初めてMP3プレイヤーを購入しようと思っています。
ソニーのやつかiFP-995で迷っているんですが
iFP-995ってまだ売ってますよね?(公式HPで販売終了になってないみたいです。)
再生時間が長いのと色んな圧縮に対応しているのがいいなと思いました。

この機種はPCからMP3を取り込む場合に専用ソフトを通さないといけない仕様でしょうか?
ソニーのやつは専用ソフトを使わないといけないといけないので面倒だと
言ってる人がいたんで気になってるんですが、そんなもんでしょうかね・・。
あと、PCに繋いで好みに曲を並び替える場合とか、どういう風に操作することになるんでしょうか?

PCに保存しているWAVファイルを変換して使おうと思っています。
すいませんがよろしくお願いします。