SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bba-NkGb [60.137.20.158])
2018/02/03(土) 23:48:53.78ID:qzyj/I750荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します
・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。
次スレは>>960あたりで立ててください
【前スレ
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part35
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511948230/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509420953/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507105865/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part33
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507819127/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part36
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514879050/
【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html
・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-a40s.html
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35af-NVRv [210.143.21.147])
2018/02/04(日) 00:01:07.14ID:h1Yze8Yj00003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 353d-bFkl [210.139.91.251])
2018/02/04(日) 08:20:32.04ID:cEkR8Gk00ワッチョイきちんと記載しろ
古いの削除しろ
できねーなら何もするな
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ba-5Ips [219.198.194.234])
2018/03/13(火) 10:44:11.15ID:t1o7KdFK00005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5190-YSnC [118.22.160.69])
2018/03/13(火) 10:53:20.18ID:41EvDWyT0ヨドバシでも10%ポイント還元で実質17500円くらいで買える
来月あたり新色5種の発売でもあるのかな
在庫あるうちに青色買っとこう
https://www.yodobashi.com/product/100000001003042700/
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4a-mMvt [119.240.142.64])
2018/03/13(火) 12:39:56.39ID:KI9G2y9mM0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbd-uQtz [122.25.31.29])
2018/03/13(火) 12:45:09.61ID:JikURBwJ0Xperiaっていわれてもこれだけあるからわからない
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp91-A/UC [126.199.143.107])
2018/03/13(火) 13:36:37.37ID:xOM0Re8Jp0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828c-uQtz [219.119.3.86])
2018/03/13(火) 14:06:47.93ID:ZlLFlF9p0XperiaはS-Masterは非搭載
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-oYBl [153.158.85.122])
2018/03/13(火) 14:32:26.53ID:WPwlrjIAM〜24bit/96KHzも転送なら一応可能だし。再生時に48KHzにダウンコンバートされちゃうけど
でも十分以上な可聴域なわけで
イヤホンジャックない。iPhone 3GSを思わせるデブボディ
それならXperiaじゃなくていいよねっていう
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-5Ips [119.104.80.68])
2018/03/13(火) 14:46:56.87ID:1AIVRyI1a0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8513-uQtz [114.159.5.235])
2018/03/13(火) 14:55:43.16ID:vCd2FYxX00013名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-5Ips [119.104.80.68])
2018/03/13(火) 15:03:15.13ID:1AIVRyI1a0014名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-Puj/ [61.205.97.158])
2018/03/13(火) 15:47:09.60ID:eBkGKiMAM0015名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-dNwZ [49.96.29.124])
2018/03/13(火) 19:11:06.64ID:9MbEwv4Md0016名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-t/Z4 [182.251.255.45])
2018/03/13(火) 19:18:38.86ID:V7nYIwoha衝動買いで買ってしまった…
さらに値引きしてくれて最安値になった…
A918からだから10年ぶりぐらいに買った
現在メディアゴーでXperia z3tcで音楽聴いてたんだけど
そのまま共有できるよね
Xperiaより音いいのかなぁ
楽しみ
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp91-A/UC [126.35.7.160])
2018/03/13(火) 19:35:32.90ID:Ok+4iSsOp大したことないよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ef-MQt4 [61.211.203.117])
2018/03/13(火) 19:47:50.83ID:DqzP1cWg00019名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-t/Z4 [182.251.255.45])
2018/03/13(火) 19:51:47.57ID:V7nYIwohaとりま転送が超早くて感動
早過ぎだろスレッガーさん
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-Nfu+ [1.75.10.144])
2018/03/13(火) 20:43:15.12ID:RefKJqghdまんまエ糞アプリやんけ
ちょいフォルダー変えるだけで
無くなりましたって見失う糞
Media goから退化すんなよと
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-t/Z4 [182.251.255.44])
2018/03/13(火) 21:11:32.67ID:tUKo5vSRaメディアゴー終わるん?
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-Nfu+ [1.75.10.144])
2018/03/13(火) 21:30:30.13ID:RefKJqghdんで後継がmusic center fo pc
てっきりmedia goベースの新規ソフトかと思ったら
まんま暗黒時代エ糞アプリそのもの
重い、レスポンス悪い、ファイル追尾なしの
文句なしの糞アプリ
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-Nfu+ [1.75.10.144])
2018/03/13(火) 21:40:25.63ID:RefKJqghdA、非表示する方法はありません ライブラリから削除してください
はいもうアンインストール確定
ビュー機能すらないとか
もう二度とウォークマン買わない
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-uzqP [49.96.37.19])
2018/03/13(火) 21:42:47.25ID:Xn41JVWdd0025名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-uAMt [106.154.63.57])
2018/03/13(火) 21:56:19.22ID:CzI186daa合わせればおしゃれなのはわかるがおっさんにはブルーきつい
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMc5-15CN [106.139.14.123])
2018/03/13(火) 22:17:12.84ID:tHkr6AbjMポートとか変な制限とか操作性最悪な糞な専用アプリとか
このままだと本当に終わっちゃったコンデジの二の舞になってしまう
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-0bWL [115.176.73.82])
2018/03/13(火) 22:26:54.79ID:dIcenetu0Music Beeとかのソフトで管理や転送すれば
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ba-P8Hc [219.189.184.1])
2018/03/13(火) 23:19:38.46ID:qC0sssny0WMはポートから出力させても本体のアンプを通ってしまい二重アンプになるような事を見たのですが
その辺お詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d63-dNwZ [112.68.128.133])
2018/03/13(火) 23:44:10.70ID:dm4otz0j00030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 516f-bmvu [118.1.99.181])
2018/03/14(水) 00:43:18.75ID:uuQ9NtOV0無事、ファイル直接編集してプレイリスト作れた
しかし、エクスプローラで直接曲入れて、テキストエディタでプレイリスト編集って、初期のmp3プレイヤーかよw
なんでここまでxアプリから退化してんだよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-kDZD [111.107.150.219])
2018/03/14(水) 02:02:15.69ID:HFJnrebGa0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f8-EYPJ [27.82.242.161])
2018/03/14(水) 06:54:06.60ID:Ag3LjmnB00033名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa4a-5Ips [119.104.80.22])
2018/03/14(水) 07:15:57.63ID:QzI0sDtBa0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-s+w4 [210.138.178.192])
2018/03/14(水) 08:02:35.20ID:0YLs/Hb0M今のソニーはソフトがダメダメだからね…
俺はソフト使わない方がやりやすいけどプレイリストしっかり作る人は不便だろうな
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8512-mXac [114.181.225.15])
2018/03/14(水) 08:41:30.36ID:5h+M7CXO0以前Music Beeにしようかなと思ったがATRACが、ね・・・
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp91-A/UC [126.35.7.160])
2018/03/14(水) 08:48:25.47ID:rd5SoMPkpランダムで聴きたい時はecho dot通しのBOSE使用アンリミテッドで聴く
この方が自分の探してた曲とか不意に出てきたりしてラジオ感覚で楽しめる
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-bmvu [1.66.105.100])
2018/03/14(水) 09:31:07.27ID:+Lm1jErXdxアプリから取りこみって選んでるのに、全曲タイトルは表示されてても選んだらファイルが見つかりません
プレイリストは側だけで中身はからっぽ
アーティストフォルダ選んでも機器に転送できない(これ、100人分とかどうするのかいまだにわからない
曲を選んで転送しても、3/10くらいは何かの転送失敗になる
プレイリスト作って転送したら、エラーになるかフリーズ
なんなんだよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-bmvu [1.66.105.100])
2018/03/14(水) 10:09:26.58ID:+Lm1jErXdたしかに、気軽にプレイリスト作れるようになって、アルバム買っても第一印象でいいのプレイリストにつっこんでプレイリストばっかり聞くから、聞かない曲は全く聞かなくなっちゃうのよね
昔、CDをそのまま聴いてたときは全曲聴いてたのに
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9ba-A/UC [126.21.140.201])
2018/03/14(水) 10:21:13.20ID:gpMOKpuT0アルバムは通しで聴いてこそだからね
特に何十枚も出してる人だとその時期ごとに楽しめると言うもの
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMc5-15CN [106.139.12.131])
2018/03/14(水) 18:33:33.68ID:e+Mrb1oaMMUSIC beeってアプリでプレイリスト簡単に作れたはず
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-Nfu+ [1.75.252.179])
2018/03/14(水) 20:00:10.36ID:9An1lojUdプレイリスト(あるいはアルバム)の順のままだったから
途中で ああ次はアレを聞きたい となったときに曲が選びやすかった
でも今はランダム再生始めると
勝手に再生リストとなってグチャグチャ
再度ホームまで戻ってプレイリスト(あるいはアルバム)を経ないと
グチャグチャで探しにくい
わざわざランダムにしてるんだからこんなネタバレリストそもそも要らない
時計機能だってないよりはあったほううが便利でしょ?機能削った分安くなるわけでもなし
痒いところに手が届かないどころか
昔はできてたことさえ削除されて
どんどん劣化していくのが非常に
腹立つ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa96-15CN [27.85.204.220])
2018/03/14(水) 21:28:37.16ID:YHB5vHLqa特にBDレコーダーとか機能削られまくりでオマケに不具合多発の地雷に成り下がった
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-kDZD [111.107.160.217])
2018/03/14(水) 21:30:06.15ID:TjWWSzETa0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM95-e1rm [122.130.226.51])
2018/03/14(水) 21:45:55.66ID:MgW3LBbWM7年前はリモコンは一緒の作りだったのに
PanasonicのテレビとBDレコーダーは操作系や画面にデザインまで全く別物で連携だけ取れる糞だわ
4Kまでの繋ぎでまだ使っててむかつく
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-Nfu+ [1.75.252.179])
2018/03/14(水) 21:51:57.20ID:9An1lojUd製作者サイドが
ウォークマンを日常的に使用している(したことがある)のか疑わしレベルで
どんどん改悪されていく
音質向上しか見えてない無能なのか?
毒リンゴのイヤホンジャック削除オナニーといい
この手のクリエイター()サイドの人間は感性が終わっている
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-FFPD [49.97.101.212])
2018/03/14(水) 22:57:42.73ID:l82qzaR1d今もランダム再生中でも戻ればアルバムじゃないか?
右にスワイプして出てくるのは再生リストだから戻るのは左下の戻るボタンだぞ
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8512-D3vo [114.183.20.42])
2018/03/14(水) 23:31:12.24ID:8uARLvuD0散々ネット文献漁りまわったが解決法が見つからなかったのでヘルプ頼みたいです
AACで曲の管理をしているのですが取り込んだ音源が一部ライブラリに表示されません
表示されないファイルの条件はおそらく特殊文字を使ってることかと思います
(澤野弘之のアルバムがデータは転送されているにもかかわらずライブラリに表示されないことで気付いた)
この表示されない楽曲を曲名、拡張子を維持したまま表示させる方法はありませんか?
mp3で楽曲管理していた時はこんなこと起きなかったのでAACファイルでの楽曲管理を諦めるしかないですかね…?
せめてどうしてデータベース構築できないのか原因だけでも知りたい…
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 018e-s+w4 [220.100.13.92])
2018/03/14(水) 23:34:15.39ID:mkiFG8dW0試してみないとわからんよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM01-0bWL [110.165.128.7])
2018/03/14(水) 23:46:59.80ID:JE3vE9dvM反映されないファイルの情報詳しく
特殊文字ってどういうもの?
あとAACファイルの拡張子は?
m4p?m4a?
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee12-E4DO [114.183.20.42])
2018/03/15(木) 01:13:20.70ID:ngM4l+qj0>>49
音源の再変換(m4aです)とデータベース再作成を何度か試みたところライブラリに反映されているのがひとまず確認できました。お騒がせしました…
ですがプレイリストには反映されないみたいで、これまたハマってます…
文字列はβίος,Αποκσλυψιζなど曲名に奇抜なものが多いので特定が難しいです…
もう少し弄ってみたいと思います…
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bd-hKdO [123.216.149.134])
2018/03/15(木) 06:24:28.29ID:XH+Xsa8l00052名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srff-Pncr [126.212.166.49])
2018/03/15(木) 10:01:23.09ID:ZIOuwjwsr設定開いて〜とか手間がうぜぇ…
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc12-63op [121.116.79.146])
2018/03/15(木) 17:02:39.63ID:mQRzsS+C00054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bd-hKdO [222.147.12.67])
2018/03/15(木) 18:37:08.44ID:hfoviTIL0スマホで物足りないとかになってからでも遅くはないよ
ここに定期的に現れるA40じゃなくて上位にすればよかったみたいな人にならないために
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saca-NseV [182.251.255.36])
2018/03/15(木) 18:43:40.06ID:MNbmzOVCa大人だったらおもちゃみたいなもんじゃん
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-Pncr [126.234.6.231])
2018/03/15(木) 18:50:22.99ID:4+n0cbE3r0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bd-hKdO [222.147.12.67])
2018/03/15(木) 18:52:13.16ID:hfoviTIL00058名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-bm6r [106.154.64.40])
2018/03/15(木) 18:54:21.22ID:aQEk5M/GaBluetooth接続でなんかトラブルで人前で音が鳴ってしまうのがイヤで気になってしまう
よって、単体で音が鳴りようがないウォークマン一択
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spaa-7Dp4 [126.35.7.160])
2018/03/15(木) 18:56:32.33ID:wxj/87REp0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bd-hKdO [222.147.12.67])
2018/03/15(木) 18:59:29.85ID:hfoviTIL00061名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-gB+T [106.132.216.193])
2018/03/15(木) 19:15:06.08ID:++DVh6jqa0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bd-hKdO [222.147.12.67])
2018/03/15(木) 19:38:01.90ID:hfoviTIL00063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eba-y5nK [60.67.19.100])
2018/03/15(木) 19:56:24.19ID:HXjHaTy90カセットWALKMANとの音質差は調べるといろいろ出て来るよ。懐古ではなく。
個人的には利便性で今の方が圧倒的によいけど。ポタプロが今でも売れてるのは実は音質が良いからなんだと思う
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-tNca [106.154.62.32])
2018/03/15(木) 20:03:05.93ID:yEBjyPT1a0065名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saca-NseV [182.251.255.36])
2018/03/15(木) 20:06:41.28ID:MNbmzOVCanw600の付属のイヤホンとhn付属のイヤホンだと流石に雲泥の差だったがnw600の本体にhn付属のイヤホンさしたけど俺の腐った耳じゃ本体直挿しと音変わらんのな
それならBluetoothの方が快適だよね?
つかnw600みたいに本体に曲名出るBluetoothイヤホンの後継機ってあるの?
それともヘッドホンタイプのWH-H800買った方が耳的に幸せになれる?
AirPodsはゴミすぎて2日で投げ捨てた
(捨ててはないけど子供にあげた)
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM86-79Im [119.243.54.188])
2018/03/15(木) 20:26:24.50ID:AiqYQ+g5MA860とかフラッグシップだった時より少し劣化してるからね。売価は同じでも原価が安くなっているんだと思うよ。
フラッグシップの時は「ウォークマンを代表する音」なんで音に妥協できなかったケド、今は廉価版の位置づけだからね。製造原価はかなり安くなっていると思うよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM6e-79Im [119.240.143.168])
2018/03/15(木) 20:43:10.51ID:VNLMJk0EMカセットテープは非圧縮
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa6e-7BQk [119.104.96.11])
2018/03/15(木) 20:53:45.17ID:B9XPmBD1aそれな。良い音が聞きたかったらWM1A/1Z買えって事。
>>67
Dolby B/Cはある種の圧縮じゃね?
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-3XWz [49.97.103.29])
2018/03/15(木) 21:11:32.47ID:5TfPBRifdイヤホン断線で買い換えで、もっと古い別のノイズキャンセルイヤホンと組み合わせて使うのも考えたけど、もうイヤホンに電池使う生活には戻れなかった
で、フラグシップ機の7万はだせねー
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf2-/FBA [153.249.83.14])
2018/03/15(木) 21:14:05.49ID:ZsIp2sr6M圧縮してるのはdbx
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cf0-dKAr [222.145.205.14])
2018/03/15(木) 21:42:02.61ID:06YxgFlY0音は良くなってる部分と劣化してる部分はあるかも。S-Masterは確実に進化してる一方でコスト削減の影響も少なからずあると思う。
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6f-3XWz [118.1.99.181])
2018/03/15(木) 23:06:30.12ID:cXkxzPvZ0昔のケーブルも流用出来るし、結構重宝してた録音マイクがそのまま使えたし
ipadとか世代変わったら結構端子かわるからびっくりした
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spaa-7Dp4 [126.35.7.160])
2018/03/15(木) 23:13:11.27ID:wxj/87REpスマホと大して違いないことも
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM1a-rt/a [49.135.83.221])
2018/03/15(木) 23:23:29.01ID:mqNKT4YTMh800が無難だね
ただオンヘッドなので、オーバーヘッドならh900以上
外出ならWIのインナーもありと思う
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa6e-7BQk [119.104.96.11])
2018/03/15(木) 23:39:16.75ID:B9XPmBD1a今後もWM-PORTのままな気がする
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-79Im [49.129.184.237])
2018/03/15(木) 23:42:52.05ID:j6xVAMUvMDolbyはヒスノイズが耳につく高い周波数の入力音声信号を、テープに記録する際にレベルを上げて記録(エンコード)し、再生するときには元のレベルに戻して再生(デコード)する
つまり録音レベルを大きくするだけで圧縮とは関係ない。
というよりテープで圧縮ってテープスピードを遅くすればいいだけだから(笑)
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eba-y5nK [60.67.19.100])
2018/03/15(木) 23:50:01.56ID:HXjHaTy90たいして変わらないよ。スマホはイコライザーが優秀。A40はそこまでイコライザーは良くない。出力もイヤホンならどちらも問題ないよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-AwA9 [219.189.184.1])
2018/03/15(木) 23:56:25.15ID:dV9+Q62F0そこまで差を感じない人はこのWMに2万円出す価値があるのかは微妙ですね
その金でイヤホン買ったほうが良いかも
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa6e-7BQk [119.104.96.11])
2018/03/16(金) 00:09:40.44ID:Ego9bclOa>>78
スマホと比べてどうこう書く人はスマホの機種を書いて欲しいね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cf8-tGYL [110.233.168.175])
2018/03/16(金) 00:13:39.19ID:Z8CXNGRK0A16使っててスマホファーウェイP9liteで5000~10000円のイヤホンだとあまり違いがわからないかも
静かな所じゃ聞き比べしてないけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-gB+T [106.132.216.193])
2018/03/16(金) 00:28:31.25ID:QRlAh56saまずイヤホン買い替えろと思う
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdde-fYnq [1.75.248.99])
2018/03/16(金) 00:33:41.93ID:iaoJJKCudこれと違い分からないようなスマホってなんなのかね
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM65-79Im [122.130.225.64])
2018/03/16(金) 00:48:27.01ID:18itghNlMイヤホンが安物だとわからない
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6f-3XWz [118.1.99.181])
2018/03/16(金) 00:56:36.80ID:Ve9kCom/0ノイズキャンセルの都合、本体とイヤホンてセットみたいなもんと思ってたけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cf8-tGYL [110.233.168.175])
2018/03/16(金) 00:57:30.76ID:Z8CXNGRK0とりあえず聴き比べした
イヤホンはE2000、安物です
多少音色に違いはあるかもだけどどちらも細かい所まで聞こえててどっちがどっちかわからない感じだった
MP3、320kbpsだけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdde-fYnq [1.75.248.99])
2018/03/16(金) 02:07:17.26ID:iaoJJKCudあと中高域のあっさりしすぎなくらいのクリアさも他のだとなかなかない音だと思うんだけどな
みんなこの音が好きで買ってるんじゃないの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c6f-3XWz [118.1.99.181])
2018/03/16(金) 02:10:45.68ID:Ve9kCom/0デフォルト設定じゃなくて、音質関連をほとんどオンにしたら
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ facb-351J [125.3.124.40])
2018/03/16(金) 06:30:16.37ID:jqh5DxDV00089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eba-y5nK [60.67.19.100])
2018/03/16(金) 06:59:34.11ID:XEkFDSM20圧縮と言っても320なら高音質だよ。無圧縮と差がわかる人いないって
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spaa-7Dp4 [126.35.7.160])
2018/03/16(金) 07:38:26.58ID:qmdYe1f3pみんなもそんな感じだろ。
良いイヤホン買ったらやはりどっちで聴いても差は感じ無いから最初からイヤホン凝った方が良さそうだな
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa6e-7BQk [119.104.96.11])
2018/03/16(金) 07:47:36.73ID:Ego9bclOaそれならWM1A/1Zを買えば解決でしょ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bd-hKdO [222.147.12.67])
2018/03/16(金) 08:28:20.98ID:NPQq91lo0音質云々言う人はフラッグシップ買えとしか思わない
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9e-tNca [163.49.214.145])
2018/03/16(金) 08:58:38.12ID:QV0rhaH/M運用でメリットがあるから専用機にしてる
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM65-79Im [122.130.224.168])
2018/03/16(金) 09:39:10.68ID:5TX8tDluMCD音源で320だと99.8パーセントのデータが保存可能なので、聞き分けできる人はオカルト
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdd-V2ND [210.138.177.51])
2018/03/16(金) 09:56:19.32ID:h8pXhWe0M0096名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9e-GHAp [219.100.53.66])
2018/03/16(金) 10:09:00.29ID:luLE6hrlMなにゆえ99%?
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7cf8-tGYL [110.233.168.175])
2018/03/16(金) 10:37:58.19ID:Z8CXNGRK0これがマイクロソフト曰くCDとほぼ一緒らしい
前レスで言ってる100%-99.8%=0.02%が1400kbps-320kbps=1080kbpsに入るってことじゃないのかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c12-busM [114.181.225.15])
2018/03/16(金) 11:27:16.65ID:KIF1Nf8/00099名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1a-V2ND [49.239.66.50])
2018/03/16(金) 12:59:42.46ID:qSP/4JC3Mhttps://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1110587.html
いけるじゃん
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spaa-7Dp4 [126.35.7.160])
2018/03/16(金) 13:01:55.36ID:qmdYe1f3pノイキャン対応。
この2点だね
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eba-y5nK [60.67.19.100])
2018/03/16(金) 13:56:29.69ID:XEkFDSM20そうなんだが正直Sシリーズを崩壊させることはなかったと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています