トップページwm
989コメント334KB

HDDハードディスク型オーディオ総合 Part24

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 00:24:51ID:WunM8aZb
                                 ・ ・ 
ここはHDD(ハードディスク)型のオーディオプレーヤー全般について取り扱うスレッドです。

前スレ:HDDハードディスク型音楽プレーヤー総合 Part22
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1116045047/

シリコン型: シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part42
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118735717/

※このスレでの特定メーカー叩き・煽りは遠慮下さい。
※該当板・該当スレでお願いいたします。
新・mac板 http://pc5.2ch.net/mac/
SONY板 http://hobby5.2ch.net/sony/

◆携帯MP3プレーヤー情報サイト「MP3C」(質問の前にここで機種検索しましょう)
http://mp3c.jp/
(HDD型の比較)
http://mp3c.jp/database/database.cgi?or2=HDD&keys3%2C4=&up8=&down8=&up13=&down24=&sort=&sort=&print=50
◆MP3:UNION http://mp3union.web.infoseek.co.jp/
0967名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 16:59:45ID:CyqZwOV9
?? ネットでの口喧嘩ごときが「悔しい」と感じる、という発想自体が
理解できません。2ちゃんねるしか世界が無いわけではありませんので。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 20:16:01ID:e95GVO85
米iPodユーザー 難聴起こすと提訴
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20060202017.html

ついに来ました。
0969名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 20:18:57ID:IR3CbX3G
さすがアメリカw
電子レンジ猫も実はギャグじゃないんじゃないかと思えてくるw
0970名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 20:19:47ID:FeZDgaHO
>>968
> 利用者がリスクを理解し、音量を適度に調整すべきだ

この一言で問題は片付くよ
0971名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 23:07:53ID:fw60VbKZ
ハイエナみたいな弁護士が大勢いるからね
iPodみたいな大量に売れたものなんかは、集団訴訟起こさせて
諸費用で自分だけ儲かる仕組み。
裁判になったら当事者はどっちも得しない。

そんな弁護士に引っかかるイポ厨がアホというお話
0972名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 19:56:52ID:vkNgw5kn
auの4GHDD搭載携帯の記事
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060203/dev142.htm
0.85inchHDDやどんどん値下がるフラッシュメモリー
今中華で出された150hクラス連続再生できる音楽プレイヤーの技術

これらがあと2年ぐらいで混ざれば、携帯にこの市場喰われる時代来るかもね。
音楽をポータブルで聴こうと思う世代の中に、携帯を持ち歩かない人なんて今時珍しいだろうし
0973名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 21:18:44ID:kEtebbgL
iPod+IMTSの真の対抗馬がケータイって人もいるからねー
俺は稼働時間が気になるが・・
0974名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 21:27:29ID:N/vURDP0
>>972
HE-AACのみ対応って・・・。最高ビットレートも46.9kbps。
カスかも・・・。
0975名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 21:35:41ID:8qGgCTu4
>>972
この携帯はあまりの糞仕様で携帯板でも誰も相手にしてないよ。
今年の春WINはワンセグのW31Hが一番人気かな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 21:38:03ID:8qGgCTu4
すまん、W41H。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 20:35:14ID:yzT1WRk1
なんで外でまでテレビ見なきゃいけないの?
0978名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 20:44:57ID:3wp2TBF7
携帯ゲーム機板でそれの理論を語ってみろ
0979名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 15:23:15ID:IZranXCB
「なんで外でまでゲームしなきゃならないの?」

やべ、正論。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 15:56:27ID:W/lL2voi
なんで外でまで音楽聴かなきゃいけないの?

あ、友達いないのか
0981名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 17:52:10ID:Rmu7E3oi
なんで外出なきゃいけないの?
0982名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 18:05:37ID:KCoBwxKK
たまには日光に当たって免疫力を高めようということだろう
0983名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 20:30:21ID:dsex5l7w
>>980
最近は友達と喋ってるのにヘッドホン外さないやついるぞ

よほど音楽好きなんだな
0984名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 03:12:01ID:BO9gLtI1
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060206004503.jpg
                 ┃
                ┌┐
            ┌─┴┴───────┐
            │ W、             │
            │┏━━━━━━━━┓│
            │┃| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃│
            │┃ジャッカー電撃隊│┃│
            │┃│           │┃│
            │┃│           │┃│
            │┃└──────┘┃│
            │┗━━━━━━━━┛│
            │  ┌┐  ┌┐  ┌┐  │
            │  └┘┌┘└┐└┘  │
            │     └┐┌┘     │
            │ ┌┐  └┘  ┌┐ │
            │ └┘        └┘ │
            └──────────┘

0985名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 05:54:27ID:ihZrAn60
>>983
人の声聞こえるのにわざわざ外す必要ないと思うんだけどなぁ
俺が怠慢なだけか?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 06:25:38ID:eS9SIEIB
ちゃんと聞いてるということをアピールするために外す。
カナルしか持ち歩かないことが多いから余りそういうのには無縁。友達居るときでも疲れてて話が成立しないムードなら使うな。
それ以外はまず使わない。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 12:16:36ID:UD8kJFVA
ラインで直接録音できる
音質はまぁそれなりでよいがノイズはカンベン
できるだけ大容量
これを満たしてくれるのはどれでしょうか?


>>985
ちゃんと聞いてるようには見えないからはずしたほうがいいと思う
0988名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 13:16:17ID:0KgJ3W4d
>>985
貴方が正しいです。無駄なことはしない方がいいです。
できれば、ノリノリに踊りながら喋って回りの人にも
貴方が乗っていることを伝えてあげてください。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 17:21:58ID:0qZfC1IW
H300の岩箱が神格化している件について
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。