZIg)
2018/08/10(金) 13:34:49.11ID:TiZTBwnD00723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbe-Qb5F)
2018/08/10(金) 13:58:48.47ID:3hipHKVH0当時は2万くらいのヘッドフォンで、わりと艶のある音だったんだが
ヘッドフォンは経年劣化はあるんだろう
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-6XqQ)
2018/08/10(金) 14:05:18.07ID:EJedXaO4Mイヤホンもドライバの寿命はあるとは思う。
ポタアンやDAPはバッテリーがダメになったら基本的には終わりで、メーカー修理だな。
電池交換できる奴か外部電源使える奴でないとその時点で使い道がなくなる。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-zdEO)
2018/08/10(金) 15:20:25.52ID:YZLDj3Yy0あー、ヘッドホンは振動板が痛むね
随分前に買ったヘッドホンの振動板が痛んで交換したことある
個体差かもしれないけどイヤホンは経年で音が劣化したり出なくなったりということは体験したことないな
ラッキーなだけかもしれないけど
でも最近何かと出番の多い846も価格改定前に買ったから結構長いこと使ってるんだよな
気に入ってるだけに劣化して使えなくなったらやだなあ
なお、リケの断線はわりと日常茶飯事だわ
そのたびに買い直してるから経年劣化を感じづらいのかもしれない
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbe-Qb5F)
2018/08/10(金) 15:21:13.37ID:3hipHKVH0自然に分解するなら予備買っても意味なくね?
使わない予備も同時に分解するじゃん
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-TK/p)
2018/08/10(金) 17:33:13.23ID:aTUaRfiEH船橋市の印鑑登録証がバイオセルロース使ってて、10年経たない内に粉々になってしまったなぁ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f71-2LdF)
2018/08/10(金) 21:54:51.00ID:6fVlcWOp00729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-5/k9)
2018/08/11(土) 08:00:39.09ID:Hwl8t0Rb0地球環境に優しくて素敵です!
>>728
普通に考えると4芯だろうね。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a3d-2km2)
2018/08/11(土) 22:22:44.24ID:3oR2hspT0AKG-N5005用にMMCX端子部分を少しカスタムしてもらい
プラグもOFCのを奢ったんでお値段37,800円とそれなりにお高く
ttps://uploader.xzy.pw/upload/20180811221800_796b422c_7149666d78.jpg
音は上がガンガン出るかと思いきや下も出て全体的にクッキリと派手目な感じに
AKGの綺麗にまとまった音をいい感じに脚色してくれて個人的にはあり
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-katI)
2018/08/11(土) 23:42:33.36ID:BBdwofz6dこれスタッフの鈴木さんの手編みなんだけど綺麗で高級感があるよな
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a3d-2km2)
2018/08/12(日) 00:32:13.58ID:zMrYE6V/0うん思ったより綺麗な仕上がりで音も気に入ったんで良い買い物だった
色々無理を聞いて貰って感謝だわ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a48-9uCS)
2018/08/12(日) 01:32:46.87ID:8EYkxcWp0自分もリケーブルってわけではないが、部品持ち込みで
変換ケーブルとか作って貰ったわ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Ti5H)
2018/08/12(日) 14:25:50.61ID:v+sDewngd0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a21-ggb/)
2018/08/12(日) 14:26:38.83ID:ebxZhD4H00736522 (ワッチョイ de6f-yrsz)
2018/08/12(日) 16:05:30.27ID:qdtYFpPJ0このプラグ、トープラのサンクベスだよね?
サンクベスってOFCじゃなく純銅じゃない?
0737522 (ワッチョイ de6f-yrsz)
2018/08/12(日) 16:09:20.68ID:qdtYFpPJ0連書きスマソ。
純銀線とはいえ(^^;)あそこまで細かく編んでるとしなやかになるから、そこまで取り回しには困らないとおもー
まぁ線材自体の硬さは消えるわけじゃないから、硬いっちゃ硬いんだけどね
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdb-wXaL)
2018/08/12(日) 18:39:02.92ID:P80xz8Aw00739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-2nkD)
2018/08/12(日) 19:09:08.14ID:uY/U0WSLa芯数の多さは冗長化の意味を持つ
どこか断線しても音が出る
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-NPNX)
2018/08/12(日) 20:59:41.90ID:E0JgZc8F00741名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Je0h)
2018/08/12(日) 21:30:31.61ID:gtE255xCd0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e12-tIs9)
2018/08/12(日) 21:46:57.85ID:n8euDu3l0度を超えてケーブル体積(絶縁体込み)増やすとけーぶる自体キャパシタ効果が強くなりすぎて
低音だけではなく中域高域、わずかなバックグランド音も全ての音がモッコモコボッワボワにブーストされる
しかしf特や解像度とかそのケーブルが持ってる特性は違う訳じゃないので厚みがあっても深みが出る訳じゃない
ごはん大盛にして並盛より美味しくなる訳じゃないようなもん
それが8芯化して低域がすごくなった!(低域だけじゃない)
音場が広がった!(バックグランドノイズによる錯覚効果)というよく言われるメリットにつながってる
ポタ機器は圧倒的に電源が弱いので締まりの無いボワっとした傾向は更に顕著になり
スピード感特に立ち下りも悪化する(それがよく感じる場合もある)
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-zdEO)
2018/08/12(日) 23:39:30.36ID:5y8vMZBG0いくら解像度がよくなるっていったって肝心の受け取り手の耳がナマモノだから…
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd8a-2LdF)
2018/08/12(日) 23:56:49.84ID:z8tkKJUbd16芯買ったのに…
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Je0h)
2018/08/13(月) 00:01:46.85ID:AH7jdiBHd0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-5/k9)
2018/08/13(月) 00:39:20.72ID:2yYqkB5S0そうだ!
4つに分ければ良いんだw
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Je0h)
2018/08/13(月) 01:09:49.09ID:AH7jdiBHd0748名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-GYAJ)
2018/08/13(月) 01:12:31.83ID:LZx0TYi6d分離したグランドをさらに2分割4分割してみましたーってことだよね要するに
0749522 (ワッチョイ de6f-yrsz)
2018/08/13(月) 01:34:52.50ID:P4vdYHlY00750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a67-NPNX)
2018/08/13(月) 01:55:22.09ID:xt7P/bOQ00751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-TA1+)
2018/08/13(月) 02:27:33.16ID:gjeW2cxI0酸っぱいぶどうかよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdb-wXaL)
2018/08/13(月) 02:29:13.20ID:n2CbY8Qa0全くではないが別物
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-GYAJ)
2018/08/13(月) 02:32:45.44ID:LZx0TYi6d別にアンチとかじゃないけど
「よく性質が理解されないけど取り敢えずスペック上の数値上げてアピールしてれば客は買うよね」という風潮が嫌いなだけ
野菜の「有機栽培」、水の「水素水」、テレビの「ハイビジョン」、音楽の「ハイレゾ」、家電全般の「スマート〜」と同じで、芯数や純度なんてものはメーカーが製品の優位性を誤認させる為にでっち上げたワードに過ぎないと思っている
つまりなんの参考にもならない、聴いてみないと分からんよなって話
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afa2-IYYR)
2018/08/13(月) 02:47:18.00ID:l4ZoFxxk0とは言え、線径が何AWGだとかいう話はあまり出ないのに、8芯だ16芯だって話だけ出るのも変よね
もしケーブルの断面積が問題なら線径もセットで語らないと意味ないだろうに
0755744 (ワッチョイ 6f71-2LdF)
2018/08/13(月) 02:55:36.07ID:/w4T458q04芯(銀メッキ+銅)のがクリアでキレがある
8芯(銅)よりボワつかない
ちなみに8芯16芯は中華
結論
多芯じゃなくていいかな
0756522 (ワッチョイ de6f-yrsz)
2018/08/13(月) 03:03:26.39ID:P4vdYHlY0しかし何でも多芯というのは自分も好かんな。ダイソーイヤホンを16芯にしてもよくはならんし。イヤホンにマッチしたケーブルを使うのがイチバンよね
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6371-owwh)
2018/08/13(月) 03:34:50.68ID:/k7jm7Vd0例えが的外れ過ぎませんかね
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e12-tIs9)
2018/08/13(月) 04:57:55.16ID:rH9q1sNX0これはその通り
ただほとんどのガレージメーカーが4芯26awg前後で売り物として出してるケーブルを
単純に倍編んだだけの物しかなくて例外を上げた方が早いかったりするので
前から言ってるけどaresII4芯、aresII8芯、aresII+くらいなら買って聴き比べる事も難しくないので
この終わりの無い道をまだ進むのなら一回試してみるといい
私感では22AWG4芯も明らかに太過ぎで全くオススメしないけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-gtdp)
2018/08/13(月) 08:23:58.40ID:2pOmErCpMそれ以来自作は8芯で作ってる
16芯は取り回しや重量に難ありそうなんで作ってない
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-fzou)
2018/08/13(月) 09:23:01.72ID:GdpLmqXSMが、線材自体の芯数やら断面積もあるから比較が難しいな
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-WmLc)
2018/08/13(月) 13:38:22.01ID:c6MaKEtmd0762名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Je0h)
2018/08/13(月) 14:25:53.09ID:AH7jdiBHd0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-2nkD)
2018/08/13(月) 18:27:19.89ID:4MhJBzEwp筐体の上からペンチで挟んで締めてみるべきかな
もしくは太い雄コネクタのケーブルを探すか
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4a-gtdp)
2018/08/13(月) 20:57:52.40ID:0vdkl1Ox0とどめを刺す事になる
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c64d-IeV5)
2018/08/13(月) 21:08:51.91ID:BMCV3ghb0https://cdn.unwire.hk/wp-content/uploads/2018/08/AVShow2018_30.jpg
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a21-ggb/)
2018/08/14(火) 00:18:37.59ID:2Ukn3L8e0今イヤホンはMAVIS II、MAVERICK II、ANDROMEDAを使っています。
MEDA用に作ったMMCX4.4mmケーブルがあって、Unique Melody用に2pinケーブルを新しく作るより、
変換で済ませようとRHAPSODIO MMCX → 2pin 変換アダプターを購入しようと考えて、
eイヤホンにMAVIS II、MAVERICK IIで使用可能か問い合わせた所以下の回答が来ました。
小一時間考えてもさっぱりわからないんですが、なんで使えないんでしょうか?
MAVIS II、MAVERICK IIはずっとIEM 2pinのイヤホンだと思っていましたが実はMMCXだったってこと・・・?
お問合せ頂きました件につきまして
当製品は【MMCXから2PIN】の変換コネクタとなります為
MAVIS II、 MAVERICK IIとはご使用頂けません。
逆に「2pin → MMCX 変換アダプター」タイプもございます。
■RHAPSODIO 2pin → MMCX 変換アダプター
http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000147948&
ご参考頂けますと幸いでございます。
何卒、よろしくお願いします。
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0b-jQgE)
2018/08/14(火) 00:48:37.79ID:lmBvfZe2M0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-TA1+)
2018/08/14(火) 00:58:59.22ID:KFXikKb+00769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-5/k9)
2018/08/14(火) 01:02:07.81ID:iBfBZmLj0相性を確認するには店頭で試させてもらうしかないよね。
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e338-AVVc)
2018/08/14(火) 01:06:15.32ID:KeFsxeQv0舐めすぎ
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de13-rgdG)
2018/08/14(火) 07:49:31.06ID:a0crY4Sq00772名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd6-+AzL)
2018/08/14(火) 08:03:57.11ID:REd5rOZXM0773名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-WmLc)
2018/08/14(火) 08:09:18.86ID:LguxojpVdなんか日本人じゃなさそうなやつだけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b5f-AlRe)
2018/08/14(火) 10:18:40.48ID:1ErYelgF0薄いゴム的なものを適当に切って挟み込むんじゃダメ?
SHURE交換用ケーブル付属ワッシャーみたいなイメージだけど
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-katI)
2018/08/14(火) 11:43:26.51ID:XdjotgB7d接続部分にガタつきがあるならパイオニアのコネクターシールドを使ってみては?
1000円以下で売ってるからとりあえずの対策にはいいと思う
オレも中華のリケーブルで片方のメスがユルマンになったけどこれで解消されたよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-2nkD)
2018/08/14(火) 11:53:03.35ID:lOCgIwV5pちょっと調べて買ってみるわ
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Je0h)
2018/08/14(火) 15:17:27.01ID:CBfnaNnqd0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-zdEO)
2018/08/14(火) 19:42:41.93ID:YVgj61kj0俺も使ってるな
たとえばshureのmmcx端子はかなり相性あるから
相性悪い場合ワッシャーなりコネクタシールドなり使ってある程度テンション掛かった状態にしとかないと外れやすい
相性良ければ何の問題もないけど、相性悪い場合は本当にスポスポ外れるからなあ
ところで丸七銀龍注文してみた
価格が価格だけにあんまり期待できない気がするけど
レビュー見てる限りわりと評価高いんだよな…
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3d-BhI2)
2018/08/14(火) 20:39:08.76ID:VgUO1EaS0イーイヤ専売だから
原価率低いんですよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4a-gtdp)
2018/08/14(火) 22:22:24.41ID:DeRn2r//00782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-zdEO)
2018/08/15(水) 02:05:33.12ID:AmshIaXj0なるほど
じゃあ期待して待ってみよう
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-rnvB)
2018/08/15(水) 06:05:33.35ID:FcTRzJXxa実は古くはスロットカーの「巻き直し」モーター
最近ではミニ4躯の交換用チューニングモーター
でも同様な現象が見られるんだ
ノーマルモーターを基準に
線径を細くターン数(芯数)を増やすと
加速がスムーズで伸びのあるモーター
線径を太くターン数(芯数)を減らすと
トルクフルで加速のいいモーターになる
上流がKANNで下流がロクサーヌならaresUプラス
もありだし、上流がAK70ならなしやろ
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-gtdp)
2018/08/15(水) 08:07:36.38ID:B5VKAPwdM度々すいません
絶縁被膜なしのものを自分で被膜する感じでしょうか
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-IOKZ)
2018/08/15(水) 10:22:00.83ID:ICL9sgy7dモーターw
バカ過ぎ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-5/k9)
2018/08/15(水) 10:27:56.84ID:fQwjLjq50ケーブルの特性を示した実例として興味深いよ。
少なくとも中身空っぽのレスよりはるかに有益だけど。
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-OzDM)
2018/08/15(水) 10:48:22.99ID:uIm3wE7Zd磁束密度とトルクに関して勘違いしてないかな
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-Bnwa)
2018/08/15(水) 10:56:27.63ID:nGc0FS8Gd物理分かってないのか?
ケーブルの特性とは関係なく単に電磁誘導とローレンツ力の問題なんだが
変な類推とか例えに丸め込まれてオカルト信者にならないようにね
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Je0h)
2018/08/15(水) 10:58:30.09ID:fUxKphJ8d0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a2-IeV5)
2018/08/15(水) 11:04:48.80ID:52IcDH6Q0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534296697/l50
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03be-Qb5F)
2018/08/15(水) 11:07:53.60ID:hc8CnG/B0固定できてると思ってると
長さがもうちょっと欲しい
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6f-OOr2)
2018/08/15(水) 11:48:58.36ID:NQMVFh+70住友のイラックスがかかった撚り線ですよ。
テストの線しか作ってないけどまぁ悪くはなさそう。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-5/k9)
2018/08/15(水) 13:48:35.04ID:fQwjLjq50かなり大雑把だが、イヤホンのドライバもモーターも磁力を利用している点は同じ。
流れる電流は直流と音声信号の交流でだいぶ違うが、経験が今後の参考になるかもしれない。
なんでもオカルトと言って拒否していると頭がどんどん固くなる気がする。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af10-IpRI)
2018/08/15(水) 14:11:17.89ID:E5i4WY7N0同じ磁力だから~なんてのは石油原料だからポリエステルの服は車に入れたら燃料になると主張するレベルの詭弁
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-5/k9)
2018/08/15(水) 14:31:24.30ID:fQwjLjq50参考になるかもしれない程度の話なのに。
同じ石油製品といってもいろ色な成分が混合されていて差が大き過ぎだけど、
ポリエステルなら液体などに加工してエンジンも改造したらいけるかも。
将来石油が枯渇したら燃料に加工されるかもしれないね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-OzDM)
2018/08/15(水) 15:15:10.44ID:uIm3wE7Zd0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Je0h)
2018/08/15(水) 15:51:22.89ID:fUxKphJ8d0798名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-jO7B)
2018/08/15(水) 15:55:17.52ID:2RQ2dCxvr0799名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-Bnwa)
2018/08/15(水) 16:16:05.35ID:nGc0FS8Gd高校物理レベルでも、聞いた瞬間に参考にならない、してはいけないと分かるんだがw
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-zdEO)
2018/08/15(水) 16:49:25.71ID:AmshIaXj0すげえなあ
おれは大学合格した途端全部忘れたぞ
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 073d-5/k9)
2018/08/15(水) 17:00:31.44ID:fQwjLjq50わかったよ。
物理に疎い俺に何が問題か具体的に教えてほしい。
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca2e-AlRe)
2018/08/15(水) 17:18:17.65ID:MA1BV/om00803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-zdEO)
2018/08/15(水) 17:29:41.76ID:AmshIaXj0言い合いしてるより実際作っていい音だったとかの方が説得力がある
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-jO7B)
2018/08/15(水) 17:38:51.13ID:GYf0uNpBx0805名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-g1QT)
2018/08/15(水) 17:45:09.08ID:2ST8KuoUd田舎なんであんまり試聴に行けないです
因みにイヤホンはinfinityです
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-OzDM)
2018/08/15(水) 17:47:06.86ID:uIm3wE7Zd0807名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Je0h)
2018/08/15(水) 17:58:34.20ID:fUxKphJ8d0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 078e-zdEO)
2018/08/15(水) 18:34:03.99ID:AmshIaXj0しかし、それ以上にプラシーボ効果による補正は凄まじいが
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp03-2nkD)
2018/08/15(水) 18:55:38.91ID:yiMk/gDrp0810名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx03-jO7B)
2018/08/15(水) 19:00:20.29ID:GYf0uNpBx0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8312-TA1+)
2018/08/15(水) 19:05:33.89ID:b5Qt7aAs0comon 425-l
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4a-gtdp)
2018/08/15(水) 19:07:29.74ID:V4mbDlVf0有難うございます
当該商品見つけられました
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp03-2nkD)
2018/08/15(水) 19:17:45.60ID:bKZl+tNApありがてえ…
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6f-OOr2)
2018/08/15(水) 22:11:44.79ID:NQMVFh+70皮膜がちょっと厚い(外径0.83ぐらい)のと色が赤と黒しかないのが玉に瑕だけど中々良い気がする
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4a-hoxE)
2018/08/16(木) 06:18:09.83ID:aF/YLYed0外径0.36で黒と赤がありました
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-11609/
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-GbpL)
2018/08/16(木) 09:01:25.49ID:CErclJ670そうそれそれ。皮膜を含めた外径が0.86とほかの線と合わせやすい。
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/16(木) 17:41:44.51ID:bM0GZcU80同じ中華製の焼きそばとか旧4芯みたいな似非銀線も持ってるけど最初からケチらずこっち買えばよかったわ
今は知名度低いけど2万円以下の低価格ケーブルだと鉄板になるかも?
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbba-bLDb)
2018/08/16(木) 17:46:36.52ID:R5TeGunW00819名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-oDQI)
2018/08/16(木) 20:59:53.22ID:4IG50Btnd取り回し良さそうだし試してみたい
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-KYVe)
2018/08/16(木) 22:35:55.26ID:rAQPbY6ud0821名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fR3i)
2018/08/16(木) 22:59:35.79ID:O4jTLiH9d0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f21-a4BL)
2018/08/16(木) 23:01:07.11ID:HaZy8QpP0コスパ最高
ただしここのケーブル沼住人からは叩かれている
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbe-hE18)
2018/08/16(木) 23:34:38.04ID:gw/XlCxp00824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/17(金) 00:07:13.68ID:d9OAMZSB0まあ基本的にコスパって言葉がリケとは相反するものだからなあ…
モノ自体はいいんじゃない?
銀メッキ銅線としては一個持っといてもいいと思う
ただ詐称疑惑があった純銀線とかは怖くてオススメしないけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-zz8O)
2018/08/17(金) 02:33:41.73ID:yzRgf1bO0もう少し低音に厚みが欲しいなと思っているのですが、そういうのはケーブルで補助できるものなのでしょうか?大人しく別のイヤホンを買うべきなのでしょうか?
もしケーブルで解決できるならオススメがあれば教えていただきたいです。2〜3万前後で考えています。
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-4FYl)
2018/08/17(金) 02:36:50.21ID:106Mol3900827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-6+CJ)
2018/08/17(金) 02:53:01.05ID:5wdiSfaha低域がほんの少し強くなればいいなら銅線リケーブルを
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-zz8O)
2018/08/17(金) 03:04:47.87ID:yzRgf1bO0ですよね…
女性ボーカルメインで聞くので、高音域で選んだのですが、もうちょっと低音に厚みが欲しいなという欲が出まして。
試してみます!アドバイスありがとうございます!
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-hoxE)
2018/08/17(金) 03:37:28.34ID:lA5YadEcM0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/17(金) 04:40:50.73ID:d9OAMZSB0俺もまずはイヤピ変えるのをすすめる
具体的にはステムにアダプタ付けた上でfinalのEタイプ浅挿し
アダプタはホームセンターで口径に合わせたビニールチューブを買うか、
使い古したT100系コンプライの芯を抜く
shureの音が好きなら846にさっさといってしまうのも手
リケ何本も買うより846買った方が最終的に安上がりだし
ケーブルよりイヤホンに金かけるのがもっとも確実な方法だから
でもイヤピだけで満足できるならそれが一番安くていい手だと思う
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef06-ww+v)
2018/08/17(金) 04:59:18.74ID:P5c5w4s+0Shure公式の弾丸イヤピが良いよ
耳に入るできるだけ大きいサイズで
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-zz8O)
2018/08/17(金) 10:24:12.69ID:yzRgf1bO0皆さまに挙げて頂いたものをひと通り試してみます!
shureに特別こだわってるわけではないのですが、846含めて色々聞いてみたいと思います!
ありがとうございます!
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-Soq1)
2018/08/17(金) 11:14:18.21ID:inHXXCmNrそういうのは結局本体買い換える事になる
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/17(金) 17:56:51.14ID:d9OAMZSB0本体買い替えて音質ワンランクアップさせてもさらにリケなりイヤピなりで追い込みかけられるからね
一つでいいからフラグシップモデルのイヤホンは持っておきたいねえ
リケはじわじわとお金かかるし最終手段だよ
でも最近はいいイヤピが増えたおかげで一昔前よりは大分節約できるようになったよ
数年前まではセドナもspinfitもEタイプもなかったからね
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-H1uw)
2018/08/17(金) 18:36:04.51ID:GkLYl2xXM過去の定番イヤピと言えばSONYハイブリッドとオーテクファイン位だったなぁ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffc-rWJt)
2018/08/17(金) 18:45:32.84ID:UfyddBto00837名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8f-kCOq)
2018/08/17(金) 20:26:35.21ID:5zK5XAWbp0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f95-+u+Z)
2018/08/17(金) 20:36:20.23ID:GPrfOqUD00839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/17(金) 20:52:12.53ID:d9OAMZSB0安物の方が逆に聴き疲れしないまであるからリケは本当に博打なとこあるよね
イヤホン単体ならメーカー側である程度は方向性絞ったうえでチューニングされてるけど、
ある意味リケはそのバランスに多かれ少なかれ手をつけるわけだから…
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-6+CJ)
2018/08/17(金) 20:57:04.07ID:KGW4vF/Ma0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/17(金) 21:46:53.73ID:d9OAMZSB0全然違うよ
数秒聞いただけで全然違うのが分かる
でも、長く聞いてると解像度が高すぎたりレンジが広すぎたりで聴き疲れすることもあるし、
出音のバランスが好みじゃなかったりすることもある
高いケーブルはたしかに高性能かもしれないけど、
当人にとってベストな音を出してくれるかどうかはまた別の問題
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-4fq7)
2018/08/17(金) 22:12:11.19ID:/yXiWo5200843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0f-4rIy)
2018/08/17(金) 22:20:33.19ID:iXqZQh0Ta0844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-8S0V)
2018/08/17(金) 22:27:13.90ID:DhiAmrvraお前に感じられる音質差を詳細に述べてからの質問だな
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Zxy1)
2018/08/17(金) 22:30:40.16ID:rkBXTwGkdあるかどうか
あなた次第
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-GrSS)
2018/08/17(金) 23:40:52.43ID:/yXiWo5200847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-GrSS)
2018/08/17(金) 23:44:52.45ID:/yXiWo5200848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab12-EFmp)
2018/08/17(金) 23:59:52.87ID:VlzK8MdK00849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/18(土) 00:20:42.41ID:Ax0BrCGn00850名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 067f-JoLF)
2018/08/18(土) 00:40:15.91ID:RAu4g68560851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-GrSS)
2018/08/18(土) 01:10:29.96ID:QH9mz/TAM0852名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-Soq1)
2018/08/18(土) 01:27:21.47ID:kVYegUiYr結局素材で差別化する方向になるけどそれだけだから限界が低い気がする
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-GrSS)
2018/08/18(土) 02:40:29.10ID:QH9mz/TAM金にすれば伸びしろ100倍w
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-JvEj)
2018/08/18(土) 09:38:24.16ID:G3+nsKzy0その味付けが好みに合うかどうかは別問題
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-W1Ze)
2018/08/18(土) 11:36:49.24ID:tqF1rZa800856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8d-yAl/)
2018/08/18(土) 11:45:38.00ID:RbYPlPHe00857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-yhpQ)
2018/08/18(土) 12:18:37.38ID:TAgGpyaE00858名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-g1+b)
2018/08/18(土) 12:21:33.89ID:CDto6B4Trアマゾンの奥地に理想の線材探しに行ってるからその費用
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-Cs3B)
2018/08/18(土) 13:41:56.23ID:HcGUGXVD0マチュピチュの特殊な磁場の地域から採掘した銀100%使用。
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-GrSS)
2018/08/18(土) 14:58:58.06ID:HcGUGXVD0メーカーや商品によって力が90%を超えない良心的なものもある。中華とかw
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/18(土) 15:04:38.55ID:Ax0BrCGn00862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa2-MHc4)
2018/08/18(土) 15:10:11.52ID:eyAzcT8p0特製インシュレータとして何万円だかの値段つけてた業者がいなかったけw
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-JvEj)
2018/08/18(土) 15:10:23.45ID:G3+nsKzy0鰻丼なら松竹梅でランクつけてラインナップを揃えないと一番利益率が高い竹が売れない
さらに特上をおかないと高級店だと思われず金払いのよいお客さんが入店してくれない
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-KPLA)
2018/08/18(土) 15:14:15.29ID:eLzrasPC0もはやポータブルも頭打ち
いつか来た道、ホームオーディオと
同じ道をたどるかもね
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-GrSS)
2018/08/18(土) 15:17:03.63ID:HcGUGXVD0特上松
松
多分松
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-oDQI)
2018/08/18(土) 15:38:09.64ID:lYt8uadgdエミライ?
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf8-B4n8)
2018/08/18(土) 16:20:42.86ID:gVgu6jr900868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6f-geh8)
2018/08/18(土) 16:44:36.94ID:Rt4goCEW00869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbe-hE18)
2018/08/18(土) 19:09:16.85ID:niIJeza80こういう音になりますよ、っていう音そのものを売りにしている
研究費や開発費みたいなものと思えばいい
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc5-JvEj)
2018/08/18(土) 19:59:07.73ID:sbApnK1M0はい、20まん
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/18(土) 20:04:17.09ID:Ax0BrCGn00872名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-a5tx)
2018/08/18(土) 20:24:15.85ID:GA2cl5lUdエミライか
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-a5tx)
2018/08/18(土) 20:25:09.46ID:GA2cl5lUdどこぞのオカルト電線も不純物だらけ
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0b-CrGG)
2018/08/18(土) 20:29:34.30ID:/Kmscm/F0中の人アウディR8買ってるぜ
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-/kYL)
2018/08/18(土) 20:36:39.10ID:jRL38bGtdどの信号をよく通すかではなく、如何にロスなく通すか(或いはソースのバランスを保ったまま伝送できるか)が大事だと思うわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbe-hE18)
2018/08/18(土) 20:50:07.19ID:niIJeza80それは自作が最良の結果だろう
メーカーの打ち出す音の志向とか(ただただイヤホンの特質だけを表現するケーブルと銘打ったもの以外)もはや関係なくないか?
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-oDQI)
2018/08/18(土) 20:56:16.62ID:lYt8uadgdうんこブリブリのケーブルって固いしタッチノイズやばいし作りが学生の工作レベルだしなんで売れてるのかわからん
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-Cs3B)
2018/08/18(土) 21:17:53.26ID:PR3UbJNoMその素晴らしいレシピを大手音響メーカーに売りに行かない不思議。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-xQfD)
2018/08/18(土) 22:14:12.42ID:aUPRHN4i00880名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fR3i)
2018/08/18(土) 22:32:24.95ID:Visu4c/Td0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-Cs3B)
2018/08/18(土) 22:38:59.18ID:HcGUGXVD00882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/18(土) 22:58:21.67ID:Ax0BrCGn00883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f5d-xQfD)
2018/08/18(土) 23:04:09.36ID:aUPRHN4i00884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbd-yhpQ)
2018/08/18(土) 23:05:20.79ID:TAgGpyaE0タッチノイズもほぼ気にならない
イヤホンとのマッチングにもよるが音も締まりがありスッキリした良い音で中華には無いタイプだ
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b2e-7xDZ)
2018/08/19(日) 00:26:05.99ID:LAyzHLl80レシピに買値が付くか?
パクればいいしそれ以前に自分たちで売ったほうが儲かる
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-4fq7)
2018/08/19(日) 12:05:17.16ID:eXf7V28p0@音響メーカーの設計部署に高音質であることを認知してもらう。
A機密保持契約
B購買契約
そもそも@を突破出来ないので自分で売るしかない。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-7xDZ)
2018/08/19(日) 14:31:57.69ID:O4+hCPEX0著作権も特許も実用新案もない
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-GrSS)
2018/08/19(日) 15:03:54.27ID:eXf7V28p00889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbe-hE18)
2018/08/19(日) 15:57:51.04ID:oGlEgBHc0お前ビジネス始めろよ
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-/Ymx)
2018/08/19(日) 17:04:28.38ID:H7VCVcBid低域と高域が締まるのがいいんだけど
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-qu+Q)
2018/08/19(日) 20:42:58.72ID:Mr01P60700892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-Cs3B)
2018/08/19(日) 20:49:45.68ID:60rRnitc0アマゾンで適当に中華の買ってどうぞ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab12-EFmp)
2018/08/19(日) 21:00:43.24ID:ruFa2Vjz00894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba2-4fq7)
2018/08/19(日) 21:04:38.04ID:eXf7V28p00895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-TIBN)
2018/08/19(日) 21:20:12.04ID:/iA9a1D/0FiiOは中華だけど国内正規で売ってるし品質も悪くないからいいんじゃないか
https://www.fiio.jp/products/lc-b/
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b71-4FYl)
2018/08/19(日) 21:45:39.05ID:fUV//NEU00897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-7xDZ)
2018/08/19(日) 22:49:28.65ID:WvdPLFYh0こういうのっておいくら万円?
http://www.sisco.kobelco.com/act/examination/pmi.html
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffc-rWJt)
2018/08/19(日) 22:51:35.16ID:vtL3kSZb0逆にいいの買うなら1万いくから535以上を奮発したほうがいい
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/19(日) 23:36:30.59ID:JoLsMDCQ0俺も似たような感じでワンランク上のイヤホン買ったなあ
ただ俺が535買おうとしたときは4万超えてたし、
嫌のシークレットセールで8万で国内正規品の846が買えた時代だったから
どうせケーブル一本の差だと思って846買っちゃったけど
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-8B52)
2018/08/19(日) 23:47:16.06ID:NzbRZjtxd収縮チューブのカーブが絶妙にフィットする
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-qu+Q)
2018/08/20(月) 04:24:43.26ID:G41rULL80みなさんレスありがとうございました!
純正か、>>895さんのfiio?の奴で考えたいと思います!
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fR3i)
2018/08/20(月) 08:40:13.86ID:WWReWbOid0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8f-kCOq)
2018/08/20(月) 11:32:37.15ID:z2HqKY5mp耳の形は個人差あるからなあ
自分にぴったりかどうかが重要
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc5-QsyF)
2018/08/21(火) 11:47:16.99ID:M8trtlvP0わざわざ線材バラシて銀色ですよ
銀めっきじゃないですよ
ってアッピールするようになったんか
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-QttE)
2018/08/21(火) 11:56:08.95ID:5+mSvIzN00906名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-hoxE)
2018/08/21(火) 12:05:23.61ID:E1ShNZziM0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbe-hE18)
2018/08/21(火) 12:20:04.22ID:BEsZ8JJH00908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-KlG2)
2018/08/21(火) 12:41:17.03ID:IBm9nhx+00909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/21(火) 16:59:42.35ID:o4VBg6Mo0販売ページ自体は存在してる
ただ緑青とヤスリがけした写真がレビューに乗せられたせいで販売停止になって検索からは見つからないようになってる
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-RnXG)
2018/08/21(火) 18:35:43.05ID:gMabeFAhM0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-H1uw)
2018/08/21(火) 19:34:55.38ID:npCwFeWFMサーモスのEPS-700も3N OFCだから・・・
説明見たとき ん?ってなったけど。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-H1uw)
2018/08/21(火) 19:36:55.29ID:npCwFeWFM0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8e-4rIy)
2018/08/21(火) 19:38:20.60ID:o4VBg6Mo0あっ、これあかん奴やって本気で思った
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-ipLS)
2018/08/21(火) 21:26:32.57ID:MIouoOxH0友達を騙したいです。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb62-6+CJ)
2018/08/21(火) 21:52:55.26ID:ufTr5xZ10真空で鳴らした音は淀みがなく澄んだ空の音
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fR3i)
2018/08/21(火) 21:53:16.43ID:feIQwhTXd0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-YM2i)
2018/08/21(火) 21:54:07.17ID:pGPZCD8p0アンプ⇒スピーカーはインピーダンスが低いので、ケーブルを繋ぐコネクタ回りで音が変わる
プレイヤー⇒アンプは逆にインピーダンスが高いので、ケーブルが外来ノイズを拾って音が変わる
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc0-QfUa)
2018/08/21(火) 23:17:01.33ID:vr3TeQm60ワロタ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/22(水) 05:57:56.93部屋の中に置くだけで音が良くなるというこれだろ
Aitec Λ3.16 The Premium (45万円)
https://i.imgur.com/2kJguGz.jpg
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b4a-oDQI)
2018/08/22(水) 07:40:49.40ID:kGf19UjK0コマ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-RnXG)
2018/08/22(水) 08:16:04.56ID:LxT1/u/mM貼るだけで音がよくなるお札みたいなのがあったような
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbe-hE18)
2018/08/22(水) 08:23:52.65ID:tr3lwOU70ピュアオーディオ全体の揶揄にはなってない
どこにでもそういう極端なものはある
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3d-mZ3i)
2018/08/22(水) 12:05:23.54ID:XIYzI4Op0古くなったので
NOBUNAGA 更紗(バランス)に変更したけど
ケーブル重いけどなかなか良い感じ
途中、話題の中華ケーブルいくつか浮気したけど
まあ取りあえずこれで良いかな
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8f-3bXv)
2018/08/22(水) 12:18:32.49ID:WnxWyL29xそういえば昔、貼るだけでバッテリの持ちが良くなるシールとか出てたなぁ
シールの塗料に含まれる特殊素材でイオンの流れがどうたらこうたらw
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc5-JvEj)
2018/08/22(水) 12:35:50.23ID:zrgRN2CM0http://e-earphone.blog/?p=30509
両面テープの素材長さで音が変わりそうなのにだれもそのことにふれない
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-JoLF)
2018/08/22(水) 12:53:52.75ID:oYNwGeN40これマジお勧め
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2e-7xDZ)
2018/08/22(水) 17:48:25.95ID:h6tTyFnd0あれってケータイの裏ブタにしっかり密着してバッテリの熱が外に逃げやすくなっただけじゃないかと思う
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-fR3i)
2018/08/22(水) 18:23:32.06ID:0suCHj2Qd0929名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-g1+b)
2018/08/22(水) 19:45:15.26ID:P+YM/I/3rイヤホンならまだわかるけどプレイヤーの振動抑制するのか
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-g1+b)
2018/08/22(水) 19:49:18.22ID:P+YM/I/3rイヤホン版もあった
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Zxy1)
2018/08/22(水) 20:08:49.98ID:X9vCZM3Rd0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf8-B4n8)
2018/08/22(水) 20:49:49.83ID:xbjhGa/j0魔法なんて無いし自ら嘘だとバラしてる
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-jN3x)
2018/08/22(水) 20:56:34.02ID:/sehvxXtM0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf8-B4n8)
2018/08/22(水) 21:23:49.85ID:xbjhGa/j0オカルトテープ草
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ba2-Cs3B)
2018/08/22(水) 21:53:14.95ID:6WElwS8u0トヨタの大本陣が発表したやつだからオカルトテープとはちょっと違うぞ
SEVとかならシラネ
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8f-g1+b)
2018/08/22(水) 21:54:46.56ID:P+YM/I/3rどっかが出してた
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f21-kCOq)
2018/08/22(水) 23:19:49.45ID:TKIWG+Nf0音楽エネルギー()
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db5-/kQw)
2018/08/23(木) 00:49:22.40ID:35rz0x1U0nobunagaやね
クライオ処理は割と一般的な技術だし、他のケーブルメーカーではあまり聞かないから気休め程度じゃないかな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-k7sO)
2018/08/23(木) 01:04:04.59ID:Xqo1pqhAa0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713d-25MQ)
2018/08/23(木) 01:33:58.48ID:foO9NE2o0それレトルト
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-JZpb)
2018/08/23(木) 02:22:59.05ID:HvZjup8Wd0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f8-mJmB)
2018/08/23(木) 02:43:46.30ID:+bQ5PzHN00943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0c-4dUf)
2018/08/23(木) 02:47:08.29ID:UVKYiUpX0いくつかあるけど有名なのはゴトウ音響のかな
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0a-hLn2)
2018/08/23(木) 07:55:56.32ID:M1LZovx/M0945名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-+U7F)
2018/08/23(木) 11:39:09.08ID:rX+rmuKcd0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d62-SNaC)
2018/08/23(木) 15:54:58.61ID:ZIXm6K7000947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96fc-RyIK)
2018/08/23(木) 18:07:44.13ID:VqIk/mH90具体的にスペック違うケーブルは差があるのは間違いないけどね
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd4a-y9KA)
2018/08/23(木) 21:26:23.76ID:HzUocj0U00949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718e-Ep19)
2018/08/23(木) 22:36:14.53ID:zSkSoVYc0ちょっとでもいじれるとケーブル製作するまではいかなくてもハンダ付けなおしたりできるから何かと便利よね
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf8-k7sO)
2018/08/23(木) 22:58:02.16ID:5NndFZIQ0リケーブルに一万出したんですがレベルアップはしてますよね?
明日届きます
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718e-Ep19)
2018/08/23(木) 23:19:28.86ID:zSkSoVYc0低価格のイヤホンのリケするくらいなら売っ払ってワンランク上のイヤホン買え
リケは最後の追い込みに使うもの
特にshureは846が安いわりに優秀だから、いきなりじゃなくていいから846を最終目標にして少しずつイヤホンをステップアップしていくべきだった
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-8rdB)
2018/08/23(木) 23:27:27.92ID:PBPSQ2qza勿論コストに見合ったレベルアップする
田植機積んだ白塗り軽トラの運転を母ちゃんから琢磨に代えたくらいには
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf8-k7sO)
2018/08/23(木) 23:52:38.67ID:5NndFZIQ0マジですか…生まれ変わるレベルかと思ってました。
一万もしたのに。
期待してるほどの費用対効果なさそうなのは分かりました…
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db5-/kQw)
2018/08/24(金) 00:13:14.86ID:fQXkX3Nu0イヤホン>イヤーピース>ケーブルの順かな変化が大きいのは
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd12-Z9Yk)
2018/08/24(金) 01:06:38.96ID:CtJ+B3n+0性能に全く見合わない価格だけどエルケーニッヒ買ってからとかw
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-WX7Q)
2018/08/24(金) 01:45:30.86ID:qAnCFnvLFそうか?結構変わるぞ。
イヤホン≫イヤピ??ケーブル>DAPくらいには優先順位ある。
まあかく言う俺もケーブルは消耗品と考えてるから2万までは出さないけど。
それに取っ替え引っ替えしてたら穴がガバガバになるしね
DAPの違いは正直微妙だから操作性で選んでる
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-WX7Q)
2018/08/24(金) 01:46:52.81ID:qAnCFnvLF文字化けは大なりイコール
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0c-4dUf)
2018/08/24(金) 04:12:44.82ID:Cveu+fbd0絶対にない
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-JZpb)
2018/08/24(金) 04:13:36.57ID:s6ZeB/RWd0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2576-Cqsr)
2018/08/24(金) 06:34:34.04ID:eC7A8vLQ0生まれ変わるというほどでもないが、
線種で鳴り方は変わる
気に入ったイヤホンで遊びたいとき、
イヤピとケーブルの組み合わせ変えて遊ぶと良い
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718e-Ep19)
2018/08/24(金) 07:11:01.02ID:lKoCQ3O10特にケーブルじゃ補えない部分がわりと大きい気がする
たとえばD型なんかだと出力の差なんかはとりわけ音質に影響すると思う
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add2-3Fkv)
2018/08/24(金) 12:01:46.02ID:tlqpkU+/0ケーブルは自己満足と見栄の世界
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-oqhY)
2018/08/24(金) 12:53:43.89ID:Qv/WXWZpd0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaa2-LKxv)
2018/08/24(金) 13:21:58.15ID:tHap3xrZ0315プラスリケ代で535とか846とか買うべきかもね
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3d-B4G9)
2018/08/24(金) 13:36:43.21ID:1u3iXpVurどっちかって言うと、
ドライバー = DAP
車本体 = イヤホン(ヘッドホン)
ケーブルはタイヤくらいじゃないかな
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-FGnJ)
2018/08/24(金) 13:46:56.21ID:wPRlf6Ld00967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add2-3Fkv)
2018/08/24(金) 13:50:56.70ID:tlqpkU+/00968名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-wGef)
2018/08/24(金) 14:21:11.88ID:5G8pCdSfdケーブルは...車体のポリマー加工かな
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-swuY)
2018/08/24(金) 14:37:53.63ID:a+0XAvGm00970名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-RyIK)
2018/08/24(金) 14:39:02.77ID:bGjlK9gQd0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3d-mJmB)
2018/08/24(金) 15:15:06.25ID:s2bYvJ4cp0972名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-JZpb)
2018/08/24(金) 15:15:50.00ID:s6ZeB/RWd0973名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-WX7Q)
2018/08/24(金) 16:26:07.63ID:3IGP+Ek/dそうかね。祭りでOPUS#1〜3の違いを言えなくてブースの人と気まずい雰囲気になったことあるで
まあ流石にスマホ直と比べたら丸わかりだけど
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-t82l)
2018/08/24(金) 17:55:56.27ID:6sL50Dr4Mこれまでは必要な長さに切ってプラグ付け替えしてきたんだけど、4極のはんだ付けがさすがに老眼にはしんどくなってきた。
長さのオーダーができるケーブルメーカーってあります?
そもそも、胸ポケ派の皆様、長さはどうしてます?
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718e-Ep19)
2018/08/24(金) 19:19:02.52ID:lKoCQ3O10くるくるまとめるためのバンド使う
ただし、リケのケーブルって付属の銅線ケーブルなんかと比べてかなり硬いし、
あんまり無理に曲げると痛むから、適当な大きさの円状にしてから
左右をねじりっこで軽く留めてる
円をポケットにちょうど収まるか収まらないかのサイズにしておくと簡単にポケットから滑り落ちなくていいよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Oxut)
2018/08/24(金) 19:23:35.07ID:9zK9sH3Sdとりあえず思いつくのはガレージメーカー
長さ以外にも線材や本数、プラグなども選べる
あとは市販品を短くするならイーイヤやみじんこかな
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa1-y9KA)
2018/08/24(金) 19:40:30.47ID:WkjeHP0MMはづきルーペ買えばまだいけるいける
1.85倍使ってるけどよく見えるよ
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6fa-PcWx)
2018/08/24(金) 21:45:44.14ID:Mz0qwzXz0胸ポケットで使うならショート48cmかミドルショート70cmが定番と思って作ってます。
自分が使うなら70cmの長さですかね。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d62-SNaC)
2018/08/24(金) 22:46:29.92ID:8FLePGH50クルマ的にはタイヤが一番大事!直接道に接して動力を伝える側だから!
タイヤはイヤホンだな。音を奏でる。
ケーブルはオイル
ダップはクルマ
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-JZpb)
2018/08/24(金) 23:38:27.16ID:s6ZeB/RWd0981名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H49-w21f)
2018/08/24(金) 23:38:27.51ID:Ql2lQcCgH勿論聴き手によって感じ方も違うしなんなら同じ人間でも体調次第でいくらでも変わる
車に例えても話ややこしくなる一方だし、一先ずレビュー書くなら使用環境書いてほしいわ
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbd-CgQi)
2018/08/25(土) 00:27:36.80ID:E7A3zfvl05万以下のイヤホンに1万くらいのケーブルでやってても分からないだろ
5万以上のケーブルとそれに見合うイヤホンで語るべき
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa2-wGef)
2018/08/25(土) 00:39:47.17ID:E6fxuL8U0正直に言うと、イヤホンに5万は百歩譲ってありだけど、流石にリケーブルに5万〜はちょっと
てなわけで俺にはケーブルで音が変わる云々は関係ないと言う事だな。使ってるイヤホンも1〜2万クラスで満足してるし
「ケーブルがイヤホンの音を損なわせなければおk」程度に考えとこ
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718e-Ep19)
2018/08/25(土) 00:43:01.12ID:0VYiC9KR0いや、そのセリフはせめて5万以上のイヤホン使ってから言いなよ…(´・ω・`)
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-JZpb)
2018/08/25(土) 00:57:52.79ID:cK/jUqfKd0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa2-wGef)
2018/08/25(土) 02:12:54.89ID:E6fxuL8U0んーでも今は1万クラス+onsoのケーブルの計約2万の構成で満足しているから、まだ上に手を出す必要性を感じないんだよね
自分の好みの音が安く手に入ってんならそれもありかなと。早い段階で良いのが見つかって良かったと思ってる
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-SNaC)
2018/08/25(土) 02:19:15.38ID:KNMhr4v7a0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdba-fHzT)
2018/08/25(土) 02:26:55.26ID:PBDNzsx200989名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-JZpb)
2018/08/25(土) 02:27:28.45ID:cK/jUqfKd0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718e-Ep19)
2018/08/25(土) 03:00:03.61ID:0VYiC9KR0一度上の音を知っちゃうとな…
ぶっちゃけスパイラル始まったら結局無駄に使わないイヤホン増やすだけだから
最初から最低でも準高級帯の八万超えから買うようになったわ
そのへんの価格超えたら自分の好みの問題になってくるし
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29f8-mJmB)
2018/08/25(土) 03:12:43.32ID:7IAaZhxp00992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add2-3Fkv)
2018/08/25(土) 03:14:15.64ID:s6tnmHYp0https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1535134413/
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM95-fHzT)
2018/08/25(土) 03:20:19.99ID:UJb1rp6gM0994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-Ep19)
2018/08/25(土) 03:39:09.51ID:ru/ZSeDHaふざけんなよ
ゴミが
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db5-/kQw)
2018/08/25(土) 06:48:17.30ID:P1Uut1Il0heaven Yは代え難い魅力あるよね。
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-JZpb)
2018/08/25(土) 07:28:56.51ID:cK/jUqfKd0997名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-JZpb)
2018/08/25(土) 11:40:52.23ID:cK/jUqfKd0998974 (ワンミングク MM7a-t82l)
2018/08/25(土) 12:33:38.34ID:MuA+KCOhMケーブル長の件、いろいろアドバイス頂きありがとうございました。
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae5-CSMX)
2018/08/26(日) 19:54:18.51ID:fPKLLryA0DAP ガソリン、制御コンピュータ
ケーブル フューエルインジェクション
イヤホン エンジン
かと思う
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda2-B4G9)
2018/08/26(日) 20:18:35.99ID:u2hivL1D010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 10時間 36分 44秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。