【バランス】リケーブルスレ★20【MMCX】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6f-GP+B)
2018/01/23(火) 18:21:03.63ID:hA6MZxrB0※スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
前スレ
【バランス】リケーブルスレ★19【MMCX】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1506035536/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bba-bXF9)
2018/03/24(土) 23:08:59.88ID:JsiRmyCy00612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-t1np)
2018/03/24(土) 23:12:14.46ID:i3U5/VFa0スピーカーケーブルの先端に6N銅を繋ぐと
安ケーブルが6Nケーブルと同等な音になる
という実験をしていたんだな。
事の真偽はともかく、その延長の商品なんだな
ちなみにケーブルを通すのが難しいカーオーディオの
ドアスピーカーには有効な手段なんだな、内緒だよ。
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-bXF9)
2018/03/24(土) 23:44:04.58ID:WUnBVxFi0なるほど。決してオカルト的な物とも言えないのですね。
思わず「ほおー」って声出ました
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b674-a4ka)
2018/03/25(日) 00:17:40.79ID:vbizj8VG0アナログ的に若干信号のシェーピングを行う事で変化はする
より好ましい方向に音質が向く可能性もある
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-fzSc)
2018/03/25(日) 00:35:02.92ID:4G27l1i60やはり太いです、のクダリから着けていることに気づきませんでした
のテンションおかしいだろw
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a0c-xU7c)
2018/03/25(日) 00:51:21.54ID:hqtqbA9f0MITとかのやり方だよね
ターミネーターとかいうボックス付で中身を見たらやっすいコンデンサ一個つないでただけだったとか
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-OoeT)
2018/03/25(日) 10:24:38.45ID:jUBw6/fXdはっきり言ってあなたには無理だと思う。
まずは簡単なものから堅実に始めたほうがいい。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b65d-QdVn)
2018/03/25(日) 16:07:07.86ID:7QcPVQ300めっちゃ頑丈な作りにはなってそうだが
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-OOly)
2018/03/25(日) 19:50:22.80ID:kO3b0aXar増幅されてるんじゃなくて減衰されるんじゃないかね
うまい具合に減衰されるから結果よく聞こえる
ギターとかでもヴィンテージの配線に変えると当時の音がするとかあった
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-bXF9)
2018/03/25(日) 22:51:15.96ID:DRtMaW+w0なるほど。つまり、超強制的にローゼンなんとかが推奨するEQのプリセットで音楽を聴かせる様なコードって事なのかな。それをアナログでやってるというか。
少し音が小さくなったりするのかな。音量上げれば解決する事だけども。ローゼンさんの好きなプリセットが好みにバッチリ合う人には確かに良い商品なのかもしれない。
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b674-a4ka)
2018/03/25(日) 22:53:16.45ID:vbizj8VG00622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-GEu1)
2018/03/25(日) 23:01:21.38ID:spWUw6mT0ヘッドホンリケ始めた頃は接点増える事毛嫌いしてたし
もっと昔の事言えば据え置きの頃なんか説教泥棒タイプのオデオ屋の典型だった
今は東京都民のエネルギーがどうこう言ってるんだっけ?
買ってつけるだけでいいならまだマシだわw
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-Jm3F)
2018/03/26(月) 02:51:58.47ID:5mKQHPCypまだ出回ってないせいかな
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-9IiU)
2018/03/26(月) 12:28:38.44ID:hhRUsu9wd4.4mmはオーダーの方が手っ取り早いかも
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-Jm3F)
2018/03/26(月) 18:28:00.62ID:YXdoLfzx0おーだー?結構金額しそうだけどどこでやってくれふん?
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-V9HC)
2018/03/26(月) 20:52:04.27ID:rZKWUT86xmoonaudio
ショップ系
eイヤ
オヤイデ
メーカー系
orb
brise
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-V9HC)
2018/03/26(月) 20:54:52.42ID:rZKWUT86x0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976f-nktp)
2018/03/26(月) 22:14:55.63ID:5hEAJ+q50>>584
オーダーもやってるってよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-Jm3F)
2018/03/26(月) 22:54:13.71ID:YXdoLfzx0みじんこが安ければそっちにしようかな
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-9IiU)
2018/03/27(火) 09:01:53.48ID:zpFzURUxdみじんここの前作ったけど二万位だったよ
ちなfitear2pinの4芯4.4mmバランス
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-Jm3F)
2018/03/27(火) 15:48:36.79ID:Ue7vH1Oip2万かーありがとうございます
とりあえずオヤイデで15000で作れそうだから作ってみます
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-nktp)
2018/03/27(火) 16:03:05.08ID:M1xJB4v6dひよっとしてペンタコンでも使った?
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-9IiU)
2018/03/27(火) 16:44:48.74ID:zpFzURUxdいやーノーブランド
多分小さい会社だから加工賃多目にとってるのかね
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-9IiU)
2018/03/27(火) 16:48:25.64ID:zpFzURUxd0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-fDNJ)
2018/03/27(火) 16:57:07.26ID:XcUxplSc00636名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-nktp)
2018/03/27(火) 17:11:14.46ID:M1xJB4v6de嫌よりお安くない?
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-9IiU)
2018/03/27(火) 17:49:42.16ID:zpFzURUxd全然安いよー
荒川さんすげー対応丁寧だったし
まだ受け取ってないけど音もよければ今後もお世話になりたい
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-JrWT)
2018/03/27(火) 18:07:16.96ID:Xsrbi7wMdただしけなすポイントは客自身が感じている欠点そのもの。
しかも社長がセッティングを弄れば欠点など消えてしまう。
そしてそこから客の好みを聞いてセッティングを煮詰めていく。
客の心をつかむのがうまい。宗教と呼ばれるゆえんだ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-Jm3F)
2018/03/27(火) 18:08:10.38ID:Ue7vH1Oip納期は結構かかる感じ?
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976f-nktp)
2018/03/27(火) 18:22:35.75ID:n0keOwp10値段表みてビビったw
今までe嫌しかしらなかったからなぁ。次コネクター交換するとき試してみて問題なかったら俺も乗り換えだな
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-qXyB)
2018/03/27(火) 21:28:15.71ID:FDSVKZRd00642名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-9IiU)
2018/03/27(火) 22:05:14.45ID:zpFzURUxd1週間くらいって言われてたけど決定から2日で完成連絡きて笑ってる
混み具合に寄るんだろうね
>>640
この表は工賃だからこれにパーツ代ものってくるけどね
eイヤはeffectaudioだからそもそも高いわ
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-AyCB)
2018/03/27(火) 22:21:48.01ID:G5n+HBRz0安いですね
eイヤでプラグ交換したんですけど工賃6,000円ですよ
納期も3週間から4週間ですよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-9IiU)
2018/03/27(火) 22:25:26.39ID:zpFzURUxdたっけーーー
パーツ別ってことですよね?
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d9-AyCB)
2018/03/27(火) 22:49:00.63ID:G5n+HBRz0別です
工賃は税込み6,000円でした
pentaconn ofc 4.4 L型に交換したんですけど
部品代含め16,800円
鼻血出ました
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-9IiU)
2018/03/27(火) 22:57:13.16ID:zpFzURUxdそれケーブル一本生えてくる値段ですよ……
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-PYbv)
2018/03/27(火) 23:50:04.65ID:UtiNqk2pa4.4mm買ったよ
僻地住みだから死兆なし
環境は1zにw80とse846で音源はDiana Damrau
正直reference8との差はあまりない気がする
若干低音はreference8のほうがハッキリ鳴る、、ような気がする
1zのバランスはmuc-m12sb1大前提機だからなんとも言えないのかも
GRANBEATのバランスあたりで聞き比べたほうが違いは分かりやすいような気がする
なんとなくだけどakだとあまり差は出ないと思う
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763d-2C99)
2018/03/27(火) 23:55:57.39ID:Fo3KlS7W00649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb09-9IiU)
2018/03/28(水) 01:00:31.89ID:VpnKsthw0店舗いけば試聴可能らしい
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7cf-9Kja)
2018/03/28(水) 01:10:01.03ID:UpTCOnbA0いつの間にできてたのやら
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-6p/C)
2018/03/28(水) 06:27:45.37ID:iVttQUO1d8本編みeイヤだと3万ぐらいするって言われたし
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-z4KS)
2018/03/28(水) 07:39:17.83ID:XWxLQF1ad時々使ってるとこだとその程度だったら工賃2000円くらいでやってくれるな
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-EAeJ)
2018/03/28(水) 12:09:41.29ID:QKnVGftEMいっそ自分でやったほうがいいんじゃ
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-gTDF)
2018/03/28(水) 12:13:50.83ID:GeXAzbCtd0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abbd-85Mp)
2018/03/28(水) 12:27:50.48ID:oJkLd6bd00656名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-BXth)
2018/03/28(水) 12:36:02.77ID:MQuGf5/Kpやめなよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-+zUt)
2018/03/28(水) 13:00:27.30ID:k4UXdiGGMwm1でバランスmmcxならsony kimber一択だな
弾はes80
UPG001Ref.8wireとかバーミリオンに手を出したりしたけど結局戻した
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-Jm3F)
2018/03/28(水) 13:01:03.87ID:pZ2Hw7bqp0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-bXF9)
2018/03/28(水) 14:06:35.62ID:DuanZ/b60ありがとうございました!
今となっては貴重なケーブルという事で、再利用して作る事ができました。
https://i.imgur.com/nJjDrxm.jpg
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-6tix)
2018/03/28(水) 18:24:11.50ID:9/CIXdA/dFX1100のおすすめのケーブルある?
断線しちまった………
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-AyCB)
2018/03/28(水) 21:44:12.53ID:l3iFmynv0イヤホンはumpro10でzx300,ak70mk2,kann,wm1aとかの試聴で使いたい(たぶんdap買ってからも使う)
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ba-q0gt)
2018/03/28(水) 22:02:26.37ID:2xyBKGVH0BeatAudio emeraldお勧め
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-6tix)
2018/03/28(水) 23:14:27.61ID:9/CIXdA/d本体より高い(絶望)
とりあえず純正に近い値段でお願いします
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bba-qXyB)
2018/03/28(水) 23:17:19.58ID:Y6YujwiW0材料買って自分で編むのも乙
自分好みの音にできるし
愛着わくし
何より強いプラシーボも期待できる
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef1-itNl)
2018/03/28(水) 23:28:10.23ID:2sJTqWd70価格のこと考えるならリケーブルなんてしないほうが身のためだよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-6tix)
2018/03/28(水) 23:46:02.12ID:9/CIXdA/d自作はありですね……アドバイスありがとうございます!
>>664
断線したのでやむを得ずなのですが……それもNGですか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadd-zMWH)
2018/03/29(木) 00:34:02.53ID:jbhAnwoTaそのクラスならケーブル考えるより新しい本体買ったがいいと思う
0668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6f-QHfj)
2018/03/29(木) 02:43:10.25ID:Qfrh5+hW0mmcx端子のカバー部分がでかいので、
あまり相性は良くないかもしれない
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-kFHv)
2018/03/29(木) 03:58:53.85ID:wWtYNqx7r高い=いい音とも限らないんだがな
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-HEcO)
2018/03/29(木) 06:15:02.95ID:akuFKH9zaそういうことは言ってないだろ。
そのクラスのイヤホンなら、ケーブル変えるより本体買った方がいいと言ってるだけ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-v8gA)
2018/03/29(木) 06:45:13.17ID:JD4MT5+M0ザ・ゴールドって感じだったか教えて
見た目で買おうか考えてる
BeatAudioの金ケーブルは高くて買えない
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf1-MZK/)
2018/03/29(木) 08:57:19.24ID:FwYOe1WW0断然したなら新しい本体買ったほうが良いよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190b-3UCh)
2018/03/29(木) 08:58:56.26ID:gO1SFEuX0Briseの公式で全体の長さと分岐後の長さ指定して買うようにしている
工賃はかからない
120cmは長すぎる
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf1-MZK/)
2018/03/29(木) 08:59:05.81ID:FwYOe1WW0手っ取り早く音色を変えたいのならば安いバランスケーブルも有かもね
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6f-/C8M)
2018/03/29(木) 09:18:31.70ID:9AxY0pAG0自作できるならしちゃった方が安上がりだよ。
んまぁ別の何かに目覚めて出費が増える可能性もあるけどw
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-Gh3L)
2018/03/29(木) 10:11:54.40ID:hXRPOkendそれなら純正ケーブルをメーカーから部品買いすればいいんじゃね?
1万前後をケーブルに突っ込むくらいなら次のイヤホンを探すかなぁ
fx1100にしても新品で3万弱で買えるんだし
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba6-/qLB)
2018/03/29(木) 11:15:20.07ID:OgdQEFxW0これ買っとけば間違いないってのを教えてください
ケーブルの知識が全然無いんですが銅より銀の方がいいんですか?
求めてるのは高音のきらびやかさです
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-vHqZ)
2018/03/29(木) 12:05:19.27ID:cWzbiy1nM0679名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-Gh3L)
2018/03/29(木) 12:06:33.66ID:hXRPOkendご予算はいかほど?
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf5-PaAB)
2018/03/29(木) 12:43:37.23ID:6gmTgM+KMwm1だと銀線は全体的に弱々しくなるから向いてないかと
se846白管の純正アンバランスで物足りないならfinalのf7200あたりを買って純正キンバーと合わせた方がいいような気がする
時間的に余裕あるならum56も追加
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-Q4Y3)
2018/03/29(木) 13:47:01.43ID:9/bGChg7dプラグほっそ
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-AneN)
2018/03/29(木) 15:40:51.98ID:jkCjPMoSdお金あるなら8芯の純銀線。オヤイデとみじんこで安かった方で作らせる
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-PtTq)
2018/03/29(木) 19:04:49.99ID:wWSr9bPTMそれなら太くしたほうが抵抗少なそうなもんだけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-+Hfb)
2018/03/29(木) 19:29:49.03ID:irY4Dvard0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 814a-vHqZ)
2018/03/29(木) 20:26:44.69ID:OCwH2Dz303.5mm3極8芯作るぜ
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596f-AneN)
2018/03/29(木) 20:34:16.96ID:PP9VZEtf0だいたい0.6〜0.8mmの芯材を使うのが一般的じゃない?
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31bd-QDoz)
2018/03/29(木) 21:46:55.07ID:BwZONFlX0たまにしか使わない
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-PLK5)
2018/03/29(木) 22:06:16.07ID:SREfCt9a04.4mmバランスのが欲しいんだけど4.4mmのmmcx買ってみじんこかどこかにueカスタム化してもらうのがいいのか元々オーダーしちゃうのがいいのか
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-PLK5)
2018/03/29(木) 22:09:39.60ID:SREfCt9a00690名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-5Dvp)
2018/03/29(木) 22:14:04.17ID:J1ci6AqZdマイナー端子は自作かオーダーが早いよ……
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-PLK5)
2018/03/29(木) 22:29:38.44ID:SREfCt9a08芯で作りたいんだけど、そしたら編みこまないといけない感じ?
そしたらお金跳ね上がるんだが…
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-yiKA)
2018/03/29(木) 22:47:01.36ID:6Se59kkydLeonidasは煌びやかで解像度も高いよ。値段も高いけど。取り回しも良い。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-XPA4)
2018/03/29(木) 23:07:55.02ID:DgawsbuTd0694名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-5Dvp)
2018/03/29(木) 23:13:46.92ID:J1ci6AqZd編み込みだろうね
みじんこなら4K追加で8芯だったけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-PLK5)
2018/03/29(木) 23:18:54.11ID:SREfCt9a0そうなんかー
前貼ってあった価格表見ると8芯編み10800って書いてあるからさぁ〜
15000超えるようだったら悩むなぁ
https://mijinko.jp/475
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-5Dvp)
2018/03/29(木) 23:20:23.14ID:J1ci6AqZdすまん 20kは確実に越えてくる
15k以下なら中華探してみたら?
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-PLK5)
2018/03/29(木) 23:31:45.83ID:SREfCt9a0まじか〜
eイヤ以外でリケーブル調べるとしたらどこ?中華あればなお良し
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-PLK5)
2018/03/29(木) 23:37:56.23ID:SREfCt9a00699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 596f-AneN)
2018/03/29(木) 23:44:24.34ID:PP9VZEtf08芯編み込まなくても軽くツイストしてケーブルシースかけちゃうって手もある。
15000円で8芯だと自作か中華しかないからなぁ。中華探すならAliexpressが基本。ちょっと高いけど日尼にもあるよ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-PLK5)
2018/03/30(金) 00:08:50.25ID:QALrmpay0そっか…
ありがとうございます
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f109-5Dvp)
2018/03/30(金) 00:51:22.10ID:QFleGbWN0このスレの傾向とは大分ずれてくるけどaliexpressでnicehckかwooeasyかな
ちょうどセールやってるから気になるならTwitter調べてみて
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f109-5Dvp)
2018/03/30(金) 00:52:51.12ID:QFleGbWN00703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab52-Sup6)
2018/03/30(金) 01:08:21.74ID:Y/nu2OBv0Briseに修理に出して約3週間後また再発
再修理に出して「今度はしっかり直した」と言われたが1ヶ月半後今度はR側から音が出なくなった
もう保証切れるからヤ○オクで自作ケーブル売ってる友人に見て貰ったらMMCX端子のハンダ付けが糞雑で素人でもしないレベルと言われたw
友人に両側ハンダ付けし直して貰って今5ヵ月経ったけど何の問題もない
てか素人でもしないハンダ付けって言われるBriseってなんなの?
音は良いのにそれ以外が駄目過ぎる
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3d-lL9M)
2018/03/30(金) 01:12:49.31ID:OSDnId5c0何が違うんだろう。
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-PLK5)
2018/03/30(金) 01:33:47.49ID:QALrmpay04.4mmにしようと思うんだけどコネクタ交換できるもんなの?
それか今後ケーブル買えるようならmmcxに付け替えられるようなアダプタ買ってもいいかなって
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f109-5Dvp)
2018/03/30(金) 01:37:31.29ID:QFleGbWN0切ってハンダしなおすだけだから出来るよ
ueカスタムならパーツもあるし
音は落ちるけどアダプターが一番手っ取り早いだろうね
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-v8gA)
2018/03/30(金) 01:43:11.40ID:qV6/u2a70音質、取り回し、見た目全てにおいてローゼンを超えたと個人的には思ってる
Andromeda、Vega、W80、SE846どれで聴いても良い感じ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-PLK5)
2018/03/30(金) 08:46:40.26ID:QALrmpay0それだったらそうしようかなぁ
変換アダプタってそんなに変わるもんなのかね〜
あんまり変わらないようだったら買っちゃった方が今後の拡張性あるからなぁ
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H85-7csk)
2018/03/30(金) 08:49:33.93ID:5qkY1GXiHハンダが違うというよりグルーガンなんかでの補強が上手い印象がある
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp0d-v8gA)
2018/03/30(金) 08:49:54.59ID:S19uuFswp接点増えると音質は確かに変わる
普通の人間はその変化に気付かないがね
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ba-Gh3L)
2018/03/30(金) 11:16:16.43ID:6A5DtldX0特にここのがいいとかある?
フルテック F35ってのが一番高いみたいなんだけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています