>>99
「警告受けない」とか「事故らない」なんて誰も言ってないんだがw
俺は初めから「イヤホンチャリと非イヤホンチャリに安全性の差はない」と言ってるだけ。
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえない程の大音量はもちろんアウトだけどね。

>>101
ほらな。警察は「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえてるかどうかを一々確認しないでイヤホンチャリに指導警告票を渡してるだろカマトト君w

>>102
違反だとは言ってないなw

>>103
イヤホン関連の法令は変わってないから正しい解釈は>>6-7の通りだよカマトト君w

>>104
要は「分かってるくせに分からない振りをすること」がカマトトだよ。
しかもカマトト君はキモいぶりっ子口調をよくやるから、この渾名がぴったりなのさw