Wi-Fi質問スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 20:23:51ID:u/8VXf8z0Wi-Fiてなんて読むの?
0951こくないのだれか
2006/01/17(火) 00:43:55ID:KYSJ+GzX00952マジレスマン
2006/01/17(火) 00:47:40ID:nSzvpOXX0WEPキーの間違い?
ルーターのAOSS機能や、PC登録ツールなどを利用する場合は、貴方の方で
意識する必要は通常ありません。
AOSS機能が無い場合は、自分が任意の値をDSとルーターに登録します。
例えば、WEPキー128bit(ASCII=13文字)で登録する場合には・・・
NintendoDS-99
のように、13文字分の自分が覚えやすく他人に類推され難いものを。
(一応、パスワードみたいなもんだから)
0953こくないのだれか
2006/01/17(火) 00:50:17ID:xsjPHwJXOこども相談室でWi-Fi教えてくれるんなら誰も苦労はしないだろうね
0954こくないのだれか
2006/01/17(火) 01:09:25ID:6NnNKhTn02chの質問すれでは ここは やさしいほうだぞ。
テンプレ読まない、埋めない、リンクをたどらない。
そんな人間は 他所では 煽りの対象にしかならない。
なにも全て自己解決しろなんか 誰も言わんが
質問する前に 調べろ、考えろということだ。
いやなら 任天堂やプロパのサポートに聞け。
0959こくないのだれか
2006/01/17(火) 01:44:35ID:lfRTOS/C0できるのでしょうか?
やり方など載っているサイトなどありましたらご教授宜しく願いします。
0961マジレスマン
2006/01/17(火) 01:54:13ID:nSzvpOXX0同じアクセスポイントをPSPやDSで利用するとかの意味では無くて?
PSPと共通の通信データを持つソフトが存在するなら可能ですが、現在市販
されているゲーム等にそういうものは無いはずです。
考えられるのは本体をHackして、自作ソフトを導入し、それでPSP-DSをネット
介して繋げているとか?
0963こくないのだれか
2006/01/17(火) 02:01:13ID:lfRTOS/C0マルチしてしまし申し訳ない・・・
そもそも無線LANがないと出来ないものなのでしょうか?
0964こくないのだれか
2006/01/17(火) 02:06:31ID:lfRTOS/C0無線LANは必須でないと考えて、PC+wi-fiコネクタでPSPでネットをする事が可能なのでしょうか?
0965こくないのだれか
2006/01/17(火) 02:37:38ID:KYSJ+GzX0しくみ的に元々無理か、
コネクタとソフトウェアの改造ではいけるかのどっちか。
むしろ試してる人が少なかった。
素直に無線LAN買えば両方できるさ
0966こくないのだれか
2006/01/17(火) 02:54:54ID:Af44BpyZ0DSソフトのWi-Fi設定画面にAOSSでつなぐボタンとらくらく無線スタートで
つなぐボタンの他にUSBコネクタでつなぐボタンがあるから、あらかじめ
USBコネクタにSSIDとWEPキーが設定されていてそれがわからないと
ダメだと思う。PSPにはその設定はわからないから無理かと。
わかったとしてもMACアドレスのベンダー部分を見て制限かけてるかもしれない。
0967こくないのだれか
2006/01/17(火) 08:32:43ID:FpzIPk97O0968930932
2006/01/17(火) 08:45:09ID:4sxB4BvtO皆さんなんかすいません
0969こくないのだれか
2006/01/17(火) 08:52:44ID:4sxB4BvtO私の不適切な行動でこのスレの皆さんに迷惑かけた事を深くお詫び致します。
0970こくないのだれか
2006/01/17(火) 09:31:54ID:Dyp/Labw00971こくないのだれか
2006/01/17(火) 09:35:13ID:4sxB4BvtOの繋がりだと思う
0972こくないのだれか
2006/01/17(火) 09:53:50ID:jvIzTZgi0ttp://www.au.kddi.com/data/packetwin/index.html
poketWINなら、最大2.4Mbpsなのでできるはず。
ただし、NTTドコモのFOMAは最大384kbpsなのでかなりきついと思う。
0974こくないのだれか
2006/01/17(火) 11:46:15ID:txP6Zj8R00975マジレスマン
2006/01/17(火) 18:01:44ID:nSzvpOXX0Wi-Fi USBコネクタは、本体も登録ツールもDS専用にカスタマイズされているから
PSP接続には使えません。
PSPでXlink-kaiなどを利用したいのであれば、PSP Wikiで実績のある無線LAN
クライアントを購入してセットアップした方が早いし、確実ですよ。
0976こくないのだれか
2006/01/17(火) 21:13:58ID:3vMSRAtE0PC直通のUSBが死んでいるので。
0978976
2006/01/17(火) 22:15:41ID:3vMSRAtE0ありがとうございました。USBコネクタのパッケージ、説明書を読んで駄目そうだったので、
インストールせずオクに流そうかどうか迷っていました。
先ほどあっさりと接続成功しました。、背中押し、感謝します!
0979こくないのだれか
2006/01/17(火) 22:17:27ID:6YglFTCW0ちょwwww
>USBコネクタのパッケージ、説明書を読んで駄目そうだったので、
>インストールせずオクに流そうかどうか迷っていました。
買ったならせめて試してから聞いてくれwww
0981こくないのだれか
2006/01/17(火) 23:00:22ID:6YglFTCW0現代はミスすることを悪とする教育だからね…。
使用不可→ミス→悪、ならば、未開封ならなんもしてないから良くも悪くもない。って考え方かもしれない。
あくまで憶測。妄想。
0982こくないのだれか
2006/01/17(火) 23:41:56ID:xsjPHwJXOで、キモメンはスルーします。
マジレスマンはかなりィィ人!!こうゆう人ばっかりだったらかなり平和だね〜。
0986こくないのだれか
2006/01/18(水) 01:39:56ID:z9/1uGtIO0987こくないのだれか
2006/01/18(水) 09:12:29ID:mxXV6+310とにかくくだらんレスしてるヒマがあったらお前が教えてやればいいだろ?
お前のせいで質問したいやつが質問できない雰囲気になることぐらいわかるだろ?
0988こくないのだれか
2006/01/18(水) 14:08:10ID:qnxUK37S0あと、安定してる?
0989こくないのだれか
2006/01/18(水) 14:22:50ID:qnxUK37S0スレ汚しすまんかった。
0990こくないのだれか
2006/01/18(水) 20:04:56ID:3tKN3Q/F0コードさえ合っていれば大丈夫なんでしょうか?
0991990
2006/01/18(水) 20:29:40ID:3tKN3Q/F00992こくないのだれか
2006/01/18(水) 21:14:18ID:95HJnQCF00993名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/18(水) 21:15:06ID:LqA+04on00994こくないのだれか
2006/01/18(水) 21:21:01ID:WwsV2zKA0またNEC一部機種のように、XR機能をOFFにしなくてもいい対応ファームウェアが公開されている可能性があります。
詳細は各社サイト・取扱説明書にて確認してください。
0996こくないのだれか
2006/01/19(木) 03:04:30ID:m2XnFY4z0Pcの電源切るときもつけっぱなし?
電源落とす時は、外したほうがいいんですか?
0997こくないのだれか
2006/01/19(木) 03:18:23ID:QJ/Tz2DOO0998こくないのだれか
2006/01/19(木) 03:58:26ID:Eb7YUL3001000こくないのだれか
2006/01/19(木) 07:15:09ID:0d6WOVAq010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。