トップページwm
588コメント176KB

iPod Wizard

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/05(木) 11:53:14ID:8bXpVRcG
iPodファームウェアを書き換えて、ロゴや数字などの画像を自分の好きな画像に変えてしまったり、
ファームウェアにあるロゴなどの画像ををPCに保存するソフト。

詳しくは下記↓
ttp://olive.zero.ad.jp/~zbi09982/WinPod/repo/iPodWizard.html
0404名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/25(日) 19:51:42ID:c3VbcXGA
>>399>>401
お返事ありがとうございます
>>380の掲示板のやり取りを見てわかりましたが、BG HACKのファームを使うことが前提でした。
そうすると背景がちゃんと出てきます。
ただ今度はリソースをLoad ALLしてもエラーが出てちゃんと読み込んでくれません(;_;)

>>403
僕もそれ悩んでました…
どこをいじればいいんでしょう。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/25(日) 20:27:51ID:ddXivptG
http://www.ipodwizard.net/showpost.php?p=349457&postcount=1
ここ見りゃ大抵のことわかるだろ、そろそろ自分でしらべろよ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/25(日) 20:33:58ID:kIo6x6i5
http://img80.imageshack.us/img80/3179/62164950sp7.png
こんなかんじです。 時間のところは白にして隠しましたw
0407名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/28(水) 10:41:44ID:OlRljlYT
あげ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 01:43:17ID:fwSSouvF
>>406
コメントされなくてカワイソス
0409名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 22:47:00ID:jTIf8xak
新ファーム1.2.3が来たね
更新するとゲームできなくなったから戻したけど
0410名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/29(木) 22:49:58ID:jTIf8xak
>>374
Phaseを入れる場合はGame hack当てる前に先に入れといたらOKだったはず
0411名無しさん@お腹いっぱい。2007/11/30(金) 10:55:03ID:1Zid32js
\(^o^)/オワタ
中身入れ替えて再起動してる最中に引っかかってケーブル抜いちまった\(^o^)/
おかげで電源入らないわ認識しないわえらい状況に\(^o^)/
PCに接続してもHDDが回転すらしない\(^o^)/

何か復帰できる方法は無いだろうか?無ければもうあきらめる\(^o^)/
つまり皆、reboot中にケーブル抜くのだけはやめたほうがいいぞ!
0412:名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 01:25:13ID:dS7kIzqK
とりあえずクラシック化はできたんだが、どおやら日本語フォントサイズが
ちいさくなっちまうんだな。デフォの大きさに戻したいんだがそんなことできるんかい?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 11:15:09ID:/IrG7MOf
iPodwizardを使うからには
公式のフォーラムから必要な情報を拾って来られる程度の英語力は必須。
努力の方向を公式サイトを読むことに費やした方が効率いいよ。
ちょっと頑張ってみな。
色々弄りたいならフォーラムの「Layouts/Resources」板を一通り見た方がいい。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 13:52:07ID:3/lZR6Yt
はじめまして;;
iPod nano(2nd)4Gをつかてて、
ipod wizard1.3をダウンロードしたんですけど
ipod wizardがiPod nanoを認識してくれません。
どしたらよいですか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 13:54:43ID:+qGbmhmr
>>411
ためしにリセット操作(MENU + 決定ボタン同時長押し)
後すぐに決定ボタン + 再生/ポーズボタン同時長押しで
ipodをディスクモードにして単体でディスクモードになるか、
そしてPCで認識するかチェック。
認識したららっきー。ファーム再書き込み〜
0416名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 13:57:04ID:+qGbmhmr
>>414
2nd nanoはムリ(* ̄∇ ̄*)
0417名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 14:15:19ID:3/lZR6Yt
無理!!?!?!?!?
まじですか??????orz
ショック
0418:名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 22:02:49ID:dS7kIzqK
>>413
うーん。書いてあることはわかるんだが、どおやったら日本語フォントのサイズが戻るのかが
いまいちわからないんだなー。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/01(土) 23:28:35ID:/IrG7MOf
>>418
はい、答え。
>>389と同じ方法でいける
「Layout」タブに移動して、「Font Types」に移動。
24222を探してその番号をクリック
Font Sizeの値が16になってると思うから、18に変更すればいい
0420ヨッシー2007/12/02(日) 19:38:13ID:hcs7M4hO
僕もクラシック化はできましたが、412さん同様、フォントのサイズが小さくなってしまいます。
サイズの変更の仕方がわからない・・・
0421:名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/02(日) 20:52:05ID:1BfC2gau
>>419
おおー!!でけた!!サンクス。
24223,24224も変えたらしっくりきたなw

>>420
24222クリックしたら右の窓にfontIDとかでるべ?
そこのFontSizeんとこの16をクリック。
上にある白いスペースが2段になってるとこに18って打ってChangeValue
iPodにかきこんで終了。ハイ完璧。
0422:名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 01:11:50ID:ifJSRYvP
ttp://generaciondealcance.com/drivendesign/classic/
↑ここでDLしたやつでClassic化したんだけども、メニューアイコンいれると
表示?文字の羅列?がぐちゃぐちゃになるんだが、直せるのかいね?
(最初のミュージックとか設定が、なぜかエクストラとかに変わるんよね。アイコンはでるのに。)
0423名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/03(月) 21:31:55ID:StY/k/I/
>>422
1.2.1を使いなされ
0424:名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/04(火) 00:46:33ID:6lMnXLkA
>>423
いやー、それがどっちを使ってもだめだったんだなー。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/04(火) 19:50:04ID:qOtmOeyS
421さんありがとうございました。
でも、「接続を解除しないでください」の文字がまだずれています。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/04(火) 20:00:24ID:qOtmOeyS
どなたかメニューのフォントの色を変更する方法と、
ディフォルトで青い色のカーソルのビットマップのID(17546 とか)がわかる方はいらっしゃいませんか。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/06(木) 18:13:05ID:76MsLwYX
iPod5.5G使いで、iPod Wizardは1.3を使ってるんだけど、やり方をサイトでググってみたけど、どうもiPodのファームウェア?みたいなのがないから
半ば不貞腐れてアイコンの色を変えてwriteボタン押してiPod抜いたら適応されててケツ浮いたwww でも色が変わったのはいいけど汚くて、カクカクしててショボッてますorz

誰か、奇麗なヤツくれwwwww
0428名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/06(木) 18:28:10ID:76MsLwYX
ファームウェアじゃなくて、アップデータってやつか・・・ くれくれじゃなくて、iPodWizardのサイトで画像の詰め合わせみたいなリンクってなかったっけ?

連投ゴメス('A`)
0429名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/09(日) 12:44:18ID:P4IeFEVf
背景変更しようとしたらipod nano 逝った・・・orz
復元してきます・・・
0430名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/10(月) 22:23:19ID:9xh02BmU
歌詞のスクロールが遅いのはデフォ?
0431名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/13(木) 22:37:43ID:SFwqjxkc
画像のつめあわせってまとめて変更できないんですか?一個一個やるのめんどくさくて・・やってますけど
0432名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/14(金) 07:30:48ID:2q1Lnc7M
選択中の項目を青色から変えたいんだが、
それっぽい画像も見当たらないし、どこから変えるの?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/14(金) 22:37:35ID:qaCIv7Ya
ひとまず上のバーのフォントの色は変えることができたんだが、
メニュー画面のフォントの色の変え方がわかりません。
誰かわかる人いたら教えてほしいです。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/17(月) 22:24:39ID:vo+xhSAi
公式新ファーム来たね
0435名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/18(火) 23:40:39ID:2qTtg0R3
5Gですが、
歌詞のローマ字の部分の文字色変更は何処弄ればいいんでしょうか。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/19(水) 15:52:36ID:fZTj/OiV
iPod touch to 5G もうすぐリリースだな
0437名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/20(木) 19:12:53ID:larWpt6h
>>436
でましたね
0438名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/22(土) 00:21:35ID:Xmo/P6qt
1.0じゃあな・・・
0439名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/22(土) 00:53:28ID:trZQ4/rp
>>422のやつがDLできないんだが…
だれかおしえてください><
0440名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/22(土) 01:37:34ID:oLohSWH4
>>436
酷い出来だよな…
0441名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/22(土) 14:40:59ID:gDEaV+12
>>440
確かにちょっとひどいけど、現時点ではこれくらいが限度だよね。

あと日本語のString書き換えないと、プレイリスト選択したときシャッフルされたりするね。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/22(土) 18:00:26ID:biQ54dtt
iPod 5Gを使ってるのですが、Updatorが見つからないためiPod Wizardが使えません(汗
誰かDL先を教えてもらえませんか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/22(土) 18:04:49ID:biQ54dtt
あ、C\Program file\iPodにはbinファイルしかなく見つかりませんでした(汗
0444名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/23(日) 10:06:56ID:pSLuGUmH
だれか助けてください。phase ができないです(購入したものではない)。
0445名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/23(日) 17:08:07ID:9i7Gu4Qv
>>436
黒画面からいきなり白画面になってワロタ
0446名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/23(日) 22:02:19ID:wJAbTp6A
>>441
俺なんてsettingがスリープに…
ちょっと寒気したわ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/25(火) 00:23:46ID:ZfMlxdTz
人 柱 乙
0448名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/27(木) 00:00:38ID:e0dqjhCE
nanobackgroundが見つからないんですが誰か何処にあるか分かりませんか?
1G nanoの背景変更人柱やってみたいんですけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/30(日) 22:53:24ID:MDnDRw86
>>436
の手順を簡単でいいんでおしえてくれ。

適応させてもレイアウトバグりまくってできん。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/01(火) 01:52:15ID:0eDY/b/n
メインメニューをデフォルトというか、表示されるやつに合わせておけば問題なくなる。

1回電源が完全に落ちてから起動したら、違うスキン(なんか太陽みたいなの)/入ってないプレイリスト
が表示されて焦ったんだが、勝手に1回再起動おきて直った。。。何だったんだあれは。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/01(火) 17:48:09ID:xCq4Mr9l
iPod touch to 5Gを日本語で使っている人用
http://www.mediafire.com/?0vjpelg3gmj
このstringを読み込むとミュージックメニューでのシャッフルなどのバグが直るよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/01(火) 18:23:50ID:ToWhyqih
>>450
自分も時々なりますw
自分のときはダークビスタですが・・・
0453名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/02(水) 20:17:54ID:6ialnEj3
6Gの壁紙ハックって無いよね?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/06(日) 23:29:46ID:fVZhyMso
↑で誰かが教えてくれたアイコンの表示なんだけど、
ちょこちょこ表示がおかしくなったんだよね。
他にも同じような人いるかな?
0455名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/17(木) 20:13:36ID:W/yIOTcu
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=30966
これのzipをダウンロードしてiPodWizardでLoad allを選択して、Images - White Blueを選択して入れてみたんですけど、
URLの画像のとおりに表示されません、多分自分の入れ方が間違っていたと思うのですが・・・
どうすれば宜しいのでしょうか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/22(火) 00:45:33ID:GWfIa83g
スキンそのまま読み込んで書き込んでも背景は真っ白のままです・・・
どうにかなりませんか?5Gです!
0457名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/22(火) 15:31:59ID:AS87915v
そこの説明をよく読めばいいんじゃないかな
0458名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/22(火) 21:21:43ID:JT+DF5/e
>>451
ありです。助かりましたm(_ _)m
0459名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/05(火) 20:46:06ID:QGtCBfqu
hosyu
0460名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/06(水) 10:28:17ID:qzy3GSPP
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
0461名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/07(木) 22:17:19ID:3S7pDoXU
age
0462名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/08(金) 13:56:35ID:OfAF6BGt
ipodのボタン押しても作動しないんだが、どうすればいいんだ?
0463名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/08(金) 17:38:51ID:l4GuC9de
>>462
>>415
0464名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/10(日) 18:44:24ID:/izZyJCO
ttp://www.freewebs.com/theislander1/downloads.htm

ここのファーム入れてみたんですが、アルバムやプレイリストなどの選択画面で
スクロールするような長い名前のとき、カーソル行の日本語が表示されません。
スクロールしない短い名前や長くても英数字の場合は大丈夫です。
またカーソル行以外では長い名前でもちゃんと表示されています。

リソースいじればいいんだろうけど、どこをどういじったらいいのか皆目検討が
付きません。お分かりになられる方がいらっしゃればご教授ください m(__)m。
04654642008/02/10(日) 19:59:14ID:EFk/194s
連投です、わかりづらい文面で申し訳ありません。
画像アップしました。

ttp://www2.uploda.org/uporg1243620.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1243646.jpg

参考になれば幸いです。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/14(木) 18:35:27ID:LpEb1JNh
最新のiPodクラシックで使えんの?これ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 15:49:26ID:9wkyJntj
わからん!!
<466
俺もしりたいww
0468名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 12:21:54ID:689Amijj
ヽ(゚Д゚)ノウェーイ
0469名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/05(水) 14:41:58ID:l7/d1Lh6
>>464
だよな…
どうにかならんかな(´・ω・`)
04704642008/03/06(木) 20:26:53ID:MFJ3Pa/d
ありがとうございます、わかってもらえましたか。
今度は同じサイトに上がってる、「Showtime v2.0」ってのを入れてみた (新作?) ら
ちゃんと表示されてる...、何が違うんだろ。
とりあえずコレ使ってみる。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/24(月) 13:45:10ID:fjTrt24P
(-Д-)コノママジャ・・・オチチャウヨ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/24(月) 23:03:31ID:C2fAmsGk
>>464,469
新しいクラシックのもアップデートされてなおってるっぽいね
0473名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 01:58:29ID:Lb3rDYSh
公式ファーム5.5G用に1.3がでたね
何がかわったんだろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 07:10:05ID:RFfUhDN6
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0475名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 18:00:38ID:sj074c+4
(屮゚Д゚)屮 カモーン
0476名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/26(水) 01:00:55ID:4Ui4LJhc
>>472
kwsk
0477名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/26(水) 14:13:53ID:t0y/qlMN
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/27(木) 10:45:56ID:TyYr8J6S
(゚┏┓゚)正直スマンカッタ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/07(月) 21:48:07ID:1WODabA4
panelっての出たな
0480名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/08(火) 16:17:01ID:fdv179Qc
みんなファームのverいくつで改造してる?
5G持ってるんだけど、最新の1.3だと背景画像が変更できない・・・

対策されtるのかね?
0481名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/13(日) 11:02:23ID:jnkDV76U
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
0482sage2008/04/14(月) 18:47:17ID:MqTgIX+2
>>480
464に上がってたファーム使ってます、1.2.1ってありました。
確かパッチ充てたファームでなければ背景画は変更できなかったんでは。
iPod Wizard だったかに上がってるファームだと、1.2.4とかあります。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/14(月) 22:15:18ID:IY78SL/U
Driven Designのサイトが昨日からつながらないんでけど、みんなもだよね?
初期化する前にFW保存しとけばよかった・・・
0484名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/18(金) 17:16:48ID:PqCWaAFo
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/26(土) 15:35:06ID:H5JG3Mlm
>>483
マジだ
何か面白いんあったっけDriven Designのとこ
Ultimate Background hack 以外で
0486名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/26(土) 15:37:14ID:H5JG3Mlm
と思ったらお気に入りからじゃなくてぐぐったら行けたよ
ttp://www.generaciondealcance.com/drivendesign/
0487名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/27(日) 23:42:03ID:rmfFBV/N
古いほうのDriven Design http://generaciondealcance.com/drivendesign/classic/
に書いてた新しいiPod classic風味のやつは
新しいほうのサイトで http://www.drivendesign.us/classic.html
でCurrent Version: 2.2っかいてるけどおとせなくないですか?



0488名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/07(水) 00:50:51ID:ei+UHlwi
age
0489名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 00:08:02ID:Wf8ukWIT
1.2.3. Downloads (Recommended):の下のがv2.2なんかな……
1.2.3ってv2.1だった気がするけど、どっか変更されてるのかも
0490名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/12(月) 22:39:49ID:3Dy8t8EB
そういう意味だったんですか、ありがとうございます。
新しい見た目を2,2,○ってふうにだしてるのかとおもってました
0491名無しさん@お腹いっぱい。2008/05/13(火) 17:04:30ID:m5KDiKiF
よく分かんないけど
こっちhttp://matthew98.wordpress.com/category/ipod/には
iPod Classic to iPod Video (v2.1) 1.2.3ってかいてあるんやなw

ところで歌詞のアルファベットの色が変更できないのはUBH1.2.1の仕様なのかぃ?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/12(木) 02:11:40ID:hfhuBLbG
ipod wizard落とせないね。
なんかIDとか聞かれたよ
0493名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/24(火) 15:27:56ID:Uw8LgTmi
>>492
http://www.getipodwizard.com/download.php

Latest version - iPodWizard v1.3ってとこ
今は普通に落とせるぞ
0494名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/25(水) 08:02:11ID:Hgf/2xgE
>>493
チンクル!
0495名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/03(木) 23:14:54ID:t7gL72km
>>410
そのgamehackってどこのだか教えてはくれぬか?
0496名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/31(木) 00:17:11ID:mCzNw2nt
で、お前らの使ってるテーマはどれよ?
0497名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 22:47:07ID:UDxaCFcC
夜食の特価マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0498名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/01(金) 22:50:37ID:UDxaCFcC
ミスタ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/05(火) 04:12:56ID:swyIPM/+
俺はill literacy のEvolution使ってる
あー、日本語も手書きフォントにしたいけどいじり方よくわかんないわー
0500名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/08(金) 18:18:57ID:tAVHiwq2
背景を変更したのはいいんだが、黒を基調とした背景のため文字が見えない;

どこをいじれば文字色が変わるんだ?至急pls
0501名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 19:37:59ID:bD1kw6bo
Wizardのver1.3なら、FontsタブのChange Font Corlorで変えればいいんじゃないの?
0502名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 01:32:49ID:B3k5xr9Q
これって、classicは未対応なんだな…。

早く対応して欲しい
0503名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/13(水) 23:42:54ID:I4rA82rd
5GのTOUCHテーマだが再生中のジャケ表示を小さくするにはどうやるの?
下の部分が再生時間数になってて見切れてて残念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています