HDDハードディスク型オーディオ総合 Part24
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:24:51ID:WunM8aZbここはHDD(ハードディスク)型のオーディオプレーヤー全般について取り扱うスレッドです。
前スレ:HDDハードディスク型音楽プレーヤー総合 Part22
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1116045047/
シリコン型: シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part42
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118735717/
※このスレでの特定メーカー叩き・煽りは遠慮下さい。
※該当板・該当スレでお願いいたします。
新・mac板 http://pc5.2ch.net/mac/
SONY板 http://hobby5.2ch.net/sony/
◆携帯MP3プレーヤー情報サイト「MP3C」(質問の前にここで機種検索しましょう)
http://mp3c.jp/
(HDD型の比較)
http://mp3c.jp/database/database.cgi?or2=HDD&keys3%2C4=&up8=&down8=&up13=&down24=&sort=&sort=&print=50
◆MP3:UNION http://mp3union.web.infoseek.co.jp/
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 05:54:16ID:hnXYvYYP0940名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 12:00:45ID:oPHZVCWIiriver H10 6GB95.5(高さ) x 54.6(幅) x 15(奥行き) mm96.2g27,980円
Zen Neeon 6GB 46.9×79.9×15.9mm 75g 24,801円
NW-A1000 6GB 55.0×88.1×18.7mm 109g 28,800円
iPod nano 4GB 90 x 40 x 6.9mm 42g 27,800円
NW-A608 2GB 84.9×16.1×29.1mm 48g 26,800円
0941940
2006/01/27(金) 12:15:22ID:oPHZVCWIiAudio6 4GB 35.6×76.1×19mm 60g 33,492円(単純換算)
NW-A1000 6GB 55.0×88.1×18.7mm 109g 28,800円
iriver H10 6GB 54.6×95.5×15mm 96.2g 27,980円
Zen Neeon 6GB 46.9×79.9×15.9mm 75g 24,801円
iPod nano 4GB 40×90×6.9mm 42g 27,800円 (シリコン)
NW-A608 2GB 29.1×84.9×16.1mm 48g 26,800円 (シリコン)
微妙なラインだ。自分だったらNeeonかな・・
nanoが売れるのも解るな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 13:37:06ID:Skax1v/wこの辺も絡んでこないか?1インチHDDだから大きめだが
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/27/news007.html
SN-H1000 6GB 53.8x91.5x14.8mm 87g 26,500円?
見当違いだったらスマソ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 15:38:33ID:ZMlmM6WE0944名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/27(金) 23:26:45ID:12LgC7qi日本じゃ在チョンぐらいしか買わないな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/28(土) 11:40:19ID:tDuRArdRもはや燃えすぎて炭となり、火が消えかかってますが。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 10:25:58ID:/Fwcb3Gy韓国製品は詰めが甘すぎ
他の国産は保守的すぎ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 10:39:52ID:w/99TN910948名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 18:00:30ID:3cMyMWY80949名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 19:11:46ID:pJKzC0lV0950名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 20:15:59ID:WTDhBMV40951名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 21:08:13ID:aoJgFDCl0952名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 21:39:51ID:pJKzC0lV0953名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 23:33:59ID:WTDhBMV40954名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 23:41:15ID:CXC6Whkeさすがに・・・
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/29(日) 23:51:22ID:BbYqHFtR0956名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/30(月) 18:54:39ID:i7C4OVvqH100/300に加え
iPodnano/Color(Photo?Video?)(ただし現時点では制限有り)
m:robe? ttp://dapreview.net/comment.php?comment.news.2905
あれ触ったこと有るけど軽くて多機能で凄い。
ただしデザインもへったくれも無いほど質素なテキスト表示になるけど
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 11:01:54ID:eijLD+ZS以前ipod 3Gを使ってたので操作に戸惑うことはなかった。
んでもっと使ってみた感想
・最下層(曲選び)からmenuボタン連打をすると若干カクつく。
・アーティストのアルバム(シングル)が一つしかないと、
その下のmenuでアルバム(シングル)のタイトルが表示されない。
一気に曲名だけ表示される。(無駄な操作が必要ないということ?)
・SNがあんまり良くない(と思う)。
zenのときと同じ曲(データ)、同じイヤホン(ATH-CK7)で聞いていると
無音時のノイズが大きい。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 11:06:27ID:ONeN8HK2>・SNがあんまり良くない
こんなこと言ってる時点で既にお前の意見は当てにならないことが分かる。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 12:21:01ID:solVd+AW0960名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 12:54:50ID:FeZDgaHO馬鹿にされるぞwww
>>959
イポ厨ってうよりヘッドホン厨だよ、俺は
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 12:56:40ID:Bklg+9nc0962名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 13:09:11ID:j4b2iWwj0963名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 13:11:56ID:bJyvdWIA0964名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 16:27:11ID:j4b2iWwj良かったね、相手してもらえてwww
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 16:38:14ID:kIk5gLf10966名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 16:50:34ID:j4b2iWwj0967名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 16:59:45ID:CyqZwOV9理解できません。2ちゃんねるしか世界が無いわけではありませんので。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:16:01ID:e95GVO85ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060202017.html
ついに来ました。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:18:57ID:IR3CbX3G電子レンジ猫も実はギャグじゃないんじゃないかと思えてくるw
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 20:19:47ID:FeZDgaHO> 利用者がリスクを理解し、音量を適度に調整すべきだ
この一言で問題は片付くよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/02(木) 23:07:53ID:fw60VbKZiPodみたいな大量に売れたものなんかは、集団訴訟起こさせて
諸費用で自分だけ儲かる仕組み。
裁判になったら当事者はどっちも得しない。
そんな弁護士に引っかかるイポ厨がアホというお話
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 19:56:52ID:vkNgw5knttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060203/dev142.htm
0.85inchHDDやどんどん値下がるフラッシュメモリー
今中華で出された150hクラス連続再生できる音楽プレイヤーの技術
これらがあと2年ぐらいで混ざれば、携帯にこの市場喰われる時代来るかもね。
音楽をポータブルで聴こうと思う世代の中に、携帯を持ち歩かない人なんて今時珍しいだろうし
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 21:18:44ID:kEtebbgL俺は稼働時間が気になるが・・
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 21:27:29ID:N/vURDP0HE-AACのみ対応って・・・。最高ビットレートも46.9kbps。
カスかも・・・。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 21:35:41ID:8qGgCTu4この携帯はあまりの糞仕様で携帯板でも誰も相手にしてないよ。
今年の春WINはワンセグのW31Hが一番人気かな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 21:38:03ID:8qGgCTu40977名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 20:35:14ID:yzT1WRk10978名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/04(土) 20:44:57ID:3wp2TBF70979名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 15:23:15ID:IZranXCBやべ、正論。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 15:56:27ID:W/lL2voiあ、友達いないのか
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 17:52:10ID:Rmu7E3oi0982名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 18:05:37ID:KCoBwxKK0983名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/05(日) 20:30:21ID:dsex5l7w最近は友達と喋ってるのにヘッドホン外さないやついるぞ
よほど音楽好きなんだな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 03:12:01ID:BO9gLtI1┃
┌┐
┌─┴┴───────┐
│ W、 │
│┏━━━━━━━━┓│
│┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
│┃ジャッカー電撃隊│┃│
│┃│ │┃│
│┃│ │┃│
│┃└──────┘┃│
│┗━━━━━━━━┛│
│ ┌┐ ┌┐ ┌┐ │
│ └┘┌┘└┐└┘ │
│ └┐┌┘ │
│ ┌┐ └┘ ┌┐ │
│ └┘ └┘ │
└──────────┘
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 05:54:27ID:ihZrAn60人の声聞こえるのにわざわざ外す必要ないと思うんだけどなぁ
俺が怠慢なだけか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 06:25:38ID:eS9SIEIBカナルしか持ち歩かないことが多いから余りそういうのには無縁。友達居るときでも疲れてて話が成立しないムードなら使うな。
それ以外はまず使わない。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 12:16:36ID:UD8kJFVA音質はまぁそれなりでよいがノイズはカンベン
できるだけ大容量
これを満たしてくれるのはどれでしょうか?
>>985
ちゃんと聞いてるようには見えないからはずしたほうがいいと思う
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 13:16:17ID:0KgJ3W4d貴方が正しいです。無駄なことはしない方がいいです。
できれば、ノリノリに踊りながら喋って回りの人にも
貴方が乗っていることを伝えてあげてください。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/06(月) 17:21:58ID:0qZfC1IWレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。