iAUDIO HDD M3 X5 総合31機目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/23(月) 23:12:18ID:a+XH3Zuvオフィシャル:ttp://www.iaudio.jp/product/iaudio_m3/
前スレ
iAUDIO HDD M3 M5 総合30機目
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113235268/
まとめサイト(全部読むと大体解決)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~peng/M3/
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 16:40:03ID:p1chR2hCX5じゃない。
「 姉 さ ん 」 だ ('A`)
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 16:49:15ID:xI74qPWv同じ内蔵充電池という関連性。
姉さんは15時間、U2は20時間で、姉さんの15時間でも困ったことがないかと聞いたんだが。
まぁ>>809みたいなのしか居ないということで巣窟に帰ります。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 16:55:53ID:PkhgrQqBキ モ イ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 17:10:20ID:lPGAXwD6まあなんだ、日本語はちゃんとつかえ。
姉さんはすばらしいとだけ言っておこう。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 17:19:14ID:BXDkTuMz0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 17:20:53ID:JpUFaqzhキ モ イ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 18:33:08ID:ybDW71mS0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 18:34:20ID:CBXyUcac2ch風のシャレくらいわかってやれよ…(^ω^;)
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 19:22:39ID:lL+Yu79V0821794
2005/06/29(水) 19:29:12ID:ykq0LeS+すみません、音楽をカットする方法が分からなくてできません。
一曲まるごとうpすると著作権何とかに引っかかりそうで・・・。
>>811
全角で12文字×7行です。
>>818
VirtualDubModで普通にできましたが、JetAudioよりも
画質が荒かった(自分に原因があるのかもしれないけど)ので、
JetAudioを使ってます。
ttp://www.iriver.co.jp/product/?H300,pcolumn,72
ここに載ってる通りの方法で普通にできましたが。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 19:39:05ID:dYNi6JrE次の冬まで?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 20:11:05ID:G7OjOPjg0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 22:25:17ID:ahnoSI10ダイアログが出てプレビュー画面が描画される直前あたりで進まなくなることが
多々あるんだけど、ウチだけかな?
プロセスが暴走してるわけじゃなくてCPU使用率は低いままで、Cancelボタンを
押せばダイアログが閉じるから、何度かStart→Cancel→Start→Cancel→Startを
繰り返してると無事エンコ始まるけど、気持ちワロス
Win2000のPentium4マシン、、Win2003(32bit)のAthlon64マシンで試してるけど、
どちらでも起きますた。あとソースのファイルを、SHARPのDVDレコと東芝の
DVDレコで作成したMPEG2ファイルで試したけど、どちらでも起きますた。
ソースファイル複数登録してまとめてエンコしたいんだけど、進まなくなるから
意味無し・・・。orz
誰か助けてー。
0826788
2005/06/29(水) 23:00:46ID:Q0BlA06l使いやすいのはいいんだけど、脆いんじゃ困りもんだしなあ…。
姉さんの場合はイヤホンだけ接続して後は本体操作出来ることを考えると今回みたいな事はなさそうだけど…。
とにかく、今回の一件でもうカスタマーサポート(修理)と縁切れりゃいいんだけどね…。ホント勘弁してくれよ…。_| ̄|○
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 00:23:10ID:0AkxYvxbつ姉さん
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 02:03:37ID:8fIZtLEM0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 03:44:03ID:Q1kEJfuZYes
0830828
2005/06/30(木) 06:54:05ID:8fIZtLEMおー、ありがたや。そして半年間それを知らなかった俺orz
ちなみに何時間ぐらいで満タンになりますか?
コンセントよりのろそうだけど。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 08:40:26ID:wiemJrLkとうとうリモコン逝かれたっぽいです。(カラオケみたくVOひっこみ、なんかスカスカな音です)
昨日までなんともなかったのに‥‥orz
リモコンだけ買ったことがある人、注文してからどれぐらいで届きましたか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 12:42:36ID:TtQFtDYL0833788,826
2005/06/30(木) 13:48:14ID:byvQNYP1いや、以前ヨドバシ行ったらU2の奴がことごとく壊れてたのを見てちょっと不安なんだけれども…。
デモ用のモックだからって言うなら良いんだけど、本物もそれだったら怖いしなあ…と。
とりあえず、イヤホンの長さにもよるけどほとんど胸ポケットに入れて使う形になるだろうから
それで普通に使う分に問題ないのなら乗り換えてしまいたいなあ…と思い始めてる。
その辺のところ実際使ってる方に聞いてみたいなあ…と。音関連は悪化してることはないだろうしね。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 14:49:32ID:0TCv1BnG>>1
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 20:15:12ID:jxSkDjhWhttp://eng.iaudio.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=download&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=download&desc=asc&no=153&bmenu=download
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 20:30:44ID:wSwYTUkcやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
報告乙。
* Fixed Bugs
- Bug patch for WMA playback.
- Fixed bug that causes system shut down when changing mode from Radio Record -> Pause -> Stop -> Music.
- Fixed bug that displays incorrect file name when records by Auto-Sync.
- Improves on shuffle playing by same pattern when the USB connected.
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 21:45:21ID:I0w+8nb1一番欲しかった機能がキターーーーーーッッ!!!!
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 21:50:37ID:U7qD50J5最初の21秒ぐらいのところの「まああがってかんかい!」の「まあ」のところが必ず飛ぶ。
兄さんをPCに接続して再生するとちゃんと再生できるのに
兄さんで再生すると飛ぶ。壊れているのだろうか。。買って間もないのに
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 22:46:10ID:HKSJRKSp起動もしないし。充電なかったらlow power(?)って出るよね?
故障・・??
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 22:46:24ID:HKSJRKSp0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 23:20:06ID:T16AbCQNそれでもダメなら故障
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 23:31:05ID:5TvWNUwaエンコのぐわいがおかしいだけ。
光学ドライブとPC本体の相性が悪かったりすると頻繁に発生する。まぁ、そんなのよくあることだ。まず100%兄さんに問題は無い。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 23:35:32ID:JpUZqU2w再生されず、次の曲にすぐ飛ばされてしまうんですが、どうすればいいのでしょうか?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 23:41:45ID:mfbuTAPY>>796
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 00:26:11ID:Sbfzn/l60846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 03:56:31ID:LwE+TGkbPCでそのファイルを再生しても問題ないし、
もちろん入れ直しても駄目なんだが。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 09:00:33ID:RU+XwYW6d。早速昨日の夜注文しますた。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 09:14:39ID:qtft4d9u気になるよね(´・ω・`)
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 16:16:34ID:z3moHOCeこれは再生速度を1.5倍や2倍に速めて聞ける高速モード(学習モード)ってついてますか?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 17:53:24ID:118Sqmap0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 20:00:27ID:YsZH56hr色々不都合が生じるけど
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 20:03:56ID:nvuglaPB同じく問題の多い機種やがな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 21:28:26ID:7HBMlPDcロング姐さんの最安値が37800円てなってるけど、
購入ページ行くと4万超してるのは何故???
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 22:15:43ID:Mn7AcXpa0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 00:09:38ID:ItV8Fmblhttp://www.kakaku.com/txtsearch/txtsearchresult.asp?TopCategoryCD=2&CategoryCD=0133&SearchWord=iaudio
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 11:47:41ID:AaRg4siv0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 14:26:26ID:I5xg5BQbフリーズしやすくなったのとトータル時間がおかしいくらいかな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 14:51:57ID:ofBK/V5J容量はそんなにいらないのですが音質がいいのが欲しいのです。
意見聞かせてください。SONYのMP3対応CDプレーヤーD-NE900からの乗り換えです
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:05:50ID:AaRg4sivレス、どうもありがとうございます。
トータル時間は特に気にしないですが、フリーズは…。
しばらく樣子見てみます。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:23:15ID:3xYzFcJf金があってソフトの使いにくさに目をつぶれるならkenにしとけば。音質房なら高くても買う価値ある音してると思う。
ってかどの道高い買い物になるんだから少し金払ってでも店頭行って他の機種含め視聴しろ。んでイコライザいじりまくれ。
どの機種も音の傾向違うから。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:32:27ID:XkmObzbr自分も変えたけど、別にフリーズしてないよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:45:28ID:CnQS9dDy>しばらく樣子見てみます。
舊字キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:00:20ID:tPfuoM7DKENWOOD→音がよい、食材がよい
音がよくてもiAudioと他の音の良さは違う。例に例えるとこうね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 19:38:15ID:R1QP1y0w0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:04:09ID:AaRg4sivそうですか、わざわざどうも。
>>862
舊字で書いたけど気づかれないだろうしまあいいか、
と思ってたら気づかれちゃいましたね。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 20:58:33ID:DKoUbvXU今まで他機種のファーム更新の内容って具体的にどういうのだったの?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:03:31ID:Y9dy8O+7M3のならこことか
iAUDIO M3 News
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/4647/1096223037/
シリコンはシリコンスレのまとめサイトにある
0869858
2005/07/02(土) 23:26:33ID:ofBK/V5Jレスありがとうございました。EQとか特殊効果が気になるので兄さん買ってこようとおもいます。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:34:23ID:xifeK+quそれと、リモコンケーブルとイヤホン端子の位置が微妙に使いづらいんだが、おまいらどうしてる?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 23:56:04ID:s/hTN5NbやっぱりX5とX5Lのケースは別だったのね。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:04:27ID:AO7oKAOLレジュームはもちろんついてるよ・・・・ね?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 01:13:41ID:4/EiWUBbYes
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 12:54:37ID:aC5lJBa+なんか不安なんだけど
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 14:06:01ID:DqCyotSM充電って、パソコン側でHDDとして認識されている限りは
されないんじゃ?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:12:26ID:9wAPBZ0fプレイリストは、覚えてくれなくて、全曲再生になってしまう気がするんだけど・・・
俺の使い方が悪いだけかなー?
まぁ、使い方悪いんだけどね。
今日、足元にぐしゃっとした感覚があったので見たら
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=21804420&kid=34036&mode=&br=pc&s=&submit.x=85&submit.y=124
・・・orzキニイッテタノニ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 16:39:38ID:O6xTc0c7まあ、付属だから気にするな。
新しいの買え。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:33:00ID:KFVrZmrdおれのは点灯するけどな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 17:41:53ID:cOkQyBLy0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 18:35:47ID:qL+QfY62どんまい。まあでも他のに変えたほうが幸せになれると思うよ。
付属は低音強すぎ+解像度低くて、曲によってはもっさり系だし。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 20:46:55ID:oYMSis0yバァカ、ACアダプタ使えば同時に充電されるw!
0882874
2005/07/03(日) 22:30:54ID:sQXroY9pUSBにぶっさすと勝手に電源が入るんだな。
>>875
の言うとおりで電源落として無かっただけでした。
マニュアルはちゃんと読まんといけんね
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:41:56ID:4uzaLy74漏れもやっちまってます。他のメーカの付属品と比べると比較的良い物かとは思うが
色んな所(掲示板やら雑誌やら)を覗いてみて気に入ったやつを買うと>>880の言うとおり
もっと幸せになれると思う。ヘッドホン一つでこれほど変わるものかと・・・。
まあ、気を落とさずに情報を仕入れなされ。
0884876
2005/07/03(日) 23:16:08ID:9wAPBZ0f変えのイヤホンとして、カナル型の買ってきたよー
確かに全然違うね
ただ、あの形は結構気に入ってたので、似たイヤホンはこれからも探していきますですよ( `・ω・´)
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:18:44ID:myM9TanP日本語まともに使えんのかw
ぐわいじゃなくてぐあいだろうがボケ。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:54:36ID:6FKTobWV0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 15:16:28ID:M3NHO1Ov0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 17:28:06ID:/ZFTf1jk表示がめちゃくちゃになるんだよね。
元のフラッシュみたいにちゃんと観れる方法知ってる人がいたら教えて。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:59:52ID:iMn7WQMjPC画面をそのまま表示できれば可能だが?
ヒント
姉さんの液晶をPCディスプレイに設定。あとは工夫して便利にする
めんどいから説明省くしテク相当ないとできないからお薦めしない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 20:28:35ID:opecdz0J0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:17:12ID:CPfF/x+f雨でやられたのか分からんが
曲が全部消えた!
クソったれが
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:20:42ID:+jNRRpFT0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:21:23ID:CPfF/x+fどちらにしても消えた、録音してたものもすべて
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 21:39:19ID:RWqZ0ffHもし30コマならi5買った俺には悔しすぎる…orz
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:13:40ID:0jatWxz5今月出るファームで対応するのはWMAのDRM
WMVに対応する予定はない
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:21:45ID:RWqZ0ffHそうなんだ、俺勘違い;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 23:01:53ID:myM9TanPロング兄さんが3万きってた。
スリム兄さんは2万5千・・・・|壁|ω・)
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:27:28ID:dqjlyAHD0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 00:39:30ID:npsw3Moe0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 02:13:53ID:aVxHdAlO漏れも太い兄貴だが今はロング姉貴が欲しくて仕方がない。
もったいない?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 07:19:34ID:npsw3Moe漏れもロング姉さんがほしくなって買っちゃった。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 10:03:02ID:hSMGNttV寸法比べると、無理やりなんとか入りそうな、ダメなような…
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 10:59:42ID:er/05gXV100均でショボイ(´Д`)の自作しようか、専用ケース買おうか考え中…。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:06:55ID:/ZHwSZIJエレコム DU2BBKだったかな?
がSDCF共1GBが認識しました。
転送は大体550KB/秒位です。
他に認識する情報がありましたら
お願いします。
ロング姉さんだけど過去ログ通り電池は食います。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 11:12:35ID:uV73GhSC0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 13:03:02ID:A5TpCBf9これって他のPCにmp3移動できる?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 13:06:05ID:X7CYD+//でっぱりがあるから無理だと思う
>>906
可能。不可能なのはいぽぐらいだと思うけど(Winampで可能
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 14:50:46ID:w8dKBUQg0909名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 16:02:10ID:J65YEB8+確か入ることは入るけど、
姉さんがかなり締め付けられてしまってかわいそうということだった気がす。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 18:37:12ID:i7/vu8440911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/05(火) 18:42:38ID:rcpobXbRレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。