トップページwm
989コメント334KB

HDDハードディスク型オーディオ総合 Part24

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 00:24:51ID:WunM8aZb
                                 ・ ・ 
ここはHDD(ハードディスク)型のオーディオプレーヤー全般について取り扱うスレッドです。

前スレ:HDDハードディスク型音楽プレーヤー総合 Part22
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1116045047/

シリコン型: シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part42
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118735717/

※このスレでの特定メーカー叩き・煽りは遠慮下さい。
※該当板・該当スレでお願いいたします。
新・mac板 http://pc5.2ch.net/mac/
SONY板 http://hobby5.2ch.net/sony/

◆携帯MP3プレーヤー情報サイト「MP3C」(質問の前にここで機種検索しましょう)
http://mp3c.jp/
(HDD型の比較)
http://mp3c.jp/database/database.cgi?or2=HDD&keys3%2C4=&up8=&down8=&up13=&down24=&sort=&sort=&print=50
◆MP3:UNION http://mp3union.web.infoseek.co.jp/
0820名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 02:05:12ID:PcM6fOGw
ガキは早く寝ろ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 02:37:38ID:ZhRIWkn9
>>819
かわいそうに、IDも目に入らないくらいファビョっちゃって…
おまけに国語力も皆無、御愁傷様w
あ、ごめん日本語力かwww
0822名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 12:48:51ID:/Ox8WRpR
>>819
>iPod60GとノーマルX5が同じ価格帯なのぉ〜?

うん違うね。おかしいね。
で?うpまだですか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 13:45:30ID:VHsRLpm7
ファビョっちゃって
日本語力か





・・・なるほどねw
0824名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 13:59:30ID:Bvk99Kdp
>>822
何のUP待ってるんですか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 14:50:40ID:VHsRLpm7
>>824
明らかに途中で相手が入れ替わってるのにも気づかないで、煽られてキレてるだけだから
意味なんてないだろw
0826名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 15:09:03ID:AQ/EiwVQ
>>819
なんか一人頑張ってるみたいだけど
面白くないしレスの無駄遣いなのでもうやめてね
0827名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 15:17:42ID:VHsRLpm7
>>826
アンカー間違えてるよ
819 → 821 822 826
0828名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 15:20:42ID:/Ox8WRpR
>>827
池沼は消えな
0829名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 19:48:09ID:KtmdmJDh
類は友を呼ぶ、バカとバカのミックスアップ
0830名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 19:51:27ID:mBg5s40A
↓殺伐としたスレに救世主が
0831名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 19:56:06ID:0UZoY4U9
iriverがいいお
0832正解マン2006/01/17(火) 20:28:05ID:52U/nQFh
正解!
0833名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 20:32:19ID:orzazxTi
は、HD5を2万円で買う事です。
0834名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 21:33:44ID:NGD5W+T9
だから言ったじゃん。
勧告メーカーの製品名出すとこういうのが湧いてきて荒れるって。
0835正解マン2006/01/17(火) 21:35:22ID:52U/nQFh
正解!
0836名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 22:57:37ID:AAnR4kBi
非公式ファームの使用も問わないのでUMSで音楽ファイルを読み書きできるプレーヤーで一番音質が良い物ってどれですか?
現在iHP-120にRockBoxを入れて使用中です
0837名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 23:33:14ID:YTBvOqkL
カラオケ機器のように「再生中に次の曲を探して予約」していく様な使い方が出来る
プレーヤーをご存じの方いませんでしょうか…
・再生中に本体でプレイリストが直せて、かつロードし直さなくても良い
・次の曲を選んでも現在再生中の曲が終わるまでは再生しない
どちらかが出来れば十分なのですが。
0838名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/17(火) 23:53:22ID:yby0RIGt
>>837
iHP1xx(H1xx)は出きたよ
岩箱にしても出来るはず
0839名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 00:26:51ID:xnL4/ynL
フォルダで管理できてD&Dで直接曲入れられる(リムーバブルHDDと認識される)プレイヤーで買いなのないっすか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 00:46:51ID:VkAfpsIB
ライブドアの錬金術と創価学会
http://hokkech.com/modules/weblog/details.php?blog_id=17


0841名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 01:09:21ID:M1mOm3bR
なんか必死みたいだね・・・でも今度こそ価格帯間違えないようにねwww
0842名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 01:25:17ID:DknpfH5+
もういいから。

0843名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 06:43:57ID:ttLp/r04
>841
ここは他社の色々な製品の情報が聞けて重宝してるんで、
お前みたいのは邪魔だから黙っててくれ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 09:41:02ID:/G03+KrM
口にフェライトシールを貼るぞ:*:・( ̄∀ ̄)・:
0845名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 13:06:35ID:+sRBrdnl
>>843
だったら無知や勘違いは素直に認めようね。
逆ギレして相手を工作員扱いしたり攻撃するなんてもってのほか。
恥を知ろうね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 13:36:58ID:ckhsFKt2
自己紹介乙
0847名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 13:43:36ID:j+mpSBaj
>>845
必死だなw
0848名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 15:20:54ID:+sRBrdnl
複数の人間装って応援するのも必死さの表れだなwww
0849名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 16:10:33ID:ckhsFKt2
へぇ、自分以外は皆同じ奴とでも思ってたんだw
0850名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 16:27:23ID:/n2awZmf
なんでSONYのHDDオーディオには、液晶が付いてないの?
へんてこりんな形してるけど、あれやだ。
ギガビートみたいに、画像も綺麗に見れるやつがいいのに。
0851名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 16:28:46ID:j+mpSBaj
>>848
必死だなw
0852名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 17:24:42ID:g5cufsnT
>>850
液晶付いてるぞ  アホか?
0853名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 19:08:34ID:xfkfhsHb
>>852
NW-A3000やA1000の表示部は有機ELであって液晶ではないですよ。
08548372006/01/18(水) 19:16:03ID:Oqu0asSm
>>838さん
ありがとうございます。相川さんの所なら望みがありそうって事ですかね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 20:45:47ID:Q2nOnZPL
価格帯は同じなの?>SONYのHDDオーディオ>ギガビート
0856名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 21:45:37ID:+qr3aPxI
価格は似たりよったり。どちらも付属ソフトが使いにくい。音質もさして変わらない。
ただ、画像が見れるのを考えて俺はギガビを選んだ。(20GBの場合)
0857名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 22:33:02ID:5rbT5Ocp
ならばX5やH300と比べるとどうですか?>>SONYのHDDオーディオ>ギガビート
0858名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 22:34:36ID:cc30/aT2
ソニオタの俺でもA3000なんか使ってるやつ見たら指差して笑うよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 00:20:23ID:wryR1XoM
>>582
文字しか映せないみたいじゃない。
高画質に画像も見たいんです。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 00:49:16ID:AQX2x8G8
>>582
呼んでますよ。見てるかなぁ…じゃあ、上げときましょう。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 04:40:33ID:pBzB9APT
人の揚げ足取るやつって性格悪いよな
0862名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 06:59:19ID:b2h/Se/d
現在MZ-NH1使用しています。
若干調子悪いのでそのうち修理に出そうと思ってるのですが、その間に音楽聞きたいので、何か代替になるものを購入したいと考えています。
もちろんそのためだけではなくて、非圧縮で聞きたいなとか、持ってるCDほとんど入ったら便利だろうなとかそういうこともあります。

で、候補としては

gigabeat F21
長所:値段が安い、非圧縮再生、リモコン付属
短所:音質が良いのか悪いのかいまいち不明、リモコンがちゃちい、ソフトが使いにくい、本体バグがある、HDD

NW-HD5
長所:そこそこ安い、NH1のリモコン&ソニックステージライブラリが使える、Gセンサー、ダンパー等、音質はそこそこ良い
短所:非圧縮再生非対応、ボタン割れ・USB蓋しょぼい、再生速度が速い(改善されているのか不明)

NW-A607
長所:ニックステージライブラリが使える、音質はそこそこ良い、フラッシュメモリタイプなのでかなり壊れにくそう
短所:非圧縮再生非対応、容量が小さく本当に代替程度の魅力しかない、リモコンが無いためNH1と同じようなスタイルでは使えない


KENWOODのHD20GA7等は高いし、ホワイトノイズがあるらしく俺はノイズ嫌いなので除外。
ipodは、高いうえにリモコンが付いて無く、軽い気持ちで買うにはちょっと・・。
Zen Neeonは、安くて高音質といわれていますが、6Gであの値段は安いとは思えないのです・・・。

しかし、本当に希望を満たすものがないですよね。
NW-HD5がWAV再生できて、再生速度も普通で、ボタン割れが無ければ決定なんですけどね。これ、そんなに難しいことじゃないと思いません?
HD20GA7も、ホワイトノイズが無くて、まともなリモコンが存在すれば・・・。

わがままで申し訳ない。希望のものが出るまで待つのがベストかなあ・・?
何でもよいのでアドバイスをいただければ幸いですm(__)m。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 07:22:14ID:TE7zXSyh
本体の音質よりイヤホンに拘ればどうにでもなるので、音質は気にしない方が良い。
2万クラス越えの「ヘッドフォン」なら流石に差がある気がするけど他は重点置く必要もない

iPodならいくつか別売りリモコンあるし、あとはやや高いがX5。
ホワイトノイズなんてカナル使わないと気にならないし、NeeonやiPodってそこまで高いか?
フラッシュメモリーにリモコンの発想もおかしい、でかいリモコン状態としてフラッシュメモリー型がある

頭固そうだな、それだけ情報集める能力があるのなら柔らかくて考え直しなされ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 07:24:21ID:MbS9BtQt
希望を満たすものがないなら
NH1修理に出してる間はガマンするってのでいいんじゃないかな
後から不満で後悔しても遅いし

満足のいく製品がないってのはほんと思う
俺もどれもろくな製品がなくて仕方なくiPod買った
0865名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 08:11:45ID:mlsDjzsD
NH1使い始めちゃった以上、ソニー製品からは離れる訳にいかないだろうなぁ。
ライブラリがそんなに大きくないなら移行をお奨めするが。
08668622006/01/19(木) 08:35:32ID:b2h/Se/d
>>863
あ、そういうもんですか・・。では音質にはそれほどこだわることはなさそうですね。
あと、カナル使う気満々なのでホワイトノイズはおそらく気になると思います。音量もあまり上げるほうではないので・・。
Neeonは、2万ですよね?F21なら20Gですし・・。しかも6Gは半端すぎません?
ipodはたしかに、リモコン買えば済む話ですよね。でもなぜかipodには値段ほどの魅力を感じないんですよね。
A607のはなしは、ポケットに入れると操作が面倒だし、延長コードいるし、かといってリモコンのように胸の辺りにクリップで付ける事はできませんよね?
首からかけるとぶらぶらしそうですし・・。
X5は調べてみてはじめて知りました。よさげですが、た、高いですね(^_^;)。

>>864
確かに、下手なもの買って後悔してからでは遅いですよね・・。

なぜ日本企業がそろいもそろって良いものを出せないでいるんでしょうか?
仕方なくiPodを買わないといけない状況なんて・・・・。
日本はどんどんだめになってきているのをこういうところで感じます。


863さんのおっしゃるとおり確かに頭固いです(泣)。しかも「欲しい時が買い時だ」って言葉が頭を離れなくて(笑)。
でもお二人のアドバイスで少し考え直すことができました。
とりあえずもうしばらく様子を見ようと思います。朝からどうもありがとうございましたm(__)m。
08678622006/01/19(木) 08:43:13ID:b2h/Se/d
おっと
>>865
あ、ライブラリはそれほど大きくないんです。
それにHDDタイプならPCにためずにCDをほとんど入れてしまうことができるので、そこはあまり気にしません。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 09:33:51ID:ekUK2kLX
リセットボタン押す爪楊枝も付属するべきだ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 10:00:51ID:PlGthf5g
>>867
M3
0870名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 10:44:05ID:AQX2x8G8
>>861
え?なんで?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 11:37:03ID:zOWlyWAN
gigabeat F21 ならアマゾンで19900円+15%還元付き
ファームウエアを3.0にアップデートすれば不具合無し
0872名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 11:52:34ID:cEt1PCef
やはり同じことを思っている人は多いんだな。
俺は4GのiPodを購入したが、デザイン・音・質感等すべてが気に入らずに売り、
今度は絶対違うのにしようと思って昨年末に検討したのだが、消去法で結局5GのiPodしか
残らずにこれを買ってしまった。
大体、日本のメーカーの方が容量は少ない・値段は高い・おまけにソフトが糞だなんて
どうかしてる。多少音質が良くても、これじゃ一般ユーザはついてこないんじゃなかろうか。
まずは、iPodと同等以上の大容量の製品をiPodより安く売る。これぐらいなら出来るだろ。

昔コンパックの安価なパソコンが市場にあふれたとき、結局日本のメーカーも価格勝負に
出てコンパックの勢いを制圧したようなことをやる体力は、今の日本企業にはないのかなあ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 13:05:37ID:Uw8zbJOD
>>872
グランディスク
0874名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 13:15:40ID:I6R9GSVf
>>872 デザイン・音・質感等すべてが気に入らずに売り
どれも買う前にわかることじゃないか
何で買ったの?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 14:31:05ID:D+O/thLq
頑張って日本のメーカーのを買おうとしたがあまりの質の悪さにキムチに逃げた。
付属ソフトといい値段といい消費者を舐めてるとしか思えない。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 16:01:09ID:SIOMmIya

薄汚れたSDプレーヤーをホームセンターのトイレの便器の中で拾いました。

東芝製SDカードにAACファイルを取り込むにはどんなソフトが良いのでしょうか?

コピーコントロールCDからAACファイルを製作出来る無料ソフトを紹介して下さい。お願いします。

教えてくれた方には吉野家の牛丼得盛をおごります。  ではお願いします。



0877名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 16:08:41ID:46NorCpW
Tiger
0878名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 16:09:53ID:MA/Sj1lx
>>872
おにぎり・おはぎ・羊羹の事ですねそうですね。
0879川崎marley ◆ZionR6ANAE 2006/01/19(木) 18:57:14ID:GNYWCqpa
HDDタイプもまだまだ高いみたいね。
今回は見送ろう。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 19:49:47ID:TE7zXSyh
>>866
SONYはクリップついているはず。質は知らないけど。
と、スレ違いだな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 20:33:28ID:HiqWpuSA
F21はリモコン別売りじゃなかったっけ?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 22:57:41ID:MRXnuTnw
F21いくら安くても暗号化ありじゃ買えねぇ
0883名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 23:04:50ID:kC33xMT5
>4GのiPodを購入したが
>結局5GのiPodしか 残らずにこれを買ってしまった。

なんちゅうすさまじい馬鹿・・・頭悪いにもほどがある・・・
煽りにすらなってねーじゃん(嘲笑)
0884名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/19(木) 23:05:53ID:wwAQEu1R
>>883
バカを晒すためにageてみる
0885名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 00:39:59ID:dbq1WT7k
最近のレスだけ読んでみた
・グランディスクはネタ
・音質はイヤホンでどうにもなる
・ずば抜けたものはない

やっぱ無難にiPodなのかな・・
0886名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 01:01:18ID:YHwNGZjS
馬鹿か?質問に対してグランディスクと答えるのはこのスレでは常識。
真面目に答えて欲しけりゃ購入スレでも行ってろ、タコ!
0887名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 01:28:34ID:OBBqna9v
ヘッドホンをいいものに変えたら、
韓国製でもいい音で聞けますか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 01:38:56ID:d78z3Gca
iRiverのT10は論外?
0889名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 02:15:22ID:gaYP7qRn
まずスレ違い
0890名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 06:33:00ID:42setQqO
>>885
>音質はイヤホンでどうにもなる
ネタですよね?
0891名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 06:45:03ID:YHwNGZjS
このスレの9割5分はネタで出来ています
0892名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 07:42:45ID:ACuvjYWn
>890

現時点ではあながちネタでもない。
それだけ各社付属のイヤホンの質が悪いってこと。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 14:32:35ID:xv2UXori
>>890がむしろネタに思えるが
0894名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 15:51:01ID:J5uQYGLz
>>890
は、まさか本気ですか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 16:18:53ID:c+/wpSHQ
音質はグランディスクでどうにでもなる
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 18:26:33ID:HdlPu/RH
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2003/mdm-h550/
2005年6月22日生産終了
グランディスク欲しいけど買えないYO!
0897名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 22:18:14ID:/UZYzqnG
>896
1月20日(金)追加!
マルチメディア・ポータブル・ハードディスク
MDM-H550アウトレット

MDM-H550アウトレット
状態:傷またはへこみ
新春アウトレット市開催中!
1/30 17:00まで!
価格: \16,020 (税込み)
(通常価格 \17,800)
在庫状況:0

遅かったか
0898名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 23:24:53ID:42setQqO
>>892
>>885はイヤホンを変えることを前提にしているのに>>892は製品付属のイヤホンを使うことを前提になってるの?
0899名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/20(金) 23:30:40ID:W6yH6VZv
>898

(892)製品付属のイヤホンの低品質を基準に考えてみれば、

(885)イヤホンさえ変えれば音質なんて「どうにでもなる」

というのは

(890)ネタですよね?

とも言えない。


・・・・というつもりで書いたんだが。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 00:25:49ID:+jhjybIG
イヤホンで音質が変わるのは事実だけど、良くなるとは限らない
たとえ良くなっても本体の限界がある
0901名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 01:15:48ID:X9ybhdq7
イヤホンと本体の関係は例えて言えば

女の顔はメイク次第で変わる。場合によっては別人みたいな印象にもなりうる。
ただし、ベースの顔レベルを大きく逸脱するものではない。
例えば、メイクをしたからといって山田花子が松嶋菜々子になるわけではない。
それでも、カリスマと言えるほどのプロが本気の仕事としてメイクをしたら
山田花子でも目の悪い男なら惚れさせる事は絶対不可能とは言い切れない。

・・・て事ですかね?
0902名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 01:18:43ID:X9ybhdq7
あ、補足すれば

逆に、例えば80年代に流行った変な眉毛メイクだと美人も変な顔に見えてしまう、と
いったようなこともある。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 01:19:48ID:X9ybhdq7
修正

変な眉毛メイクだと  →  変な眉毛メイクのように
0904名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 04:24:37ID:oaVqwGg5
でも、顔と音の良さの違いは

意識しなければハッキリとその違いがわからないことだろ

耳のいい人なら本体の性能が良くなきゃ満足できないが
気にしてない人ならばイヤホンだけで満足できる

あれだな、自分自身の耳の良さを、その顔を見る距離にしたらどうだ?


悪い人は遠くからみているから松嶋菜々子と山田花子の違いだけはわかるが、
どちらが良いかまではわからない、みたいな
0905名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 08:48:12ID:aa3zbkWc
>それでも、カリスマ〜言い切れない。
目が悪くなくてもだまされるよ
化粧は本当に凄い
0906名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 12:08:04ID:8iEzkqKU
>>904
いや、やれりゃ何でもいいとか美人じゃなきゃ嫌とか、女の顔に対する要求レベルの
問題じゃないか?
女でさえあれば、小綺麗なメイクをした山田花子でもやれる、とか。
俺は松嶋菜々子じゃなきゃ勃たん、なんて贅沢な奴も世の中にはいるだろし。
そいつ自身のレベルはともかくとして。
0907名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 13:46:03ID:dg6GhRb4
というか音質は云々は完全な主観なんだからウチらがどうこう言ったところで纏りはしないと思うがな
感度の問題も音の領域の問題もあるし・・・
0908名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 19:55:44ID:ad/Ey08G
いい加減にしろバカ共
0909名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/21(土) 19:58:18ID:SavNKVCo
でもって今の携帯音楽プレーヤーってみんな
「ちょっとかわいい子」のレベルなんだよね。
だから化粧次第って訳。

・・・・あ、一人早口ですごい吃る子がいるか。
0910名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 22:12:58ID:VjoCo3cK
Hage
0911名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 23:20:28ID:uAxDluz3
なんだとコラ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 23:21:55ID:lPaG2AZA
>>909
彼女最近山口もえ化してるみたいですよ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/24(火) 23:22:05ID:WDHRnsu8
USBホスト機能があってUSBストレージに本体からコピーできるものはあるのでしょうか?
USBストレージの内容を閲覧・本体へのコピーができるものはあるようなのですが、
逆に関しては情報が見当たりません。
ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 01:12:03ID:fYAh8eQj
フォルダ管理の機種がぜんぜんなくなってきた・・・
フォルダ管理じゃなくてもいいからフォルダランダムは欲しい
0915名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 02:26:18ID:PIm5n9Tl
>>914
リモコン無しのタグ管理が主流になって、それ以外は完全に廃れつつあるね。
iPoの普及でメーカー側がニーズをそれで判断してるからだろうね。
ていうか、フォルダー管理や十分使いでのあるリモコンを欲してるのって
そんなに少数派なのかねぇ・・・
0916名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 06:06:42ID:jSqEK7oc
リモコン付機種が出てるのに全然売れない所見ると、
やっぱりそんなにニーズ無い気がする。
フォルダ管理は結構根強い人気あるみたいだけど。メモリプレーヤーの方で。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 06:19:39ID:ydZcmQFX
タグ式は曲数増えないとメリットが薄れてしまう。
その上、入れなくてはいけないタグ増えるからメモリー型並の容量だとフォルダ管理の方が便利
逆にHDDのように1000曲単位になってくるとどこに何があるか分からない。

>>913
なんかよく分からない文になってるが
UMS+ホスト機能ならX5/H300辺りならあるぞ
09189142006/01/25(水) 13:20:54ID:fYAh8eQj
gigabeat Fがフォルダもタグも両方できることにいま気づいた
リモコンといっしょに買おう
0919名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/25(水) 18:57:29ID:WfILExHX
ギガビF20とZENneeon、ZENmicroだったらどれがおすすめですか?
ニーオンは、画面小さくないか心配です。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。