トップページwm
1001コメント345KB

ポータブルAVで使うヘッドホン・イヤホン

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
・前スレ
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part14
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1119026154/

・過去スレ
Part14http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117111416/
Part13http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114511176/
Part12http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109715916/
Part11http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105844169/
Part10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099662808/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088050460/
Part8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1076007286/
Part7 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069992831/
Part6 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061225004/
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/
Part4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044603698/
Part3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036089112/
Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1026834355/
Part1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1003393118/
09679652005/12/11(日) 09:45:39ID:RAT8Urxd
>>966
せっかく薦めてもらって済みません。
耳の穴が小さいもので、イヤホンみたいなのは駄目なんです。
0968名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 09:48:07ID:zvHWO7fs
px10はイヤホンみたいなのじゃねえぞ?
まさにイヤホンだぞ?
09699652005/12/11(日) 09:54:32ID:RAT8Urxd
ヘッドバンド付きイヤホン、ですね。
私の言う価格帯のポータ向けヘッドホンは、低音が出ないのですかね?
0970名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 10:03:19ID:ahuAzRRE
>965
頑張って SPORTAPRO か PX100。
ちょっと予算オーバーだが。
低音厨なら、いっそもうちょい頑張って、ポタプロか K26P。
ヘッドバンド式ヘッドホンって意味わからないんだけど。
09719652005/12/11(日) 10:47:07ID:RAT8Urxd
>>970
ヘッドバンド式というのは、普通の形のヘッドホンの事でした。
あと、貧乏なので、4000円オーバーは辛いです。
0972名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 10:54:59ID:Ndm0We7B
>>961
参考になりましたマジサンクス!!!!
0973名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 12:16:44ID:GU5FyK3v
ER-6iって、附属品にベージュのスポンジフォームは付いてるみたいなんですけど、
白い別サイズのイヤーチップは付いていないんですか?別途で購入する必要がありますか?
自分、耳の穴が小さくて、今まで使ってきたカナル型のは大体Sじゃないと入らないもので。
それともスポンジフォームで問題ないんですかね?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 13:26:56ID:CE4wWNSE
ERの場合は、耳の大小より装着が上手いかヘタか、ですよ。
補聴器メーカーが耳にはまらないモノつくると思うか?
09759702005/12/11(日) 14:16:13ID:wfyvw8Eh
>971
「貧乏だから」ってのを錦の御旗にするのはここでは言及しないでおこう。
最近は KOSS KSC75 が評判いいぞ。安いし。耳掛けだけどな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A6JX2K/249-4475197-7685161

詳細は AV板の KOSS スレで。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124728166/l50

>973
何を隠そう、オレはその昔は理容師だったんだが、耳の穴の大きさはそれほど個人差はない。
でかい人はいるが、小さい方向は限度があるみたいだ。
だから、耳の穴が小さいというのは、おそらく思い込みだと思う。
0976名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 14:23:41ID:0Ms5rKNn
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051202/dev138.htm
また、カナル型の専用イヤフォン「KH-C701」も12月中旬に15,000円で発売される。

er6が\15000って馬鹿か
0977名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 14:32:06ID:e1JoQDmY
K12Pって、コードが絡みにくいですか?
しっかりとした固めのコードがいいんですが
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 14:37:44ID:2ZQmwIBV
巻き癖がつきにくい。(なので最初の巻き癖がなかなかとれない)
材質はタッチノイズを抑えるためか表面がゴムっぽいのでひっかかり
やすい。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 14:49:22ID:SkniM6y8
>>976
今更なに言ってるんだ?
その上ER6のメーカー価格は$139だぞ。
0980名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 14:51:29ID:sJQIIE05
>>976
定価なんて正直当てにならん。
少し待てば10k程度で売る所も出てくるだろう。
0981名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 14:52:18ID:e1JoQDmY
>>978
丁寧な解説どうもありがとうございます。
0982名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 16:40:53ID:1km9pNAj
近くに試聴できる店がないのでオススメをお願いします

 【予算】1万前後
 【使用状況】通学の電車内
 【良く聞くジャンル】ごく普通のポップス(B'z SOPHIA goo goo dolls ウタダなど)
 【使用機器】最新ipodの30GB
 【その他】・かっこよくなくていいので色が黒だと好ましいです。
0983名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 16:43:08ID:N20uFpZj
グミナル
0984名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 16:43:40ID:6SMrb6HV
>>982
E2g
0985名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 16:50:54ID:YmfGFjLi
E888・K12P・CK5の中で原音に忠実でクリアな音を聴かせてくれるのはどれですかね?
教えて下さいm(_ _)m
0986名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 17:03:39ID:1km9pNAj
>>984
それ良さそうですね。
ありがとうございます。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 19:17:23ID:flavxOT9
低価格に原音に忠実などを求めても無理だと思っている(^o^;)
0988名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 19:20:15ID:PUGz3oCI
>>985
値段的に見たらK12Pの解像度は結構高いと思う。
0989名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 19:45:31ID:ay/G6w6I
super.fi 5 Proを探してたらUM2というのをみつけたんだが・・・・E5Cに似ていてとてもいいとか。
>マニアの間ではこれが世界最高のイヤホンらしい、、、
>ケーブル周りが取り扱い易いうえ音質はE5cを超えるという声も・・・
という発言も見つけたんですが使ってる人いないですかね・・・・もしいたらどんな感じか聞いてみたいのだけれど
0990名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 19:48:45ID:KCb6ZrIE
正直KOSSのtheplugっていいんですか?
今パイオニアのSE-CL20使っているんですがどうでしょうか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 20:25:28ID:wfyvw8Eh
>990
正直に言え。マルチしてるだろ?
0992名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 20:26:47ID:wfyvw8Eh
うわしまった見間違いだった。
ごめんなさい >990さん。

プラグは低音だけだよ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 21:07:31ID:KCb6ZrIE
>>992 そうですかwありがとうございます。
0994名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 21:19:33ID:t0Y/f267
>>990
そのままだとたいていの日本人の耳には大きすぎてあわないし、
ちゃんと装着しても遮音性はイマイチ。
肝心な音そのものは値段なりで、
具体的に言うと高音が弱くてなんかもこもこした音がする。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 22:12:54ID:ee1+p9SU
ケンウッドのやつってERからの供給なの?
0996名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 22:16:25ID:sJQIIE05
>>995
某スター精密製イヤホンの応用品
0997名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 23:08:40ID:+5eON50b
あげ
0998名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 23:09:20ID:+5eON50b
さげ
0999名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 23:09:45ID:+5eON50b
あげ
1000名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 23:10:11ID:z15jle+c
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。