ポータブルAVで使うヘッドホン・イヤホン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part14
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1119026154/
・過去スレ
Part14http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1117111416/
Part13http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1114511176/
Part12http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1109715916/
Part11http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105844169/
Part10http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1099662808/
Part9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1088050460/
Part8 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1076007286/
Part7 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1069992831/
Part6 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061225004/
Part5 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/
Part4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044603698/
Part3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036089112/
Part2 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1026834355/
Part1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1003393118/
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 19:58:17ID:giA3VlVe0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:03:55ID:2YcUeudY0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:11:45ID:iqKQowymとにかく遮音性だけは馬鹿みたいにいいヤツを教えてくれないか?
以前、BOSEのクワイエットなんたらってクソ高いヤツを勧められて買ったんだが
ちっとも、役に立たなかった。
音質なんか拘らないから、とにかく削岩機の隣でも
騒音が聞こえなくなるようなヤツをお願い
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:14:09ID:WWdzlDZMパチンコ屋では音楽に聴けないんじゃ?
と、前スレにあったような
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:16:28ID:MFKPJOxOERの3段キノコ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:20:01ID:poAgoqyo0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:20:15ID:iqKQowymまじですか? やっぱダメなんか…
>>592
すいません、サッパリ分かりません
できれば検索かけれる感じで書いてもらえますか?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:25:00ID:xCo1EMYl不利じゃないのか?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:28:16ID:p+16gEYwパチンコ屋では、リズムやタイミングを取って打ち球を調整する事を
禁じ手にしているところがある。というか、結構多いはず。
打ち球のタイミングを取るための“攻略マシン”もあるしな。
だから、パチンコ屋でイヤホンつけて曲を聴いていたりすると、
プレイヤーを没収される事が多い。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:28:17ID:MFKPJOxOほい。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1130563221/l50
パチンコの騒音に勝てるかわからないけど
ノイズキャンセリングよりも遮音性があるよ。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:34:13ID:iqKQowym↓これかな?
ETYMOTIC RESEARCH ( エティモティックリサーチ ) / ER-4P
つーか、こんなイヤフォンあるなんて知らなかった。
聞いてよかった、ホントありがとう。
>>595
まったく支障ないです
あったとしても、好きな音楽が聴けるなら
その程度の損失なんていくらでも目を瞑ります
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:35:22ID:p+16gEYw過去レスにもあったが、CK7の低音は音量によってかなり、
というか相当、
というかけっこう激しく、
差が出る。
そこそこ大きめの音量でズドンと来る音が、音量下げただけで
まるで下敷きでも叩いてるかのような軽い音になったのはワラタ。
あと、人によって「聞きやすい音量」というのはかなり差があるっぽい。
俺の友人なんか、「これでよく曲がわかるな」つーくらいに小さい音で聴くしな。
CK7を叩きまくってる香具師は、きっと普段から小さめの音量で聴いてるんだと思われ。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:35:23ID:Bwy/xRt4オーテクのEW9の音が大好きなんですけど、
耳掛けの音が逃げる感じが自分にはダメなんです。
で、イヤフォンでもカナルでもヘッドフォンでも、
耳掛け以外なら何でも良いのですが、
EW9の再生音に最も似ているモノって何かありますでしょうか?
できましたら「予算に拘らない場合」と「2万円以下」の
二種類をご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:38:56ID:iqKQowymそういうことはまずありません。
実際いままで取り上げられた事ありませんし
>>597
ありがとうございますちょいと読んでみます
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:39:46ID:p+16gEYwオーテクのCM7TIとかどうかな。
まぁ、まったく同じ音とは違うと思うが。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:41:23ID:p+16gEYwええのぅ。
ウチの近所の店だと、イヤホンつけてると、
店員が「ちょっとよろしいですか?」と肩をポンポンと叩いてくるぞ。
や、もちろん帰るときに返してもらえるけどな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:53:31ID:iqKQowymまじですか?
羽ならまだしもデジパチでやってるとするなら、
そのホール、あまりにも無知すぎますね…
ご愁傷さまです
0605600
2005/12/04(日) 20:54:10ID:Bwy/xRt4レス、ありがとうございます。CM7Tiは持ってるんです。
書いておくべきでした。すみません。
CM7Tiの音も物凄く好きなんです。
ただ自分には、やや冷たい音に聴こえてしまうのです(抽象的ですみません)。
EW9は解像度高くて、しかも暖かい音に感じるのです。
やっぱり「○○に似ている音」ってのは、質問として不適当なのでしょうか?
CM7Ti以外にコレと言ったイヤフォンは持っていません。
怖いもの見たさでソニーのクオリアカナルを発注してしまいましたが・・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:55:48ID:YrEsqZtcお金持ちだな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 20:56:31ID:8qClehsM0608600
2005/12/04(日) 21:06:32ID:Bwy/xRt4クオリアカナル再販を偶然知ってしまい、つい勢いで・・・
自分への寂しいクリスマスプレゼントです・・・
>>607
W1000というとアサダ桜のアレですね。たまにビックとかで試聴します。
「もう少し静かな環境で試聴できればなぁ」といつも思いますが、
アレも個人的にかなり気になってます。チマチマといろいろ購入するよりも
気に入ったのを一個、ドカンと買ったほうが良いのかも知れませんね。
ありがとうございました。よく検討してみます。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 21:10:59ID:mjhJFhNC低音の質ではなく、量が求められているんですね。
iPod場合、音量1でもベースは聴き取れるけど、重量感を増すには1/4〜1/2は必要。
それ以上は、中高音が強過ぎて上げられない。
体感重視の方には向かないかも知れませんね。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 21:54:32ID:wqASKjw+家ではATH-A500使ってるんですけど、
CM7Tiの音の方向性ってATH-A500と似てますか?
っていうかイアホンとヘッドホンを比べるのは無理がありますか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 22:24:59ID:e/FpxhNBHPみてもわからなかったのでどなたか教えてください。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 22:25:27ID:8NH+wgDW0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 22:44:17ID:/iTdIgwnCM7Tiつかってるけど、A500持ってないから知らん。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 22:47:36ID:/iTdIgwnお前は俺か。
クオリアカナルは、クワトロ専用E407とともに母にあげた。
SONYは好かん。
iPod nano with CM7Ti まんせー
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 22:51:57ID:wqASKjw+0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 22:56:13ID:G2m8fMPM0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 22:57:43ID:/iTdIgwn明日買って来い。
俺はチタン使ってるという理由で衝動買いした。それだけ
音質とか良くわからん。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 23:08:54ID:cJD8mOZ0金持ってるな。
俺にSR225買ってくれよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 23:17:05ID:/iTdIgwnクオリア010が気になるが、買ったヤシいるの?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 23:18:06ID:yURqwJAN0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 23:20:29ID:Z7JjZdQdなんでクオリア買う前に情報収集しなかったんだ、、、
その金がありゃあなたの要望に沿うものもいくつか
探せたろうに、、、、、、、、、、、、、、
あぁっ!俺が悔しくなるわ!!w
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 23:28:57ID:h5eyJAjaポータブル用かそうでないかの違いと、
標準で3段キノコが付くかつかないかの違い。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 23:30:46ID:yURqwJANなるほろdクス。ER-6はポータブルじゃないのな。ER-6i買いますわ。。。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 01:02:58ID:UbUlnFFV今はipod付属のを使ってます。
音質的にワンステップ上げたいなと思ってるんですけど
補聴器ぽい見た目のは避けたいです。
ジャンル的に基本はロックやポップスですが、
テクノなどで小さい音まで聞き込みたいこともあるので
カナルを考えてます。
予算は〜\10,000まで。できれば\5,000程度で済ませたいです。
耳は大して良くないのでこだわりはないんですが、
カナルということでむしろ装着感が気になります。
あと都内なんですが、みなさん買うときは通販ですか?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 01:03:42ID:UbUlnFFVオススメあれば教えてもらえませんでしょーか?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 01:27:33ID:86NTAyJ41週間ほど前、パナルの接続プラグをiPodから引っこ抜こうとしたら、
根元の部分がズルッと剥けて壊れてしまった。
んで翌日、割と評判良さげなオーテクのCK5を新しく買ったわけだが…。
音には不満が無いが、ケーブルがパナルより若干短いせいで
iPodを手に持って動画を見るとき、ケーブルが画面の手前にかかってしまうことが多い。
デザインの安っぽさも少々気になるし、
やっぱり漏れにはパナルの方が合っているのかな…。
それともいっそCK7を買ってみるべきか?
</tirasi>
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 01:31:30ID:us4gXmat今購入しようと考えてるのは
k26P
ATH-ck5
ATH-ES5
PX200
予算は5000¥〜10000¥だが値段の割にスゲーってのキボン
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 01:37:00ID:2trK/iaK穴塞ぎをすれば5000円くらいのものと大差はないと思う。
あくまで個人的主観だが。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 01:46:45ID:fEyYl+j3あんまり良くなった気がしない…。
J-POPとかには向いてないのかなぁ。
とりあえずエージングしてみるけど。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 01:47:49ID:uRlbCVrvER-6iはJpopには向かんよ・・・
E2cの方が良かったのでは
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 02:01:02ID:AU58lmup0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 02:08:17ID:fEyYl+j3低音があんまり好きじゃないからERにしたんだけど、
挿入の方向性が悪いのかなぁ…。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 02:09:06ID:dFxdnCS3チタンを使ってる事。
高音の伸びと抜けの良さ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 05:29:12ID:8hd+3eBIあとでっぱってて邪魔だし。付け方なれてないだけかな?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 05:50:40ID:75bu4qgVチタン製だということと、チタンの加工精度。
並みの工場では作れない精度だそうだ。
CM7もCK7も、エージングが進むまではイマイチなので、それは覚悟が必要。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 06:09:05ID:dp0/15NI今VictorのHP-S82F使ってますが最悪です
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 06:56:00ID:7bLieHa6KOSSのやつ聞いてみ。値段手頃な割に別次元だから。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 07:08:11ID:1LIYMA7B耳掛けなら、KSC75(KOSS)
ヘッドホンなら、CL430(エレコム)
どちらも弱ドンシャリ気味だが、気持ちよく聴ける。
ネックバンド式は知らんので、誰かお奨め挙げてくれ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 07:31:43ID:6j7gUACI付け方が悪い
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 07:58:14ID:9kRYMZ/N遮音性はパッドとの相性があるからともかく、
出っ張るのはなにか間違えてるような気がする。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 08:00:53ID:TYSkeMPN専門用語?
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 08:01:49ID:9kRYMZ/Nhttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA&lr=
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 08:04:14ID:XxtpWnPO【予算】5千円以下
【使用状況】スキー
【使用機器】YP-C1
【その他】装着感のいいもの。耳を完全に覆えるもの。音質その他は問わず。できれば
付けたとき暖かい物。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 08:23:30ID:tv2vtD6y自分ならムリだよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 08:35:18ID:LsY/wm6Tそこそこ適当に流す位なら問題無いと思うよ。
遮音性低いのなら
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 09:46:38ID:bQteYuiHオーテクのAD300とかでいいんじゃない?
アレふかふかしてあったかいし
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 14:09:28ID:PFMfX5LN白か黒か
SかL字か
3段か2段か
低音+か原音忠実か
P(M)X100かA8orEC7辺りで悩んでるんだけど単純に解像度はどっちが高いかな?
【予算】不問
【使用状況】散歩
【良く聞くジャンル】-(高音が綺麗になってくれれば)
【使用機器】mp3
【その他】散歩用なので遮音性が無いもので音漏れは問わない、ネックバンド式かイヤーハンガー式
0649たん
2005/12/05(月) 14:34:16ID:A4DkJmuW0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 15:36:51ID:vCaNbd+V悪いことは言わんから
ATH-EM9Rにしとけ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:03:38ID:EJmWkPGnコーヒーカップへ入水自殺しちゃったYO
AAAAHHHHHHHHHHHHHGGGGGGGGGGAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:13:35ID:YBqFAxRjキミがちゃんと耳掃除してればE3も自殺せずにすんだろうに…合掌(-人-)
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:24:42ID:8koWYA/K購入したいと思っている者ですが、車でも聞きたいので
運転中は大丈夫なんでしょうか?初心者な質問ですいません。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:26:35ID:o1ocPidHsine
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:30:25ID:tkz8brnd0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:35:46ID:IPk1OKk10657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:36:22ID:9CCotOKgすばやく見つけ出し決して見逃さない自信があるんだよ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:38:52ID:I0NTWL/k国内、海外問わず、今のHeadphoneがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。
偉大なるMr.Terchの肖像
http://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html
ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
0659お願いします
2005/12/05(月) 17:23:28ID:y/cq8nvq【使用状況】電車や、自転車に乗りながら
【良く聞くジャンル】軽いギターロック
【使用機器】iPod
【その他】音漏れの少ないモノがいいです
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 17:32:58ID:uRlbCVrv電車と自転車両方を一つで済まそうとするのはやめた方がいいですよっと
まあバーチカルは遮音性無い割に音漏れないからSC21とかP9がいいんじゃないかと。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 17:37:27ID:8l/M+Fjsご忠告ありがとうございやす
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 18:08:21ID:CBS2oC5p【使用状況】学校(図書館)、街中
【良く聞くジャンル】J-POP、ROCK
【使用機器】KENWOOD HD20GA7
【その他】音漏れ少なめで、高音重視
おねがいします。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 18:29:08ID:P4cpXu5fER-6i
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 18:35:53ID:WNPY9SVX>>630
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:03:40ID:7bLieHa6つかE5C使ってる香具師いる?E4Cの評判はあまり聞かんが…
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:07:17ID:CBS2oC5pありがとうございます。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:12:10ID:jvTtLyTi0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:27:01ID:us4gXmat【使用状況】電車での通学
【使用機器】CDplayer(iPod)
【ジャンル】ポップス、ロック、ジャズ
【その他】
・ちょっとCDplayerに限界を感じてiPodに変えようと思っている。
・電車なので音漏れはしたくない。
・女性ボーカルが好きなので低音から高音までカバーできるのが理想だが、基本は低音、音質重視で。
・貧乏人だが価値あるものには金を惜しまぬ。
検討中なの↓
k26P
ATH-ck5,ck7
ATH-ES5
ゼンハイザーPX200
オススメ教えて
0669662
2005/12/05(月) 19:27:14ID:CBS2oC5p0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:30:08ID:Mhtsidjp0671651
2005/12/05(月) 19:39:53ID:EJmWkPGnうん、スポンジ材を使用してました。
俺の耳はアメ耳(両耳)なので瞬時に真っ黒orz
それでも一週間毎に洗ってたのに・・・。
まあ、漏れの耳にはオーバークオリティだったキガス
E2cでいいですかね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:49:34ID:PFMfX5LNそれで無理なら何喰わぬ顔をして修理だせば大抵戻ってくる、音屋なら特に。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:02:44ID:0gw9gDaa一度上のランクの音を体験してしまうと、その下のランクでは満足できなく
なってしまう。それがSHUREカナルの魔力。
それもあってE5を試聴できない、E3cユーザーな私。
E2cを買う前に、試聴してみる方がいいんじゃないかな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:09:21ID:IPk1OKk1好みもあるぞ。気を付けろ。 >SHURE
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:36:03ID:jVOU/kFD双方の特徴を教えていただけませぬか('A`)
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:47:35ID:vCaNbd+Vhttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050809/113092/index4.shtml
↓E3c
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050809/113092/index5.shtml
0679676
2005/12/05(月) 21:04:42ID:vCaNbd+Vhttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050809/113092/index.shtml
評価がめちゃくちゃ辛めです。
CM7Tiでも 高音☆2 中音☆2 低音☆1です
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 21:11:32ID:tIYs5qmFこれからの時期、そういうのあるとすごく助かるかもしんない。
スキー・スノボに行ったときとか。音楽聴きながらついでに耳塞げたら楽。
http://www.rakuten.co.jp/vic2rak/651580/657397/#headphone
http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/2012849637.html
ググったらこんなのあったけど・・・どうなんだろ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 21:17:11ID:1KRKmuItPRO5とかどうよ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 21:48:20ID:PLET41xr現在E2cを使ってるんですが、E4cUltimaite Ears Super.fi 5proの
どちらかにしようと思うのですが、音の感じはどんなもんでしょう?
それと都内でSuper.fi 5proを試聴できるところってありますでしょうっか?
よろしくお願いいたします。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:16:26ID:VKp/6ONlそのレビューは糞。こっちの方が良。
ttp://www.h-navi.net/
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:34:30ID:VvOfQEc20686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:36:45ID:A4DkJmuW0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 22:37:28ID:fy/TuuhD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています