公共の場でのAV使用のマナー [自転車,図書館etc]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 05:37:27ID:DEWhbuvP図書館でイヤホンを使用して音楽を聴く
というような使い方の是非は論議の的となるところでしょう。
公共の場におけるポータブルAVの使い方,マナーについて
語るスレです。
尚、ここは隔離スレとしての役割も果たしますので
他所のスレでこの類の話題で荒れそうな時はこちらへ誘導してあげて下さい。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 15:07:49ID:DSYo0foD0626名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 16:15:32ID:G/NN0rTp並走するチャリ邪魔杉。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 16:22:00ID:qKajDIWM減るわけじゃないし。各関係スレにも「自転車で使用するのに〜」みたいな書き込みが無くなる
わけでもないんだな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 22:34:41ID:4ZwZqvszはぁ?誰が自転車だといった。車を運転しててもばしばし聞こえるよかす。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/19(日) 12:38:49ID:cG/0souE腹が立つよりも、そいつの耳が心配になった。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 18:58:32ID:uY+gYL4vイライラしすぎです。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 21:45:03ID:urIZFU5Lむしろ、横暴な車のクラクションにびっくりさせられないぶん、
ヘッドフォンを付けているほうがいいかもな。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 22:16:23ID:VUjG4Sjs自分が危険なことしてるとは思ってないけどなw
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 23:11:08ID:kwIoeTNB注意散漫な自転車乗りが集うスレはここですか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 23:47:12ID:I5aFDw+W八つ当たりする事の出来る凄く前向きな人たちの集まるスレです。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 00:10:28ID:DvEAHXEx危機意識が鈍いってのは注意散漫以前だわな。
危険察知能力の欠如はもしかすると精神障害の一種かもね。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/22(水) 01:19:55ID:F413ITzJ自転車乗りは池沼乗り!!ハイハイハイハイハイ!!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 23:18:25ID:8dWr346A程度の音量で、イヤフォン片方外していれば全然問題ないと思うけど。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:55:11ID:kMLO7/Nu普通に聞いていても、ほとんど問題ない。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 16:58:55ID:ECmVTJh3CDや本はてめえだけのものじゃねえんだよ
どうしてもお気に入りだったら
CDだったら落とすとか本でもスキャンするとかいろいろ方法があるだろうが
もう廃盤とか絶版になってて他で手に入れにくいのとか結構あるんだよ
人の迷惑とか考えられない奴はマジ氏ねや
それから金かからないからって延滞繰り返す奴もマジいらねえ
てめえら非常識すぎるんだよ
もう図書館側も返さない奴には現物弁償で今後貸出停止とか
延滞繰り返す奴は3回くらいやったら一定期間貸出停止とか
なんか対策たてろよ そうでもしないといつまでたってもDQNがいなくならねえじゃねえか
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 17:03:34ID:oBeMSEFpいーこと言った
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 11:57:18ID:0YmvzXEf0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 16:34:17ID:V9GFXsEe0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 21:08:57ID:Rp3L7IO50644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 21:41:52ID:4nw4nqRFキチガイが飽きちゃったから。
入院したのかもね。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/08(金) 19:54:16ID:nPDL5M1o死んだんじゃねーの?
急性の脳疾患や心臓疾患、もしくは交通事故でさ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 12:58:08ID:eEfw8ums0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 22:02:11ID:sCnck8qS家
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 23:42:08ID:lGXA981z家の中ではビッグでダイナミックなサウンドを窓全快よ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 11:40:09ID:dpmP0zhR0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 11:42:57ID:yQEIjL5R0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 00:34:13ID:RB0eQR+Cイヤホン使用なんかより危ない無灯火運転と、走行区分違反(もちろん歩道もダメ)、
走行中の携帯電話使用、一時停止無視、信号無視を見つけたら、
とっ捕まえて長々と説教してくれるんだよな。世の中のために頑張れよ。
でさ、ブレーキの効かない自転車とイヤホンのどっちが危ないんだろうね。
こんな議論、馬鹿馬鹿しいにも程がある。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 00:45:59ID:ZzqVFl5q禿同。このスレ見てるとドライバーがイヤホンを口実に自転車叩きをしているようにしか思えない。
マナーが無いのは自動車も同じだ罠。
事故になったら責任は厭が応にも自動車にかかるから困るとか言うが、本来車はその位のリスクは負って運転すべき。
何でこんな異常な環境で走らなきゃならんのか・・・・
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 01:06:50ID:c8HD6nzsだがこれからも、このクソスレはチャリイヤホンの話題になると躍起になって騒ぎ出すマナー厨の隔離先として利用されるだろう。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 14:06:20ID:1PpA6DqU・イヤホンはオープン型を推奨(インイヤー型でも可)
・音量は控え目に
・一旦停止、黙視確認を怠らない
・出来ればミラー装備もすべし
・転んでも泣かない
こんなもんかな?
0655はぁ?
2005/07/12(火) 14:28:17ID:9N3ctu4D自転車は歩道走れボケ
夜ライトつけるなまぶしいんじゃボケしかもぶつかった時過失割合がこっちに傾くだろボケ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 15:52:08ID:1VI30I03それって万引きしといて捕まると
「世の中には殺人とかやってる奴がいるだろうが」
と言って責任逃れようとする
チンケなガキにありがちなパターンw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 16:29:47ID:5HE9RqjF自転車は歩道を走ってはいけないんじゃボケ
夜ライトをつけないと違反になるんじゃボケ
それと
はやく鼻からパスタ食ってる画像うpしろやボケ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 21:41:41ID:ASs0dGMOこの前も車道は知ってるの気が付かずにガードレールの間にいた自転車巻き込んだよ。
車に傷めっちゃついたしほんとむかつくわ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 21:50:43ID:Eg9vb+MX0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 21:51:52ID:RB0eQR+C万引きは犯罪、音楽再生しながらの運転は合法。しかも安全。
おまえら、車の中でも音楽聴くなよ。俺は聴くがな。
つーかお前らは、自分で強盗していながら万引き犯をシツコク批判しているようなもんだ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 21:58:23ID:p14fn0tG正確にいうと車道を走るのが正しい。
整備されてないところ多いけどね…。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:06:46ID:rO7Fz6WYこんなことも知らないでよく免許を・・・
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:08:24ID:QZ7CY4lh0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:44:40ID:ASs0dGMOただそれだけだ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 22:54:13ID:D1hpJPngそんでもって歩行者に脅威を感じさせないようにスマートに走れ。
音よりも携帯電話の画面見ながらって言うのが一番危ないがな。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:06:17ID:1VI30I03クルマの中でもイヤホンして音楽聞いてたら違法
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:14:17ID:RB0eQR+C0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:29:39ID:SjWn1t6cそんなことを判らない奴がいるからここまでこのスレが進んでるんだ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:36:29ID:IEue38nq人身事故じゃん!
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:39:46ID:neDupXQ7いや自転車は歩道走らないとダメでしょ・・・
この前も車道は知ってるの気が付かずにガードレールの間にいた自転車巻き込んだよ。
車に傷めっちゃついたしほんとむかつくわ。
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/12(火) 22:44:40 ID:ASs0dGMO
んなもん道路交通法以前に邪魔だから歩道を走れ。
ただそれだけだ。
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/07/12(火) 22:54:13 ID:D1hpJPng
うん、じゃまだね。夜だと轢いちゃう。歩道走れ。
そんでもって歩行者に脅威を感じさせないようにスマートに走れ。
音よりも携帯電話の画面見ながらって言うのが一番危ないがな。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:59:39ID:SjWn1t6c免許持つべきではないな。三輪車で十分だ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:16:01ID:XY1Mjigz漏れも自転車改造したりしてるぐらいサイクル好きですが
街中はホントに最徐行ですよ。
それと携帯電話持ってる女に実際、何回も轢かれてんだよね。
その度に警察行くのとか、女が嘘泣きしたり、保険屋と話したり
ってハッキリ言ってメンドクサイです。
まぁ最初以外は保険屋の値切り話になるので最初の1回で金額と期日
を決めてそれ以降は話しないけどね。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:25:50ID:XY1Mjigzなぜか轢いてくるのは全員が女なんだよな。(空間認識力のせい?)
1回轢き逃げされそうになった時にお巡りさんが自転車で追いかけてくれて
女がコケてくれたんで逮捕できて良かったって言うのもあったな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 01:26:48ID:sqDKVApQどうせ免許持ってないヘッドホン厨のなりすましだよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 12:40:57ID:jQutWQM1他の車のエンジン音や警笛が聞こえない。ほんと困る。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 13:08:40ID:fIfMSBidお前は歩いてる時に引かれてるんだよな?
だったらなおさらチャリの歩道はまずいだろ。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 13:17:15ID:/tvcYvSp0678名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:45:12ID:9bSsWYoD0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:52:40ID:/tvcYvSpここでの交通事故やペースメーカーの問題とか全部解決なのにね
自転車も車両だから携帯しながらって実はそれだけで逮捕してもらえるのかもね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 19:33:12ID:3NWMwoL9問題は音楽を聴きながら自転車に乗る池沼なのだよ諸君!!
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 20:10:19ID:/tvcYvSpっていうかあなたが噂の嘘泣き女ですか?
乗り物の安全な操縦に必要な感覚の順番はいつでも 視力>聴力
携帯電話は片手運転にも成るしやはり逮捕かなと。
それとも>>680の母上は超音波で地形や障害物を把握できる
コウモリさんですか?後は…親父がバットマンの場合も考えられるか。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:28:36ID:n+cZej02それともお前は難聴か?難聴は死んでくださいねw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 23:50:29ID:/tvcYvSp書いてあるの?書いてないよ?>>681を10回音読しろ。
もう一回言うぞ。お前は池沼なんだから10回音読しろよ。
わかんなかったらもう一度だ。さぁがんばれ。
乗り物の安全な操縦に必要な感覚の順番はいつでも 視力>聴力
それとも
見えないものを見ながらサイケに運転してるのが嘘泣き女の特徴ですか?
お前、今尿検査したら変な薬とか出そうだな(藁
少なくとも左右確認ぐらいしろよw。
自分が池沼だっていうコンプレックスを他人で晴らそうとしても
自分に戻ってくるよ。何故ならお前は弱者だから。
水は高きから低きヘ流れる。
世の中の迷惑なんかもまったく一緒。
という訳で相当世の中の迷惑や悲しみが溜まっている>>682へ愛を込めて
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 09:05:57ID:48vj1ZT5人間だって音で判断してるだろうが!!
それともお前は難聴か?難聴は死んでくださいねw
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 11:00:52ID:oHFKACHQ0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 14:56:09ID:ZS/C30wyこのスレが差別主義者のスクツである事を如実に表したレスですね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/15(金) 19:46:07ID:C9oD8tTi0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 23:06:45ID:yRVZvuJ4すぐ死ね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 00:05:53ID:pja3wv9j0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 00:11:24ID:cOBA9b7j0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 00:19:56ID:yTL5SFrX0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 10:41:42ID:Vt1xjtcTそもそも公共の場でのマナーがなってないのは
ポータブルAVに限った話じゃないしな。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 12:34:53ID:j0dr5H2m後方と死角だけ。死角ってのは見通しの利かない場所のことね。
後方について言えば、振り向いて安全を確認すればいいと思う。振り向けない場合は針路変更をせず、
スピードを落として、場合によっては停止して振り向く。安全が確認できたら再発進する。
ヘッドホンしていないときはこれをやらずに針路変更したりすることがあるが、ヘッドホンしている身で
それをやる気は起こらない。自衛の必要上。
死角について言えば、音だけに頼らず安全な速度に落とすのが常識。飛び出してくるのは車だけじゃ
無いから。ヘッドホンしてるしてないに関わらず、急に飛び出してくる歩行者や自転車も多い。
まあ相手の非で轢かれた時にもこっちの責任が問われる可能性があるのは問題点かな。
ってもスレ違いだけど。
#思ったけど、ヘッドホンチャリンカーは右側通行にしたら多くの問題は解決するんじゃないだろうか
まあ多分某かの問題はあるんだろうけど。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 13:58:22ID:pja3wv9j0695名無しさん@移動中
2005/07/17(日) 18:34:40ID:PV+7ul2j0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 18:52:35ID:asCbyh5Yあんたみたいな人は例外でしょ。
ヘッドホンしながら自転車に乗ってる奴のほとんどは
周囲の安全確認に無関心。
スピードを落として停止する奴なんて見た事無いよ。
そのメカニズムはこんな感じだと思う。
音が聞こえない
↓
気配を感じない
↓
危険と思わないから振り向かない・周りを見ない
もちろん音だけで安全確認の代わりにされちゃたまらんが、音だって重要な情報源。
しょっちゅう後方を振り返ってるから自分は安全だなんて言ってる奴がいたけど、
後ろをちゃんと目視確認(180度以上)するためには首を180度回さねばならんが、
それは自転車にとって非常に不安定を招く要因になる。
しかも振り返ってるときは前方が完全にお留守だ。
こないだ免許の更新のときに講習のついでに教官にヘッドホンの件を問いただしてみた。
(携帯電話の件との整合性についても)
警察の現在の意向は以下のようなものらしい。
・クルマヘッドホンやイヤホンで音楽を聞いていると確実に取締りの対象。
・自転車でヘッドホン・イヤホンの場合は注意にとどめるが悪質なら検挙の可能性もある。
・自転車で携帯電話で通話しながら走るのは取締りの対象にならない。
↑
これらは、警察としての公式見解ではないから参考として読んで欲しい。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 19:28:54ID:t4Yexrjo耳はふさいでていい、っていう主張だよね。
これだけでも呆れかえるが、そのうえ右側通行がいいとは・・・
こういうバカが日常的にふらふら走ってるわけだから気がぬけないよな。
自転車も免許制度導入が必要かもね。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 19:35:16ID:FsqsfPa7>しかも振り返ってるときは前方が完全にお留守だ。
これに関しては>>693を再度読んで。そういう時は停止するようにしてるんだから。
>・自転車で携帯電話で通話しながら走るのは取締りの対象にならない。
これはイヤホンマイク前提?片手運転はNGじゃないの?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 20:07:02ID:h9tXEVb+>転車も免許制度導入が必要かもね。
基地外登場か。
そんなことが本気で可能だとでも思ってるのか?笑っちゃうね。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 20:56:05ID:t4Yexrjo0701696
2005/07/17(日) 22:06:55ID:asCbyh5Y>これに関しては>>693を再度読んで。そういう時は停止するようにしてるんだから。
オレが書いてるのはあくまでもオレが良く見るヤツラ一般の事であって
あんたがどうしてるかは知らん。
そもそも、いったん停止して後方確認するほど安全に対して気を使っている奴が
どうしてイヤホンして音楽聞きながら自転車走らせてるのか理解に苦しむが。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/17(日) 23:10:19ID:FsqsfPa7俺も止めようとは思ってるけどね。でも音楽は嗜好品だから無いと仕事に冴えが出ない。
それにいつもしてるって訳でもない。
>理解に苦しむ
俺は注意を喚起する事で事故を防止するほうを望む。価値観の違い。
明快なキャンペーンで「後方と死角」に注意するよう促して欲しい。
もちろん取り締まって止めさせるのも一つの手だけど、現状自転車ヘッドホンの人
多いから、現実的に見て止めさせるより建設的に動くのも一つの手だと思う。
建前が禁止だと、安全キャンペーンなんて張れないからね。
>オレが書いてるのはあくまでも・・・
>自分は安全だなんて言ってる奴がいたけど←この台詞が嫌味かと思ったもんで。
非現実的かも知れん。でもこういう考え。スマン。まあ自分で働きかける気は無いから。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 03:37:18ID:VO5VAqBEほんと危険。
北朝鮮より危険。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 03:43:02ID:RNjr9h1Sとかいってる人にききたいんだけど、じゃあその運転とイヤホン等をつけないときの
注意深い運転はどっちが安全なんだと思ってる?イヤホンをつけたときは
いつも以上に・・・って言ってる時点で、つけてるときのほうが危険なんじゃ・・・
と自覚してる様に思えるよ(その原因となるものは明確ではないけどさ)、俺にはね。
どっちみち事故らないからそんなの比較する必要すらないとか思ってる?
だったらイヤホンが及ぼす影響は「=0」か「≒0」かどう認識してるのか教えて
欲しい。
ごめんね、理屈っぽくて。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 03:46:22ID:RNjr9h1S0707名無しさん@移動中
2005/07/18(月) 03:51:16ID:lj9FJ4QCそりゃそうだろ、付けても付けなくても大差ない。≒0。
乗り方も音楽聴いてる時と聴いてない時で特に差は無いよ。俺はね。
危ない奴は何をしても危ないし、ちゃんと確認しながら乗ってる奴も居る。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 04:47:34ID:XrbW9P1y頭のどこかで音楽は意識してる。
つまりその分注意力も落ちてるし、とっさの判断力も鈍る。
いくら安全に気を使っていても、音楽を聴いてることで無意識に穴が出来て
いつかはそれが事故に繋がると思うな。
これはイヤホンだけじゃなくて、物を考えながらとか、しゃべりながらとか色々言えるけど、
特にイヤホンや携帯は五感のひとつを奪ってるって事があるし、ホントに危険な行為だと思う。
イヤホンは耳栓とは違うんだから、周りの音が聞こえなくなるだけって考えは捨ててほしい。
上の人も言ってるように、イヤホンしながら自転車に乗って安全に気を使うんだったら
まずイヤホンを外すべきだよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 08:07:51ID:PWXroCuSそれは自動車にも当てはまる事ですね。
このスレの上で延々と繰り広げられた、暴論狂信者のクズドライバーと同じ理論ですね。
また日頃の恨みつらみをチャリンカーにぶつけてストレス発散ですか。
ホンと、チャリンカーの村八分加減は凄まじいものがありますね。関心させられますよ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 09:44:23ID:5eBqy3YR自動車と自転車の凶器としての格差を棚に上げて議論しているからな。
それで自転車だけイヤホン禁止だの、てめぇにとってチャリが邪魔なだけだろうが、と。
自己中のクソったれドライバーは存在自体が邪魔だから、消え失せて欲しいね。
0711705
2005/07/18(月) 10:43:30ID:mlJCJvXF「≒0」ということはやはりなんらかの変化はあるわけか。
揚げ足取りみたいだけど、その差が事故につながるんじゃないかと
心配しているわけで。実際元から注意深く運転していれば事故はそうそう起きない
けど(自分が事故の原因にならないという意味で)。
>危ない奴は何をしても危ないし、ちゃんと確認しながら乗ってる奴も居る。
ごもっとも。
>>708
そうなんだよね。二輪は四輪よりも緊急回避がしにくいから、運転に余裕を生む
という観点からも聴覚による情報はすごく重要だと思う。遠くの音はかき消されて
自動車がすぐ近くに来てから分かるようじゃ、チャリダーもドライバーも怖いもんね。
急に自転車の挙動が乱れるから。見通しがよくない交差点から歩行者の話し声が
聞こえるって言うのも注意喚起の基になるし。
0712705
2005/07/18(月) 11:13:34ID:mlJCJvXF自動車から見たら、後方確認もせずに自動車の前を悠々と斜め横断したり進路を
ふさいだりしちゃうチャリダーは確かにストレスの原因だな。ストレス発散なのかもね。
>>710
自転車でも充分に死亡事故は起こりますよ。
殺傷能力の高い刀持ってる人は、殺傷能力の低い果物ナイフが扱い方によれば
危ないって言っちゃだめなの?今の議題はその扱い方の方なんじゃないか。
自動車に乗ってなくても邪魔だね、
自己中のクソったれなチャリダーもドライバーも。
どっちにもそんなのがいるから、注意散漫な自己中チャリダーがつけていがちな
イヤホンが問題になるんでない?そんな自己中が「消え失せる」ってのは理想だね。
現実的にはどうしたらいいと思う?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 11:25:59ID:IjOQoZY3屁理屈をたれながしてますな。
0715名無しさん@移動中
2005/07/18(月) 11:26:25ID:lj9FJ4QCおまえら、スポーツタイプの車には乗るなとか言われても文句言うなよ。
事故率高いんだから、危ないだろ。
あとは、全員レジェンド乗れ。んで、インテリジェントナイトビジョンのオプション付けろ。
それ以外は即逮捕。
あとは、ママチャリも乗ったらダメだ。雨の日にブレーキが効かない。
ディスクブレーキのスポーツ車以外に乗ったら即逮捕だ。
っていうのと同じだ。警笛が聞こえる範囲なら違法ではないからな。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 11:31:23ID:O1rMjqRu0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 11:32:43ID:O1rMjqRu苦しくなってきたようだね。もうあきらめたら?w
0718名無しさん@移動中
2005/07/18(月) 11:34:59ID:lj9FJ4QC0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 11:46:45ID:O1rMjqRu0720名無しさん@移動中
2005/07/18(月) 11:57:27ID:lj9FJ4QC詭弁だというなら、「自分の言葉」で反論したら良いと思うよ。
コ ピ ペ なんて使わずにさwww
0721名無しさん@移動中
2005/07/18(月) 12:10:24ID:lj9FJ4QCあれとステンレスリムを組み合わせると、雨の日は異常にブレーキが効かなくなるんだよね。
違法ではないけど、危ないだろ。危ないと分かっていて乗るのは、お前らの言葉で言えばマナー違反って奴なんだよな。
ということは、雨の日でも制動力が殆ど変わらないディスクブレーキを使うべきだと思うんだよ。
イヤホンの話と大差ねえだろ。
で、危ないって知ったらお高いスポーツ車買って乗るのか。
それともあれか、音楽聴かないのは金が掛からないが、自転車は金が掛かるからどうでもいいのか。
危険なものだけど金が無いから仕方ないのか。
対人保険とかも入ってなかったりするんじゃないのか、金が掛かるのはダメなんだろ。
0722名無しさん@移動中
2005/07/18(月) 12:34:35ID:lj9FJ4QC例えば、教習所で習う指差し確認、してるやつ見たことあるか。
してないだろ、お前も。
もしかしたら子供が車の下に居るかもしれないし、猫が居るかもしれない。
空気圧管理してる奴居るか、月に一回以上見てる奴。
空気圧計なんて1000円で買えるんだから、チェックしろよ。
空気圧は走行性能に大きく影響するからな。
何が言いたいかってーと、スピード出さなければ安全とか、
そういうくだらない考えから脱却しろってこった。
もちろん、スピードを出さない方が事故を起こしたときの被害は小さいがな。
0723705
2005/07/18(月) 13:41:35ID:mlJCJvXF俺のこと?「自分なりに」安全運転はしてるよ。あのドライバーは
回り見えてるなと思ったら、どうやったらあんな運転できるかって
いつも考えて改善しようとしながら乗ってる。話しそれるけど、多少見通しの
いい一時停止地点はしっかり一時停止してると突っ込まれそうになることが
ままあるけど、「見通し良いんだから止まるなよ」と相手に思われてたら
確かに周りに合わせない俺の運転は危険に見えるだろうし。
でも俺なりの「安全運転」が不完全なのは認めるよ。たとえあんたが危険な
運転してるとして(仮定、ね)も言ってることは事実だし。だからより安全な方法が
この板で見出されないかな、と期待してるわけ。
>>lj9FJ4QC
スポーツカーはそれ自体が危険なのではなく、乗り手が問題なのでは?
って>>722の最後の段落で分かってるのにどうしてスポーツカー云々言ってるの?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/18(月) 13:42:07ID:4NHH2I2z0725名無しさん@移動中
2005/07/18(月) 13:53:56ID:lj9FJ4QCどうしてイヤホン云々言ってるの?
ということだ。
>>724 中途半端な田舎だとDQNが多いせいでかなり危険。冗談じゃなくてマジ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています