自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/02(月) 20:09:43.74ID:yeZ8zMXR>どっちにしろ目視するんだから併用しなくても変わりはない。
視野外を振り返って目視する判断材料は何かな?
視野外の危険は目視では「察知」できない。「視野外」つまり見えないのだから
人間は後ろに目がないので、後方の状況は把握できない。
前方を向いている状態の時は「後方からの接近物」は来ないなんて都合の良い話はないw
目視により行う安全確認の補助として聴覚による接近物の察知を
わざわざイヤホンによってスポイルしていい理由などないw
だから視覚と聴覚「も」利用する。「も」な「も」w
「音情報を信用する」
と言ってるんじゃないんだよw
「音情報だけを信用する」
と言ってるんじゃないんだよw
「音情報も信用する」
と言ってるのw
あえて有益な情報を一つスポイルしても問題ないと言い張っているのはお前だけだよw
イヤホン反対の常識人は「誰も」「目視確認」の重要性を否定していない
で、誰か「音情報だけを信用して目視確認をしない」とでも言ったのか?
言ったのなら引用よろしくw
いつもみたいに引用できないだろうけどw
で、誰か「音情報だけを信用して目視確認をしない」とでも言ったのか?
言ったのなら引用よろしくw
いつもみたいに引用できないだろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています