トップページwm
1002コメント395KB

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-V0E7)2018/05/15(火) 13:23:15.13ID:3MXa/1Gh0

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

関連情報は>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/10(火) 16:14:42.95ID:WtsZUnBVM
>>733
大きい方が低音強いの
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-Djlf)2018/07/10(火) 16:42:48.85ID:5gAsBesmd
>>734
完成ワイヤレスは大体6oが主流なんですね
線付きのワイヤレスなら10oのが有るみたいだし妥協して線付きワイヤレスも考えてみます
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/10(火) 16:57:37.92ID:A4LRGoci0
>>733
カナル型TWSでは口径にこだわる意味はないかな

>>735
それ嘘とまではいかないけど正しくはないから
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fba-r/PL)2018/07/10(火) 17:08:59.97ID:ocNByBL60
habit g1 だったらznt air fitsのほうが音いいわ個人的には
低音は似たりよったりだけどg1は中高温がくぐもり過ぎる
フォームチップの場合ね
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)2018/07/10(火) 17:14:57.37ID:TzfpiLE2M
>>738
G1とウレタンは相性良くないと素直に思う
誰か書いてたけど替えるならSpinFit CP240とかじゃないのかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 17:18:31.80ID:logGtyNbM
>>737
解説宜しく
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-NyG0)2018/07/10(火) 17:24:45.02ID:gv98Bgepd
俺よくわからんけど、明らかに大きい口径のドライバ使ってるヘッドホンよりイヤホンのがズンドコくることもあるし、口径だけじゃないと思う
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 17:32:38.13ID:logGtyNbM
>>738
air fitsは曲戻し出来ないからダメだわ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 17:34:54.71ID:logGtyNbM
>>736
自分もそう思ってヒモ付き買ったけどやっぱり左右分離のが楽
良し悪しだから好みやね
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/10(火) 17:39:51.69ID:A4LRGoci0
>>740
大きい方が低音が強いんじゃなくて、低音を強く出す設計が可能、というのが正しいし
「口径以外がまったく同じユニットを比べた場合」って前提がないと成り立たない
しかもそれスピーカーの時の話
その誤解的なものを広告用の言葉として使ってるだけ

カナル型なんて音出す先が耳穴の小さな空間だから、大口径に任せて低音増やしても
籠ったりするだけ。だから実際には空気を抜く穴付けたりするわけだ
TWSに至っては、ほぼ全機種がDSPのEQ通すから、口径に関係なく低音の量増やせる

手元に口径違うカナルがいくつかあるならプレイヤー側のEQで低音持ち上げてみればいい
よほど駄目なドライバ使ってない限り、低音出過ぎってとこまで持ち上げても音割れたりしないから
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/10(火) 17:46:43.81ID:A4LRGoci0
あ、限度はもちろんあるよ
口径1mmで低音がっつり出しても割れたりしないドライバは多分存在しない
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 17:59:02.19ID:logGtyNbM
>>744
そうそう、そういうこと
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/10(火) 18:03:48.40ID:A4LRGoci0
>>746
っていうのも全部嘘
大口径の重低音イヤホン買って幸せになってね
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 18:38:02.11ID:logGtyNbM
>>747
いやーめんどくさいこと書かせて悪かったねwwww
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/10(火) 18:38:44.69ID:logGtyNbM
(しっかし頭悪いな……)
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47ba-BM7b)2018/07/10(火) 18:53:22.82ID:ypdpJG9r0
スレチ語るだけ語って逃亡ウケるw
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4b-2o/a)2018/07/10(火) 21:12:06.61ID:8c0+MFfgM
745 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl) sage 2018/07/10(火) 17:46:43.81 ID:A4LRGoci0
あ、限度はもちろんあるよ
口径1mmで低音がっつり出しても割れたりしないドライバは多分存在しない(キリッ



かーっこいいー!
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-WPR7)2018/07/10(火) 23:08:07.73ID:O2Rhzchca
またずいぶん香ばしいのが現れたな
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1b-2o/a)2018/07/10(火) 23:37:20.57ID:InV15LhhM
>>752
ホントだよな
独り語りして自演キンモーッ☆
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-WPR7)2018/07/10(火) 23:38:07.06ID:HTC8zdsO0
相手すんなよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/10(火) 23:44:27.94ID:iQkkoxGLM
え……マジで自演やん……キモい……
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-9B4Q)2018/07/11(水) 08:02:32.96ID:VOcQFmEgM
アマゾンセールでhavitG1買った。普段使いもランニングも接続安定しててすばらしい。
端末がandroid oreoなんだけど、AACで繋がらないのだけマイナス。原因わかる人いますか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMab-1okX)2018/07/11(水) 09:13:45.94ID:BZQjeE4EM
>>756
(仕様としては対応した)OreoだからとてAACに対応するかはメーカー次第だから
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2b-f+Yj)2018/07/11(水) 09:47:47.79ID:LIx8E745M
>>756
自分の他のaac対応twsでちゃんとaacで繋がる泥機の開発者オプションで設定しても、G1はaacで繋がらないよ
このスレaacで抽出してみ、細かく検証してる人もおるから
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676c-moWl)2018/07/11(水) 11:02:24.54ID:bpBi83U/0
AACとか別にこだわらなくていいと思うんだけどねえ
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-SQZC)2018/07/11(水) 11:13:45.10ID:HOScQ2KCp
G1かX9くらいしか選択肢ないんだからコイントスしてきめたら?
こだわるなら金出してairpods買えばええねん
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-shhR)2018/07/11(水) 11:16:43.76ID:EYNA9vSn0
>>760
65tも評判いいぞ
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-2o/a)2018/07/11(水) 12:09:36.36ID:ld9bpl1VM
G1届いてちょっと使ってみたけどいいねこれ
低音まあまああるし中高音も全く籠もってなくてクリアに抜けてくる
ペアリングも簡単だし買って良かった
ただ、短時間ながら外すと耳の違和感が残ってる
まあそのうち慣れるだろうから気にしない
これから長時間使ってみてどのくらいバッテリー持つのか実験してみよう
それにしてもこれが4000円ってーのは安い買い物したわw
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c712-GobN)2018/07/11(水) 12:32:57.89ID:+QmeYVRw0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DN6SZTR/

安くて音量調節が出来る奴を探してこれが良いかなと思ったのだけれど、ケース周りの出来が良くないみたい
だし、このスレでも話題に上がっていないしイマイチかなー
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a776-KMj/)2018/07/11(水) 12:57:18.38ID:r6jq0GsB0
G1の改善版はどうかわからないが、初期版はあまりオススメできないかも?

前に充電ケース収納時に、たまに補充電してるようで光ってるってコメしたけど
放置してる間のバッテリー消費量わりと多いのかもしれない
他の機種でもたまに見聞きする問題だけどG1も例外ではなかったようだ

以前使ってた物では充電ケースのローバッテリーの合図で充電をするって使い方してたけど
G1の初期版はそういった使い方できないから、いつの間にかスマホとG1が勝手にペアリングしてて気付く事に...
使用頻度にもよるけど数日に1度くらいは充電してあげないとかなぁ
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1f-2o/a)2018/07/11(水) 14:20:19.08ID:UlAVbVEwM
>>763
音量調節 MEES M1
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-3eOO)2018/07/11(水) 20:43:42.15ID:qbof9gPJd
GLIDiC TW-5000の操作が2回3回連打するとかで嫌なんだけど、スマホやウォークマン側でも曲送りとか音量とか操作できるかな?
以前試聴した機種はBTイヤホン側でしか音量が変更できないという謎仕様だったから不安で…
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-Xaoo)2018/07/11(水) 20:53:46.95ID:Z8D8MC/8M
音源再生してるのはスマホ側なんだが
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87ba-bAjg)2018/07/11(水) 21:51:40.09ID:KAYHkqDa0
MEESのM1とT1持ってるが両方とも充電ケースが不良品だった。
接触が悪く片側しか充電できてなかったり、放電してたり。
おまけにこのケースがツルツル&マグネットが強力なため、
非常に開けにくくてイライラする。
イヤホン自体の出来はいいが、ケースがクソなのでオススメしない。
Amazonにも同様のレビュー多数あるがその通りだった。
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d12-/ykF)2018/07/12(木) 03:13:10.36ID:KUEZqHSh0
>>765
物理ボタンは操作する時に耳が痛くなると結構レビューで見かけるのだけれどその辺りはどうなのかしら
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6d-ZDWe)2018/07/12(木) 06:26:05.76ID:69vqfMX7M
>>769
すまん、TWS買うのに条件付けて探してたんだけど音量調節出来てまともそうなのがMEES M1だけだったの
待ってないんよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-Y8gp)2018/07/12(木) 06:32:31.09ID:nyqLZNLH0
MEES M1のボタンはまぁ普通なんだろうけど当然耳側に押し付けるから人によっては痛くなるかもしれないな
俺は大丈夫だけど頻繁に操作するかっつうとあんましたくない(TWS全般そうだが)
ただボタンの位置は把握しやすいし押しやすい部類ではあると思う

それと>>768の言う通りケースは結構微妙だな
サイズは小さくて良いんだが表面つるつるで雑に扱うと傷だらけになる
開けづらいのは俺が手が乾燥しないタイプなので下半分の両横を保持して上蓋を開ける事で問題ないけど開けやすくはない
それと充電関連も俺のもそうなんだが片側充電されなかったりそれに伴ってか容量が小さいせいか放電めっちゃ速い気がする
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 791b-LQig)2018/07/12(木) 08:44:50.37ID:nkLTy/he0
havit g1も片側しか充電できてなかったり片側だけ放電してたりすること多いわ
あとケースにしまう時に、左右どっちかが点滅状態になるまで何度も試行錯誤しなければならないこと多数www
0773337.422.530 (スップ Sd0a-eTBu)2018/07/12(木) 10:05:33.89ID:rb8QY+Hwd
なかなかLEZIIから案内が来ないな、今日明日で来なかったらもう交換品来ない人に送ってしまおうかwもし送り返せなんて言って来たら届いた交換品を貰って送りつけようそうしよう
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/12(木) 11:16:24.16ID:qrARmVVNM
>>772
そっかー有益な情報ありがとう!
(こんなところに書き込んでないでさっさとカスタマーに連絡すりゃあいいのに…)
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-ZAMG)2018/07/12(木) 11:44:16.88ID:7TfV+4Gbr
(わざわざしょうもない煽り書き込まなきゃいいのに...)
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-s6/B)2018/07/12(木) 15:50:14.70ID:8r1F8UTHM
G1やっぱりbluetoothテザリングでの使用は難しいね。見かけ上繋がってるのに音が出ないとかデータ通信の方がおかしくなるとか突然切れるとか起きすぎ。

他のbluetoothヘッドホンやイヤホンでは起こらないから機種依存の現象かな。今入院中でこれ使いたかったけど仕方ないから返品する事にした。概ね気に入ってただけに残念!
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbd-iw8/)2018/07/12(木) 18:20:34.37ID:fillaEL8p
Bluetoothでテザリングかぁ
そりゃ製作側も考慮してないんだろうな
ほっそい通信だからまぁしゃーない
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d75-Y8gp)2018/07/12(木) 18:50:33.79ID:ibJ+7IhK0
人柱覚悟でFineBlue RWS-X8 買ってみた
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DFJ8GPL/
自分が買った時は3900円、今見ると3999円で微妙に値上がりしてるけど
10日ほど使ってみた感想

バッテリーは音楽再生で4〜5時間は持つ、AACでの接続もOK
Bluetoothのペアリングも良好、左右のリンクも殆ど切れることは無い
付属のイヤーピースは自分の耳には少し合わなくて
密閉度が足りない為か、最初低域がスッカスカで失敗かと…
手持ちにソニーのハイブリッドSが有ったのでそれに付け替えるとピッタリ
付け替えたら低域は問題なくそこそこ、中域は解像度少し足りない感じ
高域の伸びは今ひとつだけど聞き疲れしない
音質に関しては値段のわりには及第点かな
イヤーピース変えてからは耳も痛くならないし装着感も問題なし
通話はこの手のイヤホンにしては十分実用レベル
XperiaとのリンクでGoogleアシスタントも問題なく使えました
マニュアルは日本語無しでしかもかなり不親切
充電ケースは小型で携帯性良いし充電ケースを入れるソフトケースが便利

乗り物移動とかじっくり聞く時はwi-1000xで
周りが煩くなくて何かしながらとかのながら聞きにはコイツでと使い分けてる

今のところ良い買い物をしたと満足です。
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/12(木) 18:51:43.43ID:E/Auw9k8H
ジョギング用にオススメってありますか(´・ω・`)?
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hfe-LQig)2018/07/12(木) 19:09:56.03ID:E/Auw9k8H
(´・ω・`)どうだろ?

Soundcore Liberty Lite(Bluetooth 5.0 完全ワイヤレスイヤホン by Anker)5999円(税込)。
【最大12時間の音楽再生/Siri対応/グラフェン採用ドライバー/マイク内蔵/IPX5防水規格】プライムデー先行販売

「Soundcore Liberty Lite」は、充電ケースからイヤホンを取り出すとペアリングが完了するPUSH AND GO機能に対応する。
充電ケースを使用すると、最大12時間の音楽再生が可能。IPX5の防水性能を備える。
Bluetoothのバージョンは5.0。充電時間は約1.5時間で、充電端子はmicroUSB。重さは約51g。
充電ケース、イヤーチップ、イヤーウィング、microUSBケーブルが付属する。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07CM2LR9H/
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-EzRa)2018/07/12(木) 19:50:24.96ID:+2m4pEYoM
JVCのXXシリーズからTWS来るらしいよ
どうだろうか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132/508/amp.index.html
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-7lC7)2018/07/12(木) 19:56:45.83ID:bLsFdBbZd
今どき電池持ち3時間では…
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f8-+P7Y)2018/07/12(木) 20:57:21.92ID:Rg6mA7p90
>>780
とりあえずこのスレのやつは買うたろ
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-4Dk0)2018/07/12(木) 21:09:34.64ID:M7j/wJ7mM
>>783
えー買わないなオレ
音響機器としてのAnkerブランドって俺の中ではサンワサプライとかエレコムと変わらないw
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f8-+P7Y)2018/07/12(木) 21:14:52.29ID:Rg6mA7p90
なんか普通に旧モデルの7999円買ったほうが良さそうに感じてきた
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-Y8gp)2018/07/12(木) 21:40:34.03ID:7SIFUePh0
zoloは耳がめっちゃ暖かくなる駄目だ
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 392e-IoZK)2018/07/12(木) 22:33:47.26ID:twvmf73R0
LDSアンテナで+並の接続強度が出たら優良機種になれるが
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/12(木) 23:43:09.53ID:pDseVmJF0
>>773
遅くなってすみません、交換品来ない人です
お願いできるようだとホント助かります
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/13(金) 00:19:05.33ID:F1lxEIzW0
>>778
レポ乙です
X12proに続くrealtek機ですね
これaliだったかにマルチポイント可能ぽいこと書いてありましたけど可能?
X12proではNGでしたがどうでしょう
手順は確か
・親機Aとペアリング
・親機AのBTをいったんOFF
・親機Bとペアリング
・親機AのBTをONに戻す
だったと思います
気が向いたら試してみてくださいな
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/13(金) 02:01:13.02ID:V0TKmbScM
>>775
自己紹介乙w
サイコーにアホやな
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b5-MKcE)2018/07/13(金) 07:06:25.42ID:3ognFwqM0
>>786
俺使ってるけど、温度そんなかんじんなー
ねやほんにもしてるし
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b5-MKcE)2018/07/13(金) 07:07:31.89ID:3ognFwqM0
安物スレの方が平和で情報活発という
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/13(金) 08:00:34.44ID:FELcQb4nM
HAVIT G1でamazon musicで音楽聞いてる時にラインでかかって来た通話終了後すぐに音楽再生出来なくなる
G1使ってる人そんなことある?
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-VDv9)2018/07/13(金) 09:51:52.33ID:ZiwHSFQmr
リバプラ買った後G1買ってみた。
いらなかったかな…
耳へのフィット感はG1の方が上。
あとはイヤーピース変えてもケースに入ることは良い。
さすがにSoundcoreライトは入らないかな?
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-ZAMG)2018/07/13(金) 10:47:38.78ID:1nzY2DOsr
>>794
リバプラとG1、音質比較ではどんな感じでしょう?
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-wuNG)2018/07/13(金) 11:46:47.66ID:1ML36xqJ0
>>793
通話したら確かに再生アプリとの連携が途切れるね。bluetoothは接続してるんだけど「メディア以外」って出る。なんだこれ?普段これ使って音楽聞いてる時に通話はしないから全く気付かなかった。教えてくれなきゃ良かったのにぃw
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-8x6Y)2018/07/13(金) 12:40:07.46ID:7yMz6Vag0
リバティライト気になったけど発熱までは考えてなかったな…
熱くなるなら確かにいらんわ
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/13(金) 13:05:11.33ID:F1lxEIzW0
発熱云々は無印の話じゃない?
LiteはリバプラやG1と同じAirohaだから極端な発熱はないと思う
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d75-Y8gp)2018/07/13(金) 13:14:56.68ID:GcDnj4Rm0
>>789
色々試してみたけどマルチポイント出来なかったです
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/13(金) 15:20:25.72ID:F1lxEIzW0
>>799
検証thx
安価なマルチポイント対応機かと期待したんですけどね
でも使い勝手良さそうだから楽しんでください
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-0/J8)2018/07/13(金) 15:32:47.41ID:3QnL23ulM
>>793
Spotify試聴中に2回ほど電話受けた事あるけど
タップで通話切断後に普通にSpotifyで音楽再生再開したよ?
その時一々端末の接続プロファイルは確認してないからメディアが切れてるとかは知らんけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-ZDWe)2018/07/13(金) 16:23:58.51ID:FNbIJvrwM
>>801
調子良いときは通常の電話ならそうなるんだけど再現性が無い。
LINE通話はG1のボタンで受けれないし通話後は確実に音楽再生に戻らない。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-iomh)2018/07/13(金) 16:47:37.91ID:cb7chbNW0
Liberty Liteは非プライムが買える頃には売り切れてるだろうなぁ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3d-Y8gp)2018/07/13(金) 17:05:13.27ID:PBUqtqj90
先行販売が果たしてどれ位入荷されるかだよなぁ
アンカー製品のケーブルとかUSB充電器とかモバイルバッテリーはかなりの頻度でピックするがTWSがそこまで売れるかねえ・・・
そもそも数が分からんけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df8-iomh)2018/07/13(金) 17:10:45.42ID:ixtdsLRi0
プライムデー向けにポイント稼ぎがてらチャージしたんでこのスレを参考に何か買う予定だけど
それこそ相当数の商品がセールするから案外残ってたりするよね
ポイントバックもあるし今月だけ会員になっても元取れると思うよ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-Tv4k)2018/07/13(金) 17:18:58.48ID:irf4nHK8d
liberty plusがセールされるみたい。性能差考えるとどちらを買うべきか。。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596c-7eMo)2018/07/13(金) 17:34:09.48ID:F1lxEIzW0
リバプラとライトってチップもバッテリーもドライバも同じでしょ
アプリ対応や外音取り込みみたいな機能はともかく、性能差ってあるの?
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-Tv4k)2018/07/13(金) 17:45:47.69ID:irf4nHK8d
>>807
まぁ本体の性能というよりはケースバッテリーの容量だね。plusの48時間は魅力的。
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-Mcq4)2018/07/13(金) 17:55:58.97ID:6+rO/9iAM
>>802
ああLINEなのねよく読んで無かったわ
そりゃ仕方無いかもね
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/13(金) 18:12:13.91ID:B7DN4qB5M
>>809
やっぱ仕様だよね
これはLINEが悪いなw
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-Sz+Y)2018/07/13(金) 19:25:44.49ID:V11QU+T/p
イヤホン探し始めてみたらネックバンド型は完全に下火なんですね。
完全ワイヤレスってそんなに使いやすいものですか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM0a-ZDWe)2018/07/13(金) 19:33:58.74ID:o1aZxo+iM
使ってみたらわかるよ
外使いでは有線に戻れなくる
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-Sz+Y)2018/07/13(金) 19:44:46.89ID:V11QU+T/p
>>812
有線との比較なら分かるんだけどネックバンド型と比較しても?
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6612-r7Tn)2018/07/13(金) 19:54:19.25ID:OMXUBE130
音質はネックバンド型のほうが良いけどね
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251a-1ITS)2018/07/13(金) 20:13:37.10ID:AisLUGia0
一万円以下の安物でNFMI・MiGLO対応の物はあるの?
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-qJjT)2018/07/13(金) 20:21:37.84ID:JLcRH41b0
数日悩んでたけどタイミングよくコード教えてもらったからHavit G1買っちゃった
黎明期の糞みたいな中華とAirpodsしか使ったことないからどれぐらい進歩してるのか楽しみ
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-Mcq4)2018/07/13(金) 21:04:12.01ID:6+rO/9iAM
https://twitter.com/Taiwanjin/status/1017676311987253249?s=17

ちょっと面白かったw

http://imgur.com/UhNlpGA.jpg
http://imgur.com/OmbkHMC.jpg
http://imgur.com/dpl9uMi.jpg
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac0-iomh)2018/07/13(金) 21:57:33.57ID:cb7chbNW0
マケプレから買ったことないし今後も買わないから大丈夫
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c571-Y8gp)2018/07/13(金) 22:34:29.49ID:R26OF/gX0
やっぱアマゾンって糞だわ
0820337.422.530 (ワッチョイ 89f4-eTBu)2018/07/14(土) 00:51:45.49ID:srm+mDHU0
>>788
x12proが重複してるスレ初着弾の人です、連絡が来ないのでもう送ってしまおうと思います、もし送り返してくれと案内が来たら交換品をよろしくお願いしますw
0821337.422.530 (ワッチョイ 89f4-eTBu)2018/07/14(土) 01:06:18.37ID:srm+mDHU0
>>788
ただ今724の捨てアドにメールを送りましたのでご確認願います。
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/14(土) 01:42:26.72ID:Ga7bPDcbM
>>813
そのとおり
やっぱりTWSってわざわざ言うぐらいだから左右独立型は別ジャンルぐらい快適
有線ってのはネックバンド、左右一体型も含めてヒモ付き全般を言ったつもりだった
わかりにくくてすまんこ

使っているのはG1だけど音質は好みにもよるけど7,000円台ワイヤードに引けを取らないかそれ以上
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-Mcq4)2018/07/14(土) 05:35:51.68ID:bT0MmWGAr
>>822
それはいくらなんでも盛り過ぎw
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-ZDWe)2018/07/14(土) 08:34:38.26ID:2/8Lr7UyM
>>823
人の感想にケチつける前に自分の言葉を書けよ
レス乞食が
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-jSlC)2018/07/14(土) 08:39:53.56ID:GEE0kyjFM
イライラ
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/14(土) 09:06:56.76ID:0FeJ4jSZM
そりゃあ偽物掴まされたらイライラもするよなww
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666f-7lC7)2018/07/14(土) 09:19:18.02ID:q3mkDzUt0
>>822
まあ「線がない快適さ含めて総合満足度が7000円以上の優先より上」なら認める
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/14(土) 11:26:49.70ID:lBvsaxe3M
>>827
いちいちうるせえなw
人にケチつける前に自分のレポなり書けよ無脳
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dba-wuNG)2018/07/14(土) 11:38:14.26ID:rSyHmMc30
まあまあまあ、オマイラ俺の顔に免じてここは一つ
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-QOlZ)2018/07/14(土) 11:48:56.01ID:HE65VTsad
今のTWSの音質は平均が有線3000円クラスでせいぜい5000円クラスでしょ
TWSの場合は左右別々で駆動するから、左右の音の分離や音場の広さは有線やネックバンド式より向上するかもしれないけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-Sz+Y)2018/07/14(土) 12:09:25.61ID:mJJOv5lTp
>>822
そんなに良いものなんですね
背中押してもらったのでリバティライトでも狙おうかな
バッテリー積んでるんでこのくらいの価格帯が妥当かと
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM69-Mcq4)2018/07/14(土) 12:29:41.91ID:J+Da1qqmM
>>824
7000円ってクラス有線タイプ並みかそれ以上ってのは"盛り過ぎ"ってのが俺の素直な感想だよ
言外にそんな訳有るか?ってのも有るんだよ?
因みにG1も持ってるからね
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-wuNG)2018/07/14(土) 12:44:59.72ID:QFzT0cWkM
いい加減キモいな
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM12-ZDWe)2018/07/14(土) 12:46:00.39ID:QFzT0cWkM
>>831
G1オススメ
上の方のクーポン使って4,199円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています