トップページwm
1001コメント306KB

iAUDIO HDD M3 X5 総合31機目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/23(月) 23:12:18ID:a+XH3Zuv
バーテックスリンクの携帯HDDプレイヤーiAUDIO M3 X5 のスレ

オフィシャル:ttp://www.iaudio.jp/product/iaudio_m3/

前スレ
iAUDIO HDD M3 M5 総合30機目
ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/wm/1113235268/

まとめサイト(全部読むと大体解決)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~peng/M3/
07116912005/06/24(金) 00:42:22ID:cuz5Tdhd
>707
MemoryStickも読めました。
電池は先の検証の際に終わってみたら電池のゲージが1/4減ってたので
減りが激しいと表現してみました。
実際 音楽聴いてるだけだと数時間分にあたるので。
とはいえ買って20日ほど経ちますがまだ充電1回しかしてないです。
電車乗ってる間だけならかなりもつな。

ちなみにUSBホスト機能ですが、接続のタイミングによっては認識されない
こともありました。基本的にはメニュー画面の段階で繋がっていたほうが
よさそうです。USBホストでレバーを右にする際に砂時計→右上にDEV表示
となります。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 08:03:11ID:RXUH5wsc
>>711
GREENHOUSE9in1ですよね?
店に売ってないなー。今は11in1ならあったけど。
他に認識するの知ってる方いませんか?

0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 11:05:09ID:9MxuZg/C
スレ違いかもしれませんが見つからなかったので
お尋ねします

最近兄さん買ったんですが
レンタカーとかで聞くのにFMトランスミッターを買おうと思いますが
音質がいいやつとかしりたいです。。

0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 11:06:03ID:m3svN9Qw
FM ステレオ・トランスミッター
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1061740600/
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 11:30:48ID:9MxuZg/C
>>714
サンクスです。ずっと「FMトランスミッター」で探してました 見つからないはずだ…
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 17:03:59ID:8r2n0lKC
X5って、ソフトなしで音楽フォルダコピーだけでOK?曲順はアルバム通りになる?
それとフル装備にする場合はロングバッテリーを買って、クレイドルとリモコンを別に買うって事?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 19:58:00ID:eUDksHJI
>>716
すべてイエス
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 20:05:59ID:BmIOA6iP
>>561ですが本日初めて姉さんリアルで見たら一目惚れ、
前後不覚に陥ってついうっかり買ってしまいましたロング姉さん。
姉さんかわいいよ姉さん(;´Д`)ハァハァ

買った帰りについでにiAudioカタログもらって来たのですが、
デブ兄さんって廃盤になったのね(´・ω・`)ショボーン
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/24(金) 23:56:06ID:uExevyPc
つまり、バカか?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 02:34:44ID:5mUf9lVL
まつり、カバか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 16:57:07ID:BJNuhahm
俺はデブ専ではないのでスマートな姉ちゃんと一緒に日々走っている。
だがスマート姉ちゃんはスタミナがないのがたまに傷だ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 17:19:51ID:cMCnTr8g
家ではFLAC、外ではi5、U2、G3のOggでいいだろぉ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 17:37:03ID:9g3G8jx2
虚弱な姉さんはそれはそれで・・・(;´Д`)ハァハァ
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 17:39:27ID:08Uzs4eO
ロング姉さん買おうと思うんですが持ち運ぶ時ケースに入れないと傷付きますか?
通学中などに使うのでポケットに入れての使用が多いと思います
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 17:55:04ID:9g3G8jx2
>>724
ポケット内部の素材や、傷付けるような物が入ってるかどうかによる。
07267242005/06/25(土) 18:16:09ID:08Uzs4eO
素材は綿です。ポケットには他に入れません
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 18:21:17ID:cMCnTr8g
学生で37000円の出費はきつそうだなw
俺も学生だが23000円のU2でヒィヒィ言ってるのに('A`)
バイトすっかなぁ・・・
07287242005/06/25(土) 18:32:21ID:08Uzs4eO
イヤホン(E3)買ったし姉さん買ったらもう先月のバイト代パーですよ
さてバイト行くか
0729名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 18:43:34ID:y/pVBJDS
兄さんはAACオーディオファイル再生できないの?
PCに入ってるのほとんどAACオーディオファイルなんだけど
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 18:49:52ID:TGzxh9w9
>>729
あれはアポーの専売特許ですので
iPod以外のポータブルプレーヤーでは再生できないよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 19:01:38ID:y/pVBJDS
>>730
レスさんくす
じゃあMP3で入れなおさないとだめですねぇ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 20:11:50ID:pdEUQaJ7
>>730
マジレスするとAACは林檎の専売特許どころかMPEG4の標準規格の一つ。
パナのSDプレーヤーもAACサポートしてるよ。
ただHDDプレーヤーではiPodしかサポートしていないのは事実。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 22:26:27ID:CFdn3g5Q
やっぱ後々買い換えることを考えるとMP3だよねぇ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 23:03:08ID:emhdnQUP
結局のところ再生周波数が20Hz 〜 20KHzを超えるポータブルmp3は存在しないのでしょうか...
板違いっぽくて済みません
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 23:20:12ID:pYcKzp1k
>>730
マジレスするとiPod使え。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/25(土) 23:33:55ID:SxmAQFGQ
>>20KHzを超える

聞き取れるのか?というかCDがソースじゃそれ以上は意味無いと思うんだが
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 00:03:44ID:2Tm1ohON
ロング姉さんに別途購入した専用リモコン(黒色)をつけて
使用していますが、リモコン部分の英語の書体がiAUDIO
サイトの写真・カタログに載っているものと違うような
気がします。(「i」という文字でも写真やカタログでは
太字(2ドット)に見えますが、こちらでは明らかに細字
(1ドット)です。) 前に兄さんのリモコンの書体が昔から
かなりましになったといった書き込みを見たことがあり
ますがそれと関係しているのでしょうか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 00:44:17ID:jZKFm+vX
M3とX5の違いって何?
H320とこの二つで迷ってるけど難しいな…
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 00:52:51ID:fudvOx5a
>>738
>>1
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 00:59:07ID:uRcwqmAT
>738
兄さんと姉さんとタダのでぶ←言い過ぎ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 08:03:04ID:o7ZNYR32
まぁ、こう言ってる奴に限って持ってない奴が多いんだが
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 13:00:57ID:KzlTQqUW
ちょっと質問

X5は、LinuxからHDDとして認識されますか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 13:28:34ID:jOQ0iiY1
yes
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 14:34:00ID:JK2Gspux
3千曲のAACオーディオファイルをMP3に変えるの疲れました
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 15:44:14ID:MS4/4kGP
>>744
パソコンが変換するんでしょう?
あんたは設定しかしてないでしょうが。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 16:06:33ID:76nlQTR3
揚げ足取りに必死すぎ……。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 16:07:47ID:o7ZNYR32
きっと、終わるまで画面を見つめてるんだよ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 16:08:30ID:JK2Gspux
>>745
1アーティストずつしか変換できないし、
変換終わったAACを削除するのが疲れたのですよ。

0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 17:09:38ID:KzlTQqUW
あれこれ検討した結果、X5に決めましたー
これから買いにいってきまー(=゚ω゚)ノ
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 17:12:15ID:+alccM2H
E5cとX5のレヴュー

ttp://www.geocities.jp/shinfuji_jp/earphone/earphone.html
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 20:13:34ID:VkzLN1ks
>>749
オメ
07527492005/06/26(日) 20:34:35ID:KzlTQqUW
というわけで買ってきましたー
早速アレコレ使ってます

でも、自分の持ってる曲全部で3G分くらいしかなったorzモットアルトオモッテタノニ
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:05:41ID:219QKWyM
ビットレート上げれ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:06:24ID:zzGwr/Jm
>>749
これから増やせ。いつのまにか溜まるから。
そして探すのが面倒になるから。

>>750
E2cは持っているが、E5cとは。さすがだ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:12:30ID:KzlTQqUW
今日買ってきたX5
入ってるファームは、2.01-jだった

んで、使ってみた感想。無難によくまとまってるな、と。
曲スキップしたときのHDDのシーク音(かな?カコカコする音)と
充電してたらちょっと本体が暖かくなったのが気になったけど
基本的には、(・∀・)イイね

とりあえず使い倒してみま
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 21:19:23ID:XD0T0QJN
今日はじめて現物触った(姉さん)
イメージより随分小さくて感動した
金に余裕出来たら即買うよ
もとから他の機種は眼中になかったけどさ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 22:15:49ID:fITF1xjb
きょう電車で遠出したんで、姉さんで動画鑑賞してみた。
レジュームできない以外は操作性も画質も、意外と十分実用レベルですな。
でも小さい画面を揺れる車中で見るのは、やはり目が疲れますた。
20〜30分で目がショボショボしてきて姉さんを抱いたまま寝てしまった。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 23:42:50ID:kIN6vKkJ
AAC→MP3てことはCD持ってないぽい。著作権違反かな?
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 23:53:57ID:o7ZNYR32

さて、カスラック社員がやってまいりました!!
HDDからも金を取ろうとする意地汚い団体カスラックのこと、きっと>>744は追い詰められるでしょう。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/26(日) 23:59:52ID:76nlQTR3
でも普通はAACからMP3になんてしないだろう。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:00:40ID:kIN6vKkJ
なんだ、おれって社員だったのか。
就職活動する手間省けて良かった
0762名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:21:09ID:lWv2DxEy
著作権違反ワロスって言われてるだけだよ。
誰も本当に社員だなんて思ってない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:33:56ID:0GFzxiYa
これってflacの場合CUEシートも格納できて表示反映されんの?
0764名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 00:39:25ID:KouLdUIb
なんだ、おれって社員じゃなかったのか。
就職活動やっぱりやらなきゃなあ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:12:09ID:1+jzLU9w
今日兄さんを購入しました
サブパック結合部のキャップをいきなりなくしました orz
0766名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:28:00ID:nYv6iWbA
ていうか、そもそも何からAACにしたのかという視点が抜け落ちてる
馬鹿さ加減があざ笑われてる理由だし、就職できない理由でもある。
0767名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:39:49ID:KouLdUIb
なんでそんな必死なのだ?
そんな不愉快にさせること言ったかなあ…
0768名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 03:48:33ID:hhY3EJ8K
スルーする
0769名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 09:46:40ID:JnK4cE0t
ロング姉さん購入記念真紀子。
この板見て一週間悩み、そんでこの機種にけてーい。
店頭でも正直悩んだけど、買ってъ(´д`)グッ
最初は「景気回復にもやはり国産」とか考えてたけど、国産の融通の利かなさに姉さん決定。
使ってみて、バッテリーの持ちのよさに感激。全然へらねー。
それから重さも気にならず。起動もまあまあ。転送はあっちゅーま
ロング姉さん(・∀・)イイ!!
0770名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 12:38:23ID:I4tXLvHV
ブルー兄さん購入記念。
大きさも色も良い。音も悪くない。MuVo2からの乗り換えなんだけど、気に入りますた。
ただ、エフェクト掛かってるとLine Outの音量が小さいってのは何とか汁!
0771名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 14:30:06ID:2JTDLsnQ
去年の10月に兄さん購入したんだが
もう電池がヘタレてきた気がする
FLACで4時間ちょいで死亡
0772名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:11:47ID:fAQR7yme
>>755 >>757 >>769
 姉さん買った人オメ!よかったね!
俺は発売直後に買ってかなり気に入ってるんだけど、
ここみてると、あまり買う人いなくて寂しかったな。
でも少しづつ増えてきて良かった良かった!

 俺は半々くらいの割りで動画(音楽)とMP3を楽しんでるけど、
ホールドにした時画面だけ消える機能があるといいよね、
後、ストラップ付ける穴欲しいよな、落としそうで怖いよ。
次出すときお願いします、cowonさん

>>767乙!

俺は工作員じゃないから、突っこむなよ、買ってない人たち!
0773名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:41:34ID:+dCAMLRt
バックライトに関しては設定時間での自動消灯以外にパワースイッチを上に短くスライドすることで
任意のタイミングでON/OFFすることが出来るよ。
これはバッテリー駆動・AC駆動・充電中・転送中にかかわらず、すべての状態で出来る。
0774名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:51:05ID:IHRVsEmO
パワースイッチとは?
0775名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 18:52:51ID:+dCAMLRt
HOLD/Powerスイッチね、X5の場合。
電源入れる時に使うでしょ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:01:54ID:FI3wvLwf
兄さんのDRM対応マダー?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:22:24ID:fAQR7yme
>>773
いやーありがとう!ほんとだ動画の時も出来るんだね!
MP3の時だけそれ使ってました。
2ヶ月近く使ってて俺は、、、orz

ほんとにありがとう。今までは同じ曲を、動画と
MP3にして入れてたんですよ、、、orz
これで動画だけに出来る。

持ってない人突っ込むなよ!音だけ加工して自分好みにして
エンコすると、けっこう聴けるんだからな!

0778名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:31:44ID:IHRVsEmO
M3では出来ないと言うことか(´・ω・`)
0779名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 19:49:53ID:fAQR7yme
>>778
んー、、、、M3は動画再生出来ないもんなー、、、、、
0780名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 00:34:54ID:wPptodkp
>>772
レスdクス!自分796
今日も姉さんと仲良くらんでぶー(*´д`*)
イヤホンが付属だから買い換えるかどうか、まだこの板を行き来してるっす。
動画はまだ試してない。これからコンバートして試してみるです(`・ω・´)
報告も出来たらしますノシ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 09:29:49ID:G7nSse4e
30GB姉さんなかなか出ないね。ずっと待ってるんだけど
0782名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 10:53:27ID:Fr8Gsy9c
兄さん持ってるのにX5買っちゃったですよ。
思えばi4を買ってからドツボにハマって…すっかりCowonに貢いじゃったなぁ。
おまけにイヤホン収拾地獄&廃盤集めにもハマって…
おかげでランチのレベルが落ちた(w
0783名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 17:13:42ID:dZaIgTs5
>>782
そこまで出来るおまえがうらやましい
0784名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 18:55:04ID:a9ltRnPl
レベルどころか昼飯代が丸々イヤホンに・・・
人として何か間違ってる近頃の俺orz

兄さんで新しいイヤホンにあったEQ探すのが
楽しすぎるのがいけないんだい!
0785名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 19:12:05ID:v8jCDgTq
>>782
自分777だけど、俺もi5買ってすぐx5発表だったもんで
ついx5買っちゃったよ、今2台で楽しんでるお。
イヤホン買おうと思うんだけど、お金できたらすぐ
CDとかDVD買っちゃうんだよなー、未だに付属使ってるよ。
俺、ランチどころか、食生活全部と衣服共々貧しい生活送ってるよ(´・ω・`)
ミュージックライフだけは十二分に満足してるんだけどね!

>>781
30G出ないみたいだよ、20G早く買っちゃいなよ。
俺は結構お薦めだと思うんだけどな、、、、
大きなお世話でゴメンヨ。

0786名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 20:07:22ID:/TcEUwjV
x5でなんかVirtualDubModで規格どうりにしたのに再生できねー。マジへこむ。
ファーム上げたのが原因かな?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:10:54ID:VbMKI6Eo
ヘッドフォン&イヤホンは上を見るときりがないっていうか、一度一段上がると下がれないんだよな。
ならすだけでいいなら100均でイヤホンあるし。いや、付属があるから買わないか。
0788名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 21:36:21ID:M//BG+Uz
兄さん買って1ヶ月くらいしか使ってないのにリモコンがご臨終。昨日まではブツ切れながらも音が出てたのに、今日になったら完全に音が消えた。
イヤホンだけでも聴けるけど、曲の選択とかがまず不可能になるからなあ…。買いたしゃいい話なんだけど、
別段負担をかけるような使い方はしてない(バッグに入れっぱなしとか)のにこのザマじゃあ買い足してもすぐ壊れそうだな…。
いっそX5(大容量バッテリータイプ)かケンウッドから今度でる奴に乗り換えようかな…。
転送ソフトなしでも曲が聴けるってメリットはでかいからなあ…やっぱりX5の方がいいかな…。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:30:20ID:yvAXuLXG
>>788
おとなしく修理にだすのが吉かと。一年たってないし。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:32:52ID:zz44uslu
今日シルバー兄さん買って来ました。
mp3オーディオ機器は初めてで、取説&まとめサイト見て
覚え中。
これからは毎日一緒だよ、兄さん ハァハァ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 22:33:18ID:VbMKI6Eo
>788
修理に出してる間に姉さん買う
0792名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:17:37ID:M1Kvc2OF
兄さんにはインナーイヤホンが会うと思うけどつけて寝たら体液に侵食されて壊れたw
涎出るんだからつけて寝るんじゃなかった(-_-)ウツダシノウ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:18:49ID:92Iuq6q5
ちょっと質問

なんか、音が左右に分かれすぎる気がするんだけど、気のせいかな?
付属のイヤホン使ってるのが悪いのか、今までの環境が悪すぎたのか・・・
0794名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:33:59ID:dJl7ru2x
X5での話しなんですけど、本体でOGGファイルやFLACファイルを再生しようとしても
再生されず、次の曲にすぐ飛ばされてしまうんですが、どうすればいいのでしょうか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:40:01ID:+75+fpFR
>>788
姉さんいいよいいよー(・∀・)
0796名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:40:31ID:NG5q2RBc
>>794
music以外のフォルダに入れてないか?
07977942005/06/28(火) 23:44:18ID:dJl7ru2x
>>796
MUSICフォルダの中に、アーティスト別にフォルダを作って、その中に入れています。
それだと再生できませんか?
07987942005/06/28(火) 23:53:13ID:dJl7ru2x
今試してみました。
MUSICフォルダ内に直接曲を入れてみたのですが再生できませんでした。
バグでしょうか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:55:28ID:3uMcXIPm
俺はそれと同じ現象がWAVで起きたわ。
流そうとするとそのままスキップされる。
で、無理やりもう一度自分で選んで再生すると、姉ちゃんが砂時計で凍結してしまう。
この現象が起きたら姉ちゃんのアノ穴に何か挿し込んで起こすしかない。原因は不明。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:10:50ID:M/9AG4Ay
ageておきます
0801名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:11:51ID:673bVOmb
そのファイルは壊れてないですかね?
おれ、転送失敗したのに気づかないで再生しようとしたら
砂時計出て固まりましたわ。mp3だけどね。
不完全ファイルならスキップしようよ姉さん・・・

1000曲近く入れてシャッフルで聞いてたんだけど
再生始めて数曲目で問題のファイルに当たったのはあるいみ幸運?
ちなみにUSBホストモードでMuvo2から転送したファイルだった。
めっちゃ転送遅いし壊れるし(まぁそれきりだから1/1回ってだけだが)、
MuVo2からの直接転送はもうしねぇw
08027942005/06/29(水) 00:14:30ID:M/9AG4Ay
>>801
PCでは問題なく再生できるんです。
いろいろな曲をためしましたができませんでした。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:42:45ID:C/+Yswl8
質問させてください
M3使っています。先ほどからまったく電源が入らなくなりました。
充電が切れたのかとおもってアダプタをつないで見ましたが反応なし
USBをつないでみたら動きました。2時間くらいUSBで充電させましたが起動しません
おとなしく修理に出すべきでしょうか
0804名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:59:47ID:AV5jYSpC
>>803
>>2
0805名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 01:14:33ID:PHqgUy3r
まったく効果ないです。てか電源入らないのにリセット押しても…
0806名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 01:24:56ID:+GfkOn/q
イヤホンくらい買おうぜ〜。俺もE2c注文しますた
断線しやすいと聞いてE3cにしとけばよかったと後悔orz
まぁあんまり気にせず姉さんライフを楽しむよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 03:04:31ID:xI74qPWv
ロングじゃなくてただの姉さんを使っている方に質問です。
今まで出先で電池が切れて困った事とかありますか?
自分はU2かG3で悩んでいるんですが、姉さんでも大丈夫という報告があるならU2にしようと思うので。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:40:42ID:673bVOmb
>>794
じゃあオレのX5にも転送して試してみるから
一部切り出しとか短くていいからOGG/FLAC作って
あなたのX5で再生できないのを確認したファイルを
どっかにUPしてみない?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 12:48:27ID:a6bYfhSP
807の意味がわからん俺ってヴァカですか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:36:15ID:qL20QJn0
>>807
U2と姉さんに何の関連性があるのか分からない。
スレ違いにつきシリコンスレ池!!
0811名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 15:38:55ID:eCTT6v/G
X5について質問です。
H300シリーズだと、テキストファイルを全角13文字×10行で表示できてましたが、
X5シリーズはどのような表示になりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています