>>389
バカ丸出し(笑

メーカーが電池を指定しているのは、アンペアの差を気にしてのこと。
他に、ガム状電池などは特にサイズがバラバラである事も理由の1つ。
アンペアがメーカー指定の電池以上か以下かで、充電時または放電時の発熱が起こる。
これは間違いのない事実であり、メーカーの回答でもある。
ゆえに、389はバカ以外の何者でもない。
理論上だけの空論を唱えているやつの意見を信じると、本当に馬鹿を見るぞ。間違えた!!
理論上だけの空論を唱えているやつの意見を信じると、本当に389を見るぞ。

車で言えば、ターボは理論上燃費は向上するが、実際は悪化している。
389の話は、ターボのまさにそれにあたる。

結論は、使えないことはないが結果として機器及び電池の寿命を縮めることになる。
以上を、頭に叩き込んでおけ!!バカ!あ、間違えた!
以上を、頭に叩き込んでおけ!!389!