final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4a-hP8A)
2017/12/05(火) 21:24:31.68ID:znwks0Pv0公式HP:http://final-audio-design.com/
前スレ
Final audio designのイヤホン Part10
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1463930067/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1486660759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM07-Bmdb)
2017/12/26(火) 21:49:22.13ID:k/WyJ9tcMアスペ
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34a-FTXd)
2017/12/26(火) 22:26:03.09ID:Q4t+ukRx0お前が言う求めてる一番のほうがよっぽど理解できない
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f8-2cCP)
2017/12/26(火) 22:39:07.86ID:vDlSErrK0確かに意味不明。逆ギレしてるし
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a2-EmoC)
2017/12/26(火) 22:46:58.69ID:j9RvINrj0https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514253929/l50
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031e-FlPA)
2017/12/26(火) 22:55:12.52ID:3JmRz/R+0何を言ってるんだと思ったけど試してみたらEarPodsって耳道を塞がないタイプだからタッチノイズ無茶苦茶小さいのね
あれと較べたら今時普通のカナル型はどれも信じられないくらいタッチノイズでかいよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-CXcJ)
2017/12/26(火) 23:03:40.93ID:l4wcxI+Udカスタマイズ出来る…メーカーの求めた一番良い音を好みに合わせて調整することが出来る
カスタムイヤホン…形状は自分の耳に合致。しかし音はメーカーの求めた一番良い音
確かに理解できん
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cc-CXcJ)
2017/12/26(火) 23:05:13.33ID:bbPd9ywl0>>267の言う通りなのでタッチノイズが気になる環境で聴く場合は耳掛けするのが一番だよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f20-7LW1)
2017/12/26(火) 23:10:46.10ID:YtXXGXAY0理解できないなら黙っていればいい
絡んでくる必要性がない
>>265
意味不明なレッテルを張り付けて喜んでいないで
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-CXcJ)
2017/12/26(火) 23:25:38.02ID:l4wcxI+Ud単に自分の考えを呟きたいだけで批判もして欲しくないなら、自分のメモ帳にでも書いておけばいい
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa2-kKKY)
2017/12/27(水) 05:13:19.53ID:HnQkfk4p0おまえ理解できないとか言って>>258で絡んでんじゃん
ダブスタ野郎
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-InYz)
2017/12/27(水) 10:35:22.06ID:XvAcoiItMグルーガン注文したぜ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffba-pwf+)
2017/12/27(水) 13:05:05.92ID:LHo49Kwr0https://www.phileweb.com/news/d-av/201712/27/42945.html
finalのD8000/SONOROUS X/SONOROUS VIII/SONOROUS VIなどに対応。
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF67-5KAY)
2017/12/27(水) 15:35:26.52ID:iL4uusDxF0276名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-/Zef)
2017/12/27(水) 18:24:37.59ID:dlYRGrh7d0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4d-PGwP)
2017/12/27(水) 19:47:35.36ID:uCsbtbUm0UPG001HP Ref.を現在バランスでZ1Rに使ってるがD8000に合うかは正直微妙だな
D8000だと低域過多になりそうな気がする
バランスはとりあえず純正のシルバーコートで様子見が良さそうかな
早く出して欲しいわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3371-lhZ2)
2017/12/27(水) 21:17:45.18ID:1qvEWoMN0ちなみに電車で使う予定
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff8-izbk)
2017/12/27(水) 22:08:20.91ID:pksDBQKO0胸を張って遮音性は良いとは言えない
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-n7kZ)
2017/12/27(水) 22:19:19.50ID:aOUBfOrNd0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8371-9Igo)
2017/12/27(水) 22:37:46.16ID:J3PeblTu0遮音性もまたSE215とは比べ物にならない
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3371-lhZ2)
2017/12/27(水) 22:38:00.34ID:1qvEWoMN0>>280
二人ともありがとう
参考になったわ
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3371-lhZ2)
2017/12/27(水) 22:41:38.92ID:1qvEWoMN0音はeシリーズの方がいいのか
まあiPhoneの音量4分の1くらいで聴いて音漏れしたり外音が邪魔に聴こえなかったらそれでいいんだけどそれも厳しい?
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8371-9Igo)
2017/12/27(水) 22:51:10.33ID:J3PeblTu0一応常識的な音量ならうるさいレベルで漏れることはないよ
ただSE215使ってた人からすると比較にはならないって感じ
てかSE215が遮音性良すぎるんよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34a-FTXd)
2017/12/27(水) 23:20:53.73ID:mhdL1VGv0更新がないんで公式サイトなんかほとんど見に行かなくなった
アウトレットも毎回同じものしか並んでないし
公式見てもらえてないから一般人はmakeも伸びないでしょ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cc-CXcJ)
2017/12/27(水) 23:41:37.32ID:qeYRQEgV0Makeもそれで知ったし
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-n7kZ)
2017/12/27(水) 23:42:23.11ID:aOUBfOrNd音漏れはあんま気にしなくていい
一見すると開放型かと思うくらい穴空いてるけど、あれただのデザインで、あの奥にメッシュがあってそこに小さな開口部がひとつあるだけだから
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3371-lhZ2)
2017/12/27(水) 23:49:17.55ID:1qvEWoMN0>>287
教えてくれてありがと!とりあえず視聴してくるわ
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-kj8/)
2017/12/28(木) 19:01:56.46ID:1MgZrDz4d0290名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-PImG)
2017/12/28(木) 19:42:12.95ID:/gzNJgpEdいいねこれ、昔はぼったくり扱いされてたみたいだけど、個人的にすげえいい音してると思う
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4a-b6MH)
2017/12/28(木) 20:39:22.78ID:oEMkAmHM00292名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-/00R)
2017/12/29(金) 00:44:37.05ID:CMPgLfsld0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf8-WJq/)
2017/12/29(金) 14:48:15.26ID:oZH8fQ/50寝ホンに使おうと思うんだけど音の傾向って結構違う?
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-7mQ0)
2017/12/29(金) 15:44:45.44ID:hNK3oYa1d後者は全体を雰囲気で聞かせる
音は遠目でアッサリ
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sac2-x10g)
2017/12/29(金) 16:02:11.12ID:b0PfsO5Ha0296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-WJq/)
2017/12/29(金) 16:42:54.02ID:jOYePgmwaリケ版ってmake3?8ヵ月後まで待てないよw
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676f-7mQ0)
2017/12/29(金) 18:13:58.13ID:CGnLdrZF00298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0620-6OCh)
2017/12/30(土) 14:41:19.55ID:AF3Z8To30入門の次段階として
同じ棒型でmakeみたいな多角体だったらかっこいいなー
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-7mQ0)
2017/12/30(土) 14:51:42.34ID:e77IIP+Jd棒型で多面体って無理じゃない?
あるとしたら四角の棒をねじった形とか
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0620-6OCh)
2017/12/30(土) 16:29:54.72ID:AF3Z8To30マニアでない同価格帯一個持ってる様な人は自分含め多いから新作は相当な魅力を持っていて欲しいなぁ…
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a84-M2I0)
2017/12/30(土) 16:34:35.35ID:BuCdLWUW0棒型で多角体(風)・・・PRAVDA SB-7・・・うっ、頭が
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-GcyI)
2017/12/30(土) 19:07:43.77ID:gXO+tBLra0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-x10g)
2017/12/30(土) 19:15:36.68ID:TGiVB80c00304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f8-GcyI)
2017/12/30(土) 21:33:42.93ID:BVqaYBDe0やっぱり聴いてからじゃないとお金出せない
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6f-7mQ0)
2017/12/30(土) 22:15:30.35ID:oZcPzLxa0おとなしく春の試聴会を待ちます
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4a-b6MH)
2017/12/30(土) 22:37:25.37ID:SxKWIUD/0さすがに2012年発売のheaven6は越えてくると思ってる
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea4d-fzZ5)
2017/12/30(土) 23:56:56.81ID:gZPr9UyW00308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6371-Kkzi)
2017/12/30(土) 23:59:54.44ID:lWnHfwc200309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4a-b6MH)
2017/12/31(日) 01:09:15.92ID:PmCEQVdU0taneもチューニングシート3枚使いきるまでいじり倒したからmakeは全部楽しめると思う
finalで自分に合わなかったのは壺forteぐらい
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM27-b6MH)
2018/01/02(火) 19:12:42.93ID:cB8ir/6EM0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def0-7mQ0)
2018/01/02(火) 20:40:24.29ID:dK8f/UyM00312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-id91)
2018/01/02(火) 20:46:26.94ID:Zdg+rE8MM0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0693-PA9Q)
2018/01/02(火) 21:48:00.17ID:7C81rHN800314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-+Xfl)
2018/01/04(木) 02:13:09.03ID:wxQUqGxB0高音のピークと粗さが気になるからHeavenW買おうか迷ってる
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/04(木) 07:39:10.64ID:lvcVIIp50俺W持っているけど感想から察するにあまり変わらない気がする
Yとかにした方がいいんじゃないの?
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bcc-15iq)
2018/01/04(木) 08:31:41.41ID:Pa3o61xE00317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/04(木) 09:55:52.05ID:lvcVIIp500318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/04(木) 11:45:11.87ID:lvcVIIp500319名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-DPmD)
2018/01/04(木) 20:05:27.75ID:ZdqO28kPMこれが恋ってやつかな…
特にmake3には頑張ってグラフェン振動板に負けない音作りをしてほしいよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-XQTB)
2018/01/04(木) 21:14:14.11ID:GxlvoEJhd0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff0-aQIl)
2018/01/04(木) 21:34:09.58ID:w9yVloDR0ファイナルの音作り好きだけど投下コスト考えたら
流石に中華のpinnacleとかと勝負できればいいほうじゃないかな
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4a-DPmD)
2018/01/05(金) 20:28:39.70ID:aJuw+//t0チューニングシートを大量に買う羽目になりそうだよ
しかも今度は3台分
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-+Xfl)
2018/01/06(土) 08:44:26.50ID:VbWFekax0若干後悔してる まあ色で音質は変わらないし多少はね?(震え声
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-aQIl)
2018/01/06(土) 10:00:39.46ID:XyJkBQZQdHeaven[にバイオレットのイヤピつけたらオシャレかと思って買いに行ったけど金とバイオレットって微妙すぎてやめたんだわ
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f12-I4x0)
2018/01/06(土) 10:29:28.53ID:GwRisq9H0PIANOFOLTEUが最近になってネットから軒並み姿を消してるけど廃番?
今まで買ったカナルだとIE800の音場が好きで
しかしオープンエアーしか受け付けないと分かった自分にはこれ無くなると困るのだが…
他のオープンエアーは張り付き感があり、PIANOFOLTEUの音場や音が独特だった
好き嫌いはあるだろうけどコスパ良すぎだよこれ…
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-TOPq)
2018/01/06(土) 12:16:34.32ID:2Kh9bDnIdピアノフォルテUは生産終了になったよ(eイヤ のページ参照)
癖が強くて万人にオススメするものでは全くないけど、味のある音を鳴らすよね
サントラとかインスト系との相性抜群
家電量販店とかの店頭にはまだ在庫ある所があるかもね
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-aQIl)
2018/01/06(土) 14:31:20.07ID:z8SFk30odeイヤからは姿消したけど秋淀には有ったよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/06(土) 16:08:13.80ID:gvllFaZ100329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/06(土) 16:08:50.50ID:gvllFaZ100331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/06(土) 18:03:06.91ID:gvllFaZ10なるほど
見落としてたわ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4a-DPmD)
2018/01/06(土) 20:14:11.62ID:Sv8peXbU00333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/06(土) 20:17:24.18ID:gvllFaZ100334325 (ワッチョイ 9bad-w8hF)
2018/01/06(土) 22:40:03.37ID:0DIihCWk0おお、やはり生産終了でしたか…
青と茶を確保済みだけど店頭で見つけたらスペアも確保しますわ
とても万人向けではなく装着感も良いとは言えないけど
左右逆装着でクール系のアンプで鳴らすと装着感も良く立体的で面白かったり
この手の珍イヤホンは辞めずにトライし続けて欲しいですな
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4a-DPmD)
2018/01/07(日) 00:03:49.97ID:Ab/bjSi+00336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4a-DPmD)
2018/01/07(日) 00:10:27.84ID:Ab/bjSi+0シリーズの一番下って位置付けも印象悪いポイントかと
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa2-if4i)
2018/01/07(日) 08:45:15.73ID:A9VtHauy00338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcd-a4Qm)
2018/01/07(日) 13:22:40.15ID:R2Y1LuWi0heaven2持ってるけどオルトフォンのQ7を中古か、F3100の新品かで悩み中
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fab-ONKf)
2018/01/07(日) 16:08:15.93ID:ecepaF9e00340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4a-DPmD)
2018/01/07(日) 20:03:50.51ID:Ab/bjSi+0自分の耳が一番正直だと思うよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcd-a4Qm)
2018/01/07(日) 22:48:55.94ID:R2Y1LuWi0このE3100の価格暴落、まだ1週間くらい続いてくれるといいなぁ
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/07(日) 23:09:13.18ID:icSLUq0K00343名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-DPmD)
2018/01/08(月) 17:35:42.60ID:wKXrgR0hMadagio5のほうが明らかに楽しめそうだと思ったが装着感が最悪で俺には無理
あくまで個人的な感想っす
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/08(月) 20:13:19.15ID:rHRThk730裏塞いでみてもあまり変わらないしどこから漏れているんだろう?
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb5-TOPq)
2018/01/08(月) 21:09:53.61ID:bAhkG9cs0どこからかは謎だけど音量をあげると音漏れしやすいイヤホンではある
そしてこのイヤホンは音のバランスが目立つピークがない分音量あげたくなるってのがそれに拍車をかけてる
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/08(月) 21:23:00.23ID:rHRThk730わかるわかる
ついつい音量上げちゃうもん
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-gEpS)
2018/01/09(火) 06:31:46.63ID:h8CYigq4dどうやらイヤピと筐体の隙間から音漏れしてるっぽいね
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/09(火) 06:36:16.72ID:be6jCDjQ00349名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcf-if4i)
2018/01/09(火) 08:15:43.65ID:c5qIL3wVx0350名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-438m)
2018/01/09(火) 15:00:23.20ID:73rYBbS1a案外ケーブルの付け根から漏れてることもある。
透明筐体のイヤホンでは意味ないけど、見た目がキレイだからやってみるといいよww
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef8b-d3SQ)
2018/01/09(火) 15:03:39.33ID:I+pVgHEG0背面のメッシュの奥にフィルター付きのポートがあるけど、音漏れはそっちよりも
イヤピ部分って公式が前に言ってた
https://twitter.com/final_staff/status/860044558159065088
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bba-I3s2)
2018/01/09(火) 15:17:08.95ID:be6jCDjQ0もう少し音漏れ防止してほしいわ
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcf-N4D+)
2018/01/09(火) 16:22:04.33ID:qlos9ZV8Mでも先立つものが…
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b71-h8Oe)
2018/01/09(火) 16:56:53.44ID:asB0wgnI00355名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-DPmD)
2018/01/09(火) 17:33:30.51ID:yDCVBK6JM0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb39-438m)
2018/01/09(火) 19:33:55.35ID:bZNDb8W80乾くまで時間かかるけど、染み込まない素材からは簡単に引っ剥がせるから。
グルーガンは剥がすのに難儀する。
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-PlI9)
2018/01/10(水) 22:21:16.77ID:5uUC++/Kd音漏れはほぼなくなったけども
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5ba-sUJ4)
2018/01/11(木) 01:20:09.22ID:Q81XkfAb00359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM21-3xig)
2018/01/11(木) 01:59:44.02ID:zrnjTG5zM同時にやったのならアホだとしか……
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-fY6S)
2018/01/11(木) 02:28:33.73ID:WSjEu8TTa0361名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-+lcW)
2018/01/11(木) 07:53:06.18ID:D3p5G55Md当然音場は狭くなった
低音が薄くなってなんか解像度が増えて高音に寄ったse215みたいになったけど割といい音だと思う
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-Uc12)
2018/01/11(木) 12:18:39.66ID:fr9rgrC3M壺もBAM穴塞ぐと同じ感じになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています