自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/29(金) 20:09:11.48ID:hybtemlA>視野外に危険性があるなら、それを目視確認しない限り進むべきじゃない。
そう、よくわかっているじゃないかw
論点をまたズラしたけどなw
誰か「音情報だけを信用して目視確認をしない」とでも言ったのか?
言ったのなら引用よろしくw
いつもみたいに引ごまかすんだろうけどw
論点はあくまでも「視野外からの接近物に対しての危険察知」を聴覚「も」併用して行うことの利点だよ
「視野外からの接近物に対しての危険察知」を「自分の主観的なタイミングでの目視確認」に聴覚「も」併用して行う
のと
「視野外からの接近物に対しての危険察知」を耳を塞いだ状態で「自分の主観的なタイミングで目視確認のみ」で行うのと、どちらがリスクが低いのかっていう話だよw
「音情報を信用する」
と言ってるんじゃないんだよw
「音情報だけを信用する」
と言ってるんじゃないんだよw
「音情報も信用する」
と言ってるのw
あえて有益な情報を一つスポイルしても問題ないと言い張っているのはお前だけだよw
イヤホン反対の常識人は「誰も」「目視確認」の重要性を否定していない
で、誰か「音情報だけを信用して目視確認をしない」とでも言ったのか?
言ったのなら引用よろしくw
いつもみたいに引用できないだろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています