【音質】DAP総合スレ76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM1f-TQqP [153.250.206.184 [上級国民]])
2018/04/29(日) 22:10:15.50ID:+sh5z8LDMスレ立ての際、この上の行に↓を追加
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。
当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。
したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。
比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい
前スレ【音質】DAP総合スレ75
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1521203538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b89-lkAN [160.13.159.122])
2018/05/01(火) 00:35:08.28ID:4g+8e2bQ0すいません。よくわかりません。
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-tykr [118.17.111.172])
2018/05/01(火) 01:40:08.27ID:aOES+mj20apt-Xが実装できるならチップは問題ないはずだよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfba-so8B [126.25.238.216])
2018/05/01(火) 02:25:11.52ID:TVWqlx4D00052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-zIzl [222.159.121.239])
2018/05/01(火) 06:33:00.48ID:wYRhD2Dd0そいつは全レス君というこのスレを荒らすしか人生の喜びがない可哀想なクズなので無視していいよ。
で、AK70とCT10ならバランス必須でなければCT10がいいんじゃないかな。
新世代のUIは慣れればかなり快適だよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbf-R0DR [126.245.192.71])
2018/05/01(火) 08:41:14.29ID:B8tP3Ow5p0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76f-vAaZ [220.104.153.149])
2018/05/01(火) 08:45:21.88ID:ENBidysY0そいつは意味のないことをレスして読み手が戸惑うのを面白がってるだけ
もともと知識も教養もないから「…事はない」と書き込みの裏返ししか書けない
面白がってるつもりでバカをさらしてるのに気づかない大バカだよww
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce3d-sgbr [111.89.12.71])
2018/05/01(火) 12:37:56.44ID:ISPXWp1F0そいつは世界の汚物だから
触っちゃダメ!
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e7-1eZg [147.135.210.114 [上級国民]])
2018/05/01(火) 12:42:00.62ID:SHUDQV9T0WifiはいらんがBluetothは必須だろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbf-Hnx0 [126.204.192.244])
2018/05/01(火) 13:02:27.39ID:ykAbSqV7rなぜ?
もしかして、音質気にせずBTイヤホンで聴いてる?
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-eUzH [36.3.249.34])
2018/05/01(火) 13:02:47.94ID:lsUo5Ewm00059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfba-NVv3 [126.21.138.61])
2018/05/01(火) 13:21:53.12ID:kBa5cF0r00060名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-9BU9 [49.98.84.186])
2018/05/01(火) 13:42:50.86ID:LzuVK/qHd機種によって多少の差はあるらしいけど、LDACやapt-X HDに対応してさえいれば何でも良いわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-TQqP [153.235.182.127 [上級国民]])
2018/05/01(火) 14:19:56.68ID:LGhwqPSNMでも、BT受信はできれば欲しいね
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMba-bw6z [119.243.55.10])
2018/05/01(火) 14:46:17.68ID:838ACQTYM0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-ubWv [126.35.149.177])
2018/05/01(火) 15:20:07.09ID:5rvu6Knep家でしか聞かなさそうな曲はNASに入れてるし
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-luqG [223.219.223.227])
2018/05/01(火) 15:21:14.82ID:oTqWcB7e00065名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbf-OUKG [126.236.202.192])
2018/05/01(火) 15:35:59.15ID:tgRUygcOp0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-tykr [118.17.111.172])
2018/05/01(火) 16:20:06.30ID:aOES+mj20cowon知らずにドヤ顔すんのやめてwww
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbf-ubWv [126.35.22.16])
2018/05/01(火) 16:20:45.32ID:YrG+Q07Jp結局転送はデジタルで行うわけだしイヤホン側のD/Aの性能に依存するのでは?
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02e7-1eZg [147.135.210.114 [上級国民]])
2018/05/01(火) 17:01:16.52ID:SHUDQV9T0なんでBluetoothで音楽聴くときにDAP使うんだよ
リモコンに決まってんだろ
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22f8-yh28 [27.84.54.42])
2018/05/01(火) 17:25:50.89ID:6yWk87Vm00070名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-eUzH [49.98.78.182])
2018/05/01(火) 17:42:10.60ID:hf2wWX56dどこかのスレではCDのプレス機の違いくらいの変化しかないとあったけどほんとかな
理屈で考えればそうだと思うけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbf-OUKG [126.236.202.192])
2018/05/01(火) 17:56:02.40ID:tgRUygcOpBTが音悪いのは規格じゃなくてイヤホンやヘッドホンの中にバッテリーとDACとヘッドホンアンプ内蔵してるからってのが大きい
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fba-GHdW [116.70.174.111])
2018/05/01(火) 18:02:01.36ID:7WmqOpCL0有線もBTもDAPという運用スタイルにも
DAPにだけ音源を転送すればよいから楽
というメリットもあるにはある。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 836f-vAaZ [114.175.85.118])
2018/05/01(火) 18:25:34.19ID:A/2pyw7l00074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfba-ZnuE [126.203.108.44])
2018/05/01(火) 18:36:07.66ID:EhPAgOZl00075名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-9BU9 [49.239.68.0])
2018/05/01(火) 18:56:34.24ID:/KIlWZdXMあとLDAC対応と言ってたよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6f-xQ6r [180.57.156.225])
2018/05/01(火) 19:19:38.78ID:a5LYDTtg0バランスとアンバランスだとノーマルゲインでも出力違うのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています