トップページwifi
1001コメント388KB

ニンテンドーWiFiコネクション総合スレ(実質)18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 21:03:43ID:/cO30HLt0
ここはニンテンドーWi-Fiコネクションに関する話題を総合的に扱うスレです。

【接続方法】
○ニンテンドーWi-Fiステーションで楽しもう
・全国1000ヶ所のWi-Fiステーションで楽しむ
http://wifi.nintendo.co.jp/wifi-station/index.html
・全国3000ヶ所のFREESPOTで楽しむ
http://www.freespot.com/

○自宅で楽しもう
・ブロードバンドインターネット+無線LAN環境で楽しむ
・ブロードバンドインターネット+WinXP PC+Wi-FiUSBコネクタで楽しむ

【重要】
まず公式サイトとまとめサイトを良く読み、それで解決できない場合のみ、
使っているPCの環境を明記した上で質問しましょう。

ニンテンドーWi-Fi公式
http://wifi.nintendo.co.jp/

海外公式
http://www.nintendowifi.com/global/index.jsp

NintendoWiFi WiKi
http://wifi.moero.info/

ニンテンドーWi-Fiまとめwiki
http://www6.atwiki.jp/nwc/

wikiの編集にもご協力ください
0951こくないのだれか2005/12/27(火) 01:24:02ID:Qo+NBydt0
>>950
クリスマスで人増えてるはずだし昨日はたくさん繋がったのに何でだろと思ってたら
そっか鯖がパンクしてんのか・・・
09523662005/12/27(火) 01:29:29ID:0sZyEfu70
>>949
LANカードのマニュアルには、当然ながら「DS」の場合というケースはなく、
Atermシリーズの無線LAN端末の場合と、Aterm以外の無線LAN端末の場合という表記がされていたので、
Aterm以外だと思い、見ると、
ネットワーク名、暗号化の設定を行うとありますが、
らくらく無線では設定しなくて良いんですよね?(解釈が間違っていたらすみません)
0953こくないのだれか2005/12/27(火) 01:31:11ID:k4HfTSg70
パソコンを機動するとタスクバーのWi-Fiマークが灰色。
青色にしないとWi-Fiに接続できない。
青色にするためには色々と面倒な作業をいちいちせねばならない。
いつでも青色にするにはどうしたらいいでしょうか?
あとWi-Fiをインストしてからたまにフリーズするんですが
0954こくないのだれか2005/12/27(火) 01:32:07ID:ft2eeuM90
次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1135614242/
0955こくないのだれか2005/12/27(火) 01:43:48ID:MHgYk3z/0
>>942
d!安心しますた。
>>945
漏れはかなり早くなったヨ。
PCの電源入れてなくてもいいしBUFFALOのAOSSなら設定も超簡単だし
無線LANにしちゃった方がいいかもね。
09563662005/12/27(火) 01:53:54ID:0sZyEfu70
すみません。自己解決しました。
アクセスポイント検索したら、候補がいくつか出てきたので、
そのうちのひとつにWEPキー入力したら接続できました。
お手数かけて本当に申し訳ありませんでした。
09579032005/12/27(火) 02:05:54ID:MT5gNmAz0
なぜか突然接続できました。
本当にありがとうございました。

でも、また接続できなくなりそうで怖いなぁ。



0958こくないのだれか2005/12/27(火) 02:15:19ID:gOqm8EEC0
wifiコネクションってDSに接続している状態で、ノートとかにも
ワイヤレス接続出来ますかね?
それともDSだけにしか接続できないのでしょうか。
0959こくないのだれか2005/12/27(火) 02:31:49ID:Nrj/RdGL0
>>958
意味不明
USBコネクタはDS専用
無線LAN(対応ルーターや無線AP)ならDSとPC同時接続できる
0960こくないのだれか2005/12/27(火) 02:40:10ID:gOqm8EEC0
>>959
すみません。説明不足でしたね。
デスクトップにUSBコネクタを挿して、インターネット
接続の共有を使った同時接続の事です。
この場合、やはり別途に無線LANアダプタが必要なのでしょうか。
0961こくないのだれか2005/12/27(火) 03:06:21ID:6dWbjgz00
>>956
候補がいくつかって事は、
よその家のAPが見えるって事かな。
0962こくないのだれか2005/12/27(火) 03:33:46ID:MHgYk3z/0
>>960
ノートとかにもワイヤレス接続って?
今パソコンはどういう状況?
0963こくないのだれか2005/12/27(火) 08:12:04ID:hXUIsafm0
>>944
日本で売られてるUSBコネクタを使う?そちらで売られてるUSBコネクタを使う?
どちらにしろ恐らく使えると思うけど日本向けの製品をそっちで使うのは法的には問題があるかな。

USBコネクタ使うんだったら無線ルーターかAP買う方をおすすめするけど。
0964こくないのだれか2005/12/27(火) 08:26:16ID:hXUIsafm0
>>960
どうだろ、MACアドレスのベンダー部分見て制限してそうな気はする。
別途用意する無線LANアダプタってのがノートに使う子機なのか、別の親機のことかわからんけど。

安い無線ルーターならUSBアダプタに毛が生えたような値段だからそっちの方がいいと思う。
0965こくないのだれか2005/12/27(火) 10:00:42ID:WNADEF0s0
ドライバインストールしたら、ローカルエリア接続が共有状態になったんだけど、共有状態のままでいいのか?
0966こくないのだれか2005/12/27(火) 10:09:22ID:BGX74kJ10
お前何様だよ
0967こくないのだれか2005/12/27(火) 14:12:06ID:fotIGyP90
神様
09689092005/12/27(火) 14:51:47ID:Y/UOnjuX0
>>913
あ、えっと接続テストの時に最初はアンテナが3本たってるんですけど、急にアンテナがたたなくなって20100がでるという状況です。
APの電波つかめてないんですか…。対処法はあるでしょうか。

ソースネクストの方は何故だかアンインストールできないようです。 やり方がまずいのでしょうか…。

聞きっぱなしですみませんが、どなたか教えてください。
0969こくないのだれか2005/12/27(火) 16:35:57ID:q5Xet1Kz0
>>968
20100か。あんまり聞かないエラーコードだね。
任天堂に電話してみるのが一番早いと思うけど。
説明書にもそのエラーコードは任天堂に電話って書いてあるし。

電波が出たり電波に干渉するようなものは近くにないよね。
USBコネクタとDSが極端に遠いとかはないだろうしな。
0970こくないのだれか2005/12/27(火) 16:40:43ID:q5Xet1Kz0
ちなみに私が見たのはここね。
http://www.nintendowifi.com/customersupport/troubleshoot.do;jsessionid=0018B9EB2F708270B1393AB6131C4ED7?error=20100&x=17&y=14

英語苦手だからはっきりはわからんけど。
コードレス電話とかも干渉するものとして書いてるみたいね。
0971こくないのだれか2005/12/27(火) 16:54:48ID:26TMDwHi0
OS: OS10.3
OSのSPのバージョン: ?
USB/IEEE1394に繋いでる機器:
アンチウィルス: ?
ルータの有無:?
ルータFW有無:?
WindowsFWの有無:?
回線種類:ADSL 48M
プロバイダ名:ぷらら
モデム:NTTのやつ

Macでの接続に成功した人はいますでしょうか?
Air Mac で無線環境はできてるんですけど、アクセスポイントに繋がりません。
何かセキュリティとかの問題なんでしょうか…あまり詳しくないため何の設定をいじっていいのか見当もつきません。
どなたかアドバイスを頂ければ嬉しいです。
0972こくないのだれか2005/12/27(火) 16:58:50ID:Nrj/RdGL0
>>971
http://www6.atwiki.jp/nwc/pages/9.html#id_7990e5ac
09739712005/12/27(火) 17:02:06ID:26TMDwHi0

おお〜! ありがとうございます!!
早速試してみます。
本当にありがとうございました!!
0974こくないのだれか2005/12/27(火) 17:05:09ID:mpLhDPwf0
>>968
ソースネクストのソフトの問題を解決しなければつながらないと思う。
そのソフト持ってないからどう設定するのかは解らないけど。


0975名無しワイファイ2005/12/27(火) 17:16:39ID:9qpALB2H0
基本的な質問でスマソ
無線LANってダウソできますか?
0976こくないのだれか2005/12/27(火) 17:18:31ID:YO6uhttn0
>>975
ほえ?
0977こくないのだれか2005/12/27(火) 17:19:19ID:hMzO92EK0
>>975
そんな餌で(ry
0978名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/27(火) 17:20:21ID:mOxBNojy0
晩御飯はどこでダウンできますかみたいなやつ?
0979名無しワイファイ2005/12/27(火) 17:20:27ID:9qpALB2H0
無理ですね…早とちりをしますた…スマソ
0980こくないのだれか2005/12/27(火) 17:20:30ID:5jWKMlgj0
>>975
ほえ?
0981こくないのだれか2005/12/27(火) 17:58:34ID:of0+Lbxz0
>>969
ありがとうございます。とりあえず任天堂さんに電話してみますね。

>>974
とりあえずhttp://wifi.moero.info/にのってた対処法はやってみたのですが…
もう一回確認してみますね。 ありがとうございました。
09826742005/12/27(火) 18:56:53ID:bxkwHJVA0
解決できないままこのスレも1000にいきそうなので再度書かせて頂きます。

任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DSの接続:USBコネクタ
OS: Windows XP
OSのSPのバージョン:SP2
USB/IEEE1394に繋いでる機器: キーボード
アンチウィルス: 無し
ルータの有無:無し
WindowsFWの有無: 例外に設定(また、切って試し済み)
回線種類: ADSL
プロバイダ名:ヤフーBB

状況:接続テストでのエラー(エラーコード52203)

お願いします。
0983こくないのだれか2005/12/27(火) 19:10:10ID:N3oshEt90
どいつもこいつも切断しやがると思ったら
うちの環境がショボイせいだったwwwwwwwww
0984こくないのだれか2005/12/27(火) 19:10:43ID:q5Xet1Kz0
>>982
なんとか助言してあげたいけどwikiに載ってることを試してみてだめだったら
今のところ何も言ってあげられないかな。
ごめん。
0985こくないのだれか2005/12/27(火) 19:18:16ID:TVhX08460
>>982
コンボモデム?トリオモデム?
0986こくないのだれか2005/12/27(火) 19:46:57ID:bxkwHJVA0
おそらくコンボモデム8Mだと思います
0987こくないのだれか2005/12/27(火) 20:01:58ID:501AGEtZ0
12Mトリオモデム&無線カードで
接続成功している人っていますか?

追加投資が一番安く済みそうなんだけど
やっぱり人柱したほうがいいかな?
09889872005/12/27(火) 20:03:25ID:501AGEtZ0
↑あYBBのトリオモデムです。
0989こくないのだれか2005/12/27(火) 20:11:59ID:q5Xet1Kz0
>>987
ちょっと時間ないので詳しく見てないけどここみてみたら?
https://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/nintendo_ds.php
0990こくないのだれか2005/12/27(火) 20:32:13ID:RWuxDMGj0
>>987
まさにその環境な俺。接続は簡単にできる。
ただ、マリカはなかなか相手がひっかからない。
ポート転送が範囲指定できないせいかな?一応今はTCPだけいくつか転送してる。
あと、どう森は回線の相性のせいか相手によってはエラー86420が出まくる
これはモデム再起動すれば改善する。Wi-fiやるたびに再起動面倒くさい。

あくまでうちの状況ね
09919872005/12/27(火) 21:34:40ID:501AGEtZ0
>>989.990

ありがとん!!

そーか無線カード探すかな、娘と息子がうるせー(w
0992チョイスミス2005/12/27(火) 22:29:18ID:3uiYYLZV0
アクセスポイントを検索タッチしてもポイントがないって・・・
でもHPではいけるって言われた・・・
どうしたらいい?
0993こくないのだれか2005/12/27(火) 23:09:39ID:TVhX08460
使ってる回線、モデム、ルータ、アクセスポイントとにかく全部の型番書いて。
0994こくないのだれか2005/12/27(火) 23:10:13ID:Nrj/RdGL0
>>992
無線APなり、無線AP内蔵ルーター買え
HPのチェックは無線LAN環境の有無まで調べてない。繋がる可能性があるか、ないかそれだけだ。

http://wifi.nintendo.co.jp/wifi-use/index.html
これみて、分かんないなら手を出すな
0995こくないのだれか2005/12/28(水) 01:27:27ID:zGJPuMw60
アクセスポイントが無いと出る人は2M固定になるようにルータの設定変えてみ。
0996こくないのだれか2005/12/28(水) 02:03:23ID:0gyMrfFr0
次スレ

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1135614242/l50
0997こくないのだれか2005/12/28(水) 07:17:47ID:Bc6PuKkV0
ESS-IDステルスしてるだけじゃない?
0998こくないのだれか2005/12/28(水) 10:35:04ID:uO+Msmo/0
埋めた方がいいのかな

次スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1135614242/
0999こくないのだれか2005/12/28(水) 10:47:11ID:3z0mB/Eo0
999?
1000こくないのだれか2005/12/28(水) 10:50:06ID:04jWV/O40
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。