自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/05(木) 12:43:37.67ID:Dval33yvごく一部の自治体は事実無根の判断をしているのかもな。俺にとってはどうでもいいが。
お前はまず嘘を発見しないと駄目だろう。頑張ってまた過去スレを漁ってくれ。
>>890
もちろん確認は目視によってしかできない。
音を聴いただけでは正確な方向や距離感も自分との位置関係も分からないからな。
目視して初めて「安全を確認した」と言える。それがどうかしたか?
「安全な運転に必要な音又は声」は「道を空けろ」、「止まれ」などの要請であり、それに応じなければならないことになっている。だから聴く必要がある。
ただし、違法に鳴らされたクラクションは別。
その場の状況を見れば違法なクラクションかどうか一目瞭然だろう。
お前はそんなことも分からないのか?
>>891
ごく一部の自治体は間違った法解釈を掲げているようだな。俺にとってはどうでもいいが。
>>892
大型車の接近音は「安全な運転に必要な音又は声」よりも小さな音ではないし、普通の運転者はそういう音に頼ったりしない。
だから皆普通にカーステを使う。イヤホンチャリも同じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています