ニンテンドーWi-Fiコネクション総合スレ 20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こくないのだれか
2006/01/14(土) 16:43:29ID:Eba3gixx0【接続方法】
○ニンテンドーWi-Fiステーションで楽しもう
・全国1000ヶ所のWi-Fiステーションで楽しむ
http://wifi.nintendo.co.jp/wifi-station/index.html
・全国3000ヶ所のFREESPOTで楽しむ
http://www.freespot.com/
○自宅で楽しもう
・ブロードバンドインターネット+無線LAN環境で楽しむ
・ブロードバンドインターネット+WinXP PC+Wi-FiUSBコネクタで楽しむ
【重要】
まず公式サイトとまとめサイトを良く読み、それで解決できない場合のみ、
使っている回線やPCの環境を明記した上で質問しましょう。テンプレは>>2-5あたり
ニンテンドーWi-Fi公式
http://wifi.nintendo.co.jp/
海外公式 (サポート情報はこちらの方が詳しい)
http://www.nintendowifi.com/global/index.jsp
NintendoWiFi WiKi
http://wifi.moero.info/
ニンテンドーWi-Fiまとめwiki
http://www6.atwiki.jp/nwc/
wikiの編集にもご協力ください
前スレ
ニンテンドーWiFiコネクション総合スレ(実質)19
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1135614242/
0489こくないのだれか
2006/01/30(月) 23:07:13ID:IFJGbfiv0OSのSPのバージョン: ServicePack2
セキュリティソフト: ウイルスバスター
ルータの有無:BUFFALO。WBR2-G54/P。こんなんでいいのかな・・・?
ルータFW有無:不明
ルータ設定の確認の有無: やり方がわからない
WindowsFWの有無: 無
回線種類: CATV
親がすべて管理しているので、詳しいことはまだわかりません。
アドバイス御願いします
0490こくないのだれか
2006/01/30(月) 23:29:32ID:6T8tvE1Q0OSのSPのバージョン:SP2
セキュリティソフト:McAfee
ルータの有無:よくわからない
ルータFWの有無: 同上
ルータ設定の確認の有無:同上
WindowsFWの有無:有り
回線種類:フレッツADSL
DSの接続:Wi-FiUSBコネクション
プロバイダ名と契約コース:plala
エラーコード:61070
試した手順をできるだけ詳しく:認証はおkなんだけど、マリオカートで
対戦しようとすると、エラーコードが
出て、「Wi-Fiコネクションが切断
されました」というメッセージが。
アドバイスお願いします。
0491こくないのだれか
2006/01/30(月) 23:33:18ID:ATAauf6R0http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54_p/
AOSS設定のしかた載ってますよ。
この手順で親に設定してもらいなさい。
出来なかったらまたどうぞ。
0493こくないのだれか
2006/01/30(月) 23:56:47ID:yQzwN0s50使用モデムと接続形態の検索できるかと思ってテンプレに足したけどこんなに
省略する人多いとは思わなかった○| ̄|_
0494こくないのだれか
2006/01/31(火) 00:19:12ID:PbTVhLSb0きみねー。自分の書いた>>489見てごらん。
エラーコードの記載なんて何にもないでしょ!!
>>489から読み取れるものは設定できないとしか
考えられないから491のコメントとなったわけ。
>>489で考えられるエラーコードはたぶん、「52100」
エラーコード「86420」はまた別問題。
0496こくないのだれか
2006/01/31(火) 00:37:38ID:vPYUaF7G0うんうん。
アドバイスするとすれば、「頑張れ」くらい。
だって、あの文章からでは何が起きてるか全然判らないもん。
0498こくないのだれか
2006/01/31(火) 00:41:30ID:PbTVhLSb0そうかもしれないけど、私もこのスレで世話になった
から・・・。少しでも力にと・・と思って。
0499こくないのだれか
2006/01/31(火) 00:42:17ID:iphtWllm0任天堂のカスタマーセンターに問い合わせた際にも同じようなことを
言われました。
詳しい技術はわからないんですが、電波が遮断されてしまうみたいな。
ぷららってそんなにフィルタリングというか、そういうものが厳しい
んですか?
0500こくないのだれか
2006/01/31(火) 00:47:18ID:PbTVhLSb0オレ、plalaじゃないから良く分からないよ。
けれど、上記のような報告と任天堂のサポセンで確認
しているわけだから、そうなんじゃないのかな?
plalaのサポートに確認してごらん。
解除の仕方または設定のしかたあるのかも?
分かったら他の人のために報告してね!!
0501こくないのだれか
2006/01/31(火) 00:55:55ID:lOtaFjVF0ぷららはファイル共有ソフトみたいなp2pソフトに対して積極的に制限かけてたような。
あとADSLは関係ないかもしれないけどぷららのBフレッツだとオプションで
パケットフィルタをかけられるようになってて、それでダメだった人も居た。
つか61070って珍しいね。
0502こくないのだれか
2006/01/31(火) 01:01:12ID:iphtWllm0口調変わりすぎてワロタw
ちょっと不安ですが、ぷららの方にも問い合わせてみます。
>>501
共有ソフトのほうの制限は知っていたんですが、こんな方にも
影響があるとは思っても見ませんでした。
今、ファイルを引っ張り出してきて、契約書を見たら、
フレッツADSLじゃなくて、Bフレッツでした・・。
ということは、パケットフィルタがかかってる状態ということ
なんでしょうか?
パケットフィルタの解除方法ってわかりませんか?
0503こくないのだれか
2006/01/31(火) 01:10:08ID:lOtaFjVF0ttp://www.plala.or.jp/access/community/secuplus/nbb/
「→設定ページへ」ってとこで設定できるのではないべか。
ここがレベル0(off)だったら原因はまた別の所ということになりますな。
0504枯れた名無しの水平思考
2006/01/31(火) 01:13:35ID:GCY+MYUT0ここで聞いてもok?
0505こくないのだれか
2006/01/31(火) 01:25:30ID:iphtWllm0フィルタのほうがレベル1になっていたようなので、レベル0にして、
1回接続したら、またエラーコードが出て、またか・・・と
思ったんですが、ダメ元でもう一度繋いだら、つなげました・・・。
マジでちょっと涙出ました。
有難う、>>503・・・。本当に有難う。
0506枯れた名無しの水平思考
2006/01/31(火) 02:05:07ID:GCY+MYUT0ほんとにすいませんでした〜。
0507こくないのだれか
2006/02/01(水) 18:16:19ID:iQ+TE02w0設定方法の需要ってあるんだろうか・・・
動作確認リストには両方○が付いてるんだけど、
トラブルの報告もある機種みたいなので。
0508こくないのだれか
2006/02/01(水) 19:22:18ID:NF3MLfQe0(コネクション接続するため)
たくさん、エラーの報告がされているのですが…BUFFALOはエラー起こることが多い
のですか?
本当に聞いているのでお願いします
0509こくないのだれか
2006/02/01(水) 19:28:45ID:7P74agJH0日本語でおk
冗談は置いといて>>480-481ですでに結論出とるじゃないか
人に聞く前に自分で良く調べなさいな
0510こくないのだれか
2006/02/01(水) 19:33:24ID:7oQKR1k00"たくさん、エラーの報告がされているのですが"って書いているけど、
例えばどこにそんなたくさんのエラー報告がされてる?
0511こくないのだれか
2006/02/01(水) 19:52:45ID:Zx5Z3we300514こくないのだれか
2006/02/01(水) 21:26:58ID:XlS7W8d90本当に君面白いね。いじめるの本位じゃないから
答えてあげるけどまずはBUFFALO製品のルータ機種の記載を
ちゃんとしなさい。
エラー報告じゃなくて設定がちゃんとなされていないから
エラーがでるんだよ。設定さえちゃんとなされていれば
多少の問題はでるかもしれないけれど、ちゃんと繋がるから
安心してね。それと、買ったはいいけど、ちゃと繋げて
みたのかな?繋がらないようなら上のテンプレ見てちゃんと
埋めてから質問しなさい。
0515こくないのだれか
2006/02/01(水) 21:28:27ID:wIBzQ1XX00516こくないのだれか
2006/02/01(水) 21:29:22ID:XlS7W8d90迷わず報告してよ。需要あるなしに係わらず。
0517こくないのだれか
2006/02/01(水) 22:30:40ID:ErEISQe0O0518こくないのだれか
2006/02/01(水) 22:34:53ID:WODuWb9K00519こくないのだれか
2006/02/01(水) 22:37:41ID:ErEISQe0O0520こくないのだれか
2006/02/02(木) 01:25:14ID:yKwhKMVw0「自動」って書いてあるやつはほんと信用できんな。
何もかも手動で設定してやっと安定したわ。
0521こくないのだれか
2006/02/02(木) 13:48:15ID:SkdW6+qN00522こくないのだれか
2006/02/02(木) 15:57:14ID:ssdijRxX0バカチョンAPだったよ。
0523こくないのだれか
2006/02/02(木) 16:10:29ID:8Mf785sQ00524こくないのだれか
2006/02/02(木) 16:28:34ID:d/Nvp4450バカチョンの
バカ=馬鹿
チョン=半人前
馬鹿でも半人前でも使えるって意味。元々は。
後に朝鮮人の蔑称と音が同じになったので、無用なトラブルを避ける為に
語源に関わらず見ず知らずの他人の前ではなるべく使わない方がいいとは思う。
0525こくないのだれか
2006/02/02(木) 16:47:37ID:i6Ct8frz0AOSSで設定した直後は繋がるけど、
DSの電源切って数時間後にやるとつながらなくなる事がしょっちゅうある。(エラー51300)
もういちOSSで設定し直すとすぐ繋がるんだが、wi-fiのたびに設定しなおすのメンドイぜ。
0526こくないのだれか
2006/02/02(木) 17:06:54ID:mjS4yJwG0そんなのあり?初期不良品!!返品したほうがいいよ。
0529こくないのだれか
2006/02/02(木) 20:40:53ID:pECB03nw0527氏もアドバイスしてるけど、それってチャンネル自動選択のせいだと思う。
うちのもAOSS付き(WZR-G54)だけどヲマイさんと全く同じ症状に悩まされた。
設定画面の無線チャンネルの自動選択のチェックを外し、自分で適当なチャンネルに
固定してみて。
0530こくないのだれか
2006/02/02(木) 23:42:26ID:jPArnxoO0エラーコード言ってるだろうが・・・・・ココの奴らうざいわ・・・もう・・・
0532525
2006/02/03(金) 08:53:48ID:C9Cc3m050チャンネル固定にして、ついでにAOSS使わないようにして手動で設定しました。
いまのところ安定してます。
0533こくないのだれか
2006/02/03(金) 09:52:13ID:6OUBS7bG0機種が新しいからだろうか、それもとたまたま遭遇してないからか。
実は古い奴も新ドライバで何とかなるとかじゃないよね?
帰ったら自動選択の項目をチェックしてみる。
0534こくないのだれか
2006/02/03(金) 12:59:21ID:pqbNQ2oZOどのようなネットワーク機器を購入すればよいでしょうか?
モデムはルータ内蔵型です。
WIN2000なのでUSBコネクタは使用できません。
0536こくないのだれか
2006/02/03(金) 23:29:46ID:WyzkulPv0APの使用チップの持病なのかファームウェアの完成度か、自宅の周囲一定範囲内に
無線LAN機器が複数あってその電波が影響しているのか……
なにかしらの原因があってAPがすいてるチャンネルを探して頻繁に変更しちゃって
DSがそれを追い切れてないような気がしますね。
0537こくないのだれか
2006/02/04(土) 00:13:45ID:uLigbi7l0BUFFALO WLA-L11Gをヤフオクで1000円で買って
だめもとで繋いだら2Mで通信できたよ。
DSの検索で認識できたし、接続も安定してる。
0538こくないのだれか
2006/02/04(土) 07:32:38ID:roA1R8U+0AOSS付きの無線ルータをお勧めします。
あとは公式ページの対応表に載ってる中から一番安い物でOK。
0539こくないのだれか
2006/02/04(土) 13:38:35ID:9ZmkWuE70こいつ頭弱いのね
0540336
2006/02/04(土) 14:07:09ID:me0V0nsZ0他でやれ!!
おまえみたいのがいるからスレ良くならないんだ。
0541こくないのだれか
2006/02/04(土) 14:27:38ID:9ZmkWuE70ID:XlS7W8d90が頭弱いことは当然のことだったね
0542こくないのだれか
2006/02/04(土) 18:33:12ID:TGVgTFr/00543大介
2006/02/04(土) 23:35:20ID:pU+UK18JO0544こくないのだれか
2006/02/04(土) 23:41:56ID:AQTcs8l600545こくないのだれか
2006/02/05(日) 01:27:15ID:z+Zxu4Hv0マクドナルドの一部の店舗ではBBモバイルポイントというものを利用可能なのですが
それを使うことは出来ますか?
店の中で接続先検索をやったらそれらしいものはあるのですがWEPキーがわかりません。
それさえ分かれば使えるのでしょうか?またそれを知る方法は?
ここら辺を呼んでもそれらしいことが書いていないので教えてください。
ttp://www.mcdonalds.co.jp/shop/bbphone_h_f.html
ttp://www.japan-telecom.co.jp/business/wlan/index.html
0546こくないのだれか
2006/02/05(日) 02:25:24ID:BSZg4So60> それさえ分かれば使えるのでしょうか?またそれを知る方法は?
> ここら辺を呼んでもそれらしいことが書いていないので教えてください。
「下記対応プロバイダに加入されている方はBBモバイルポイントのサービスエリアを
利用できます。ご登録方法、使用方法等についてご不明な点は各プロバイダへお問合せ
ください。」
十分詳しく書いてあるじゃねぇかこのバカ!
0547こくないのだれか
2006/02/05(日) 02:36:36ID:iSS0OjuW0ブラウザでIDとパスワードを入力して認証しないと使えないサービスだったと思うので
DSのWi-Fi対戦では使えないと思います。
0548こくないのだれか
2006/02/05(日) 02:50:22ID:rmoPoBKU00549こくないのだれか
2006/02/05(日) 09:42:50ID:13Pr01Qg010000は私の場合は相手の通信機能に問題があった。
通信相手がAirH゛相手が来るとは出来たが、こちらが
行こうとすると、門まで行ってしばらくお待ちくださいに
なって、エラー100000がでる。
サポートにTELしたと、相手の通信速度と、データを受け取る
容量と言ってた。
0550こくないのだれか
2006/02/05(日) 13:19:51ID:feJnKiJI0PC登録ツールも共有エラー・・・なんとか常駐解除しようとしても
窓の手でもそれらしき自動実行プログラムが無い・・・
アンインストするしかないのか・・・2005なら解除方法、公式に書いてるのになぁ
0551こくないのだれか
2006/02/05(日) 14:39:01ID:GIY+dCfH0それって2004アンチウィルスじゃないの?
インターネットセキュリティならパーソナルFWはいってるが
公式に書いてある奴と同じ方法で解除できるとおもうけど。
UIが若干違うけど「プログラム制御」で除外設定してやればいいだけ
確か上の方のタブにあったはず。
0552こくないのだれか
2006/02/05(日) 15:04:54ID:O5pati2c0Aアンチウィルス
BFW
3種類製品あんだよな
0553550
2006/02/05(日) 15:31:46ID:feJnKiJI0Norton AntiVirus2004・・・アンチウイルスですね。
もしかして、これが原因じゃないの・・・か?
0554こくないのだれか
2006/02/05(日) 16:04:19ID:aNPEaNpn0うちはノートンアンチウィルス2004だけど大丈夫だったよ。
FWはZoneAlarmの日本語版Free。
XPのFWは切ってる。
0555こくないのだれか
2006/02/05(日) 16:11:39ID:GIY+dCfH0PCで閲覧してるようやから>>1のwiki見てみればどうだろうか。
共有エラーについてはほとんど出尽くしてるよ。
自分もテストの為に色んな環境でインストール試してみたけど
ドライバインストールの際にUSB外しておいてインスト開始「コネクタをさしてください」
でコネクタ差し込むと共有エラー出るのにコネクタ挿した状態でインストール>成功
って場合も確認しますた。
ノートンの常駐解除についてはタスクトレイにアイコン出てないのならば
スタート>全てのプログラム でノートンを選択してから停止して下さい。
今度からは>>2のテンプレに自分の環境を埋めてから質問するようにして下さい。
そうじゃないと的確に答えられる人なんていないっすから。
ドライバのバージョンも変わってるので付属ドライバか最新ドライバかも書くと
他の同一環境の方の参考にもなると思います。
ドライバは公式にあがってるので試していないのであれば試してみて下さい。
0556こくないのだれか
2006/02/05(日) 17:49:04ID:F2tKXpHv0DSの接続:無線LAN(Intel Wireless Gateway)
OS:Windows XP
OSのSPのバージョン:SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器:マウス
セキュリティソフト:なし
セキュリティソフト設定の確認の有無:?
ルータの有無:ADSLモデムがルーターの役割をしています(富士通FLASHWAVE 2040 M1)
ルータFWの有無:上記モデムのWEB管理画面にファイヤウォールの項目なし
ルータ設定の確認の有無:?
WindowsFWの有無:有(例外の項目にNintendo Wi-Fi Connector USBを追加)
回線種類:ADSL(ACCA)
プロバイダ名と契約コース:OCN 8M
エラーコード:52003または51099(USBコネクタの場合)、51099(無線LANのアクセスポイントの場合)
試した手順をできるだけ詳しく:当初は既存の無線LAN環境で試しましたが、51099エラー(アクセスポイントが
見つかりません。近づけてください)が出ます。WEPキーの設定も試しました。無線LANのアクセスポイントは
「アクセスポイントのみとして機能する」に設定しています。「ルータかつアクセスポイント」にすると、接続不可になります。
アクセスポイントの説明書によると、ネットワークの中でDHCPサーバーは1つしか存在できないとあり、ADSLモデムが
DHCPサーバーの役割をしているので、アクセスポイントにはDHCPサーバーの役割を与えることができません。
Nintendo USBコネクタでも試しましたが、USBコネクタの設定は成功するものの、接続テストでエラーになります。
パソコンは1台のみです。有線に戻して、USBコネクタ接続を試しましたが、やはりエラーでした。
USBコネクタを接続すると、既存のワイヤレス通信が不可になり、ネット閲覧ができなくなります。
マウスの動作もおかしくなり(非常に重くなる)、再起動しないと元に戻りません。
アドバイスをお願いします。
0557こくないのだれか
2006/02/05(日) 17:51:40ID:F2tKXpHv0すみません。
0558こくないのだれか
2006/02/05(日) 20:10:11ID:/ak/XNeZ0あきらめてアクセスポイントとして利用してみた
日本サイトに詳しい説明がなかったので
米国のユーザーフォーラムにあったリンク↓を参考に
ttp://kbserver.netgear.com/inquira/default.asp?ui_mode=answer&prior_transaction_id=90145&action_code=5&highlight_info=16777288,88,115&turl=http%3A%2F%2Fkbserver.netgear.com%2Fkb_web_files%2FN101496.asp&answer_id=237683313#__highlight
回線は
DION ADSL8M ACCA
モデム
富士通 ルータタイプ←これをルータとして使用
ルータモード(PPPoE)
DHCPの設定(デフォルトから変更せず)
開始IPアドレス 192.168.0.2
最終IPアドレス 192.168.0.33
DHCP=有効
その他、ポート開放とかはしていない。
-----------------------------------------
WGT624の設定
インターネット接続は、ログインを必要としますか?=いいえ
ワイヤレス設定=普通にやればOK
LAN IP設定
IPアドレス=192.168.0.34
DHCP=無効
WPN824, WGR614, WGT624 共通らしいのでいちおう書いておく。
0559こくないのだれか
2006/02/05(日) 20:17:27ID:bhl9/yLI00561こくないのだれか
2006/02/05(日) 21:23:03ID:y+tZ9dV20取説くらい読めというかスレ違い。
電源いれて警告画面の次に出てくるメインメニューの下段に、
「バックライト」『設定』「アラーム」のアイコンならんでるだろ。
オートモードにしてて、警告画面からゲームに直行するなら、
DSカードとGBAカードリッジ抜くか、STARTボタン押しながら電源入れろ。
0562こくないのだれか
2006/02/06(月) 00:03:10ID:f9X21JOn0届いた直後はなんの問題もなく使えたのですが、次回PCを起動したらもうUSB自体が全く反応しなくなってしまいました。
一度アンインストールし、最後試みてもコネクタの緑のランプもつかず、インストーラも終わらない状態です。
Qsスケジューラもアンインストールしてもダメでした。
セキュリティも初回の時と同じ状態だったので、問題ないと思うのですがどうしたらよいでしょうか?
どなたか、助言をください。
よろしくおねがいします。
0563こくないのだれか
2006/02/06(月) 10:02:48ID:IZBJw9090環境
自作
ケース AMOのAir-9017BK
OS Windows XP Home Edition
CPU Intel Pentium 4 Processor 530J 3GHz
マザーボード MSI 915P combo-FR
HDD HITACHI Deskstar 7K250 HDS722525VLAT80 S-ATA150 250GB
メモリ Samsung D2PC400CL3-512S ×2で1G
セキュリティソフト:ソースネクストのウィルスセキュリティ
回線 So-netテプコ光(一軒家たいぷ
無線LAN ttp://www.so-net.ne.jp/products/router/ コレ
正直無線LANが特殊すぎて通信が相性悪すぎ、30人に一人くらいしかつながらない。
ほかはほぼ86420エラー。Wi-Fiにはつながって門もあくので任天堂からの手紙は来る
ポート開けまくっても無駄だった。
でルーターを買い換えようと思ったら友達からWi-Fiコネクションを貰ったのでチャレンジ。
しかしインストールできるものの、接続テストで52103エラーだされ繋がらない。
優先でつないでる無線LANをはずしてメディアコンバータから直つなぎにしてもダメ
Wi-Fi WiFiの何を試しても無駄
其の後無線ルーターつけて、ノートパソコン(VAIOR505X/PD)を無線でネットにつないで、
Wi-Fiをインストールしてチャレンジしたら普通に接続できた。
サポセンに聞いて自作PCとWi-Fiコネの相性はお手上げって事らしい。
回りくどいけど無線LANあるのに繋がらないってひとは、
無線LAN買い換えるよりはWi-Fiコネ安くていいかもしれん。
でも金あるやつはルーター買えと思う。
長文スマソでした。
0564563
2006/02/06(月) 10:03:42ID:IZBJw9090吊ってくる
0565こくないのだれか
2006/02/06(月) 11:43:13ID:yqapHiqK00566こくないのだれか
2006/02/06(月) 13:13:51ID:erZZXSqU0DSの接続:USBコネクタ
OS:Windows XP SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器: キーボード
セキュリティソフト:無し
セキュリティソフト設定の確認の有無:
ルータの有無:AtermDR202C(P)
ルータFWの有無:
ルータ設定の確認の有無:
WindowsFWの有無:無し
回線種類:ADSL フレッツ
プロバイダ名と契約コース: dion STNetコース12M電話共用タイプ
エラーコード:52003、52103、52203
セキュリティソフト、ファイアウォールは全部切った
ドライバ再インスコしても意味なかった、セットアップ完了して接続しようとしてもつながらない、
DSの画面に出てるアンテナは3本立ってる、接続テストはうまくいかなくて延々と「接続テスト中・・・」と表示されてその後エラーコード52203
ローカルエリア接続のIPアドレス設定も試したけど効果無かった
対人戦やりてぇ・・・('A`)
0568こくないのだれか
2006/02/06(月) 14:10:19ID:aqtUKbphO動物の森買ったときにいろいろ試したとき無理でブリーチ買ったけど対戦したくて仕方がない
0570こくないのだれか
2006/02/06(月) 15:26:28ID:3kmJQtb+0verうpしてみたんだが
ローカルエリア接続からインターネット接続の共有にテェック入れてOK押したらエラーが出るようになった
「インターネット接続の共有を有効にするときに、エラーが発生しました。
インターネット接続の共有を有効にできません。
LAN接続は、IPアドレスの自動設定で必要な IPアドレスを使って既に構成されています。」
って出るんだが意味が理解できん・・・アホでゴメンよ
0571こくないのだれか
2006/02/06(月) 15:45:32ID:PCvjumbg0「インターネット接続共有エラー」での設定方法
ttp://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/error/01.html
0573こくないのだれか
2006/02/06(月) 18:10:02ID:/fCdYCOE0USBコネクタの再インストールしてみれ
0574こくないのだれか
2006/02/06(月) 20:01:44ID:SYJqgm340そのエラーメッセージ見る限りネットワーク内でIP被ってますよっていう感じに見えるんだが。
0575こくないのだれか
2006/02/07(火) 13:20:10ID:tkKQI3OF0>>566は繋がったのかな???
0576こくないのだれか
2006/02/07(火) 20:16:26ID:J1nFTM1+0どこのスレで聞けばいいのか分からないのでお願いします;
0577こくないのだれか
2006/02/07(火) 20:25:20ID:BfVNZvm200578こくないのだれか
2006/02/07(火) 20:31:47ID:Dh/opR420小型熱帯魚か何かか?
プレイやん聴いてて「ヒッフィーオーディオ並だな」とか言ってる奴
死ぬまでプレイやん使い続けてください
0581こくないのだれか
2006/02/07(火) 21:16:13ID:HbMsYSGn00582bb7122
2006/02/07(火) 21:38:31ID:A1ETlFy+0起動させるとエラーが発生して終了してしまうのですが・・・
0583こくないのだれか
2006/02/07(火) 21:40:09ID:x5Iv72AEO0585bb7122
2006/02/07(火) 21:59:26ID:A1ETlFy+0教えていただけますか。
0587こくないのだれか
2006/02/07(火) 22:07:12ID:rac6OhWY0テンプレ読んで質問しろ。
詳細がまったくわからんから
答えようがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています