【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-V0E7)
2018/05/15(火) 13:23:15.13ID:3MXa/1Gh0盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない
中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ
関連情報は>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/05(木) 22:39:24.20ID:Z7RuEOBf0ちゃんと収納できてなかったんじゃない?
マグネットが結構強力だから収納できてればそんなにズレることはない気がする
まったくありえないとは言い切れないけども
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-0iDx)
2018/07/05(木) 22:51:56.86ID:mXGqxrhE0こういう参考価格詐欺してるメーカは良いものだったとしても買う気失せる
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)
2018/07/05(木) 23:03:06.83ID:UPUGpYIW0そうだと思うんだけど
製品としてダメじゃないですか?それって。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 00:04:07.96ID:s2WgDYv80こんなとこでぼやいててもどうにもならんからhavitに言う方がいいのでは?
俺も最初の頃それやったんで収納した時ランプの状態確認するようになった
個人的には、収納部にゆとりがあるせいでイヤピやフックの自由度が上がったと考えて納得してる
フック3サイズ選べるとか、ウレタン系でも納まるTWSってあんまないでしょ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)
2018/07/06(金) 00:05:22.22ID:Jyvw1XNxM19,999円ってwww
EnacFireの3倍以上になってるやん!
売価は千円安いけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)
2018/07/06(金) 00:07:29.50ID:Jyvw1XNxMマグネット収納TWS有る有るだと思うんだが?
だから充電中か分かる仕様のが多いんじゃ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 00:11:01.58ID:s2WgDYv800642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)
2018/07/06(金) 00:14:15.11ID:0XXvuvkO0ヒント「右側だけ充電が全くされてなかった」
もしhavitG1持ってないようでしたら是非画像等を参考していただければ!
0643570 (ワッチョイ 7f4a-0eE1)
2018/07/06(金) 00:20:01.86ID:V89OAptm0おまたせー。ローソンに届いてたから、仕事上がりで受け取ってきた。
汚い机ですまないが、比較物類と色々並べてみた。
とりま、満充電して色々テストしてみるわー
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)
2018/07/06(金) 00:25:14.77ID:Jyvw1XNxMいや持ってるよ?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-Igrw)
2018/07/06(金) 00:25:43.77ID:kdtKHV81H0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb0-UVFs)
2018/07/06(金) 00:28:37.35ID:0XXvuvkO0う・・・うん。あ、そう、それは良かったです。
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 00:38:14.30ID:s2WgDYv80おめ!
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/06(金) 00:48:04.98ID:7cje234/0自分のミスで充電されてないだけなら文句を言うのはお門違いかな
G1は充電ケースに入れるとき、適当にポイッてやるとズレることもあるけど上から軽く抑える程度で収まるし問題ないと思うけどね
充電ケースにちゃんと入れてれば軽く振ったくらいでズレたりしないからケースの出来はいい方だと思うな
マグネット使ってる他のTWSイヤホンでも言えることだからよっぽどひどくなければ気にしない方がいいよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-rZqg)
2018/07/06(金) 01:00:07.31ID:i5JlOKqia0650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-rZqg)
2018/07/06(金) 01:01:33.46ID:i5JlOKqia0651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-rZqg)
2018/07/06(金) 01:02:33.60ID:Mm+8T69na0652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-1TUY)
2018/07/06(金) 01:03:38.82ID:i5JlOKqia0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-sule)
2018/07/06(金) 04:56:50.82ID:V89OAptm0初日シェイクダウン段階での良い点悪い点と書いていくわ。長文連投になる、すまない。
注:安物ゆえ、個体差が激しいと思われるので参考までに。
良い点 1〜4
1.最初左が切れるなーって思ったが、エージング兼ねてIPHONEの最大音量で10分くらい流すと何故か改善。
以後2時間、駅前など走行してみるも途切れることは無し。
2.AAC対応機器で接続してると異様に遅延が少ない
手持ちの各機器にパズドラ入れて、つべの動画の音を実際に聴こえたレベルにずらして秒を測ってみたが
IPHONE8 0.05秒前後
GalaxyFeel 0.2〜0.4秒
F-04G 0.5秒以上(負荷が掛かると1秒近く遅延してたから、端末側の問題かも)
IPADMINI3 0.05〜0.1秒くらい
コレ、IPHONE8なら頑張れば音ゲーもやれるレベルかもしれん。
3.安いBTにありがちな妙な高音ノイズが皆無。
4.帰宅後、IPHONEを机に置いて壁1枚ドア2枚挟んだトイレに着用したまま入ってみたが左右共に途切れず。
(手持ちのLBT-HPC21や、机の上でPCと繋いでるMDR-RF7100はブツブツ切れる)
FCCマークやCEマークはあるが、技適マークが何処にも無いし…実は電波強いんじゃなかろうかコイツ…w
悪い点1〜3へ続く
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-sule)
2018/07/06(金) 04:58:50.45ID:V89OAptm01.潰れる音が結構耳障り・・・1時間チョイ聴いた個人的所見は
問題なし: エレキ中低音・バスドラム・フロアタム・バイオリン
及第点 : 男性ボーカル・ベース・ビアノ・スネア・サックス等
篭り気味: エレキ高音・テクノサウンド・女性ボーカル・シンバル系
アーティストの声だと
問題なし(ほぼ音も潰れることなく聴ける): ONE OK ROCK・UVERworld・神様、僕は気付いてしまった・米津玄師
及第点(部分的に篭るが聴けなくはない): KOTOKO・綾野ましろ・藍井エイル・凜として時雨・After the rain・BUMP OF CHICKEN・フレデリック
あかん(かなり篭る、有線と比較して音に不快感を覚える): EGOIST・奥井雅美・ELIZA・Fear,and Loathing in Las Vegas・Linkin Park
ちなみにAndroidだとSBCコーデックエンコってこともあってか、ほぼ全ての音が篭って聴こえる。100均のイヤホンみたいな音。
多分、コレの特性として、コーデックの圧縮レートを上げて遅延を減らそうとする設計なんだと思う。
音の情報量が増えると、1曲の中でも音質が下がってる感じがする。AACで使う分には有線の100均イヤホン以上、800〜2000円イヤホン未満かなぁ。
2.バッテリー表示が更新されない。
https://i.imgur.com/tBZbJy3.jpg
↑1時間チョイ使用した後のIPHONE上での残量表示。連続1時間以上使って100%はねえよwww
と思ったら、どうやら入力される音が無くなるとアイドリング化して、その際にバッテリ情報送信してるっぽい。
2時間半時点で再生止めたら一気に30%表示になった。
ちなみに1時から再生スタートして、4時20分にバッテリ切れで動作停止。今の所、電池持ちはスペック通り。
3.タッチセンサーの癖が強い。
再生・停止の1タッチとSiri呼び出しの3連タッチは反応するのに、曲送りのダブルタッチを認識したりしなかったり…
コツとしては最初は軽く、2回目は強めって感じでダブルタッチにすると曲送り成功する事が多い。
現時点の感想に続く
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-sule)
2018/07/06(金) 05:00:33.82ID:V89OAptm0初TWSの試し買いってこともあって、正直あまり期待していなかったので、予想外の性能には満足かな。
特にIPHONE使用時の遅延の少なさは意外だった(当たりを引いただけかもしれんけれども)。
地方中核都市住みのオッサンゆえ、首都圏駅前みたいな環境とは条件がかなり異なるとは思うが、
少なくともウチの環境で通勤・帰宅のチャリで使う分には問題無さそう、段差超えても耳から外れそうになることも無かった。
このまま3〜7日使って問題なければAmazonにもレビュー書くかな・・・。
では朝から仕事なので寝る。質問あったら帰宅後答えるよ。
ついでで説明書はこんな感じ
https://imgur.com/a/ITqAiMO
日本語のガバガバがいい感じw
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-UVFs)
2018/07/06(金) 09:01:45.41ID:CZqWIF8v00657名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-r/PL)
2018/07/06(金) 12:43:04.36ID:wmJASaEkd0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-Ew7b)
2018/07/06(金) 13:57:35.68ID:9am8Tq79Mうん、発売時期もかなり前だしね
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)
2018/07/06(金) 14:59:40.02ID:Jyvw1XNxM0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-c6cw)
2018/07/06(金) 19:43:48.81ID:azCTHOJA00661594 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/06(金) 20:53:21.70ID:7cje234/0分かったことがいくつかあるから追加報告するよ
現在販売してる物は初期版と改善版が混在しているらしい
本来の仕様だとイヤホン本体はバッテリー残量10%以下で5分間隔で提示音と点滅
充電ケースはバッテリー残量10%以下で速い点滅があるはずでした
初期版の現状は、イヤホン本体のバッテリーが尽きる数分前にポロンと1回だけ提示音
充電ケースはバッテリーが尽きる5分前くらいから速い点滅になります
気付いた頃にはバッテリー残量0の状態になってると思われる
改善版は、充電ケースのバッテリー残量が10%以下でLEDの色がホワイトからオレンジに変わり速い点滅になるそうです
イヤホン本体も本来の仕様通りの働きになるそうです
改善版との交換を提案したけど応じられないそうなので、注文履歴から返品しようかと考えてる
改善版が買えるようになったら再び注文しようかなと...
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07fa-UVFs)
2018/07/06(金) 21:02:53.31ID:aEDKxsNd0https://www.amazon.co.jp/dp/B06XSGGXTF
これが初TWSだけどタイムセールで6kで買って満足してるよ
連続使用だと2時間20分、耳よくないから音質は具体的に評価できないけどエージングしてEQいじったら満足できてる
ランニングや家事で使ってて、だいたい一時間に一回ぐらい何かの拍子で接続が数秒途切れることがある
静止状態でスマホとの間に遮るものがなければ7,8メートル届く
自動ペアリングと音量・曲送りができる新型が7kであるから、今買うならそっちがよさそう
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/06(金) 21:20:10.55ID:7cje234/0イヤホン本体のバッテリー残量に余力がある状態で電源が勝手にオフになる事があったよ
バッテリーが尽きたか?と思ったが、その状態で電源をオンにしたら30分くらい再生できた
充電ケースに収めずに手動で電源をオフにして繰り返し使ってた時に発生した(2回確認)
充電ケースから取り出して使用した時はバッテリーが尽きるまで約3時間40分使えたよ
たまたまかもしれないから気にするほどでもないかもしれないけど...一応ね
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f8-rubz)
2018/07/06(金) 21:23:44.60ID:/rFOQ/+y0プライムデー前に参考になります
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 21:32:01.12ID:s2WgDYv80これは極稀にだけど俺も起きる(購入1ヶ月ちょっとで3-4回ほど?経験)
なんか変な電波拾ったりとかなのかと思ってた
充電ギリギリまで使うことあんまりないけど、個人的には初期版の仕様の方がいいなあ
何度も警告音とかLED点滅とか鬱陶しさしか感じない
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/06(金) 21:41:05.26ID:7cje234/0>これは極稀にだけど俺も起きる(購入1ヶ月ちょっとで3-4回ほど?経験)
僕の気のせいじゃなくてよかった
なんなんだろうね
イヤホン本体をギリギリまで使うって事はあまりないけども充電ケースの残量が全くわからないのがね
まだ10%以下で点滅してくれたらよかったけど実際は1%以下だから気付けない...
G1の警告音は、あまり喧しくないから本来の仕様通りの働きしてくれた方が嬉しいかな
バッテリーが尽きる間際に聞こえたポロンって音が実際は警告音ではなかったってんなら話は変わってくるけど...
前に所持してた物は五月蠅くて鬱陶しかった事もあったから理解はできる
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 21:43:45.67ID:s2WgDYv80俺環かもしれないけど、スマホでhavit使ってるとBTテザリングができなくなる
機会が少ないから別にいいやって感じなんだけどね
あと、ランニング中の音量や曲操作で、そういやGarminにミュージックコントロールの
機能ついてたなと思い出して試したみたんだけど、反応が遅過ぎて使い物にならない
X12proだと普通に使えるので、havitG1固有かAIROHA採用機全般の話かもしんない
前述のテザリングできなくなる件も考えると、BT通信かなり圧迫するのかも
ただまあ、それでこの接続安定感を実現してるなら全然許せるんだけどね
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/06(金) 21:54:03.10ID:7cje234/0BT5.0でもそんなに余裕なくなったりするものなのかな?
Havit G1の接続安定性は、ほんと凄い
同じAirohaのチップ使ってるのはみんなこんな感じなのかね
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 22:00:46.75ID:s2WgDYv80ケースの充電残量はわかると便利なのかもしれないけど、容量的に1日は使うには余裕あるし
帰宅したらスマホとか含めて充電する癖ついてるからなあ
この1ヶ月の自分の使い方から言って、ケースのLED点滅を見る機会はほぼなさそう
あ、そういや俺親機iPhone6sなのでBT5じゃないんだわ
テザリングできない云々もそれが原因なのかもしれないね
他のairoha機持ってないのでわかんないけど、Libertyが+になって安定性上がったって話もあるから
G1が他のairoha機に比べて優れてるわけではない気がしてる
よかったら別のも買って試してみてw
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-KugQ)
2018/07/06(金) 22:07:38.61ID:bV1FA9pvM俺もテザリングで悩んだけど、インターネットアクセスをオフにした状態でG1を接続して、その後インターネットアクセスをオンにするようにしたら問題なくいけた。試してみて。
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 22:12:04.01ID:s2WgDYv80おお!ナイス情報ありがとう!
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/06(金) 22:13:02.98ID:7cje234/0G1返品は、まだ悩んでるけど返品したらAnkerの新しいやつ試してみてもいいかもw
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-gqST)
2018/07/06(金) 22:30:28.03ID:s/xiwz8X0BT5.0 でも4.0でも使える帯域は変わらないよ
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 22:46:35.06ID:s2WgDYv80帯域じゃなくて信号強度や通信量、それに絡んだハードウェア要求の話なんだけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-gqST)
2018/07/06(金) 23:06:52.01ID:s/xiwz8X0へえ、信号強度に余裕があるとかないとか関係あるんだ。BT5.0のハードウェア要求って何だろ?
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/06(金) 23:14:40.08ID:s2WgDYv801台の端末のBTチャンネルすべてでテザリングしたとして、全員が規格上の上限ビットレートで通信できると思ってる?
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-+t5f)
2018/07/07(土) 01:16:29.33ID:o+c9j1VS00678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-WPR7)
2018/07/07(土) 01:23:48.74ID:U+uRX8HYa左右のケーブル切断して出直して来い
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-Ew7b)
2018/07/07(土) 02:37:14.83ID:aVD/n+cT00680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-SQZC)
2018/07/07(土) 07:43:21.93ID:2RQ8obML0X9つかってるけど
風呂入りながらつかうと頭洗ったあとの水滴がぽちゃんと触れたら反応して再生から停止になる時あるのだけ注意
Ipx8だからできる芸当だけどね
G1はipx5だから流水かけたら故障の可能性あり
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-iGg+)
2018/07/07(土) 11:51:37.31ID:NZOWlW5D00682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/07(土) 13:29:14.37ID:0czXXlL90やめたれ
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-3w/o)
2018/07/07(土) 13:34:37.11ID:izvf1ru5d0684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-AlyF)
2018/07/07(土) 17:01:54.73ID:7HFby9B1a0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-OS+5)
2018/07/07(土) 17:10:16.14ID:npGgArhpM0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-Ew7b)
2018/07/07(土) 17:34:02.27ID:aVD/n+cT0ニセモン薦めて楽しいか?クソ野郎
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-jgrZ)
2018/07/07(土) 18:29:33.31ID:OnmIsL8CM0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/07(土) 19:09:54.89ID:xjzb8AgW0https://www.amazon.co.jp/dp/B07D3RSNXX/
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)
2018/07/07(土) 19:11:50.45ID:DQLpVxZqdやべえマジだった
でもあの形状でうどん無くしたら落としまくりそう
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Xaoo)
2018/07/07(土) 19:15:22.06ID:ykZmyvJ/Mウドンのあの部分は実は絶対必要なものだった?
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)
2018/07/07(土) 19:22:46.70ID:DQLpVxZqdしかし実際は、かなり大きくて耳に入れるとギュウギュウなんだろうな
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0f-ovZy)
2018/07/07(土) 21:26:26.94ID:FCD28yNN0これかなり小さくね?
さすがのハゲフラもディスれなそう。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/07(土) 23:10:39.56ID:xjzb8AgW0X12をレビューしてたTech4 Networkersのおっさんが片耳版の動画上げてるよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff8-hyGK)
2018/07/09(月) 02:39:33.10ID:gm7UNuHx0現行スレでも上の方とか見ない奴なんてザラ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/09(月) 16:41:30.22ID:yGbgPZGa00696名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)
2018/07/09(月) 16:49:20.75ID:/RhlivlqM0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/09(月) 16:53:58.36ID:yGbgPZGa00698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-B2iE)
2018/07/09(月) 19:26:37.52ID:zw1SnzjDa書いていないだけなのか?そもそもマークは要らないのか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)
2018/07/09(月) 21:30:39.72ID:cKX7yA1UM0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-rubz)
2018/07/09(月) 22:25:09.32ID:ZW8t6KgR0ロゴが白と黒の2種類の画像が出回ってるけど黒ならすぐ買いたい
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61xv6FXGwoL._SL1500_.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1119/511/01_o.jpg
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df52-WPR7)
2018/07/09(月) 23:19:47.50ID:HZht4ER10形状がシンプルに見えるかどうかは厚み次第かもね
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/09(月) 23:34:30.56ID:ztCN9gVI0蓋をあけると毎回左側が点滅してるんだが・・・毎回左側ってのが気になる
>>700
プライムデーまで、あと少しの辛抱だ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-rubz)
2018/07/09(月) 23:36:10.12ID:ZW8t6KgR0自分も白だったら欲しくないw
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc0-rubz)
2018/07/09(月) 23:37:07.33ID:ZW8t6KgR0とりあえずギフト券1万分チャージして待機中w
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/09(月) 23:47:41.47ID:ztCN9gVI0そういや今チャージすると1000ポイント貰えるんだよね
チャージしとくかな
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/09(月) 23:49:35.68ID:yGbgPZGa0付属のイヤーピースつけて、きちんと蓋が閉まってる状態で、充電器本体の明かりが付くのを確認しても
それだからなぁ・・・。もう2回目だよ
正直おすすめしない。
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/09(月) 23:53:19.61ID:ztCN9gVI0しばらく使ってみたけど充電されてなかったってのは1度もないな
ポイッと適当に入れるとフックがひっかかってしまう事はあるけど、
しっかり入れて蓋をしたら振ったりしたくらいじゃズレる気配はない...初期不良?
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/09(月) 23:57:13.08ID:ztCN9gVI0ちゃんと入ってないだけって事はない?
0709337.422.530 (ワッチョイ e7f4-lO5G)
2018/07/10(火) 00:03:13.24ID:lescAdNN0ドライバーがやっと正常稼働し始めたのかな、earpodsに結構近づいた気がする。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/10(火) 00:03:31.92ID:+fUAsypZ0「ちゃんと入れてない状態」にならないように、毎回きっちり密封状態でケースが閉まってるか確認してる。
しっかり入れて蓋したら、振ったくらいじゃ中でズレる音も勿論しないし、そういう作りになってる。
その上で、左が充電されてなかったこと2回、右が充電されてなかったこと1回。落ち度無し。
荒らしと変わらんからもうレスすんのやめるけど、他にもこんな感じの初期不良紛いになった人いたら報告して欲しい
havitG1自体は結構買ってる人多そうだから。では。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 671b-UVFs)
2018/07/10(火) 00:04:15.50ID:+fUAsypZ00712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-9yK2)
2018/07/10(火) 00:23:18.24ID:TzfpiLE2M横からー
俺心配性?だからイヤホン側のランプ点滅確認→蓋締めてケース自体のランプ点滅確認毎回してるわwww
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)
2018/07/10(火) 00:46:42.71ID:PdgdkkPr0う〜ん・・・不良品なんじゃなかろうか・・・交換依頼してみたら?
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/10(火) 01:27:25.71ID:A4LRGoci0それが面倒だってことなら返品交渉してみればとしか言いようがない
>>709
俺はまだ交換品待ちだわ・・・
1個余分に届いたヤツ返送不要になったなら売って欲しいマジでw
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8761-U4vf)
2018/07/10(火) 01:44:25.05ID:CBQXjc7d0ケース小さくていいな
持ち歩くの前提なのにどこも馬鹿でかいのばかりで困るわ
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 06:26:22.66ID:FrHFNMn2Mkwsk
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-c6cw)
2018/07/10(火) 07:06:10.63ID:Ut0CzOhP0https://www.amazon.co.jp/b/?node=5487905051
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfb-2o/a)
2018/07/10(火) 07:20:10.62ID:f4KkZRjIMトンクス
初回購入で現金なのね
ハードル高えw
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47f8-rubz)
2018/07/10(火) 07:57:59.73ID:SAqcyYFt0プライム会員限定だが5000円以上で500ポイントもあるね
プライムデーに目当てのものがある人はお得
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 08:36:46.97ID:t38PD4PCM曲戻し、音量調節、低音強いのが希望
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-iflV)
2018/07/10(火) 10:03:08.14ID:BriuKUEV0音量いけるのM1だけやん
0722337.422.530 (スップ Sdff-lO5G)
2018/07/10(火) 10:17:02.92ID:X9MbR0Rmdお疲れ様ですw
LEZIIからのメールに返信したら届かなかったらしいので改めて問い合わせ中で、今日明日ぐらいに連絡あるんじゃないかなと思ってます。もし返送不要ならそうしましょうかw
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 10:25:33.72ID:H7eTKyVJMやっぱりそうですか……
低音ならG1ですよね
悩む
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)
2018/07/10(火) 10:44:25.04ID:A4LRGoci0thx
メアド欄に捨てアド晒しときますわ
0725337.422.530 (スップ Sdff-lO5G)
2018/07/10(火) 10:58:57.53ID:X9MbR0Rmd了解、LEZIIから返事来たら報告に来ます。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-shhR)
2018/07/10(火) 12:01:20.52ID:KUGESSYUM動作不良があったから連絡したら全額返金された上に新たに新品送ってきやがった
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 14:00:57.81ID:DtusqHRCM機種名kwsk
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 14:05:57.68ID:DtusqHRCMprimeデーまで待つか迷うう〜
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c790-ovZy)
2018/07/10(火) 15:08:13.65ID:STkyZE650間違ったんじゃね?
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-UVFs)
2018/07/10(火) 15:21:10.56ID:DMKSsivG0マジ?さんきゅ
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)
2018/07/10(火) 15:22:01.25ID:56KPnddyM黒赤のみね
コード
7VK9Q5WS
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-Djlf)
2018/07/10(火) 16:06:37.96ID:5gAsBesmd1万円以下でドライバーが10ミリ以上で重低音ガンガンなやつはありますか?
今は有線の4〜5千円ぐらいしたJVCのHA-FX33X-Sを使用していて
これより重低音が響く機種が希望なんだけど完全ワイヤレスだと厳しいですかね?
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)
2018/07/10(火) 16:13:41.42ID:gv98Bgepd0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)
2018/07/10(火) 16:14:22.72ID:WtsZUnBVM現行では大体6mmぐらいだし今度オーテクから出るATH-CKS7TWでやっと10mm
20,000円越えるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています