iPod Wizard
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 11:53:14ID:8bXpVRcGファームウェアにあるロゴなどの画像ををPCに保存するソフト。
詳しくは下記↓
ttp://olive.zero.ad.jp/~zbi09982/WinPod/repo/iPodWizard.html
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/04(日) 19:38:43ID:ZnNOZ0IWクラシック化はわからなかったけど、1bitフォントに変えることによってできました。
ありがとうございました
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/04(日) 19:55:54ID:3jkDOB3l再生中の画面の左上にある[曲番号/総曲数]の部分のフォントリソースって何番?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/04(日) 20:52:14ID:OSwUQPTm24215があやしい。確認してないけど。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/04(日) 21:30:43ID:ZnNOZ0IW試してみたけど違うみたいよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/05(月) 18:45:40ID:UWi3BVTMおれのファームウエアではOKだった。ちゃんと色変わったよ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 00:20:06ID:5S3Nrfrv0359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 23:09:45ID:jFDZJ07iオリジナルデザインのスキンって落ちてる?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/11(日) 16:09:47ID:5pSWv2OW日本語フォントってどうやったら変えられるかな?
あとスクロールバーってどうやって追加した?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/11(日) 22:03:09ID:yg+l6o+3スクロールバーの件kwsk
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/11(日) 23:54:05ID:ygxaPCuhスクロールバーはココでファームウェアのバージョンにあったZipをダウンロードし解凍。IPWで「Layout」タブに移り「Laod All」で解凍したフォルダを選択して読み込め
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=30784
>>360
どこの日本語フォントを変えるかにもよるが、
メニューのフォントを変えたいなら、「Fonts」タブに移り「OTF Fonts」をクリック「Make Font」であとはお好きに
みんなどんな風にカスタマイズしてるのさ、そろそろiPodのスクショ見せてくれよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 03:04:34ID:3q/OuiZY0364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/13(火) 23:12:15ID:Udut1Lqt0365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/14(水) 23:24:09ID:jg0TsjK70366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 05:54:13ID:i5cnI6gYさ、再生中の日本語フォントを変えたいです!
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 10:57:02ID:93e7OfgGおそらく4ビットのフォントに変えたいと思うから
>>326の使えば?
そうすれば「Make Font」であとは好きになフォント使える
>>365
ttp://convenient.blog106.fc2.com/blog-entry-168.html
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/17(土) 23:06:02ID:kEZF8HWeとにかくありがとうございました
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/18(日) 22:07:26ID:7ew+f03/0370名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/18(日) 23:10:13ID:0e/JMVQY>>368
>>369
一緒に使うことできる。以上
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/18(日) 23:15:41ID:TC4+ApRWClassic化Farmware両方使いたいんですが、
何かいい方法ありませんか?
iPod Video 5.5G
iPW v1.3
を使用しています。
宜しくお願いします。
0372371
2007/11/19(月) 02:19:33ID:x5451jUY普通にゲームが入っている状態でクラシック化しても
問題無く双方動作しました。
右半分の画像を変えてみたりしたので置いてきます。
http://img124.imageshack.us/my.php?image=ipodcx0.jpg
他の人の画面も見てみたいですね。
0373371
2007/11/19(月) 02:24:57ID:x5451jUYこちらでお願いします。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071119020928.jpg
クラシック化はかっこよくて気に入ってますが、
日本語がClearTypeではなくなってカクカクしているのが残念ですね。
直す方法があるなら教えていただきたいです。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 09:56:28ID:Tbli7ecs自分のipodに転送されなかった…。「認証されて無いんで無理です」みたいな表示が出た。
解決法知っている人いますか?お金払ったのに悔しい…。
教えていただけたら嬉しいです。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 20:36:41ID:TcEAJgWU0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 20:36:57ID:oZTunGKAhttp://want-pc.com
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 17:28:59ID:4o8nWoHxリソース別のところにあげていただけませんか?
お願いしますm(_ _)m
0378326
2007/11/21(水) 19:19:31ID:GoZWcalp再生画面で日本語の曲名を4bitフォントにするリソース[5.5GのClasicLook用]
http://www.mediafire.com/?64ef6sxazu4
ついでにスクリーンショット
http://img206.imageshack.us/img206/6885/hi390082bv6.jpg
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 21:22:09ID:GoZWcalpここの
http://www.ipodwizard.net/showthread.php?t=31157
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 22:47:38ID:rO7vYtnBかっこいいですねぇ〜
元のスキンはなんですか??
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/21(水) 23:46:00ID:OX+JN8VWうわーかっこいいですね
アイコンとか一時期やろうとしたけど面倒そうだから
断念したけど、やりたくなってきたな・・・
これどこをどういじってるんですか?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 00:35:56ID:R9oLB1C9スキンは自作ですよ
拾った画像+自作画像を切り貼りして作りました
>>383
アイコンのことだが。
フォーラムのは英語しか対応してないから日本語用アップするわ。
http://www.mediafire.com/?fiigj3v1w9x
説明
1-Download THIS
2-Open iPodWizard
3-On Top Left There's A Dropdown Menu Select iPod
4-Goto The [Fonts] Page
5-On The Right Side Press [OTF FONTS]
6-Then From The Drop Down Menu On The Left Select [1]
7-Then Press [Load Font]
8-Goto The Place Where You Downloaded The Files To And Select [Podium Sans.ttf] File
9-Then Goto The [Strings] Tab
10-Select From The Drop Down Menu On The Left 'Number' [12]
11-Then Press [Load List]
12-And Select The [Lang-12icon.txt] File You Downloaded
13-Then Press Write On The Top
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 00:45:59ID:MB1ZOr4Pd
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 01:18:33ID:sj7yR1L3いろいろとありがとうございます!
今やってみて工程はうまくいったと思うんですが
アイコンではなくギリシャ文字のようなものが
出てきました。。。
これはなにかミスってるんですかね。
iPod5.5G
>>316のサイトでクラシック化しております。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 15:10:13ID:ccyQr9Meてかそのfirmwareうpってほしす
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 15:54:36ID:R9oLB1C9それはファームウエア側の問題だな。
「Layout」タブに移動して、「Font Types」に移動。
24222を探してその番号をクリック
Font Sizeの値が16になってると思うから、18に変更すればいいはず
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 16:00:52ID:R9oLB1C9∧_∧
( ・∀・) お断りします
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 16:02:02ID:R9oLB1C9>>387の間違いです
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 09:23:06ID:FjWw6zcg本当いろいろありがとうございます!
ちゃんとアイコンになりました!
しかしよく使いこなせますね。。。
画面見ればなんとなくわかるものなんですか?
未だにイマイチどこがどうなってるのか。。。
勉強してきます。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 11:46:18ID:ak6aawS324222をいじって文字色を変えたりするとメニュー画面の文字色まで変わってしまいます。
どうすれば個別にかえられるのでしょうか?レイアウトsouceをいじらないとだめ?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 14:40:16ID:HUM2eKt9使ってるんですが、 メニュー等は4bitで文字色変えれたのに
なぜかnowplayingのところは色がかわりません。。。
どうすればよいのでしょうか??
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 16:04:48ID:HUM2eKt9>>380の間違いでした。
自分は24222いじってメニューとnowplayingの右側の時間だけ色が変わって
曲名、アーティストや 左側の時間が黒のままです。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 16:37:14ID:bpkxraKT>>378を読み込めばNowplayingの色は24224で変えられる
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 17:23:50ID:FjWw6zcgレイアウトが崩れているのと、PictureのLoad allで読み込んだところ
背景が読み込めていませんでした。
↓こんな風になってしまっているのですがどなたか解決法おわかりに
なるでしょうか。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071123170642.jpg
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 18:53:35ID:HUM2eKt9できました!!
ありがとうございました。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 01:12:17ID:xtjIyO7h俺もそうなるよーただし解決方法は不明orz
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 12:32:02ID:gxrhLzy50401名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 15:00:54ID:kru59waT俺もなったよ
よくわからんから
とりあえずクラシック化だけで満足してる
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 00:02:55ID:kIo6x6i54bitのフォントをmakefontで作成するときに
サイズを12にしたら普通なんですが、
14にしたら右側が (例) 4:・・ みたいな感じで
正しく表示されません。。。
多分右側の位置を少し左に移動させれば大丈夫だと思うんですが
だれかやり方わかりませんか??
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 18:06:47ID:RoOUt0Vs一番上の段に表示されるやつもギリシャ文字になっちまう
何番か教えてくれ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 19:51:42ID:c3VbcXGAお返事ありがとうございます
>>380の掲示板のやり取りを見てわかりましたが、BG HACKのファームを使うことが前提でした。
そうすると背景がちゃんと出てきます。
ただ今度はリソースをLoad ALLしてもエラーが出てちゃんと読み込んでくれません(;_;)
>>403
僕もそれ悩んでました…
どこをいじればいいんでしょう。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 20:27:51ID:ddXivptGここ見りゃ大抵のことわかるだろ、そろそろ自分でしらべろよ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/25(日) 20:33:58ID:kIo6x6i5こんなかんじです。 時間のところは白にして隠しましたw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/28(水) 10:41:44ID:OlRljlYT0408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 01:43:17ID:fwSSouvFコメントされなくてカワイソス
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 22:47:00ID:jTIf8xak更新するとゲームできなくなったから戻したけど
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/29(木) 22:49:58ID:jTIf8xakPhaseを入れる場合はGame hack当てる前に先に入れといたらOKだったはず
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/30(金) 10:55:03ID:1Zid32js中身入れ替えて再起動してる最中に引っかかってケーブル抜いちまった\(^o^)/
おかげで電源入らないわ認識しないわえらい状況に\(^o^)/
PCに接続してもHDDが回転すらしない\(^o^)/
何か復帰できる方法は無いだろうか?無ければもうあきらめる\(^o^)/
つまり皆、reboot中にケーブル抜くのだけはやめたほうがいいぞ!
0412:名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 01:25:13ID:dS7kIzqKちいさくなっちまうんだな。デフォの大きさに戻したいんだがそんなことできるんかい?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 11:15:09ID:/IrG7MOf公式のフォーラムから必要な情報を拾って来られる程度の英語力は必須。
努力の方向を公式サイトを読むことに費やした方が効率いいよ。
ちょっと頑張ってみな。
色々弄りたいならフォーラムの「Layouts/Resources」板を一通り見た方がいい。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 13:52:07ID:3/lZR6YtiPod nano(2nd)4Gをつかてて、
ipod wizard1.3をダウンロードしたんですけど
ipod wizardがiPod nanoを認識してくれません。
どしたらよいですか?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 13:54:43ID:+qGbmhmrためしにリセット操作(MENU + 決定ボタン同時長押し)
後すぐに決定ボタン + 再生/ポーズボタン同時長押しで
ipodをディスクモードにして単体でディスクモードになるか、
そしてPCで認識するかチェック。
認識したららっきー。ファーム再書き込み〜
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 13:57:04ID:+qGbmhmr2nd nanoはムリ(* ̄∇ ̄*)
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 14:15:19ID:3/lZR6Ytまじですか??????orz
ショック
0418:名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 22:02:49ID:dS7kIzqKうーん。書いてあることはわかるんだが、どおやったら日本語フォントのサイズが戻るのかが
いまいちわからないんだなー。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/01(土) 23:28:35ID:/IrG7MOfはい、答え。
>>389と同じ方法でいける
「Layout」タブに移動して、「Font Types」に移動。
24222を探してその番号をクリック
Font Sizeの値が16になってると思うから、18に変更すればいい
0420ヨッシー
2007/12/02(日) 19:38:13ID:hcs7M4hOサイズの変更の仕方がわからない・・・
0421:名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/02(日) 20:52:05ID:1BfC2gauおおー!!でけた!!サンクス。
24223,24224も変えたらしっくりきたなw
>>420
24222クリックしたら右の窓にfontIDとかでるべ?
そこのFontSizeんとこの16をクリック。
上にある白いスペースが2段になってるとこに18って打ってChangeValue
iPodにかきこんで終了。ハイ完璧。
0422:名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 01:11:50ID:ifJSRYvP↑ここでDLしたやつでClassic化したんだけども、メニューアイコンいれると
表示?文字の羅列?がぐちゃぐちゃになるんだが、直せるのかいね?
(最初のミュージックとか設定が、なぜかエクストラとかに変わるんよね。アイコンはでるのに。)
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 21:31:55ID:StY/k/I/1.2.1を使いなされ
0424:名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 00:46:33ID:6lMnXLkAいやー、それがどっちを使ってもだめだったんだなー。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 19:50:04ID:qOtmOeySでも、「接続を解除しないでください」の文字がまだずれています。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/04(火) 20:00:24ID:qOtmOeySディフォルトで青い色のカーソルのビットマップのID(17546 とか)がわかる方はいらっしゃいませんか。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/06(木) 18:13:05ID:76MsLwYX半ば不貞腐れてアイコンの色を変えてwriteボタン押してiPod抜いたら適応されててケツ浮いたwww でも色が変わったのはいいけど汚くて、カクカクしててショボッてますorz
誰か、奇麗なヤツくれwwwww
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/06(木) 18:28:10ID:76MsLwYX連投ゴメス('A`)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/09(日) 12:44:18ID:P4IeFEVf復元してきます・・・
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/10(月) 22:23:19ID:9xh02BmU0431名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/13(木) 22:37:43ID:SFwqjxkc0432名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 07:30:48ID:2q1Lnc7Mそれっぽい画像も見当たらないし、どこから変えるの?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/14(金) 22:37:35ID:qaCIv7Yaメニュー画面のフォントの色の変え方がわかりません。
誰かわかる人いたら教えてほしいです。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/17(月) 22:24:39ID:vo+xhSAi0435名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/18(火) 23:40:39ID:2qTtg0R3歌詞のローマ字の部分の文字色変更は何処弄ればいいんでしょうか。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:52:36ID:fZTj/OiV0437名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 19:12:53ID:larWpt6hでましたね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 00:21:35ID:Xmo/P6qt0439名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 00:53:28ID:trZQ4/rpだれかおしえてください><
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 01:37:34ID:oLohSWH4酷い出来だよな…
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 14:40:59ID:gDEaV+12確かにちょっとひどいけど、現時点ではこれくらいが限度だよね。
あと日本語のString書き換えないと、プレイリスト選択したときシャッフルされたりするね。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 18:00:26ID:biQ54dtt誰かDL先を教えてもらえませんか?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/22(土) 18:04:49ID:biQ54dtt0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 10:06:56ID:pSLuGUmH0445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 17:08:07ID:9i7Gu4Qv黒画面からいきなり白画面になってワロタ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 22:02:19ID:wJAbTp6A俺なんてsettingがスリープに…
ちょっと寒気したわ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/25(火) 00:23:46ID:ZfMlxdTz0448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 00:00:38ID:e0dqjhCE1G nanoの背景変更人柱やってみたいんですけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/30(日) 22:53:24ID:MDnDRw86の手順を簡単でいいんでおしえてくれ。
適応させてもレイアウトバグりまくってできん。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/01(火) 01:52:15ID:0eDY/b/n1回電源が完全に落ちてから起動したら、違うスキン(なんか太陽みたいなの)/入ってないプレイリスト
が表示されて焦ったんだが、勝手に1回再起動おきて直った。。。何だったんだあれは。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/01(火) 17:48:09ID:xCq4Mr9lhttp://www.mediafire.com/?0vjpelg3gmj
このstringを読み込むとミュージックメニューでのシャッフルなどのバグが直るよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/01(火) 18:23:50ID:ToWhyqih自分も時々なりますw
自分のときはダークビスタですが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています