【実は欲しくて】iPod nano最悪 2【たまりません】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
2005/09/15(木) 17:04:57ID:iBSRb4Otipod nanoに騙されないためのスレです。
サイズ→メモリ型としてはむしろ表面積はある方
再生14時間→平均レベル
FM無し→新譜、持って無い曲が聴けない、延々と所持曲のみ
大容量メモリ→自分にとって2Gとか4G本当に必要か考えよう。
曲の入れ替え、不要な曲の管理で1G程度あれば十分な人いない?
多機能、高性能、高音質→nano以外
とにかくメモリ容量が欲しい→nano
詳しくは>>2-10あたり
過去スレ
【よく】 ipod nanoに騙されるな 【考えよう】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1126171514/l50
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 09:27:32ID:wbXrtvMk0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 10:32:00ID:6ZO8n2+inanoにHDDなんて入っていませんが何か?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 11:41:30ID:c4hGw84D0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 12:04:53ID:YeEXtg+t0131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 13:06:25ID:OzhZCcD70132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 13:14:18ID:CemuzyIT傷は見えなくなるよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 16:57:12ID:OzhZCcD70134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 17:24:41ID:GgjTjDPi−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
GK用しおり ここまでは工作できた . ┃
.┃
( ) .┃
( ) プスプス・・・ ○ ┃
( ? .┃
∧_∧ ∧_∧ ┃
<# `∀´> (´∀` ) ソニー書房 ┃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 18:12:50ID:894Swy10ダメになったら新しいの買えばいいだけの話だし。
大体、傷だらけになる頃には新製品が出てるだろ。
ちなみに俺はUMS非対応が嫌でiPodは使ったことがない。
対応したところで買いたいとも思わないがな…
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 19:36:34ID:1G/rZtAw社員乙
3日ごと3万近くするのをに買い換えるのかよw
一番目にする液晶がすぐに傷だらけになるのってのは最悪だな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 19:46:34ID:KMmDbYgUどこの社員だよ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 19:48:06ID:894Swy10社員じゃなくてスマンが、nano持ってるなら一つ聞きたい。
実際のところ、この製品はそこまで傷つきやすいのか?
ただ神経質なだけってオチはないよな?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 20:35:22ID:vE7fFIRehttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050926-00000001-cnet-sci
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087460,00.htm
問題浮上ww
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 20:52:37ID:KMmDbYgU0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:29:47ID:kUReDpSEとりあえず選曲して2GBに収まりそうなら、2GB。
探せば量販店にもあるし、通販ならすぐにくる。
ちなみにビックパソコン館には少量だがしろ2Gあった。
2Gでおさまらないか、ひとつの製品を長くつかいたいなら4G。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:31:34ID:nHlLe2Yw傷の目立ちやすさからして白を強くお薦めする。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 21:38:48ID:yCH07AaQpremini-IIのウルトラハードコートはちょっとやそっとじゃ傷付かないよ
鏡面はいいとしても液晶面くらいはもうちょっと守ってほしいな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 23:46:50ID:8ATBH+GHやさしくあつかってね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 01:42:57ID:fUcPTIZZ0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 02:38:43ID:qZWmsNnriPod miniは傷なんかつかないし。
いいんだよminiで。
nanoはいらない。
欲しくない。
いらない。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 06:16:42ID:p5NeI+Hd【実は欲しくて】iPod nano最悪 2【たまりません】
^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/27(火) 07:17:26ID:6Cg6a48T泣いてもいいんだよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 11:22:18ID:vsYza1jD0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 12:21:10ID:/W4j/PEW既にnanoの傷が目立つね
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 15:57:22ID:BWjwtYK1【三日】iPod?もうイラネ【天下】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1110970348/l50
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/16(水) 18:26:15ID:l8j0GfTt0153名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 18:08:47ID:VYD72c3O0154名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 19:19:06ID:tPp6GmTG小豚みたいなオヤジが
「iPod nano の60ギガちょうだい」とか得意げに店員に言ってて笑いそうになった
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 20:34:28ID:VYD72c3O0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 21:29:14ID:+qr3aPxIその店員笑いこらえるの必死だったろうな・・・
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 23:50:05ID:q5CTem29激しくホスィ(;´д`)
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/19(木) 11:47:08ID:jrRNadDw俺はそのオヤジが欲しい…
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 14:57:54ID:Ajij+A5mもうゼッテーりんごの製品は買わない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 15:28:54ID:qHB4Aqx80161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/18(木) 15:34:49ID:86jHcFLG自分で折ったんだろうが。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/19(金) 05:41:10ID:v+kRH7lxiPod1台買ったら、常時セキュリティの人がひとりついてきて、
>>159のnanoを影ながら保護してるわけだ。
>>159がnanoを落としそうになったら、ハシッと受け止めて
>>159がnanoを折って液晶を割りそうになったら、それはイケマセンと止めに入る。
壊れたのなら、その人に文句言うんだな。
Appleは、保証しかしてないから。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/30(土) 18:31:53ID:GPNJPfjC0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 09:39:44ID:ZvGrKSfVこっちはソニーなんかの電話サポートでお客さま扱いしてもらえること
に慣れてるiPodデビューしたばっかりのユーザーだったから、電話口の
オペレータに怒鳴りそうになっちゃった
電話サポートが一回だけ無料だって、その根性がイヤ
逆にソニー製品なんかでは、アフターケアのサポート分も価格にあらかじめ
上乗せさせて販売されてる部分もあるかも?と反面教師で勉強にはなった
けど、それでもなんだ、このクソ会社!と思った
結局、アップルケアプロテクションプランに加入して、電話サポート
使いまくってる
何の恐縮も恥ずかしさも感謝もない
堂々と正当な権利として、どんなにくだらない小さな疑問でも聞きまくる
その分の料金払ってんだから、どんどんサポート使いまくります
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 10:39:42ID:Wtrm4Sbl普通に親切だったし、1回だけ無料だのそんな話は全くなかったぞ。
1回だけ無料ってのは、
「iTunesってどうやって使うんですか〜?ワカリマセン〜」
級のアホが何度もかけてこれないように予防線はってんだろ。
常識的な電話内容だったら問題ない。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 11:12:57ID:DwJMahX4大抵の事はサポートページに載ってるのにwww
低能乙www
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 12:44:19ID:bOZ6QOeB0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 13:14:25ID:anHqMtiH0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 13:15:41ID:ZvGrKSfVアンタらが知らないだけ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 13:44:06ID:Wtrm4Sblおまえのような馬鹿を面倒みるために、
一般人までアフターケア分の価格上乗せして買わされるぐらいなら、その分安くした方がいい。
あとは馬鹿の面倒みるために
> 結局、アップルケアプロテクションプランに加入して、電話サポート
> 使いまくってる
> 何の恐縮も恥ずかしさも感謝もない
> 堂々と正当な権利として、どんなにくだらない小さな疑問でも聞きまくる
> その分の料金払ってんだから、どんどんサポート使いまくります
これでちょうどいいんじゃねーか。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 22:14:02ID:ZvGrKSfVまず、最低ユニバーサルドックは買ったほうがいいし、アップルケア
プロテクションプランだって、普通の日本メーカーならアタリマエのように
やってるサービスに金を取る
PC始めたときからウィンドウズしか使ってないんで、なんなんだよ?
この会社の金のもうけ方の汚さって思った
まー実際iPodとiTunesはすばらしいし、そういうのに慣れたけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/11(水) 22:18:31ID:ZvGrKSfVオペレーターのなんか見下した突き放した感じや、オタクっぽい感じ
にすごい違和感感じたな
今は、あーアップルってこうなんだ?って思うし、iPod以外の
おつきあいはしなからいいけどさ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/14(土) 04:12:59ID:j3c7K+kTサポートセンターはお客様対応が丁寧なんだろ?w
>>172
ふーんiPod以外って事はiTunes使ってないのねw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/15(日) 22:12:28ID:v8rTwTQPどうしてどこにでも沸くんだろう。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 01:58:32ID:38oveAMP【誤報訂正】ウイルス入りiPod、アップルジャパン「出荷なし」から「調査中」へ変更 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161259278/l50
【ネット】ビデオiPodにWindowsウイルスが混入 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161176540/l50
感染!ウイルスiPodを普通のiPodに交換してもらおうぜ?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161177935/l50
【1スレ目】アップル、ウイルス入り「iPod」出荷するも逆ギレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161153206/l50
【2スレ目】アップル、ウイルス入り virus iPod 出荷するも逆ギレ 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161437162/l50
ipod videoに製造段階からウイルス混入
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161335794/l50
【企業】 アップル、第5世代iPodの一部にWindowsウイルス混入と発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161156907/l50
ウイルス入りiPod
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161151733/l50
【PC】日本HP、新製品プリンタで一部iPodからの印刷が不可 [06/10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161403715/
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/22(日) 06:23:02ID:38oveAMP【誤報訂正】ウイルス入りiPod、アップルジャパン「出荷なし」から「調査中」へ変更 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161259278/l50
【ネット】ビデオiPodにWindowsウイルスが混入 [06/10/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161176540/l50
感染!ウイルスiPodを普通のiPodに交換してもらおうぜ?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161177935/l50
【1スレ目】アップル、ウイルス入り「iPod」出荷するも逆ギレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161153206/l50
【2スレ目】アップル、ウイルス入り virus iPod 出荷するも逆ギレ 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1161437162/l50
ipod videoに製造段階からウイルス混入
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161335794/l50
【企業】 アップル、第5世代iPodの一部にWindowsウイルス混入と発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161156907/l50
ウイルス入りiPod
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1161151733/l50
【PC】日本HP、新製品プリンタで一部iPodからの印刷が不可 [06/10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161403715/
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 18:25:31ID:zcxsLWwinanoはアルファベット順->五十音順にならんでるんだけどこれがでたらめなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています