iriver iFP N T U H10Jr. シリコン総合46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 12:09:36ID:+0vWMbSYマジレスすると、まともな機能検査、バグ検査は、
チェックリストや条件組み合わせのクロスチェックリストでちゃんと検査する。
でも、追加された新機能とかだと、チェックリスト自体から漏れたりすることもある。
そうじゃなくても、今まで問題が出なかった部分の作り壊しとかね。
これはもうしょうがないんだ。どんなにがんばっても、見落としは出る可能性はある。
相川がどういう検査態勢を持っているかはわからんけど、
ともあれそういうリスクを知っているからアップグレード機能をつけたわけだろうし。
まあ、「ケンチャナヨ、だしちまえ」的な部分があったかどうかはわからんが。
まああまり神経質になるなよ。直ったんだからいいじゃんか。
俺なんかT10でゴムが浮き上がるよ…。
これなんか、USBケーブルさせば一発で再現するじゃんかよう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています