トップページwm
1002コメント301KB

final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4a-hP8A)2017/12/05(火) 21:24:31.68ID:znwks0Pv0
日本のオーディオメーカーfinal audio designのイヤホンとヘッドホンについて語るスレです。

公式HP:http://final-audio-design.com/

前スレ
Final audio designのイヤホン Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1463930067/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1486660759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM42-z6Sl)2017/12/17(日) 02:46:02.51ID:PslWlMPIM
ステンレス筐体のtaneがほしいれす
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1efb-iA8U)2017/12/17(日) 10:25:20.74ID:Hon5U3xv0
>>162
Make3とtaneは別物であって欲しい。
ってもダイナミック1発だと正直taneで満足してるから
買いたいとそこまで思わないのよね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-krnY)2017/12/17(日) 11:54:56.41ID:rINoM7720
taneのドライバー自体はフラットで調整しやすいようになってたように感じた
高域の抜けを良くすると低域不足になり低域強調すると篭るのループに陥って妥協点に悩まされた
make3もtaneを踏襲しフラットだが全体の底上げをガッツリしてくるんじゃないかと予想
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-qGUd)2017/12/17(日) 12:26:48.03ID:38cA41i/p
>>159
ヘッドホンを使ってたが俺には合わないから切り捨てた。
音楽じゃなく音を聴いてるみたい。
まぁ、ここらへんはどこまでいっても主観になるからこれ以上はやめとく。
まぁ、今回ヘッドホンで良かったのはCZ-1だね。
DACにそのままヘッドホン繋げてるみたいだったけど、楽しく音楽を聴けたよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea2-3jz0)2017/12/17(日) 12:48:20.80ID:LJMZzTA40
ヘッドホン合わないからって切り捨てといて、
そのくせわざわざヘッドホン試聴して貶すとかw

もう最初から貶すつもりしかなかったとしか
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de20-iA8U)2017/12/17(日) 12:52:39.46ID:PJaaZj0i0
CZ-1ってクソみたいな音してるアレか
あれ褒めてる奴なんて未だかつて見たことなかったゾ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-qGUd)2017/12/17(日) 13:51:27.06ID:38cA41i/p
今は切り捨てていても新たなヘッドホンは違うかもっても試聴するのは普通のことでは?
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-c3zv)2017/12/17(日) 14:56:50.05ID:rINoM7720
好みや感性は人それぞれ違うから色んな意見も出るし今回のmakeプロジェクトもそういう多様性に対してアプローチしたものだよね
final好きなのは十分伝わったから少し落ち着いたほうがいい
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3371-Zq9f)2017/12/17(日) 15:38:01.05ID:2wq08hsh0
値段の割に微妙だなD8000
正直イヤホンに注力してほしい
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-kYbI)2017/12/17(日) 16:18:41.84ID:8R6duvQnp
イヤホンとヘッドホンを同じ枠で比較出来る人と、
全く別物で比較するような物じゃないと考える人がいるからなあ

同じ枠で捉えてる人はそもそも室内も室外もイヤホン1本で良いわけだし
あえて室内は開放型ヘッドホンを使用してる人はまず後者だから
絶対に意見が噛み合わないな
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-sNN8)2017/12/17(日) 20:44:06.04ID:jEnz/oW30
finalの3BAかあ。とうとう待ちに待った10pro超えがありそうだな
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc5-s9xf)2017/12/17(日) 23:56:26.82ID:izkzveiM0
ネットワーク禁止っていう自己しばりがあるから多ドライバーにあんまり期待はしてない
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-hl4J)2017/12/18(月) 00:15:32.30ID:OYwG4K3qd
finalは音の自然な繋がりを非常に重視してるから仕方ない
元々finalは巷のイヤホンには音楽的感銘を受けなかったとか、ホームオーディオに圧倒的に勝てるイヤホンとかめざして商品作ってきたからな
ただ、finalはスピーカーで5way作ってたから多ドラは初ってわけでもない
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-A7sz)2017/12/18(月) 14:13:25.09ID:8g34346c0
シンプルらしいけど一応ネットワークはあるみたいだねMake
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-krnY)2017/12/18(月) 22:39:17.96ID:utI0HpLG0
いまのとこ一番人気はmake2かな
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-ETAc)2017/12/19(火) 07:58:44.43ID:mDhB3Knfx
現在94:210:72:58か

まあ2のハイブリッドはいじりがいがありそうだしなぁ
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9771-E651)2017/12/19(火) 11:54:14.77ID:omk3d/wZ0
1がほしいけどこの値段ならセットに手が伸びちゃうよな・・・
うーむ
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMdb-krnY)2017/12/19(火) 12:06:45.43ID:XjhYrGL1M
make2は手を出しやすい価格ってのもでかいと思う
t3-01も開発する時ヒアリングして価格設定の検討もしてるしいいもの作るのも大事だが価格finalもどうかと思うところがある
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-eUQs)2017/12/19(火) 12:44:00.24ID:RtEVO1nld
この価格設定って、finalとしては「全部、中の下」だよな
色々いじれるけど、そんなすごい音にはならないような気がする
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-B/EQ)2017/12/19(火) 14:01:55.98ID:xcYfLUCWd
Eシリーズの音の傾向は好きだしMake3買おうかな
でもMake2も気になるんだよなぁ〜
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-42Pu)2017/12/19(火) 18:26:01.21ID:0nH3NN4Zd
finalのダイレクトショップって受け取り営業所止めにできるの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-hl4J)2017/12/19(火) 18:38:08.12ID:BZRi1vfqd
ステンレス筐体で多ドラでこの値段だからなあ
とはいえEシリーズはより高いAdagioより音質いいからなあ、finalもMakeは値段からはありえないレベルってツイッターで言ってたし、最近のfそこまで悲観はしてない
まあFシリーズがHeavenより音いいかと言われると疑問だけどさ
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-A7sz)2017/12/19(火) 18:57:48.67ID:WLtLbcuN0
Sonorous VIが好きだからハイブリッドタイプは期待できる
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-hl4J)2017/12/19(火) 19:15:28.93ID:BZRi1vfqd
おれはsonorous W持ちでCのイヤーパッドつけてるけど、かなり気に入ってるからMake2は同じく期待してる
まあ、音の傾向は違うと思うけどね、sonorous Wは低音はあっさりだし

個人的にはsonorous用のシルバーコートケーブル待ってるんだよな
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-eUQs)2017/12/19(火) 19:32:15.70ID:RtEVO1nld
春前に1.5万円程で発売されるEの上位機種がどうなんだろうか
Make3出すの分かってて出すんだからそれなりの物が出てくるんだろうし8月まで待てないで買う人続出しそう
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92a2-pgXj)2017/12/19(火) 19:39:57.95ID:cfbi55jr0
Makeは音弄れるし単純な値段対の音質よりそっち目的で買ったしまあ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-krnY)2017/12/19(火) 19:47:50.18ID:Wqb4HzNJ0
1.5万かあ
DDシングルなら価格的にもドライバ構成的にも被るtfzを上回るか気になるところだね
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-eUQs)2017/12/19(火) 21:26:40.98ID:RtEVO1nld
MMCXにするのは時流だろうけど、音作りの方向性はMake3とどう棲み分けるのだろうか
勝手に想像すると、春前に出てくるのがE3000の上位でfinalが丁寧に作った音、Make3は誰がいじってもハズレがないE2000の様な太めの音なんじゃないかと
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b5-jmV7)2017/12/19(火) 21:38:03.42ID:Vq87DBwH0
来年春前にEの上位機種って、どこ情報?
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efcc-b77v)2017/12/19(火) 22:58:53.79ID:3vGgHePQ0
>>191
ポタフェスに行った人がツイッターに上げてた
finalスタッフがリツイしてたから信憑性はあるかと
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-eUQs)2017/12/19(火) 23:44:45.26ID:aLDmitBHd
E上位の事はfinalの人から直接聞いたよ
Make各種の音傾向や試聴会の事と一緒に

試聴会やるなら野次馬が入らないように有料にして、その代わりMake買ったら入場料の3倍くらい割引にするなり、オリジナルのお土産付けたらどうかと
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-H9Jq)2017/12/20(水) 12:47:22.05ID:aP+a5Ioza
makeって筐体は共通なんかね
黒マットかっこいい
というかドライバも共通だったりしないだろうか
やりようによっては実質2⊃3にできたり
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-krnY)2017/12/20(水) 20:41:46.82ID:wgGijZPxM
kinera F7200届いたw
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636f-eUQs)2017/12/20(水) 21:29:55.69ID:T1T40fc90
何だそれ?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea2-ETAc)2017/12/20(水) 21:53:38.86ID:NRQOGJ/60
支那のパチモンだったかな?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-InYz)2017/12/21(木) 18:26:26.26ID:7l6uETBNM
これやで
https://www.aliexpress.com/item//32842214572.html
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-/Zef)2017/12/21(木) 19:36:46.21ID:7OhLNlyHd
そうじゃなくて、アタマのkineraに反応してるんだが…

これで本当にkineraが届けば…
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-n7kZ)2017/12/21(木) 19:55:34.54ID:xJ3Cot32d
疑問なんだけど、FI-BA-SS3ってFI-BA-SSと何が違うん?
イヤピにEが入ってるだけならadagioもheavenも2015年から入ってるけど3なんて型番つかないし、ひょっとして中身かチューニング変えてるのかな?
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-InYz)2017/12/21(木) 19:59:26.07ID:7l6uETBNM
商品説明にBrand name:kinera
って書いてあるで
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36f-/Zef)2017/12/21(木) 21:41:16.11ID:ZLnz86590
これ…
finalのF7200じゃなくてKineraのF7200だよな…
音の出る穴の数が違うしあけ方が雑だしfinalのプリント無いしケーブルも違うし…
これは買ったら捕まるレベル
1万円も出してこんなパチもん買う奴はすごいわ
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff8-7xPB)2017/12/21(木) 22:36:44.92ID:G13eWdu/0
筐体の継ぎ目汚くてワラタ
排水溝の蓋みたいだ
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cc-CXcJ)2017/12/21(木) 22:54:37.03ID:jhGwZC+d0
原価200円くらいかな
いずれにしても、このスレで話題にするものではないな
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-B1n8)2017/12/22(金) 02:06:28.42ID:leexv3xfa
intime碧の上級機出たね。
Eシリーズリケーブルの良きライバルになるのかねぇ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36f-/Zef)2017/12/22(金) 06:41:01.11ID:f7UjkqXS0
>>205
ならない。
ポタフェスで聴いたが碧より音全体のバランスが悪いしデザインも子供じみてる ガチャポンに入ってそうなレベル
final購入層が比較するとは思えない
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-SZyW)2017/12/22(金) 07:57:45.89ID:PmHIg7ASa
>>198
846のコピー品もあるなw
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-B1n8)2017/12/22(金) 10:13:44.09ID:E3fKUZJha
>>206
そうなんだ。
碧のあの響きの良さが好きなんだけどなぁ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-B1n8)2017/12/22(金) 10:15:52.71ID:E3fKUZJha
>>208
送信しちゃった。

というかなんで半分樹脂にしちゃったんだろね。
あれじゃ碧の良さが消えてしまう。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-/Zef)2017/12/22(金) 12:45:33.19ID:iqgt2SzOd
>>208
青いほうは、セラミックツイータの陶器のような響きは残してるけど、音全体が太くなってるから違和感がある
もう一方は…何も言えない
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-AvcX)2017/12/22(金) 20:03:33.11ID:QZlMXGhbd
ここで聞くのもアレだが偽F7200ってどうなの?
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-InYz)2017/12/22(金) 21:31:30.51ID:bAz9mNTiM
多分パチもん買ったの俺だけだからちょっと感想書くよ
F7200持ってる人ほど気になるだろうしheaven7の前はF7200使ってたんで人柱は俺一人で十分だろう

F7200のキラキラ感など一切なくbaなのに高域が全く伸びないというかマスクされてるんじゃないかって気がする程
ある周波数以上をカットしている感じがして別の意味で不思議なイヤホン

ただ音場は意外と広くてheaven7より一回り狭いがE3000より広い
あとヴォーカルが結構近い

多分OEMのドライバの素性は悪くないんだがチューニングでやらかしてる感がものっすごい出てる

付属のケーブルはチャチくて最初から黄ばんでたけど恐ろしく軽いので装着感は本物よりいいかもしれん

イヤピはEP-EX11が3サイズとnobunagaっぽいウレタンが2サイズついてきたよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36f-/Zef)2017/12/22(金) 22:09:08.12ID:f7UjkqXS0
中にE3000が入ってるんじゃないかと
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM67-InYz)2017/12/22(金) 23:07:21.17ID:bAz9mNTiM
パチ7200の低域よりE3000の低域は数倍出てるし高域も伸びてたんで両方試聴させたら100人中100人E3000買うと思う
中華イヤホンはコスパいいかゴミかの両極端過ぎる
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f20-7LW1)2017/12/22(金) 23:13:21.40ID:u8Qx/hEk0
E3000って相当いいからね異常なコスパだよ
EN120がステマされてるけど実際はE3000のほうがずっと音質が上
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-n7kZ)2017/12/22(金) 23:34:24.58ID:xy/IbXuzd
E3000はfinalの自信作だからな
変態のAdagioよりもとっつきやすい音だし
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-Bmdb)2017/12/23(土) 13:19:05.22ID:JRxZ392O0
e3000のmmcx版ください
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-MReL)2017/12/23(土) 14:25:36.55ID:YMIhLtENM
>>215
EN120はステマが多いが
あれはあれで相当いいよ
ただE3000はもう絹のような滑らかさで
上流のレベルを上げれば上げただけ
どこまででもついてくるようだわ
あの値段はありえない
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-sif9)2017/12/23(土) 14:40:43.04ID:PWZfXi+xd
fi-ba-sstってどんな傾向の音?企業じゃない一般ユーザーのレビューあまり見かけないんだけど
良いレビュー記事あったら教えて欲しい
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-n7kZ)2017/12/23(土) 15:03:20.34ID:j20ku5cEd
SSTは知らんが無印のFI-BA-SSでいいなら持ってるから、それでいいなら答えるけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5d-EhOD)2017/12/23(土) 23:43:18.95ID:4mrThJGv0
ん?
e3000の上位出るのか?

・ステンレスハウジングフェチとしてはステンレス続行希望
・ダイナミックで
・解像度を上げる
・低音域をクリアーにする
・ボーカルの輪郭をクッキリさせる
・ケーブルを上質な物へ

これだけ手を入れてくれたら買うよ
2万以内の価格で頼む

俺が価格でレビューすれば売れる。
FINALも良い物を頼むわ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-Fidh)2017/12/24(日) 10:09:01.37ID:uXNbgUVHd
E3000俺も持ってるけど低音の量をもう少し減らして解像度を上げてほしいな
あと仕方ないかもしれないけど音漏れする
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f20-7LW1)2017/12/24(日) 10:21:27.68ID:Li6QXHFX0
そもそもE3000の低音は解像度が高い
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36f-/Zef)2017/12/24(日) 12:04:23.81ID:HzdEC+J/0
>>221
フェチのお前のレビューなんぞ当てにするか
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-GuYk)2017/12/24(日) 14:46:50.23ID:7BUgX5CSd
Eシリーズはピークを弄くって解像度が上がると錯覚させるような調整はやってないんじゃなかたっけ
安物の音になる訳だし
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff8-dNkK)2017/12/24(日) 23:25:47.58ID:p0INk6Ns0
E3000購入。
ここのはAdage2とPF2を愛用してるし世間様の評判も良いから期待してみたら…どうしてどうして、期待よりもよっぽど上だった。
うるさいとこでもなければ手持ちのカスタムとかより断然こっちだな、これ。つけてて楽だし、音も落ち着く。
そして改めてAdage2って個性の塊なんだなぁと認識した。ハウジングの中で低音ジャイアントスイングかましてるというか…
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cc-CXcJ)2017/12/24(日) 23:40:53.79ID:daygC2kz0
Adagio2は好きなイヤホンの一つだなあ
これでEDMを聴くと耳にドシンとした低音が入ってきて気持ちいい
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ff8-vjKq)2017/12/25(月) 00:42:07.10ID:CH/a314c0
>>227
それな。
E3000買ったけど、EDMとか、後ジャズとかでベース楽しみたい時はAdagio2続投だわ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-n7kZ)2017/12/25(月) 07:12:25.14ID:Rdg0yCBXd
おれはAdagio3の方だけど、たまに使うわ
あの独特なサウンドは癖になる
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-xgOM)2017/12/25(月) 10:15:27.06ID:ht9Glmr5M
makeシリーズ、未だに何買うか決められん
皆は申し込み済み??
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f20-uMoC)2017/12/25(月) 11:36:23.16ID:D8KPc+ri0
幾何学多面体デザインの第2makeヘッドホンが出たらかう
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-/Zef)2017/12/25(月) 12:33:18.55ID:sh02nNEwd
みんな、makeの試聴会が2月とかに開催されたら行くのかな?
たぶん組み立て教室が開催されるような都市だろうけど。
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4d-PGwP)2017/12/25(月) 15:25:00.00ID:1ailVWOH0
D8000のシルバーコートケーブルはいつ出るんだ
まだ発表無いよね?
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-m5qp)2017/12/25(月) 15:55:10.15ID:/Z5+Y2iJ0
さ行が刺さる
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-InYz)2017/12/25(月) 18:32:11.26ID:9aOQy2yOM
地元で試聴会あるならいってもいいけど交通費かかるぐらいならmake1用シルバーケーブル買ったほうがマシ
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-Bb4t)2017/12/25(月) 22:49:33.08ID:RMa/MhRe0
make3まだ25%offあるのに20%offにお布施してるのが1人いるなw
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-n7kZ)2017/12/25(月) 23:01:18.95ID:Rdg0yCBXd
makeシリーズ最初は勢いすごかったけど、ここ最近スピードがガクンと落ちたね
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cc-CXcJ)2017/12/25(月) 23:01:31.85ID:zp74V0W00
>>236
多分勘違いじゃないかな
既に気づいててあーあってなってるかもw
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b5-Bb4t)2017/12/25(月) 23:15:44.20ID:RMa/MhRe0
いくら音調整できるといっても誰も聴いた事のないイヤホンに万単位出すのは躊躇う、しかも入手は8ヶ月後。もうちょい情報が欲しい。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-QMx9)2017/12/25(月) 23:19:41.22ID:UGJRKnx70
音が良くても言ってしまえばただのイヤホンだからな
流行りの完全ワイヤレスイヤホンだったら飛ぶように売れてたかもだが
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-/Zef)2017/12/25(月) 23:48:13.08ID:CWQMfUg00
確かに。
多面体designでfinalが完全ワイヤレス出したら3万でもバカ売れしそう。
BAなら1機種しか出てないから、天下がとれる。
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-OAKP)2017/12/26(火) 00:41:49.01ID:b519lNvx0
独立型も出来そうだけどBluetoothとなると一部でプラ素材使わないと駄目だからfinalは手を出さないだろうなぁ
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136f-/Zef)2017/12/26(火) 05:37:52.97ID:yMGrLYME0
PF2はプラじゃないの
金属しばりなんてないでしょう
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-StlJ)2017/12/26(火) 06:26:39.06ID:rSAU8NvDx
A2とA3もプラだよな
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34a-FTXd)2017/12/26(火) 07:24:08.93ID:Q4t+ukRx0
完全BTって林檎のうどんみたいなのとかBoseのバカでかいシェルの奴とかか…
やるならEシリーズのラインでやってくれ
今heaven使ってる層はアンプ内蔵って時点で購入対象から外れるだろうから
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-n7kZ)2017/12/26(火) 07:56:52.63ID:+IZoSk1ed
ただfinalは最初はBA否定してたのにBA機出したり、
シングルにこだわりがあるかと思えば今回多ドラが出てきたりしてるから、
完全ワイヤレスはない、とは言い切れない部分はあるな
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-446E)2017/12/26(火) 08:25:58.88ID:kHZtvtXHa
シングルに拘った製品出したの7〜8年前。
多ドラだしたの3〜4年前。
流石にそこで縛るのは時効だろう。

お前らが組み立てキット販売!チューニングさせろ!言うから斜め上に実現させた企画かな…?
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f20-7LW1)2017/12/26(火) 08:45:09.94ID:YtXXGXAY0
個人的にはあまりチューニングには興味ない
一番良いのを頼みたい
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-50Cf)2017/12/26(火) 10:00:08.18ID:8BEPhP5xd
>>248
ちょっと同意。
安い音でチューニングするよりも
20万ぐらいでカスタム出して欲しいよ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-InYz)2017/12/26(火) 12:08:21.95ID:Nx4gL/22M
一番いいって何を求めてるのかさっぱりわからん
オーダーメイドさせろって事?
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cc-CXcJ)2017/12/26(火) 12:12:03.12ID:bbPd9ywl0
Finalが考える一番いいセッティングにしとくから後は個々で好きにカスタマイズしてくれってのが、今回のMakeだと思っているんだけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-StlJ)2017/12/26(火) 12:18:12.88ID:pnR/ow98x
だな
チューニングに興味ないなら普通ので一番いいと思ったの買えよw
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f20-7LW1)2017/12/26(火) 12:21:37.00ID:YtXXGXAY0
買ってるよ
だから個人的に興味はないと言っているだけ
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f20-7LW1)2017/12/26(火) 12:22:33.57ID:YtXXGXAY0
別に興味がある人は買えばいいしそれを否定しているわけではない
俺が興味がないと言っているだけだしそれを否定される言われはないわけ
ご理解頂けただろうか
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-/Zef)2017/12/26(火) 12:41:20.53ID:fqen0Z6Td
Makeがそれなりに成功したらHeavenやPF壷のラインナップを整理しそう
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-m5qp)2017/12/26(火) 12:45:42.74ID:VJQQTf5g0
やっぱりF7200が1番聴きやすい
横浜のヨドバシで試聴出来たけど
若い女性ヴォーカルに1番向いてるかもなぁ
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx87-StlJ)2017/12/26(火) 18:57:12.98ID:pnR/ow98x
>>254
そんなにムキになんなよ
一番いいのを頼んでんだからさぁw
finalにご理解いただけるといいね
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f20-7LW1)2017/12/26(火) 19:01:23.72ID:YtXXGXAY0
>>257
君が一体何を求めているのか理解できない
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-bGo4)2017/12/26(火) 20:19:07.47ID:Fv8HfZRba
e2000,3000ってタッチノイズどんな感じですか、なかなか試聴出来ないので最低限の情報が知りたいです。
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5d-EhOD)2017/12/26(火) 20:31:39.58ID:X9p1Wyt30
>>259
SHURE掛けorクリップしないとどんなイヤホンでもタッチノイズするから
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cc-CXcJ)2017/12/26(火) 20:35:41.63ID:bbPd9ywl0
>>259
今試してみたけど普通に掛けて歩くとゴソゴソ音はするよ
耳掛けフックが付属してるので、それで耳掛けしちゃえば気にならないと思うけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffef-bGo4)2017/12/26(火) 21:25:36.42ID:M3VA/hzS0
>>260
>>261
すいません。少し聞き方を間違えました。タッチノイズの大きさに付いてですね。iPhoneの付属イヤホンと比べた感じだとどう違いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています