iriver iFP N T U H10Jr. シリコン総合46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 00:23:36ID:OsHuN/VZ質問の際には、過去スレ,関連スレ,よくある質問などが載っている
「iFPまとめサイト」をまずご覧ください。
http://www.geocities.jp/k4ft65xi8g/ifp/
公式: http://www.iriver.co.jp/
e-store: http://www.iriver.co.jp/estore
使用レポ: http://www.iriver.co.jp/community/column.php
直営店ブログ【ぶち上げ特価】:http://blog.iriver.co.jp/shinjuku/category_1/
前スレ:iriver iFP N T U H10Jr. シリコン総合45
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1123577644/l50
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 03:42:28ID:y8GCEDnH俺黄色使いだけど、これ見て緑色もイイナっておもた。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 04:05:13ID:m1aaMSRs俺も黄色だ・・・1Gで緑出てほしかったな・・・
なんで容量ごとで一色だけなんだろうな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 04:08:43ID:g6wDr9SZ上の作ってみようと思ったら俺のカラビナじゃ通らん・・カラビナ如きにそんなにお金出す気ないしなぁ・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 06:31:13ID:lp6EV2pR0406名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 06:41:33ID:o+kaDCu8自分もそうだけどほんと長持ちして楽だ。
SRSやogg使っても十分すぎるほど聴ける。
敢えてケチつけると形状とヘッドホン穴の位置のせいか
ポケットの中で少々不安定なのが気になる。
フック使えってことなのかもしれないがこの辺はもう少し考えて欲しかった。
0407176
2005/08/31(水) 07:59:58ID:jWuYXoYL具体的にどれくらい持つんですかね、全部oggの場合・・(・ω・`)
元が52時間だから半分くらい持ちますよね??
それよりまだ来ない(´Д⊂
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 08:12:30ID:g6wDr9SZ公称と比べると画面見たり操作行ったりするだろうし、ボリューム20はあり得ない(大きすぎる)から誰か実測しないと当てにならないけど。
公称:約53時間(128Kbps、MP3、ボリューム:20、EQ:Nomal、画面オフ、アルカリ単3形乾電池1本)
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 09:27:17ID:hWMwtTG9>>127でとりあえず使えるみたいな事書いてあるんだけど試した人いますか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 10:56:40ID:9k5/Ykgdネックストラップで首から下げながら、毎日通勤時の電車で聞いてます。
操作もいろいろいじってたら、すぐに慣れてしまえるほど簡単ですね。
ただ、指紋が目立つ…orz
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 12:22:20ID:Lj/HPwNJ0412名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 12:38:09ID:kCReTbvMネックストラップって汗とかでベタベタ...まではいかんがなんか気持ち悪くない?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 13:25:37ID:ine8QK5e0414名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 13:40:06ID:s1Xv88HS401のはaudio-technica製ジャマイカ?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 13:46:32ID:hHtJyOLzATH-CM3だと思われる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 14:24:06ID:fKytIHBKボリューム付いてるから違うと思う。
多分コード長1mのモデルだと。
ちなみにそれの新製品キター
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050831/autech.htm
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 14:30:24ID:22kqeTqA0418名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 14:41:53ID:uZFQO/p+これは標準で付属のより気持ち悪くならない
http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3,4,9
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 16:12:25ID:fKytIHBKこんなの付けて信者度アピールせんでも
ダイソーに無地の売っとるがな(´・ω・`)
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 16:48:05ID:uZFQO/p+0421名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 17:24:16ID:31H3RQEWシステム情報に『Firmware V 1.01』て
表示されてるのは、一番新しいものなんですか?
ファームアップ?というの一回もやったこと無くて、
さっきビビりながらやってみたんだけど、
どういう箇所が変わるんでしょうか?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 18:16:13ID:TWEH2ALG最後の最後で決められません!
機能については、使う分にはこの二つならどちらでもいいと思うので
その差については気にしてません。
気になるのは使い勝手です。
使い慣れてきたら、(プレーヤーの画面を見ずに)片手で曲や設定を
変更できるようなのがいいんです。想像してもらえるでしょうか。
寝る前に真っ暗な部屋の中でエアコンのリモコンを操作するような幹事です。
指の感触と記憶だけでたいていのことはできるというような。
そういうユーザインタフェースに優れてるのはどちらでしょうか。
皆さんの経験を教えてください。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 18:19:04ID:g6wDr9SZま、どっちも持ってないのだが。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 18:24:42ID:E4MAK46b本体のフックをリングに通して使っています。ただ
リングだと細いので少しブラブラする感じになる。
>>401みたいに付属ストラップの部品使うのが安定感では一番かも。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 19:02:40ID:fYsZT3aF900は「重い」と感じJr.にしたミーが来ました。
Jr.はタッチセンサの感度が若干悪いけど、そんなに不満無いよ。
後はplus2かマネジャかの違い程度か。ミーはウォーキングに使ってるから軽さを追求した。
だから人それぞれだねぇ。もちろんミーは満足しとるぞ。
今Jr.でシアターブルック聞いてる(・∀・)カッコイイ!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 19:29:21ID:eSSyaM3j>変更できるようなのがいいんです。想像してもらえるでしょうか。
>寝る前に真っ暗な部屋の中でエアコンのリモコンを操作するような幹事です。
曲はともかく、画面見ないで設定は無理だろ。
タッチセンサは何回押したかとか分かりにくいだろうから
スティックのiFP-900をすすめるな、俺は。
画面見ながら操作する分にはどっちもあまり変わらないかな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 19:37:16ID:BSXkA9riH10 Jrどうやって操作するのか判って聞いてますか?
「プレーヤーの画面を見ずに」って「タッチスクロール」な時点で、
どうやっても無理だと思うんだけど…
…と被りまくり。orz
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 20:40:24ID:/qJRJh+P俺と全く同じ事を悩んでいるなぁ…見事に。
で、展示品を弄りにいったら両方とも電池切れで実際の操作は出来なかったんだけど、
iFP-900 の方はスティック部分が緩んでいるのかガチャガチャと…、ボタンも何かあやしい感じがした…。
何より右手で持って目を閉じてスティックに親指を置いた時に、再生ボタンが手首の所に来て押しにくい。左利き用なのか…?
もひとつ言うと、小さすぎるというか、もーちょい長さがあった方が俺的には持ちやすい様な気がした。
H10Jr の方は他社の製品と比べてもかなり手にしっくり来たし、ボタンの感じも良かったのでこれに決めた。
あと、展示品の展示期間が iFP-900 の方が全然長いから、それだけボロかったのかも…。
H10Jr を注文したけどまだ届いてないので実際の使用感、経験談じゃないからね、念の為。
設定変更を画面を見ずに…っていうのは難しいんじゃないか?
特に最近の機種は、設定内容が多様になってるから…なもんで俺はカラーで見やすそうなこの機種にしたんだけど。
曲の戻し送りとか基本的な事は側面のボタンで出来るみたいだし…。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 21:03:40ID:0hNvRFqDEQを変えるとかであればH10jrは問題ないと思う。
一応H10jr持ち。
後の設定に関してはどんな設定を変えるかだけど・・・
H10はタッチセンサだからクリック感が無い。
だからミスする率は多いと思うよ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 21:08:12ID:qkWhmj7i0431名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 21:34:17ID:XtDsYLPrどっち選んでも満足するから、適当に選んでOK。
間違ってもTシリーズは選ぶな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 21:42:47ID:hubhAPBj0433名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 21:46:20ID:20J3Hq3Y相手にもされないからじゃない?
って言っても相川の神サポが悪いわけじゃなくて、単に
開発者が低脳なだけだろう。
0434422
2005/08/31(水) 21:58:39ID:TWEH2ALG設定変更はちょっと望みがでかすぎました。曲を変えたり再生/停止が
簡単にできるという程度で十分です。
・・・で、どちらもそれぞれ良し悪しあるみたいですね。
迷いましたがH10Jrに決めました。
ありがとうございましたっ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 22:28:22ID:eSSyaM3j1)9xxが勝ってる所
・外部マイクを使って録音できる
・プログラム再生、次曲予約、フォルダスキップが使える(?)
・液晶を表示したままバックライトだけ消せる
2)H10Jrが勝ってる所
・タグ情報で曲選択、検索が出来る
・JPEGファイルが表示できる
・薄い
本体の操作方法の違いを除くとこれぐらい?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 22:29:35ID:g6wDr9SZ0437名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 22:33:04ID:fyLEUgFI曲の長さ間違って取得してその時間になったら次の曲に移っちまう。
Internationalサイトのファーム(1.02)のFixに、
内容に曲長さ取得の間違いを訂正みたいな項目があるから本家では直ってるんだろな。
早く日本語ファーム上げてくれよ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 22:41:37ID:vDOw9s3I0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 22:53:16ID:66ipEhPCV1.01が最新。
変更箇所は、登録名がリセットされるだけかも(w
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 23:11:21ID:BSXkA9riそういえば、あまり話題にならないから記憶に残ってないけど、
iFP-900ってBMPだけ表示可なんでしたっけ?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 23:12:29ID:rHWgN+0gアマゾンの方が安いんだが・・・
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 23:18:30ID:RiOsyOWb参考になる。ありがとう。(勝手にロムってた)
iFP900にはAB区間リピートがあって、H10Jrにはないんだよね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 23:28:54ID:fr+oANWf「・・・」になって編集もできなくなるのがあるんですが、原因とか
編集の仕方とかわかる人いたら教えてもらえませんか?
あと、最初から入ってるアイリバーの変な曲の消し方も教えて下さい。
リセットしかないんですかね?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 23:34:19ID:EpJawns9マイ コンピュータで開いて消してもいいような気がする
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 23:44:47ID:xhFy5ozM0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 23:55:12ID:i8Bx/GrwIMMで使えなくなった _| ̄|○
エクスプローラからもWMPからも上手く転送できないから1.09に戻した
戻せて良かった
0448443
2005/09/01(木) 00:31:08ID:0JCW7DSrでした。でも編集の方はやっぱどうにもなんないです。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 01:18:06ID:15sRSP+w0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 01:19:08ID:1jrTmL8x0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 01:45:54ID:Q2yCj/A70452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 01:48:45ID:t6oWFd5r0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 02:01:31ID:Q2yCj/A70454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 11:04:03ID:fUQQlAjc0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 13:24:41ID:8XQmlg/l2. 一部 VBR ファイルの中で最後の部分が切れる問題を修正.
3 一部音楽ファイルの中で再生時間があわない問題を修正.
4 録音されたファイル再生の中で間歇的に止める問題を修正.
5 EQ 設定をした後再生速度を "0" に変更したが設定した EQで復帰にならない問題を修正.
6 その他細かしいバグ修正.
T20/1.01kr
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fservice.iriver.co.kr%2Fcs_view.asp%3Fidx%3D548%26page%3D0%26p_name%3DT20%26SrchItem%3D%26SrchString%3D%26SrchProduct%3D&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
T30/1.03kr
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fservice.iriver.co.kr%2Fcs_view.asp%3Fidx%3D549%26page%3D0%26p_name%3DT30%26SrchItem%3D%26SrchString%3D%26SrchProduct%3D&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
※注意
・メニューが韓国語になりますが、言語選択で変更可能
・日本のFMが入らなくなります
これでTシリーズも大体安定か。T10と共通の不都合を持ってるのに報告数が少ないのはT10程売れてないからかな?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 14:41:04ID:EtB7NRfEhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050830/iriver.htm
(゚д゚)ポカーン
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 14:44:16ID:tVxHKsu/お前の出遅れさ加減に(゚д゚)ポカーン
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 18:03:57ID:BbjFSJIw0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 18:56:16ID:b2RiRKHb0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 19:08:25ID:Igxka4tVあんまり開拓されてないし
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 19:31:09ID:YIsSaFH2>>455見た限り修正されてないのか……まさか止るのが6に含まれてはいないよなぁ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 19:35:26ID:DPAi8/Kc売れるんかいな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 19:46:41ID:143MRJ7+0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 19:50:55ID:8XQmlg/l各社がちょこちょこ出すところを見ると売れるのな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 20:06:11ID:jTAHmvPIぺヲタ専用モデルとして売ったほうが売れそう。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 21:22:04ID:iLyG8MQ90467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 21:36:43ID:Xsgpu8p40468名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 21:57:00ID:SZPhksKnその“特定の曲”ファイル自体に問題があるんじゃないのか? 一度消して入れ直してみろ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 22:28:17ID:7fVH+SY9しまうのだろうか。
使えない機能のアイコンが表示されたら嫌なので怖くて試せん。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 22:48:07ID:/6tcrAsF0471名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 22:56:13ID:/qbtF8/f0472名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 23:11:30ID:zqmjI9wK変えられてしまうの? Yesterday、Letitbeの順に転送したのに、T20
上では、Letitbe、Yesterdayの順に表示されてしまう・・
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 23:16:55ID:near0Go6>>369-380
遅っ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 23:23:39ID:fRHsNTCu0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 23:59:44ID:BbjFSJIwぺなんて興味ないもんwww
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 00:20:19ID:My0xO0ri>>1のまとめサイトにある「UMSの曲順並べ替えソフト」で変えられないかな?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 01:18:15ID:fKYlOiQtいきなりボリュームがデフォに戻ってて耳にダメージ。
みんな気をつけろ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 01:22:28ID:fKYlOiQt罠が多いな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 01:26:23ID:E1h+ssV9> PCでは再生できるんだけどなぁ
だから、
PC上のファイルは正常で、
転送中にcopyし損ねて
プレーヤー上のファイルだけが壊れてるのかも
転送中にプレーヤの容量がいっぱいになると、
転送途中のファイルは壊れた状態で保存されるじゃん?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 01:29:19ID:AsQLx9Lj0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 01:37:51ID:KeREIzPNプレーヤーをPCに認識させて、そのファイルをPCソフト上で再生できるよ
最初の4秒程が0kbpsと表示されるのでそれが原因の可能性が高いと思ってる
それとそのCD貸してたの忘れてた 確認がいつできるかわからね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 01:43:54ID:KeREIzPN別に他の人も実験してくれー と言ってるわけではないです
きっと直ってないだろうなという愚痴なので……
一応参考に(オタだと騒ぐ人がでそうだから書かなかったのだけど)
SoundHoriozn の Elysion〜楽園幻想物語組曲〜 の 44Track
Lancer 20050709(aoTuVb3の高速化バージョンのogg)を-q1でエンコ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 01:55:52ID:fKYlOiQt悩む前に試せば?
公式ページのサポートには何にも書いてないけど、相川plus2起動したら「ファームアップしますか」って聞いてくるから。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 02:08:48ID:3eh+gHpH>>458
興味ないのに反応するんだ…ふーん。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 02:20:25ID:KeREIzPNありがとう! なんか直っている気がします 無音部分をすっ飛ばすような変更がされているのか……
あと一度も相川plus2起動したことがなかったのですがファームアップが簡単なのですね
お世話かけました申し訳ないです ありがとうございました
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 16:25:54ID:z00NTiK3ttp://www.iriver.co.jp/support/download.php?article=214&cUrrent_pAge=&product=&needle=&keyword=
T10 1.09jpnまあああああーだああああああああああ?ヽ(`Д´)ノウワァァン
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 16:46:14ID:Q0jLNwxV0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 16:47:40ID:Q0jLNwxV0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 16:51:27ID:AsQLx9LjそれにしてもT30所持者殆どいないね。T10がアタリ、T20がそこそこ、T30でこけた感じか。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 16:57:24ID:8W3uXnN60493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 17:11:45ID:+fvi74hs電池がいいけど単3重い、って人向けじゃないの?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 17:45:29ID:0+x8sFA0変なとこ押しちゃったのかな…
そんな設定ありましたっけ?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 17:53:34ID:JsnA5Vxz/∞__,,_ ヽ
ゝ"((゙")))"'
((ノリ゚ ロ゚ノ!( < なら僕はT10ちゃん!
(.(((((// つ多
∪ (⌒)
し⌒
| | |
__________
/ \ 旦 ___\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 18:15:45ID:8W3uXnN6マニアックな需要だな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 19:13:09ID:rQT1u7Loメモリ半田修正、プログラムの書き換えで回復と書いてあった。
ボールペンがおまけについてきたのがチャーミングで、予備にT30買っといて良かった。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 19:31:31ID:MaoVs4Fj0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 19:59:06ID:YgAUarOXと思ったらリセットで回復した('A`)
トラブル初めてなんでビビってしまった。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 21:09:33ID:KUbqcBHYMP3再生不具合が解消されて、アルバムスキップが実装されれば文句は無い。
まあ、安ければIFPでも良かったんだが。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 21:40:10ID:eOAg7yYsU10のレビューが来ましたよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050902/dev127.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています