トップページwifi
1001コメント388KB

ニンテンドーWiFiコネクション総合スレ(実質)18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 21:03:43ID:/cO30HLt0
ここはニンテンドーWi-Fiコネクションに関する話題を総合的に扱うスレです。

【接続方法】
○ニンテンドーWi-Fiステーションで楽しもう
・全国1000ヶ所のWi-Fiステーションで楽しむ
http://wifi.nintendo.co.jp/wifi-station/index.html
・全国3000ヶ所のFREESPOTで楽しむ
http://www.freespot.com/

○自宅で楽しもう
・ブロードバンドインターネット+無線LAN環境で楽しむ
・ブロードバンドインターネット+WinXP PC+Wi-FiUSBコネクタで楽しむ

【重要】
まず公式サイトとまとめサイトを良く読み、それで解決できない場合のみ、
使っているPCの環境を明記した上で質問しましょう。

ニンテンドーWi-Fi公式
http://wifi.nintendo.co.jp/

海外公式
http://www.nintendowifi.com/global/index.jsp

NintendoWiFi WiKi
http://wifi.moero.info/

ニンテンドーWi-Fiまとめwiki
http://www6.atwiki.jp/nwc/

wikiの編集にもご協力ください
06246192005/12/23(金) 18:02:16ID:409OTxc70
>>621
実速で8Mなら少しはマシかも…でも、速いとは言えないような。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:02:41ID:0/hOFzKv0
>>591
設定に問題はないのか。ありがとう。
こりゃ、しつこくトライするしかないのかなぁ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:04:37ID:409OTxc70
>>623
Wi-fiの設定はいつ頃行いましたか?
今繋がらないといってる人って、今回のサーバー不具合が生じて以降に
Wi-fi設定している気がするのですが。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:05:02ID:PHW+Jpbr0
初心者で悪いんだがWi-Fiユーザー情報の削除したら、マリカーもぶつ森もともだちコード変わるってことだよね?
06285062005/12/23(金) 18:05:43ID:1VxJidfb0
>>593
私は、12月18日に購入しました。
先週の日曜日です。

関係あるのだろか・・・
0629名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:06:20ID:iGR1kO+00
>>620
>  OCN+ACCA=ADSL8M 富士通のADSLモデム+HUB+NEC Aterm WR6650S

モデムの後ろにハブ入れてるし、あんたのその富士通のモデルはルーター機能がついてるって落ちだろ?
0630名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:06:30ID:409OTxc70
>>627
Yes
0631名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:07:02ID:iGR1kO+00
>>624
> >>621
> 実速で8Mなら少しはマシかも…でも、速いとは言えないような。

8Mならかなり速いよ!
0632& ◆/p9zsLJK2M 2005/12/23(金) 18:08:03ID:PHW+Jpbr0
そうか、サンクス。マリカーのコードは変えたくないが仕方ないのか・・
0633名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:12:54ID:409OTxc70
>>631
そういう631さんは、問題なく繋がってる人?
私がああ書いたのは、光や50Mなどと比べての話なので、あまり熱くなって欲しくないなぁ。もし気に障ったならゴメンなさい。
こっちも、昨日からサーバー不具合でおでかけ出来ないからイラついてるんで…
0634名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:16:09ID:iGR1kO+00
ADSLは大抵の人は実際8Mも出ないって。それと接続性は関係ないよ!
0635名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:21:34ID:LFvUrSRd0
こんばんわ!ここに書き込むのは初めてで、なんか怖いのですが…。
昨夜から読んでて気になったので、書きにきました!

> もんばんさんの所で、
> 「お出かけしようとしてWI-FIコネクションにせつぞくしています。しばらくおまちください。」
> の所でずっと止まったままなのは、なぜでしょうか?
> 通信設定・ともだちコードの登録は済んでいるのですが・・・?

と書いてらした方が居ましたが、私も昨日今日と同じ状態で、
サポートセンターの方に電話して聞いてみたところ、
同じ様な現象で繋がらないという問い合わせが多いらしく、
先ほど、その件に関しての折り返しの回答の電話がきました。

○どうぶつの森をDSで立ち上げた時、プレイヤーがベットで寝てる画面で、
電話をタッチして、設定を出します。
あやしいネコ、手紙の設定を全て、無し(来ないでほしい等)にします。
すると現時点では繋がるようになるそうです。
設定を無しにしたまま…という不安要素が残るので、
その件に関しては、任天堂HPにて後日告知がされるようなので、
良かったらチェックしてみてください。との事でした^−^

任天堂さんには、とても丁寧な対応をして貰い、感じが良かったです。
上記以外の接続不良に関しては、私も回答出来ないので、
どうしてもわからない時は、サポート係に電話するのも
ひとつの手かと思われます^−^v
0636名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:23:21ID:YVPPoEuX0
>>593
確かにそれはありそうかも
漏れも2個目の村がダメだったからさ
ソフト自体は結構前に買ってるけど
1個目の村は発売一週間後ぐらいに繋げたけど
2個目の村で繋げようと思ったのは3日程前だし。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:27:29ID:YVPPoEuX0
>>635
キタコレ

なるほどあやしいネコか・・・
0638名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:28:33ID:4i7fVvOe0
>>635
ありがとうございます
たしかに

>あやしいネコ、手紙の設定を全て、無し(来ないでほしい等)にします。

としたら、接続できました
0639名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:29:01ID:z8Jxpirq0
>>635
お、つながらなかったけどこれやったらつながった
0640名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:31:14ID:cfiu1tyR0
>>635

うちも繋がるようになったよ。サンクス。
サポセンに電話して折り返しの電話待ち中だったけど
できるようになったからとりあえずオッケー。
0641名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:31:23ID:PHW+Jpbr0
繋がった、
>>635は ネ申

てかおれもサポ船問い合わせたのにそんなこといってくれなかったぞ;;
0642名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:33:47ID:AT6qLcyq0
>635
GJ!!
0643名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:34:55ID:WERsNHavO
>>635さん
繋がったー!
どう森のために買ったのに通信できなくて凹んでたので嬉しいです。
本当にありがとうございます!
0644名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:38:14ID:1VxJidfb0
>>635
すばらしい!
0645名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:39:26ID:0ilb21gg0
繋がらない原因はネコがあやしいって事か。
名前に偽りなし。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:49:30ID:4i7fVvOe0
その後、あやしいネコだけ来てもいいように設定しましたが
それでもつながりました
両方来てもいいだとダメのようです
0647名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:57:47ID:vSvVHMDi0
>>635さん!
有難うございます。私も初めて接続できました!


0648名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 19:00:12ID:0/hOFzKv0
>>635
ありがとう!神!
0649名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 19:01:10ID:aW0dzy9J0
>>635のやり方でできました。
ありがとうございました。

でも今繋げてる人って、全員この設定でやってるのかな?
あやしい猫が来る、手紙も来る の設定でも通信できてる人はいるんでしょうか。
06505842005/12/23(金) 19:05:51ID:S7FpMe/Q0
>>629 ATERMの無線LANはブリッジにしているよ。
>>635 キター!サポセンより情報が速かった!感謝。
    でも、オレ、ともだちコード消したからなぁ。
    また、一から教えあいなおさないと・・・でもありがとう!
0651名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 19:05:52ID:4i7fVvOe0
掲示板と手紙「だけ」を来てもいい

としたら、つながらず
あやしいネコは無実のようです
0652名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 19:09:57ID:ijc98mI20
>>635
つながった〜!神に感謝!
0653名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 19:13:25ID:4i7fVvOe0
>>649
うちのカミさんは12日に購入で
「ネコと手紙両方来る」の設定のまま
つながっています

私は昨日(22日)に初めてWi-Fiに接続しようとして
つながらずでした
(手紙だけ拒否したら接続できました)
0654名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 19:13:29ID:w5IFGsMt0
>>365
つ、つながった・・・。
まじでありがとう。

マリカはつながるのにぶつ森ダメで、昨日からルータの設定
いじり倒してた、俺の時間かえせよ〜〜〜〜orz
0655名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 19:18:01ID:aW0dzy9J0
>>653
なんか・・・ソフトに不具合あるっぽいね。
最近発売したのが不具合あるのかな。
ちなみに俺は20日に買った。
0656名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 19:23:39ID:YVPPoEuX0
たぶん20日(?)以降に
初めて繋げようとした人限定のバグだと思うな〜
同時期に買ったソフトも
大丈夫なのとダメなのがあるし。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 19:28:33ID:0ilb21gg0
>>655
サーバの混雑だよ。12/5にもあった。
0658超初心者2005/12/23(金) 20:06:46ID:wYfElBRl0
>>572
>>580
のことで回答お願いします。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 20:15:05ID:Xt252m/j0
WLI-CB-AMGXXは子機(無線アクセスクライアント)なのでDSとはつながりません。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_client.html
0660超初心者2005/12/23(金) 20:18:01ID:wYfElBRl0
え…
どうにか方法はありませんかね??
0661名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 20:19:13ID:YVPPoEuX0
>>658
http://wifi.moero.info/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1%BC%A5%B3%A1%BC%A5%C9%B0%EC%CD%F7
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 20:19:16ID:njTAid850
3 諸注意 [] New! 2005/12/23(金) 00:04:55 ID:yxQDIU0U
質問をする際に、名前欄にken、aya等のニックネームを入れたり
トリップを付けたりすると煽られる率が上がります。
掲示板の空気を読みましょう。

また、女性/初心者であることをことさら主張する人もいますが、それは
「質問者は『女性/初心者だと書けば変な質問をしたりルールを守らなくても
優しく教えてくれるだろう』と考えているのでは?」
と回答者に受け止められかねませんので、避けた方が無難です。

そして、(´・ω・`)や(><)、orzなどのAAや「w」「(ry」を使ったり、「おまい」「〜ですた」
といった書き方の質問も、非常に煽られやすいです。
何故なら、主にガキやウザイ女が、上記の書き方を好んで使うからです。
連中はルール(テンプレ)を守らない、自助努力を放棄する、常識を知らない、
人のアドバイスを聞かない、注意されると逆ギレする、そもそも日本語が通じない
などの特徴を持っています。
回答者はそれらの特徴と、それによるスレの今後の展開、そして被害を経験則から知っているため、
「(´・ω・`)を使う質問者=ゴキブリ」と判断し、罵倒してでも駆除しようとするのです。

なお情報を小出しする等、ルール違反を犯してる癖に指摘されると逆ギレする教えて君は
適当に弄り倒したうえで放置します。その事をご承知のうえ質問して下さい。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 20:30:03ID:Xt252m/j0
>>572
> 僕WLI-CB-AMG53使っているんですけど

検索してもWLI-CB-AMG53こういう製品は見当たらないですが
品番からみて子機ですから絶対につながりません。

>>580
> WLI-U2-KG54のAP化@W2Kやっとできたー。

これは別の機種ですし、自己解決できない初心者には無理でしょう。
06645432005/12/23(金) 20:30:14ID:kkU8EPIy0
>>635
自分も繋がりました!
助言してくださった皆様ありがとうございました!
0665超初心者2005/12/23(金) 20:35:46ID:wYfElBRl0
WLI-CB-AMG54でした。
間違えました。
あとUSBケーブルの方にはWLI-U2KG54-YBと書いてありました。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 20:40:12ID:gaWm1+gd0
超初心者を自称している時点で無理と思われる。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 20:44:14ID:YVPPoEuX0
言ってる事が意味不明だがYahooBBをお使いのようだ(多分)
>>665
https://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/nintendo_ds.php
このページを見てどの機械を使ってるか調べろ
パソコンの方じゃないぞ
それでも解らなかったらサポートに聞け
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 20:50:15ID:g3zcQ6Zx0
同じような人がいっぱいいて安心した。
でも自宅じゃWiFiできないから >>635 試せない (´・ω・`)
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 20:53:19ID:OlQSYpbX0
>>665
他の人も言ってますが、一応フォローしておくと、
その型番は子機なので、それとDSはつながりません。

その子機とつながっている親機も持っていると思いますので、
そちらの型番を書いてもらわないと・・ということです。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 21:24:24ID:psmGEV520
>>580
だからWLI-CB-AMG53ではつながらないって
どうにかすればつながるかもしれないけどその子機でつながったって報告は聞いたことがない

もし君ができたらやり方を書いてくれると後の人が喜ぶと思う
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 21:33:27ID:YVPPoEuX0
ちょっと待て
無線の子機持ってるんだから無線の親機もあるだろ、と。
別にその子機を使ってWi-Fiコネクションしたいわけじゃないべ
親機の存在を知らないとか
そもそも無線LANがどんな物かもさっぱり解ってないんじゃないかヤツは。
と言う意味で買いたんだぞ>>669は。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 21:43:55ID:psmGEV520
>>671
580を見る限り親機はないっぽいんだが
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 21:54:58ID:p/G6Ca2t0
どうぶつの森関連の質問なんですが
自分の村に相手を招待している時に自分が落ちてしまうと全員落ちますよね。
それでは相手の村に自分がお出かけしている時に自分が落ちるとどうなるんでしょう。

自分の村と同じようにその村にいる全員が落ちてしまうんですか?
それともその村から自分がただ消えるだけ?
回線がやや不安定なので後者だとみんなに迷惑かけずに済むんですが。。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 22:27:01ID:/dc4//2/0
任天堂公式ページ「接続チェック」:接続可能
DSの接続:USBコネクタ

OS:WinXP
アンチウィルス: ノートン2002(切ってから試し済み)
回線種類:ADSL
プロバイダ名:ヤフーBB

接続テストまでは正常ですが、テスト中にエラー(52203)が出てしまいます。
どう森、マリカ共に同じエラーです。

原因が分かる方、お願いします。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 23:01:12ID:mU1x/xTg0
全く意味は無いんですが・・・。

1台の無線APを使って、3台のDSでどうぶつの森を起動し、それぞれ
関所の門を開けると(Wi-Fiで)、最後の1台で、既に門は開いている云々・・
と言われます。
IPアドレスは手動で設定しており、重複はしていません。

これは、Wi-Fiの仕様なのでしょうか?
それとも、ルータまたは無線APの設定に問題があるのでしょうか?

2台なら同時に門を開けることはできました。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 23:19:23ID:psmGEV520
>>674
>>1のwikiは見てみたかな?
そこのエラーコード一覧で調べてみたら?

>>675
なかなか同じ環境の人はいないさそうだね
任天堂に電話してみるといいかも
年内は土日もやってるっぽいから
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 23:35:03ID:mU1x/xTg0
>>676
レスありがとうです。
まぁ、いろいろいじってて気になっただけでして。
実際、3台が同時にWi-Fiに繋ぐなんてなかなか無いわけで・・・。
明日からは、任天堂サポートが忙しくなる可能性が高いんで、
任天堂に聞くのはもう少し先にします。

0678名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 23:38:04ID:qKFIuk7i0
マリオカートのために無線LAN買うことにした。知識ゼロの漏れが
今日一日一生懸命調べた結果WHR-HP-G54/Eが良さそうと思った。

誰かこれで不具合あるってひと、いないよねえ?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 23:51:15ID:nh6DWaaa0
そのAPなりルータなり自体に問題がなくても他に問題が有るとうまくいかないのがPCの世界。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 00:26:04ID:RAMsyE3S0
635です。
参考になった方もいくらかいらっしゃる様で、良かったです^−^
私もどうぶつの森をやる為に買ったようなものなので・・
繋がるようになったのが嬉しくて!
同じ悩みを抱えてる方が結構居るんだなと思い、思い切って書き込みした次第です。
思ったより設定が面倒で大変な面もありますが、
折角購入したソフト、みんなで楽しんでプレイしたいですね^−^;

追記ですが、サポートさんからの回答では、
あやしいネコや手紙等のサーバが邪魔してるのかも(?)という事を言ってましたよー。

ではでは、失礼致します。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 00:41:15ID:wg+vr9bz0
何らかの原因でおでかけする事ができませんって
出るんですけど、何が悪いのかさっぱり分からん。
やっぱりサポセンに電話するしかないのかな?
マリカーはちゃんと繋がるのに・・・
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 00:42:00ID:rwy91HY00
今日Wi-Fiが届いたんで、早速インストールしようとしたんだけど
インスト中にWi-Fiコネクタを接続して下さいって出たから挿したんだけど
Wi-FiUSBコネクタを取り付けて下さいって出て
いくらやってもインストールできねえええええええ!

誰かボスケテ!(TДT)
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 00:52:23ID:s2XCOPND0
>>682
>>5
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 00:55:13ID:rwy91HY00
OSのSPのバージョン:SP1
USB/IEEE1394に繋いでる機器:マウス、キーボード
アンチウィルス: バスター2005(切ってる)
アンチウィルス設定の確認の有無:切ってる
ルータの有無:なし
WindowsFWの有無: 有り(切ってる)
回線種類: ADSL
プロバイダ名: OCN
0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:00:56ID:s2XCOPND0
>>684
1.01のドライバを使ってる?
その場合、1.02を入れてみるとか。
http://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/download/index.html
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:11:21ID:ruMZm3vP0
ローカル接続のFWを切るんだ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:17:15ID:rwy91HY00
>>658
うん、それも使ってみたけど、インターネットなんちゃらまで進んだあと
やっぱりコネクタを取り付けて下さいってでちゃう。

>>686
ローカル接続のFWって????
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:17:27ID:3TjWL2HA0
>>673
一人落ちると、みんな落ちるんじゃね?
誰が落ちたか分からないから、色々不便だね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:20:08ID:KPzFv6KM0
>>635
ありがとう!
半分あきらめてたからうれしい(つ∀`)
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:23:27ID:ruMZm3vP0
>>687
ローカルエリア接続のプロパティーで詳細設定ひらいて設定で
詳細設定行ってローカルの設定チェック外したかい
06916742005/12/24(土) 01:26:01ID:GyngbV8B0
>>676
はい、前に見てウィルスソフトを切ってからもう一度設定しなおしたんですけど
結局解決できませんでした。

「ドライバの再インストール」というのはよく分からないのでやっていません。
分かりやすく説明して頂けるとうれしいです。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:26:38ID:rwy91HY00
>>690
いや、やってないけど
FW自体切ってはやってみた。
というか、ローカルエリア接続ってどこにあるんだか
なんのことなんだか、さっぱりなんですわw;
0693名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:33:27ID:ruMZm3vP0
スタート画面> コントロールパネル> ネットワークトインターネット接続> ネットワーク接続
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:51:37ID:rwy91HY00
>>693
いや、よくわかんねーや。
Wikiでも調べたけどネットワーク接続がなんたら書いてあったけど
ローカルエリアなんて単語が俺のPCには無い。
もう疲れた・・・。
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:59:56ID:0CMqyHLx0
>>694
デスクトップに「マイ ネットワーク」って無い?
右クリックしてプロパティ。
または、スタート->設定->ネットワーク接続->ローカルエリア接続
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 02:05:55ID:rwy91HY00
インターネット接続とフレッツ・スクウェア接続
あとインターネットゲートウェイってのしか見当たらない
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 02:33:38ID:h8lZbQQ/0
>>680
っつー事は、おでかけサーバの他に、
ネコサーバと手紙サーバが独立して存在してるのかな?
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 03:01:46ID:j2JtyAJo0
OS:WindowsXP SP2.0
プロバイダ USENブロードネットワークス
FWソフト:ZoneAlarm version:6.0.667.000
Wi-Fiコネクタのバージョン:1.0.0.28

ZoneAlarmでは通信許可にしているのですが、
これがオンになっていると
マリオカートもどうぶつの森も
通信出来ません。

どこか細かい設定をいじる必要があるのでしょうか?
ZoneAlarmをお使いの方いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします

0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 03:04:10ID:58amDMEj0
>635
こりゃ設定じゃないなーと思ってたけど、やぱしそーだったのね。
これで眠れます。ありがとー。
0700名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 03:51:28ID:d7uq4jhA0
>>696

見た感じフレッツ接続ツールで接続しているようなので、ローカルエリア接続は表示されません。(ローカルエリア接続はLANを構築してないと表示されない。)
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 03:58:43ID:d7uq4jhA0
>>700 補足

ADSLモデムのメーカーは何処ですか?

0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 03:59:45ID:SHrWfoIS0
自分のルータWBR-B11だからAOSSボタンが無い。
過去ログで代わりに初期化ボタン押すらしいが、初期化したらどうなるかわからなくて不安…
この手のことはあんまり詳しくないし…
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 04:50:42ID:CPaDjMmG0
これって結構なリンク速度が確保できないと繋がらないみたいね。
木造2建てで2階に無線ルータを設置して、直下の部屋でマリカやろうとおもったら、電波はときどき拾うもののプレーはできなかった。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 06:53:28ID:WQKfSavi0
PC登録ツールを1.02にアップデート→接続テストで再設定するが繋がらない
→1.02アンインスコ→1.01を再びインスコ→接続安定w
0705名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 08:45:08ID:XAsIYfpc0
>>702
元々繋いでたPCをAOSSで繋ぎなおすことになるんじゃないかなぁ。
不安なら手動で設定すればいいんじゃないですか?
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 09:07:37ID:eImj5Xkd0
Windows Me使ってるんですけど、Wi-fiで遊ぶことはできますか?
無線LANを使用しているかどうかは、ちょっとわからないんですけど・・・。

とりあえず、
http://wifi.nintendo.co.jp/information/r_check/index.html
ここの接続チェックでは接続可能と表示されました。
07077062005/12/24(土) 09:08:27ID:eImj5Xkd0
ちなみに回線はADSLです。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 09:10:43ID:qYGPiDbi0
>>698
ZoneAlarm使っているが
無線LANで繋いでいるからよくわからんけど。

ZoneAlarm開いて「プログラムコントロール」選択、
「X」になっている項目を、一旦「?」にして再度WIFI通信。
その時に使われるのを片っ端から許可・・・とかじゃ駄目かな?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 09:23:20ID:Ewzk/jNk0
尼で今日USBコネクタを買うつもりです。
みなさんはどのくらいで届きましたか?
また、ニンテンドーで買ったほうが早く届きますか?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 09:24:41ID:2cg4BJUS0
>>706
できると思うよ。でもその知識の無さではおすすめしないけどね。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 09:25:56ID:eImj5Xkd0
>>710
方法を教えてもらえますか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 09:27:15ID:ZhzN+lAd0
>>709
断然アマゾン。任天堂は1週間くらいかかる情報あり。
尼は俺の場合、注文した次の日のお昼に着いたよ。少し安いし送料も無料だしね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 09:45:27ID:2cg4BJUS0
>>711
me使ってるならUSBコネクタは使えないわけでしょ?

無線AP内蔵ルーター買うなり、ルーター内蔵モデム使ってるなら
ブリッジタイプの無線AP買うなり、ルーターに無線LANカード刺せるなら
対応カード買って刺して、無線LAN構築するしかないよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 09:57:01ID:9pEaCOam0
今日からは、あやしい猫や手紙の設定を来てもいいにしても、wi-fi繋がるね。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 10:07:16ID:bLaKO4Qd0
昨日、手紙やあやしいネコの件で
Wi-Fi通信できなかったものですが
今日は両方とも来るの設定でも
通信できるようになっていました
やはりサーバーの調子が悪かったんですかね
昨日、設定変えてみた人は今日、また両方来るの設定に
してみてはいかがでしょうか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 11:30:33ID:gItMJ3sQ0
>>713
PC初心者の俺にはわかんねOTL
やっぱり諦めるか・・・
マリカ対戦できないとなったらDSじゃなくてPSP買うかな・・・
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 11:30:42ID:QSEDiBhQ0
>>715
ホントだ!
ok!
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 11:33:32ID:3vITpqBd0
>>716
とりあえず無線で繋いでるPCはないのか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 11:38:17ID:3tPwN72c0
>>716
DSでネットにつなぐ知識がなければPSPでもネットにはつなげないと思うけどね
PSPもAOSS対応だけど同じ程度の知識は必要
PSPでトンネルソフト使おうとすればもっと知識が必要だし
0720名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 11:44:39ID:gItMJ3sQ0
>>718
ないっぽい
姉のノートパソコンがあるけどネット接続してないし
>>719
ん?PSPもWi-fiいたいなことできるんだっけ?
でも難しいのか・・・
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 11:48:16ID:2cg4BJUS0
86 名前:名無しさん必死だな[age] 投稿日:2005/12/24(土) 11:32:18 ID:nP3ObvmS
ウチのPCのPSはMEだからUSBコネクタでできないっぽいし
無線LANも理解できそうにない
Wi-fiでマリカー対戦とかができないとなったらDSよりPSP買ったほうがいいのかな?
友達もPSPユーザーの方がちょっと多いみたいだし・・・

87 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/12/24(土) 11:32:50 ID:nP3ObvmS
PS×
OS○
だった。スマソ

90 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 11:46:43 ID:nP3ObvmS
無線抜きってWi-fi対戦みたいなの抜きってこと?
それだったらDSはマリカーPSPはリッジが面白そうなんて思ってるんだけど
やっぱり機能も充実してるしPSPかな?
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 11:56:15ID:3tPwN72c0
>>720
PSPのやつはDSのとはだいぶ違うんだけどね。
ネット対応してるソフとはいくつかあるっぽい。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/psp/p01.html
あくまでデータのダウンロードとかが主で対戦とかは無理みたいだけど。

非公式でアドホックモード対応のやつをネットを経由してやるって方法もあるみたいだけど設定とか結構めんどくさいんじゃなかったかな?
ラグとかもあるって聞いたような。
ま、PSPの話はスレ違いなのでこの辺の話題のスレを探してそっちで聞いてみたら?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 12:11:27ID:MLQlGvg40
USBコントローラ認識エラー…
機能までは問題なかったのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています