自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 08:11:28.53ID:MegxpQnl>例示はあってもなくても同じことだよ。
「高音でカーラジオ等」と「イヤホン等を使用してラジオを聞く等」
その理由として上記の「行為」は
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」
になるからなんだよ
高知も詳しく書いてるw
http://www.police.pref.kochi.lg.jp/_files/00068031/201411_tsn_shidou.pdf
高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等
安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと
わざわざ「カーラジオ」使用時の「高音」の解説まで書いてくれてるw
「高音」とは?
安全運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえない程度の音
つまり「カーラジオ等」は「安全運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえない程度の音」まで音量を上げなければ大丈夫。
「イヤホーン等」は無音状態なら大丈夫かもなw
お前は読解力があるんだから屁理屈で押し通している自分がわかるよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています