トップページwm
1002コメント309KB

【バランス】リケーブルスレ★20【MMCX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6f-GP+B)2018/01/23(火) 18:21:03.63ID:hA6MZxrB0

※スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください

前スレ
【バランス】リケーブルスレ★19【MMCX】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1506035536/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-Gh3L)2018/03/30(金) 12:28:56.87ID:R6MWPA5dd
>>711
極端に安いのであれば変わらんよ
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-Gh3L)2018/03/30(金) 12:29:40.96ID:R6MWPA5dd
安いの以外であれば
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-Gh3L)2018/03/30(金) 12:50:34.96ID:6A5DtldX0
>>712-713
そかそか。それなら、思い切ってF35ってのを買ってみよう。
ちなみに、金メッキとロジウムメッキはどちらがお好きとかありますか?
ロジウムの方が解像度が上がるとか何とか〜
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-XPA4)2018/03/30(金) 15:20:23.32ID:oGpzqm+bd
分かりました!
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f109-5Dvp)2018/04/02(月) 01:17:22.98ID:oq6TCHoV0
ついにみじんこさんのケーブルを手に入れた!!
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f109-5Dvp)2018/04/02(月) 01:19:50.94ID:oq6TCHoV0
音はクリアに音場は広く何より取り回しが大分改善された
耳掛けのR部も半径小さめに作ってあってワイヤー無し勢にはとても良い
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596f-uOiz)2018/04/02(月) 01:43:43.59ID:Qiq3X4ot0
>>717
何用で作ったの?
そしておいくら万円?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-5Dvp)2018/04/02(月) 07:48:52.73ID:kwkaYm+1d
>>718
>>630です。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-AAlW)2018/04/02(月) 08:00:20.50ID:/w0T7r53M
アンバランスプラグをバランスプラグに変換するものが売っているけれど、アンプ壊れないの?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-XPA4)2018/04/02(月) 12:15:58.97ID:tekjlGIud
はい!
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-PLK5)2018/04/02(月) 12:52:17.40ID:LJpUNF2c0
ueカスタムのコネクタを千石電商でかってコネクタ交換したんだけど固すぎて最後まではまらない
イヤホン側が悪いのかコネクタ側が悪いのかわからん
音はなってるし外れなさそうだからとりあえずこれでやってるけど
https://i.imgur.com/SZR1Mnz.jpg
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sda3-QHfj)2018/04/02(月) 13:43:43.30ID:/K/NXqaad
>>722
無理して奥まで入れないほうがいいと思う
たぶんオス側に問題ありじゃないかな
中華メーカーにありがちだけど精度の良くないものがあって、イヤホン側のメスがガバガバにされることがある
ウチのN40は左だけユルユルにされてしまったぞ
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-Gh3L)2018/04/02(月) 14:05:17.66ID:HLjkdbled
俺も似たようなのあるけど断線対策の遊びと思ってる
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp0d-PLK5)2018/04/02(月) 14:32:45.23ID:L6esSv9Op
>>723
ですよね…これで外れないとか言ったら笑えないし…
結構外れなさそうなくらい硬いけど
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-vHqZ)2018/04/02(月) 20:48:30.00ID:W11w0bs60
千石で2pinコネクタ買った事あるけど左右のピンの長さが合ってなかった
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM45-XyVH)2018/04/03(火) 06:55:24.53ID:r1gjG3bgM
2pinコネクタはどのメーカーのも左右で若干長さに差がある気がするなぁ。自作用にオヤイデとかBispaの買ったけど、どれも微妙に長さが違う。
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-c0ys)2018/04/03(火) 08:25:38.04ID:tLR3rz03d
wagnusのwater lily在庫あるネットショップあるかな
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-436e)2018/04/03(火) 08:30:42.95ID:F02NMXXqa
どこも入荷待ちかと
ネプチューンのおかげか売れてるみたいだしもっと作ればいいのにな
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-YRzg)2018/04/03(火) 12:42:17.55ID:AFViEAfpd
ワグナスだけは勧められない
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-c0ys)2018/04/03(火) 13:05:26.18ID:tLR3rz03d
water lilyの色好きだしueカスタム/qdcのケーブル少ないから選択肢ないんや
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38e-ePcA)2018/04/03(火) 13:07:41.44ID:d2oQsNnF0
オーブはエイプリルフールのねたが笑えないくらいサムかったので二度と買わない
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-YRzg)2018/04/03(火) 13:16:58.61ID:AFViEAfpd
どんなネタ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-XPA4)2018/04/03(火) 16:45:41.79ID:xmhFQ8Yzd
公式に来てるぞ!
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-sI1C)2018/04/03(火) 17:12:09.49ID:uNMf2S/ur
>>734
何がだよ?
しっかり書けやワレ
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-+Hfb)2018/04/03(火) 18:30:43.92ID:fPh4FmZod
effectの新作、高すぎ・・・
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-QHfj)2018/04/03(火) 20:25:01.63ID:1/NLvjtmd
>>736
高過新作だな
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-+Hfb)2018/04/03(火) 20:32:35.53ID:4B1mFryyd
仮に安いやつ作ってもどこかの帯域でわざと音を悪くしないといけないから
高級リケーブル業者はたいへんよね
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c912-QDoz)2018/04/03(火) 22:51:11.87ID:bsTuzN7z0
>>707
ローゼンの何と比較して?
俺はそこまでよいと思わなかったが。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMb5-btug)2018/04/04(水) 14:18:07.89ID:p0lF7x8qM
>>707
そのラインナップにaloのケーブルならreference 8の方がよくね?
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cf-ahyX)2018/04/04(水) 19:32:08.42ID:kdWBWAio0
Briseのケーブル買ったけどすぐ接触不良で片側から音が出なくなった
新品に交換してくれたがまた同じ不具合発生
ここで言われてるようにハンダ付けが素人レベルなんだろうな
新品に交換されてもまた不具合出そうだから返品できたら返品するわ
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bd-QDoz)2018/04/04(水) 20:13:58.72ID:UvVH3TcJ0
>>741
それBRISEの何?
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cf-ahyX)2018/04/04(水) 20:19:02.61ID:kdWBWAio0
>>742
Octa 14Ref.
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f0-tjB+)2018/04/04(水) 20:36:04.30ID:Ilkz25Kn0
僕のbriseはどれも快適快適!
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf5-gBuS)2018/04/04(水) 21:38:47.17ID:OR3i7ZVyM
Briseは4本買って1本返品したので個人的な不良率は25%
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b41-c9pd)2018/04/04(水) 22:07:11.87ID:mudwWJtW0
Briseはとにかくケーブルが硬いから他のが気になってきた
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab12-x2en)2018/04/04(水) 22:58:22.17ID:sLi91jT90
octaはふにゃチンだったよ
ヘッドホン用に向こうから提示されたRK2017って線材もふにゃふにゃだったし
strも似たようなもんだろ

ただ俺もoctaで初めて不具合経験した
基本ヘッドホンとインコネ以外結局あまり使わない内に手放してるからなあ
オーダーの時は結構親身なんだけど
サポート対応は当初予定の倍近く時間掛かったし発送連絡も無しで結構落差が・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-XIJc)2018/04/05(木) 00:36:03.42ID:/lZqB/Gm0
線材硬いからって事では無さそうですね
取り付け技術的問題
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9d-FWIH)2018/04/06(金) 08:34:58.33ID:5R9ShOltM
Michelle + vermilion(アンバランス)で使用してますが、vermilionをバランスに替えたら、音が良くなりますか?DAPは、AK70です。
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-zKXv)2018/04/06(金) 11:33:32.00ID:iNTUpAFtd
>>749
音質は変わらないよ
鳴らし方が変わるだけだから聞く音楽の嗜好と好みの問題
高インピーダンスでケーブル長5m10mとかならともかく18Ωで1.2mくらいならノイズもクソもないから変わりはない
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-hCtl)2018/04/06(金) 11:42:28.32ID:iKhfOzsOd
バランス、アンバランスは回路自体がかわるから音は変わる
音がよくなるかどうかはイヤホン、ヘッドホンの相性次第
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-GzKY)2018/04/07(土) 15:36:56.82ID:zys8RRZzd
つまり・・・?
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c610-tf0Y)2018/04/07(土) 15:56:29.55ID:LPQVGwa20
安い2.5mm4極バランスケーブルを探してます
G&Vの4〜7k円のとかもしくはもっと安いので自作感溢れるSE011とか
使ったことある人いたら感想教えて欲しいです
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-ZgiP)2018/04/07(土) 15:58:24.39ID:acZTyk4CM
アンコモンズのが一番安いんじゃないかな。
音はアンバランスと対して変わらなかったような。
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c610-tf0Y)2018/04/07(土) 16:10:18.03ID:LPQVGwa20
>>754
3E-OFC-25BALかな?尼でざっくり7kみたいだね
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dba-VgS3)2018/04/07(土) 22:39:23.27ID:qN8bdVwG0
リケーブルできるイヤホンを初めて買ったので後々リケーブルしてみようと思ってるんですがまったく無知です
HA-FW02でDAPはWALKMANのA45です
今のところバランス接続は考えてないので純正ケーブルより全体的にレベルアップするようなケーブルを教えてください
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-hCtl)2018/04/07(土) 22:45:22.54ID:VvyT6Kxdd
試聴してください。

以上
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a06-vNWJ)2018/04/07(土) 22:49:56.18ID:bQeyJGlp0
>>756
イヤピ沼とかDAP沼とかが一通り終わってからでいいよ
バランス化しないのならなおさら
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-lfby)2018/04/07(土) 23:09:13.88ID:yC8o4jwx0
リケーブルでレベルアップはしません
音質が良くなるというより、アナログなイコライザだと思った方が良いと思います。
なので>>757の言うように色々試して自分の好きな感じに聞こえるケーブルを買うのが良いでしょう
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aba-zKXv)2018/04/07(土) 23:14:47.17ID:QniO0AU50
>>756
ダイナミック型でアンバランスだとリケーブルはあまり意味がないと思う
um56でも作った方がいいような気がする
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd9-5Xfx)2018/04/07(土) 23:41:41.22ID:X70gexWPM
>>756
エフェクトオーディオのエロスハイブリッドあたりで試してみたら?
ただアンバランス接続でこの金額を出すくらいならカスタムイヤーチップがずっと差は出るかと
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-XIJc)2018/04/07(土) 23:45:36.41ID:v7CK8Vyp0
まずはケーブルに5万以上出しても良いと思えるイヤホンを買いましょう
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c610-tf0Y)2018/04/08(日) 00:17:15.32ID:r6E+nLDR0
ここのスレ的には1万以上のケーブルが標準で5千くらいの安いケーブルの使用者は
ほとんど居ない感じかな?
最低でもonsoのにしとけって感じか・・・
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4a-+DlO)2018/04/08(日) 02:13:09.96ID:+sI5o9p10
メーカー品は買わず自作派もおるで
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc5-WE2b)2018/04/08(日) 04:21:58.51ID:fABmMKyX0
リケーブルのまえにイコライザ使え
ケーブルはヒトに聞いて買うもんじゃない
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf8-zJ1F)2018/04/08(日) 07:56:19.17ID:PceH7Bk10
え、みんなイコライザなんて使ってるのか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4a-+DlO)2018/04/08(日) 08:26:35.46ID:+sI5o9p10
DACAMP使う時はダイヤルいじるけどソフトウェアイコライザーは使ってないな
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-lfby)2018/04/08(日) 08:57:49.16ID:DgBM2O3m0
時々使う
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d971-WE2b)2018/04/08(日) 09:00:52.40ID:xZEz+iyn0
1万以下の銅線と5万以上の銀線では、音に関して何が違うのでしょうか?
値段なりの差があるのでしょうか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-uJND)2018/04/08(日) 09:20:38.91ID:ROk4ObJj0
思いこみ次第
ただ銀線3つぐらい使ったけれど断線しやすいからお勧めしない
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-XIJc)2018/04/08(日) 12:17:47.07ID:eBBa3GYNd
お金をかけることによって使用者本人の音に対する注意力 知識 探究心など上がり
質の低い疑問質問が無くなる
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-vJpg)2018/04/08(日) 12:25:51.18ID:h0JpbVz40
ケーブル抵抗値を表記しているメーカーってNOBUNAGA以外にない?
ある程度の目安とアピールポイントにもなるし、積極的に各メーカーケーブル抵抗値を表記してくれると良いのだがな
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d971-WE2b)2018/04/08(日) 13:34:48.97ID:xZEz+iyn0
>>770
ありがとう
安いケーブルで十分みたいですね
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-gQTE)2018/04/08(日) 17:40:54.90ID:v4MEJPEud
>>62
>>64
>>67
>>71
62から72でこの方達と質問してる人達以外あんまマトモな事言ってねえな。
リケーブルで音変わるのなんて当たり前だろ。
何ならeイヤのケーブル別周波数特性でも見とけよ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-Jfh+)2018/04/08(日) 17:43:05.68ID:P67GPLN3r
>>769
銅線と銀線の違いがある
高音シャキッとするよ
銅線と銅線なら微妙な差はあるけどそこまで、高いもの買ったっていう安心感はあるよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a7-1Lkb)2018/04/08(日) 18:20:01.33ID:8pHp1ay+0
プラグ付近が断線した場合、
ハンダやり直す等して同じプラグを再度利用できる?
プラグ交換しないとダメなの?
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dc5-WE2b)2018/04/08(日) 18:51:39.69ID:fABmMKyX0
新しいの使ったほうが圧倒的に楽
スリーブはがしたり半田吸い取ったり
半田つけるよりめんどくさいぞ
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a7-1Lkb)2018/04/08(日) 19:40:38.15ID:8pHp1ay+0
>>777
PENTACONN OFC とかプラグだけで1万するのに
断線したからといって簡単に交換できる金持ちではないんですよ
めんどくさいけどできるんだね
ありがとう
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6a7-1Lkb)2018/04/08(日) 19:42:44.96ID:8pHp1ay+0
>>777
PENTACONN OFC とかプラグだけで1万するのに
断線したからといって簡単に交換できる金持ちではないんですよ
めんどくさいけどできるんだね
ありがとう
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa72-WDnt)2018/04/08(日) 21:00:41.14ID:NnuQBYdEa
後出し逆ギレは草
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4a-+DlO)2018/04/08(日) 21:21:50.95ID:+sI5o9p10
カネないなら1800円ぐらいのプラグ使えばいいやん
ブラインドテストしたら絶対わからんて
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-GzKY)2018/04/08(日) 22:19:53.03ID:CKmvvdixd
分かりました!
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bd-XIJc)2018/04/08(日) 22:56:40.22ID:M/Ku6miY0
金が無いならリケーブルよりイヤピ
一万円台のケーブル1つ買う金でイヤピなら10種類ほど買える
同銘柄のイヤピの色違いでの微細な変化などあり奥深い
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-uJND)2018/04/08(日) 23:32:31.04ID:ROk4ObJj0
>>774
同じマイク、測定環境でケーブル別の周波数特性を表にしたやつってあるの?
イーイヤのどこのページ?
ケーブルの材質がどうこうより、長さの方が電気的特性に影響するっていうデータしか知らんが
ttp://fuchinove.ninja-mania.jp/page016.html
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ad9-vJpg)2018/04/08(日) 23:40:55.16ID:h0JpbVz40
ミニミニケーブルの測定はココ
http://e-earphone.blog/?p=40248
スウィープ波ではなくてピンクノイズの測定なので信憑性は不明
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a0c-uJND)2018/04/08(日) 23:44:24.75ID:ROk4ObJj0
>>785
ありがとうございます初見でした
仰る通りピンクノイズだし、ほとんど測定誤差の範囲内ですね。。
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa05-qsTR)2018/04/09(月) 07:12:20.35ID:QQkfDNpFa
実は線材の変化以上に
プラグによる変化は大きい
メッキ・材質・接点・ハンダ
どんなに電気抵抗が少ない線材でも
末端のプラグ次第では台無し
最近では「無メッキ純銅」なんてのも
ただし音質と耐久性を天秤にかけると
おススメはしないが・・・
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4e-Jfh+)2018/04/09(月) 12:52:30.06ID:Q5mM0wIfM
個人差はあるにせよ20歳過ぎたら聞こえない音域がどんどん増えていくだけなんだから個人の好みでいいじゃん
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-p9IK)2018/04/09(月) 16:47:51.90ID:2L2Xt/opd
X5 3rd購入。
初のバランス接続に2.5mm付属するという理由でFiio fh1を買おうか、もしくはその価格帯のバランスケーブルと安い着脱式イヤホンを買おうか迷う…。
リケーブルはそれなりのイヤホン揃えてからの方がいいんだろうけど、バランスケーブル付属のイヤホンが少ないんで予算の関係もあるがそこそこのバランスケーブル+安価着脱式イヤホンの買い方の方が将来的に好きな音を探すのにいいのだろうか?
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-ZgiP)2018/04/09(月) 16:56:59.69ID:btO2LYYVM
ちゃんとしたイヤホンないならバランスで聞く意味なくね?
自分ならまずはまともなリケおkのイヤホン買うなー
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-7DGm)2018/04/09(月) 17:28:30.35ID:DManXIDhd
ケーブルなんて最後でいいだろ
イヤホン→DAPのあとにケーブルだのアンプだのに手を出せば?
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-GzKY)2018/04/09(月) 17:40:18.08ID:td2GwUvnd
ひどいです・・・
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d4a-+DlO)2018/04/09(月) 18:56:53.13ID:uhxKF2XL0
スマホ使いなんでこの順番でハマっていった
イヤホン→イヤピ→DAC→バランスケーブル
ケーブルは自作のみで既製品は買った事ない
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-p9IK)2018/04/09(月) 22:27:54.02ID:2L2Xt/opd
返答ありがとう。
Dap買ってからけつなんで無難で予算に合うse-ch-9tを純正のバランスケーブルに替えて使ってみる。Ch-9tは純正以外だと結合弱い評価でてるがいずれイヤホン買える時にケーブルが転用できることを祈る
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-zKXv)2018/04/09(月) 23:02:41.19ID:18uNOHnS0
金貯まるまで待ってそれなりのイヤホン買ったがいいよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-WDnt)2018/04/10(火) 05:44:03.71ID:O4ZOBjSJd
バランスケーブルに使う金でリケーブル可の良いイヤホン買って金たまってからバランス化した方が感動できるし上を見て買い直すことも減るからコスパ面でもいいよ
少しは我慢し
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e0c-ss2f)2018/04/10(火) 22:27:43.75ID:1edzhTTT0
UPG001Rhからnideon 200に乗り換え。
音場の広さと立体感がヤバいくらい良くなった。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9910-IQzM)2018/04/10(火) 22:55:26.26ID:I/Bc/+Cd0
estronでおすすめってやっぱりSuperBax?
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ba-fGB0)2018/04/11(水) 07:11:21.26ID:NfRDZ0oZ0
自分の耳の聴力のアンチエイジングしたい…
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-ZgiP)2018/04/11(水) 10:30:28.72ID:d2Ak0Y5Td
>>798
Super BaXは4芯になって流石に少しはタッチノイズあるけれどそれでもとても軽くて柔らかいね、太いケーブルや8芯〜とかに比べたら無いに等しいレベルで装用感はとても良い。イヤホン取り出す時絡まりまくるのは愛嬌
あとでバランス化するとき容易なのもよき
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e3d-wh2p)2018/04/11(水) 23:15:33.88ID:I5IkNA040
>>797
結構高いじゃん。
倍の値段だし。
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9312-utF7)2018/04/12(木) 00:12:55.42ID:DDes+bfe0
nideonはネタ的に300は欲しいけど
外使いしたらステレオプラウダ並みに「あいつ耳からこたつケーブル生やしてる」ってガン見されそう
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f0c-QFn6)2018/04/12(木) 21:10:56.74ID:s1tMm0Zg0
>>801
初の価格帯だけど冒険して良かった。
300とかこれ以上上の価格帯の音は知りたくないな…
戻れなくなったら怖い
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3d-I0f8)2018/04/12(木) 23:08:29.39ID:kZ/ll33D0
立体感が良いと言われるとやっぱり気になるな。
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-EzMX)2018/04/13(金) 13:52:21.17ID:fE5ToXE9d
>>804
音の立体感ってどんな表現?
よく解らないけど教えてください
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Qvt/)2018/04/13(金) 16:35:58.86ID:wqKX1Ye5d
分かりました!
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMe7-pzyL)2018/04/13(金) 19:02:45.56ID:+ZWvcPCpM
立体感と言ったらアレだろ
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3d-I0f8)2018/04/13(金) 23:24:02.15ID:mh8CzwwH0
>>805
抽象的なイメージだと、立体感が豊富なイヤホンは満天の夜空のようなもの。
それに対して、立体感が乏しいイヤホンはプラネタリウムのような感じ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63f4-lYCp)2018/04/14(土) 08:05:50.99ID:B9td3/hr0
などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-Qvt/)2018/04/14(土) 09:55:05.20ID:AYd4g4kId
ひどいです・・・
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3d-I0f8)2018/04/14(土) 11:05:08.47ID:mIQ0HQA30
>>809
意味不明だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています