HDDハードディスク型オーディオ総合 Part24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:24:51ID:WunM8aZbここはHDD(ハードディスク)型のオーディオプレーヤー全般について取り扱うスレッドです。
前スレ:HDDハードディスク型音楽プレーヤー総合 Part22
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1116045047/
シリコン型: シリコン/フラッシュメモリ型オーディオ総合 Part42
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1118735717/
※このスレでの特定メーカー叩き・煽りは遠慮下さい。
※該当板・該当スレでお願いいたします。
新・mac板 http://pc5.2ch.net/mac/
SONY板 http://hobby5.2ch.net/sony/
◆携帯MP3プレーヤー情報サイト「MP3C」(質問の前にここで機種検索しましょう)
http://mp3c.jp/
(HDD型の比較)
http://mp3c.jp/database/database.cgi?or2=HDD&keys3%2C4=&up8=&down8=&up13=&down24=&sort=&sort=&print=50
◆MP3:UNION http://mp3union.web.infoseek.co.jp/
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 23:51:41ID:GdulnTIk0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 01:44:10ID:bPWW0HX0とりあえずiPodのバッテリー交換は
公式サービス利用でも6800円まで一気に値下がりしたんじゃなかったっけ?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 02:05:28ID:M9fEhyic選考基準は古いしテキトーすぎないか?
SONY原理主義とかなんかバカにしてる感があるし
音質いいのだったらケンウッドが入ってる方がいいだろうし
個人的には次スレからはもうテンプレに入れなくていいと思う
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 02:08:16ID:skd9UzYr昔からあり得ないと言われ続けて消えてたのに
いつの間に復活させたんだw
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 12:05:25ID:5xkDeBfQ安いから仕方ないのかな、買おうと思ってたんだけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 12:11:00ID:HYbaijBx音は悪くないよ、EQは糞ってるらしいけど。
電池交換は>>417でええやん、随時更新されるし
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 12:12:47ID:HYbaijBxどうせ揉めるし廃止した方が良いかも
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 12:14:01ID:5xkDeBfQこれって安くないんかな…?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 12:16:10ID:HYbaijBxGは小さくて著作権と転送辺り気にしなければ良い機種だよ。Fは糞
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 12:21:57ID:5xkDeBfQ詳しく頼む
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 12:31:25ID:LTyrc1N+シェアが多い(製品に関する情報が多く分からないことが合ったときに調べやすい)
音を遊んで楽しむ→音質設定(イコライザ、エフェクト)が豊富
比較的クリアな音→デジタルアンプ
自由な転送→(曲をプレーヤに転送する際に専用ソフトが必要か、)
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 12:32:21ID:LTyrc1N+0434名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 16:24:53ID:UvYR8Ukf【東芝】gigabeat Gシリーズ part23【TOSHIBA】より
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 18:50:10 ID:oZ3paYYS
説明書には「1度ギガビートに転送した音楽はパソコンに戻しても暗号化はとけない。」的なこと
書いてあるんだけど画像は大丈夫か?
つーか暗号化した音楽ファイルはパソコンで聞けないの?
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 19:41:22 ID:Ztp3dEOr
その不満を解消したのがXシリーズでしょ
gigabeatにしか音楽ファイルが無いのなら残念だけど作り直し
フリーソフト拾ってきてMP3なりWMAでバックアップをお勧めする
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 19:45:35 ID:Ztp3dEOr
ちなみに画像は保護されないから大丈夫
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/20(日) 16:36:02ID:6o8ubNlJ0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 18:24:27ID:G6WIJkSUケンウッド、高音質HDDオーディオの“マイスター”モデル
・30G5万
・S/N比の改善
・ロスレス(自社圧縮)対応
ロスレス対応は嬉しいんだけど自社圧縮('A`)
国産よ・・
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 19:30:51ID:YQwbfHUx0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 19:57:15ID:RJnbZAHl自社圧縮なので他のプレーヤに移行する時、音楽資産を受け継げない。
というようなことじゃないか?
ただ、ロスレス&容量増大でかなり理想のプレーヤーになってきた。
あと改善すべき点はソフト面だな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 20:05:13ID:YQwbfHUx地雷踏まなきゃ行けない理由が無いじゃん。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 20:09:33ID:G6WIJkSU所詮自社圧縮なんて変な制限、中途半端な音質に決まってる。それもソフトの悪いケンウッドならな。
国産は著作権と自社ソフトを捨てろ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 20:13:00ID:rCrlIWJg0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 20:41:52ID:A3IxIuJN関係無い。そもそもHD20GA7の時点でWAVに対応している。
自社製コーデックって他の形式にエンコし直すときに面倒臭いことになりそうだな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 20:48:29ID:RJnbZAHl>中途半端な音質に決まってる
まだ聞いてもいないのに決め付けるのはどうかと思うよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 21:56:10ID:PF1Dn8riとは言え、底辺で勝ち負けしてもしかたないけど
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 22:15:14ID:dlhggopEロスレスなんだからデコードしたらもとの音と同じにきまってるだろ?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 23:12:43ID:MEMmG3OqSonicStage3.3の方がはるかにマシ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/21(月) 23:54:05ID:Bh0OQwSCたとえ出てもログ残して原因わからせてくれるメッセージ出してくれるならそれでもいいよ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 00:18:24ID:mIcBRn2FConnectPlayerとの比較ならそうかもねw
3.3で良いとか君等が言ってるのは見てて悲しくなるよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 01:17:46ID:l2JZmmZnConnectPlayerじゃなくてドラックドロップで転送できるやつのこと言ってるんじゃね?
Aシリーズに対応してるかは知らないけど。ついでにConnectPlayerの評判は良くないみたいだしね。
あとSonicStageもKMAも大差ないだろ。SS,KMA,Gigaroom。3強
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 01:24:05ID:/Ps+pYco0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 11:00:21ID:trZ8rBzv0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 16:48:23ID:j/TTpMam0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 17:13:17ID:whEW5O1K10G以上で今なみに音質のあるのって(gigabeat Gシリーズは除く)なんかありますか?
音質は個人の聞いた感じでおk。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 18:29:59ID:l2JZmmZn0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 18:59:32ID:TGAPrZVV>10G以上で今なみに音質のあるのって
それは君の機種を俺らが知っているのが前提になるのだが。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 19:07:34ID:whEW5O1K0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 20:47:16ID:v3St2WT3それともG5の間違いなのか迷うね
音質重視するならケンウッドのにすれば?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもヨドバシにいってみると、オーディープレーヤーを買ったほうが
安いと思って買おうと思うんですけど、
あまりにも種類が多くて何を買っていいかわかりません。
オーディオプレーヤーの電池は充電式ではなくて
交換してもらうのが普通なんですか?
それと、何かお勧めを教えてください。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 22:43:39ID:h2Ir/QoO商品名 H320-BUK / バルク品
型番 H320
メーカー アイリバー・ジャパン
値段 \8,980 (税込)
\8,553 (税別)
商品名 H340-BUK / バルク品
型番 H340
メーカー アイリバー・ジャパン
値段 \9,980 (税込)
\9,505 (税別)
0460追加
2005/11/22(火) 22:47:41ID:h2Ir/QoO商品名 PMP-120-BUK / バルク品
型番 PMP-120
メーカー アイリバー・ジャパン
値段 \8,980 (税込)
\8,553 (税別)
買ったけどでかくて使ってない。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 22:55:56ID:6RFq3jspHDD型は充電式。
どの機種が良いのか分からないなら
無難にiPodが良いんじゃないでしょうか。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/22(火) 23:10:16ID:9T2hzWqSあんたにはMDウォークマンがお勧め。つーか、合ってる。
MDウォークマンだってオーディオ(音楽)プレイヤーだ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 00:13:22ID:i+pzjyDS君が何を重視してるのかが分からないので勧めにくい。
情報サイトいくなりして悩んだ上で購入した方が良いですよ。
値段、音質、容量、デザインなど色々ありますが、できるだけ
実物を見てからの買い物が良いと思います。
>>461
どの機種が何を理由に無難なのか詳しく教えてあげる方がいいと思う
0464458
NGNG充電式ということは、携帯電話のような感じで充電できるのですか?
それと、希望してるのは値段は1万2,3千円以下で、
音質はよくわからないのですが良い方がいいです。
容量は250Mで十分だと思ってるのですが、みなさんの感覚では
結構何千曲くらい入ったほうが便利ですか?
デザインは小さいものであれば特には希望してません。
今日ヨドバシで安いって理由だけでZENって言うのを見てたのですが、
これはいいものなんですか?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 00:42:19ID:6nXNmP8hシリコン/フラッシュメモリ総合で聞いてくれ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 00:51:32ID:xq5lUosX「みんなはどう思うか」
「これはいいものなのか」
これらの訊き方は、聞き手を困惑させる最たるものだと知った方が良い。
選ぶのはあなた自身だ。俺達じゃない。
使うのはあなたなのだから、あなた自身がどう思うかが一番重要なんだ。
ここは購入相談スレじゃないからスレ違いであり
よそへ行ったほうが良いと思うが、
行った先でも、聞く際にはそれを忘れぬように。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 01:14:58ID:XmnxNA7sほんとに初心者なんだったら、ある程度はしょうがないとも思うんだけど、何よりも
まず458君はこういうとこでの訊き方のマナーを先に覚えた方が良いと思う。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 01:19:46ID:w1G6Jkxdオマエは句読点の使い方を覚えようなw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 01:40:04ID:uzgA/Xzt句点は問題無いだろ。
読点は見直してみると、おかしいのは一カ所だけだな。
ま、文章の構成そのものがおかしいのは、否めないけどな。
それより、自分が読点抜かしてるミスをわかってるのか?イタイ奴w
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 01:48:02ID:ZVr9FRV2現代文では「読みやすければなんでもOK」くらいの定義でしか無い。
が、本来なら句点入れて文章をわけるべきところ、
読点を使って無理に文章を繋ぐようなときには、
句点の使い方がおかしい/使え、と言うと同時に読点についても使い方がおかしいと指摘も可能だよ。
これは「読み手」の意見として、ね。
それに、読点の定義自体上記のようにあいまいなのだから
>469
>それより、自分が読点抜かしてるミスをわかってるのか?イタイ奴w
なんて言い方はありえない。
0471470
2005/11/23(水) 01:49:56ID:ZVr9FRV2つーか、分かっててわざと別人を装うために句読点を省いて分かりづらくしている。
なりすましのときの常套手段なんだけどなんでそんなことしてるのかは不明。
0472458
NGNG使うのは自分自身だし選ぶのも自分なんですけど全く感覚がつかめないもので。
それを承知の上で具体的な意見を聞きたいと思ったんです。
100曲だと少なく感じるだとか、100曲でも十分だとか
人それぞれといってしまえばそれまでなんですけど
せめてここにいる人たちの意見は十分参考になると思いまして。
価格込むでいろいろと見てみたんですけど、どうしても感覚がつかめないのです。
どうかよろしくお願いします。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 02:43:32ID:WjPH+q9kここにいる人はみんな100曲じゃ物足りないと感じてると思う。
100曲っていったら一つの歌手の曲だけで超えちゃうよ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 02:48:40ID:MSpf8sM4よっしゃ!!グランディスクをおすすめ(ry
オレの場合は5ギガでも足らないよ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 03:22:57ID:G5sNBg74持ち歩かないから多少大きくても構わない
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 03:31:08ID:KgbR2dUE0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 04:12:03ID:AqZq7hio>>1のhttp://mp3c.jp/search.php で
「HDDタイプ」「ダイレクトエンコーディング」
にチェックを入れて検索しろ
http://mp3c.jp/db.php?p2=H&p4=&p5=&p6=&p34=&p42=%A1%FB&p46=XP&p50=&p51=id&p52=10&pp=0
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 06:59:01ID:G5sNBg74また人柱少ないようだけど・・
・RockBoxって何?って人に
ttp://somewhere.babyblue.jp/wiki/pukiwiki.php
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 09:43:38ID:6yyzDvGX0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 16:24:29ID:5qoFJD7Iそれ、欲しいけどずっと品切れ中だなぁ。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 21:08:41ID:G60pxJeaてか漏れは音質にこだわるからWAVEで入れる。
だから100MBなんぞ話にならん。(三曲しかはいらん
漏れはgigabeat MEGF10(10G)使ってるが、容量足りん。
けどこないだ壊したorz...
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/23(水) 21:11:21ID:G60pxJeaてか13000円位で買えるのだと、100曲もはいらんだろ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 00:37:44ID:BUZNb+t0て か 漏 れ は 音 質 に こ だ わ る か ら W A V E で 入 れ る
ん?ここ笑うとこなんですけどぉ〜〜! (`◇′)
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 05:34:06ID:MFGEuoIdHDDでJukeboxとしての機能を強化したの出て欲しいな。80〜160G、赤外線リモコン有りだと最高
液晶大きめで充電しながら再生できる(今のiPod+Sounddockみたいな)ものがあれば。
今だとiPodが一番選択肢に近いけど、容量物足りないしアクセサリー高杉。とは言ってもHDD搭載コンポは微妙。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 11:30:04ID:xfaDUfYHこれがもうちょっと容量が大きければ良いのだけど。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 21:31:27ID:uaL+VKlj0487458
NGNG0488458
NGNGZENってのがヨドバシで安かったんですけど、
安さに負けて買うのは危険ですか?
よろしければ、お勧めのプレーヤー教えてください。
0489458
NGNG容量は200曲以上入って、
手におさまる大きさで、
音質がいいものって都合いいことばっかり書いてますけど、
どうしてもお金が限られてて、こういったものを買うのが初めてなので、
よかったらおしえてください。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 21:56:36ID:MFGEuoIdシャッフルかサムスンの2択
>容量は200曲以上入って、
2G以上
>手におさまる大きさで、
フラッシュメモリー型
予算が足りない。倍でも足りないね。素直にMDどうぞ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 22:01:54ID:KkQYe6EZつーか、スレ違いであることにいいかげん気づけ。
いつまで糞たれてる気だ?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 22:18:00ID:MDS4Pwlxソニーウォークマン20Gからgigabeatに買い換えたんですけど、
中に入ってた曲ってどうやって移すの?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 22:21:40ID:h2qMfTss0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 22:29:45ID:MDS4Pwlx本当にないの??
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 22:31:27ID:BGYAsgQO教えて!!そこのエロい人!!
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 22:35:16ID:MDS4Pwlx0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 22:48:56ID:KkQYe6EZつーか、ろくに情報収集せずにぽいっと買ったアンタも悪い。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 23:01:34ID:MDS4Pwlxだって、ヤマダ電気の店員さんがアトラック形式じゃなくてMP3ファイルのなら移せる
っていってたから;_;
やり方分かるかたいませんか??
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 23:04:46ID:5FWfkYhMアトラックのファイルをMP3に再エンコードすればいいんじゃ?
ここではスレ違いだからカエレ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 23:04:52ID:1cy3Llgdウソ教えたのもいけないんだから。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 23:06:13ID:1cy3Llgd俺もウソ教えた、許せorz
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 23:08:16ID:8egte/HFhttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1128135010/
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/24(木) 23:47:49ID:7GiN34/lその用途だと結局新型のiMac G5+スピーカーが一番いいのかも。
リモコンもついててiTunesを完全に制御できるし。高いけど。
0505458
NGNG0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 06:52:24ID:PL4k74pQ移せるけど聞けないというオチ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 07:44:13ID:vQw93i020508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 07:58:48ID:vQw93i020509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 14:59:28ID:gRhW8qX/HDDでダイレクトレコーディング、スピーカー、FMチューナーなどかなりの機能が付いてるのは
これくらいかなぁと思ったんですけど実際の使い心地とかを含めて感想が聞きたいです。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 21:19:42ID:PL4k74pQmp3なら、一回パソに戻して
gigabeatroomで転送すれば可なはず
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/25(金) 21:21:23ID:NWYzGZ47過疎スレだし、伸ばすコトも無いだろうと思ってコピペってみる。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/03/27(日) 21:42:04 ID:DoWE6Alm
4GBにSDスロットってすっげー良いと思ったし、
チャチでも外部スピーカーがあると人と一緒にいる時良いかと思ったけど
>SDカード上の音楽ファイルの直接再生には対応しない
全然意味無い。アホかこのメーカーは。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/02(日) 01:46:43 ID:mWSMyV10
で、結局X-Oneの内臓スピーカーはどうなのか?誰か語って
22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/15(土) 21:36:42 ID:LeoJecPN
この機種は・・・・
インナーヘッドホンの音がいいです。多機種と比べて格段に音がよかった。単なるオマケじゃない。
なんつうかIPODやSONY製品より愛着がわきます。なんか性能もたいして良くないんですがね・
ジョイステックは使いやすいです。IPODのコントローラじゃ感で音量操作はむずかしい。すぐ誤動作するし。
結局IPODミニも売り飛ばして X ONEオンリーです。
愛着が湧くヒトは居るけど、内蔵スピーカの音質は謎のようです。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 03:13:33ID:qDccV9uH韓国系くらいしかない
アイポはmac発の形式メインだし、
国内のは著作権関係でグダグダ
AVIにまで対応しているのはCOWON A2、iriverのPMP120/140位
動画メインだからめっさ高い(実売5万以上)
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 07:29:25ID:K9HpwVGeAVI系がまったく要らないのなら、
ソニーのHMP-A1ってのが最適かと。
http://www.sony.jp/products/Consumer/HMP/
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/27(日) 07:39:49ID:zvDdqzMbZen Vision、COWON A2辺りだろう・・がスレ違い。多分小型でAVI対応が欲しいんだろうけど今はない。
この2社に期待しよう。日本を除くアジア系メーカーは著作権ヌルいね。
動画を持ち歩く時代・HDDビデオプレーヤー 5本目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1132218001/
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 20:47:13ID:Pa1WePS2−MusicIDを本体に内蔵
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051129/nagase.htm
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 00:52:18ID:fu3VFz2X6GB中600MBも使って
なんの意味があるのか全く理解できない。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/30(水) 06:08:51ID:/3LHxjKQ容量はさておいて、20G2万のもので悪評を作った長瀬だし好んで買う気はしないな。
PCありません、って人にはそれなりにはいいんじゃね。俺ならCDorMD使うけど
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:01:39ID:7xJeSqRAPCを使えない人のためじゃないの?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:32:38ID:ZQuNaR0cまあ別に買わないが
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 12:28:33ID:59xgy1Mz本体の容量よりケータイのパケ代の方が問題になる希ガス
ウィルコムじゃない携帯3社のパケ定額は、どれも外部接続の通信には従量課金だし
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 13:12:13ID:DWhl0xdEttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051207/creat.htm
スレ違い気味だけど一応
DivXなど動画のことを考えれば安い・・動画無視なら割高?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています