自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/09(水) 12:31:10.05ID:jXGn4/Xkほとんどのメーカーが「事故原因になる」などとして運転中のイヤホン使用を避けるよう推奨しているが、イヤホンチャリの事故率などの具体的根拠を示しているメーカーは皆無。
特に根拠もなく、製造物責任(PL)法対策や他メーカーとの横並びだけで記載しているものとみられる。
ちなみに、ハンズフリー通話用のヘッドセットについては、多くのメーカーが運転中に使用できることを謳い文句にしている。
ところが、運転中の通話はハンズフリーであっても反応速度を大幅に下げることが専門機関の研究や実験で判明しているし、実際に事故原因になっている。
メーカーの言い分は事程左様にいい加減かつ無根拠である。
携帯やスマホを使用しながらの運転は飲酒運転よりも危険という調査結果
http://rocketnews24.com/2014/06/14/452145/
運転中の携帯電話使用等対策について
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h29kou_haku/pdf/gaiyo/t8.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています