ポータブルAVで使うヘッドホン・イヤホン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part14
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1119026154/
・過去スレ
Part14http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117111416/
Part13http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114511176/
Part12http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109715916/
Part11http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105844169/
Part10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099662808/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088050460/
Part8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1076007286/
Part7 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069992831/
Part6 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061225004/
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/
Part4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044603698/
Part3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036089112/
Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1026834355/
Part1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1003393118/
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 02:08:17ID:fEyYl+j3低音があんまり好きじゃないからERにしたんだけど、
挿入の方向性が悪いのかなぁ…。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 02:09:06ID:dFxdnCS3チタンを使ってる事。
高音の伸びと抜けの良さ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 05:29:12ID:8hd+3eBIあとでっぱってて邪魔だし。付け方なれてないだけかな?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 05:50:40ID:75bu4qgVチタン製だということと、チタンの加工精度。
並みの工場では作れない精度だそうだ。
CM7もCK7も、エージングが進むまではイマイチなので、それは覚悟が必要。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 06:09:05ID:dp0/15NI今VictorのHP-S82F使ってますが最悪です
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 06:56:00ID:7bLieHa6KOSSのやつ聞いてみ。値段手頃な割に別次元だから。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 07:08:11ID:1LIYMA7B耳掛けなら、KSC75(KOSS)
ヘッドホンなら、CL430(エレコム)
どちらも弱ドンシャリ気味だが、気持ちよく聴ける。
ネックバンド式は知らんので、誰かお奨め挙げてくれ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 07:31:43ID:6j7gUACI付け方が悪い
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 07:58:14ID:9kRYMZ/N遮音性はパッドとの相性があるからともかく、
出っ張るのはなにか間違えてるような気がする。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 08:00:53ID:TYSkeMPN専門用語?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 08:01:49ID:9kRYMZ/Nhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA&lr=
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 08:04:14ID:XxtpWnPO【予算】5千円以下
【使用状況】スキー
【使用機器】YP-C1
【その他】装着感のいいもの。耳を完全に覆えるもの。音質その他は問わず。できれば
付けたとき暖かい物。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 08:23:30ID:tv2vtD6y自分ならムリだよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 08:35:18ID:LsY/wm6Tそこそこ適当に流す位なら問題無いと思うよ。
遮音性低いのなら
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 09:46:38ID:bQteYuiHオーテクのAD300とかでいいんじゃない?
アレふかふかしてあったかいし
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 14:09:28ID:PFMfX5LN白か黒か
SかL字か
3段か2段か
低音+か原音忠実か
P(M)X100かA8orEC7辺りで悩んでるんだけど単純に解像度はどっちが高いかな?
【予算】不問
【使用状況】散歩
【良く聞くジャンル】-(高音が綺麗になってくれれば)
【使用機器】mp3
【その他】散歩用なので遮音性が無いもので音漏れは問わない、ネックバンド式かイヤーハンガー式
0649たん
2005/12/05(月) 14:34:16ID:A4DkJmuW0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 15:36:51ID:vCaNbd+V悪いことは言わんから
ATH-EM9Rにしとけ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:03:38ID:EJmWkPGnコーヒーカップへ入水自殺しちゃったYO
AAAAHHHHHHHHHHHHHGGGGGGGGGGAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:13:35ID:YBqFAxRjキミがちゃんと耳掃除してればE3も自殺せずにすんだろうに…合掌(-人-)
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:24:42ID:8koWYA/K購入したいと思っている者ですが、車でも聞きたいので
運転中は大丈夫なんでしょうか?初心者な質問ですいません。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:26:35ID:o1ocPidHsine
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:30:25ID:tkz8brnd0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:35:46ID:IPk1OKk10657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:36:22ID:9CCotOKgすばやく見つけ出し決して見逃さない自信があるんだよ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:38:52ID:I0NTWL/k国内、海外問わず、今のHeadphoneがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。
偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
0659お願いします
2005/12/05(月) 17:23:28ID:y/cq8nvq【使用状況】電車や、自転車に乗りながら
【良く聞くジャンル】軽いギターロック
【使用機器】iPod
【その他】音漏れの少ないモノがいいです
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 17:32:58ID:uRlbCVrv電車と自転車両方を一つで済まそうとするのはやめた方がいいですよっと
まあバーチカルは遮音性無い割に音漏れないからSC21とかP9がいいんじゃないかと。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 17:37:27ID:8l/M+Fjsご忠告ありがとうございやす
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 18:08:21ID:CBS2oC5p【使用状況】学校(図書館)、街中
【良く聞くジャンル】J-POP、ROCK
【使用機器】KENWOOD HD20GA7
【その他】音漏れ少なめで、高音重視
おねがいします。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 18:29:08ID:P4cpXu5fER-6i
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 18:35:53ID:WNPY9SVX>>630
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:03:40ID:7bLieHa6つかE5C使ってる香具師いる?E4Cの評判はあまり聞かんが…
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:07:17ID:CBS2oC5pありがとうございます。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:12:10ID:jvTtLyTi0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:27:01ID:us4gXmat【使用状況】電車での通学
【使用機器】CDplayer(iPod)
【ジャンル】ポップス、ロック、ジャズ
【その他】
・ちょっとCDplayerに限界を感じてiPodに変えようと思っている。
・電車なので音漏れはしたくない。
・女性ボーカルが好きなので低音から高音までカバーできるのが理想だが、基本は低音、音質重視で。
・貧乏人だが価値あるものには金を惜しまぬ。
検討中なの↓
k26P
ATH-ck5,ck7
ATH-ES5
ゼンハイザーPX200
オススメ教えて
0669662
2005/12/05(月) 19:27:14ID:CBS2oC5p0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:30:08ID:Mhtsidjp0671651
2005/12/05(月) 19:39:53ID:EJmWkPGnうん、スポンジ材を使用してました。
俺の耳はアメ耳(両耳)なので瞬時に真っ黒orz
それでも一週間毎に洗ってたのに・・・。
まあ、漏れの耳にはオーバークオリティだったキガス
E2cでいいですかね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:49:34ID:PFMfX5LNそれで無理なら何喰わぬ顔をして修理だせば大抵戻ってくる、音屋なら特に。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:02:44ID:0gw9gDaa一度上のランクの音を体験してしまうと、その下のランクでは満足できなく
なってしまう。それがSHUREカナルの魔力。
それもあってE5を試聴できない、E3cユーザーな私。
E2cを買う前に、試聴してみる方がいいんじゃないかな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:09:21ID:IPk1OKk1好みもあるぞ。気を付けろ。 >SHURE
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:36:03ID:jVOU/kFD双方の特徴を教えていただけませぬか('A`)
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:47:35ID:vCaNbd+Vhttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050809/113092/index4.shtml
↓E3c
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050809/113092/index5.shtml
0679676
2005/12/05(月) 21:04:42ID:vCaNbd+Vhttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050809/113092/index.shtml
評価がめちゃくちゃ辛めです。
CM7Tiでも 高音☆2 中音☆2 低音☆1です
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 21:11:32ID:tIYs5qmFこれからの時期、そういうのあるとすごく助かるかもしんない。
スキー・スノボに行ったときとか。音楽聴きながらついでに耳塞げたら楽。
http://www.rakuten.co.jp/vic2rak/651580/657397/#headphone
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/2012849637.html
ググったらこんなのあったけど・・・どうなんだろ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 21:17:11ID:1KRKmuItPRO5とかどうよ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 21:48:20ID:PLET41xr現在E2cを使ってるんですが、E4cUltimaite Ears Super.fi 5proの
どちらかにしようと思うのですが、音の感じはどんなもんでしょう?
それと都内でSuper.fi 5proを試聴できるところってありますでしょうっか?
よろしくお願いいたします。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:16:26ID:VKp/6ONlそのレビューは糞。こっちの方が良。
ttp://www.h-navi.net/
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:34:30ID:VvOfQEc20686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:36:45ID:A4DkJmuW0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:37:28ID:fy/TuuhD0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:43:02ID:6j7gUACI巣に帰れカス
お前にはEQ3で十分だ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:48:31ID:P1fSADqpE3cとER-6iならこっちにも
http://www.h-kingdom.org/index.htm
>>683
5proはアップルストアにしか置いてないし。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:57:29ID:A4DkJmuW0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:59:06ID:fy/TuuhDATH-EM9RとATH-EM9Dって、どぉ違うんですか??ちなみにどっちがいいと思いますか??
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 15:36:51 ID:vCaNbd+V
>>649
悪いことは言わんから
ATH-EM9Rにしとけ。
答えあるじゃん
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 23:02:49ID:2UDg4ZMgそのレポも装着がまずい状態でのレポだと思う。
ER-6iの方が装着が難しいと思うのでそういう意味では参考になるかもしれんが。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 23:04:41ID:A4DkJmuW0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 23:08:49ID:hoYJIsl7スノボの時はこれだろ
ttp://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3%2c2%2c126
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 23:08:56ID:A4DkJmuW0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 23:09:37ID:FqHpTEL40697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 23:15:00ID:vCaNbd+VDとRでは高音の処理に結構な違いが在るのです。
Dは高音域が延び切らないのでアッサリしているでしょうか。
Rは延び切るがW程延び切らないですね。
Dは女声の延び切り声は実にアッサリしている。
金あるならEW9買っとけ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 23:19:47ID:A4DkJmuW0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 23:21:36ID:vCaNbd+V0700683
2005/12/05(月) 23:34:05ID:PLET41xrSuper.fi 5proはAPPLESTOREしか扱ってないんですか。
AppleStoreじゃ試聴は無理そうですね。
どなたか、E4CとSuper.fi 5proの音の違いをお教え願えませんでしょうか?
あと、Super.fi 5proの装着間など
よろしくお願いいたします。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 00:45:41ID:P1euVheN【使用状況】自転車、電車内
【使用機器】CDプレーヤー、MP3プレーヤー(両用)
【ジャンル】JPOP、洋楽、etc...(クラシックは聞きません)
【その他】
付属のイヤホンに満足出来ないので、ある程度安くていい物を買おうと思いました。
取りあえず、電車に乗る機会は少ないのでオープン型を買おうと思います。
今考えているのはオーディオテクニカのCM3とC601ですが、
この二つは定価が倍くらい違いますが、音もそれなりに違ってくるのでしょうか?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 01:54:56ID:X0icRvp9ヘッドフォンの性能はわかんないけど
180sはイヤーウォーマーとしては間違いなく最高。
軽さ、保温性、防風性、フィット感、肌触り、デザイン、全てを兼ね備えている。
買っても絶対後悔しない。
180s、は。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 01:59:13ID:NKWCo8cW【使用状況】主に電車内等の移動時
【使用機器】iPod5G 60G
【ジャンル】Rock、洋楽、Jazz、etc...(演歌は聞きません)
【その他】
友人のカナルを使用してからカナルから離れられなくなり、
イヤホンの買い替えを検討しています。
ER-6iを購入しようかと思いましたが、当方音源をwavのままで
入れているのでポータブル用にインピーダンスをさげたER-6iの
ノイズが怖いです。高インピーダンスのER-6にしよう
とも考えましたが当方白iPodなので、本体・ケーブルの色が黒なのは
…orz
iPod買い替えは無しで…
なにか良い方法はないでしょうか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 02:30:31ID:72XE8evoファミ通風にクロスレビューしてたけど、評価基準が3人ともバラバラ過ぎて
素人が見たら混乱するんじゃないかと思った。
E4Cの採点が藤本健4点、ヘッドホンナビ管理人10点とか。
パナルに9点つけてる人もいたしな…。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 02:48:01ID:JRg3wIJDまったく参考ならんよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 02:49:36ID:k++dVHvNひとによってだいぶ感覚が違うんだな、ってのだけわかれば
記事としては成功なんじゃない?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 02:54:57ID:IjspGMZ9あの人、へドナビのレビューもカナル型にかなり甘いからなー
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 03:21:46ID:som1wqJP【使用状況】チャリンコ
【使用機器】pana SV−SD300
【ジャンル】洋楽。主にロック!
おねげーします!!!!
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 03:26:52ID:wRSvug77あまり遮音型の買うと蛙轢くぞ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 04:28:50ID:hpRQviwYK12Pはジャズには良いと聞きますがハードロックなんかにはどうなのでしょう?低音がもたつく感じ?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 04:37:07ID:ok6iMM2B0712名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 08:13:17ID:MO6YGFI20713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 08:42:29ID:hpRQviwYER4S
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 08:45:51ID:MO6YGFI20715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 09:17:15ID:hYztp90Q【使用状況】主に電車
【良く聞くジャンル】ポップスとアニソン
【使用機器】MD、まもなくMP3を買う予定
【その他】今まで使ってきたイヤホンが断線してしまい新たに購入しようと思っています
カナル式が希望です
しかし当方の地域は田舎なので電気店に行っても
ソニーやパナしか置いてないので通販で買うことになるかもしれません
よろしくお願いします
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 09:40:46ID:TLBB7lKR0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 12:39:59ID:ljHPtoU3みたら、何点かあるのを発見しました。
使ってるプレーヤーがMpio-Oneなのですが、何かワイヤレスで良い
イヤホンあれば情報教えていただけませんか?
メーカー・価格等問いませんので、よろしくお願い致します。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 15:05:48ID:91vjSZCv0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 15:24:22ID:5w4Ap6QA0720名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 15:45:19ID:+yglsfrN0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 16:03:45ID:7kT5TT7U低音については保障する。
KOSSのは改造がきくしやすいから買って損はないと思うよ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 16:39:48ID:ENGlxQIM↑
K26Pのココが何で出来ているか教えて下さい
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 17:03:25ID:QfEzdnqf0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 17:16:24ID:DNf9owWH0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 17:55:30ID:qYLhUYE70726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 17:55:53ID:eKYY7HxO0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 18:24:57ID:Wzy3oZsR0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 18:27:07ID:WvIP8ajLプラグ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 18:31:07ID:Wzy3oZsRありがとう。ついでに聞きたいんだけどプラグとスパークプラグってどこらへんに違いがあるの?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 18:56:25ID:Jk/KTklM0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 19:05:33ID:Pi3Nlrhq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています