トップページwifi
1001コメント378KB

Wi-Fi質問スレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/15(木) 20:23:51ID:u/8VXf8z0
Wi-Fiのことを質問するスレ。





Wi-Fiてなんて読むの?
0899こくないのだれか2006/01/15(日) 23:59:50ID:gZ8OrJos0
>>895
http://wifi.moero.info/index.php?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%A1%A7%A5%A4%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%CD%A5%C3%A5%C8%C0%DC%C2%B3%B6%A6%CD%AD%A5%A8%A5%E9%A1%BC

最低限これくらいは試したんだろうね?
0900こくないのだれか2006/01/16(月) 00:02:37ID:cUsGPvx/O
>>898
そうしたいんやけどパソコン壊れて今携帯からなんで勘弁して
0901こくないのだれか2006/01/16(月) 00:16:07ID:syUyTR/M0
>>900
理由になってない
0902こくないのだれか2006/01/16(月) 00:22:47ID:Hald966d0
>>900
898は公式ページを見に行けと言ってるんじゃなくて
Wi-Fiステーションかfreespotに出向いてそこでネット対戦をやれと言ってるんだよ。

パソコン壊れてという事はブロードバンド回線はすでにあるの?
それなら無線LANルータとブラウザを使える機器があれば回線によってはできる。
ブラウザを使える機器はルータの設定をするだけだから、知り合いにその時だけ
借りてもいいけどその後で設定変更しないとならなくなったらお手上げ。
0903こくないのだれか2006/01/16(月) 00:24:05ID:aMnxM9zWO
WindowsXPがない場合は、無線ルータがないといけないんですか?
0904こくないのだれか2006/01/16(月) 00:27:13ID:syUyTR/M0
>>903
そうです。それか既存ルーターに無線アクセスポイントを追加してください。
0905こくないのだれか2006/01/16(月) 00:32:11ID:aMnxM9zWO
有線ルーターにアクセスポイントがあればできるということですか?
0906こくないのだれか2006/01/16(月) 00:41:58ID:FeQRd+g80
>>905
Yes
09078842006/01/16(月) 00:42:37ID:EIm1mIkd0
884で質問した者です
みなさんの書き込みを見てAOSSを試すもエラー
手動設定いろいろやって何とか接続できるようになりました
これで安心してWi-Fi対戦が楽しめます
情報を下さったみなさん、どうもありがとうございました
0908こくないのだれか2006/01/16(月) 00:46:50ID:aMnxM9zWO
アクセスポイントは普通に山田デンキとかで買えるんですか?
0909こくないのだれか2006/01/16(月) 00:53:33ID:syUyTR/M0
>>908
買えるよ。
でも、携帯でこのスレを見てるようじゃいろいろ不安だけど。
0910こくないのだれか2006/01/16(月) 00:56:29ID:aMnxM9zWO
>>909
まだインターネット接続をしていないのでアクセスポイント買うのはそれからの予定です。
0911こくないのだれか2006/01/16(月) 00:57:52ID:rmDXoCXA0
>>910
自力でLAN組めるようになってからがいいお
0912こくないのだれか2006/01/16(月) 01:01:17ID:syUyTR/M0
>>910
不安的中
ネット接続環境が揃って、無線アクセスポイントとか買う前に
もう一度おいで。
0913こくないのだれか2006/01/16(月) 01:01:22ID:aMnxM9zWO
…LANですか?
0914名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 01:21:49ID:lsZt0zld0
とりあえず山田電気の中の人に、
ネットに繋ぐのにDSのネット通信もできるように無線LANを組もうかと思うのですが、それようのアクセスポイントください
って言っとけ
09158952006/01/16(月) 02:39:01ID:vOqrj9Ii0
>>899
試してませんでした・・・。
そこに書いてあることをいろいろ試してみたら無事繋ぐ事が出来ました。
ありがとうございますm(__)m
0916こくないのだれか2006/01/16(月) 03:19:26ID:UCSUrjQ20
マリオカートでなかなか相手が見つからない、見つかっても数秒後にみんな同時にいなくなっちゃうんだけど、
これっておいらが悪いの?鯖が悪いの?
0917こくないのだれかNGNG
>>916
厳密にはスレ違いかな?
まあ、根気よく待ってみれ
0918こくないのだれか2006/01/16(月) 13:18:53ID:jtgJ1ppr0
デスクトップのPCを使っているのですが、接続部分が壁に向いていても
遊ぶことが出来ますか?
1階にPCあり2階で遊んでいる人はいるでしょうか。
0919こくないのだれか2006/01/16(月) 14:14:30ID:ob4JvJeNO
アクセスポイントって安くていくらで買えます?
0920こくないのだれか2006/01/16(月) 14:28:54ID:ut2TEjgX0
>>918
自分で試せ
>>919
kakaku.comにいけ
0921こくないのだれか2006/01/16(月) 14:35:58ID:b5a+3clS0
>>918
出来てますよー。

>>919
知り合いから貰えますよー。
0922こくないのだれか2006/01/16(月) 14:53:05ID:jtgJ1ppr0
>>921 ありがとう。買うのをためらっていたのですが、買ってみます。
0923こくないのだれか2006/01/16(月) 15:28:24ID:SF+DpuEeO
パソコンなかったら通信出来ないですか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 15:31:46ID:lsZt0zld0
>>923
>235
0925こくないのだれか2006/01/16(月) 16:03:41ID:LLMfVKLW0
PC+京ぽん2でできますでしょうか?
0926こくないのだれか2006/01/16(月) 16:07:25ID:syUyTR/M0
>>925
上り512kbps、下り1Mbpsが公式動作環境で分かりますよね?
09279252006/01/16(月) 16:19:54ID:LLMfVKLW0
失礼致しました
0928こくないのだれか2006/01/16(月) 16:30:01ID:6UETGoP40
>>925
どうぶつの森で不意に接続が切れたり動作が重くなる可能性を説明して
納得してくれる知人のみ相手にやるなら試す価値はある。

マリオカートや2chの相手募集スレのように不特定の相手とやるなら
相手に迷惑をかける可能性が他の回線より高いのでお勧めしない。
0929こくないのだれか2006/01/16(月) 17:27:31ID:R3pQZgxg0
>>925
人柱となって
ナローバンド組がwi-fiの動作報告
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1136822509/
に報告したら?
0930こくないのだれか2006/01/16(月) 17:44:00ID:TNaLFNJlO
ヨドバシにはwi-fiコネクタは無いって言われました。
wi-fiコネクタはネット販売のみなのでしょうか?
0931こくないのだれか2006/01/16(月) 17:46:22ID:b5a+3clS0
>>930
質問する前に少しは自分で調べろ。
0932こくないのだれか2006/01/16(月) 17:48:15ID:TNaLFNJlO
すいません調べる気がしません。
0933こくないのだれか2006/01/16(月) 17:49:49ID:uXd36fXn0
しかし毎日毎日ご苦労様だなwwww
0934こくないのだれか2006/01/16(月) 18:32:27ID:QI3gtLhq0
ヨド店員がネット販売しかないからyodobashi.com覗けって一言くれても良さそうだがw
0935こくないのだれかNGNG
TNaLFNJlOはもうダメだな
0936こくないのだれか2006/01/16(月) 20:33:14ID:6siKD/WT0
スリープ、スタンバイモードでの使用は、サポート対象外だけど
実際は動作しますか?
0937こくないのだれか2006/01/16(月) 20:35:31ID:6siKD/WT0
↑Wi-Fi USBコネクタのことです。
0938こくないのだれか2006/01/16(月) 21:17:51ID:EGeskkkJ0

ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/61550
0939名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/16(月) 21:39:09ID:vxqn0aMW0
>>938
やり方に問題がなかったら接続できます。終
0940マジレスマン2006/01/16(月) 21:48:15ID:NebZErc+0
>>918
Wi-Fi USBコネクタ使用での事だと思いますが、背面ポートを利用して電波が
受信可能か心配でしたら、家電量販店のPCコーナーなどでUSB延長ケーブルを
購入すれば良いと思いますよ。

>>919
大雑把に1万前後です。

>>923
Wi-Fiステーションのある場所へ行けばWi-Fi通信できますが、自宅で通信したい
なら無線LAN付きルーターかWi-Fi USBコネクタが必要です。(勿論、インターネット環境も)

>>930
ヨドバシならネット通販サイトですね。

>>936
USBポートに給電されていても通信用のプログラムが動作しないので、使えない
と思われます。
0941こくないのだれか2006/01/16(月) 21:59:41ID:ZPvHjizk0
昨日届いたんだがインストールすらできない・・・・
wifiコネクトを差し込んでてもインターネット共有設定中あたりで
wifiコネクトを差し込んでくださいと差し込んでるのにエラーがでてくるんだけどどうすればいい?
0942こくないのだれか2006/01/16(月) 22:07:38ID:EGeskkkJ0
>>941
http://wifi.moero.info/index.php?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%A1%A7%A5%A4%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%CD%A5%C3%A5%C8%C0%DC%C2%B3%B6%A6%CD%AD%A5%A8%A5%E9%A1%BC
0943こくないのだれか2006/01/16(月) 22:11:49ID:C9dL8vLp0
webキーが分かりません><
どうしたらいいでしょうか・・助言たのも
0944こくないのだれか2006/01/16(月) 23:08:28ID:ZPvHjizk0
>>942
色々いじくったらできた
ありがとう
0945こくないのだれか2006/01/17(火) 00:12:50ID:xsjPHwJXO
てゆーかさ、親切な人はいて、質問したらその人のわかる範囲で教えてくれる。・・が、2chの質問スレなのに自分で調べろとかひねくれた回答?とか・・PC詳しいってだけで得意になってる普段相手にされてないキモメンの書き込みがキモチワル
0946こくないのだれか2006/01/17(火) 00:17:25ID:IhiO2hxG0
>945
そうだ、だからこそ気をつけて発言したまえ
0947こくないのだれか2006/01/17(火) 00:20:54ID:fI8k6JhN0
>>945
そう言っても >>930 >>932 のような人がいるわけで。
USBコネクタはどこで買えますか、とか、最初に公式読めよ、って思うじゃん。
0948こくないのだれか2006/01/17(火) 00:24:13ID:6NnNKhTn0
>>945
2chの質問すれだから 自分で調べろというのは 普通じゃないのか。
0949こくないのだれか2006/01/17(火) 00:31:18ID:l3ov4QA00
>>945
おまいは2chを勘違いしているな
やさしく教えてほしければ「こども相談室」にでも聞けばヨイ
0950こくないのだれか2006/01/17(火) 00:36:14ID:xsjPHwJXO
>>946>>947の書き込みはわかる。>>930>>932は確かにヤバス。
が、>>948はちょっとなぁ。自分で1〜10まで調べられるんなら質問スレはいらないんじゃないの?
0951こくないのだれか2006/01/17(火) 00:43:55ID:KYSJ+GzX0
まずは自分で調べる努力をしろっていう意味では?
0952マジレスマン2006/01/17(火) 00:47:40ID:nSzvpOXX0
>>943
WEPキーの間違い?
ルーターのAOSS機能や、PC登録ツールなどを利用する場合は、貴方の方で
意識する必要は通常ありません。
AOSS機能が無い場合は、自分が任意の値をDSとルーターに登録します。
例えば、WEPキー128bit(ASCII=13文字)で登録する場合には・・・
NintendoDS-99
のように、13文字分の自分が覚えやすく他人に類推され難いものを。
(一応、パスワードみたいなもんだから)
0953こくないのだれか2006/01/17(火) 00:50:17ID:xsjPHwJXO
>>949
 こども相談室でWi-Fi教えてくれるんなら誰も苦労はしないだろうね
0954こくないのだれか2006/01/17(火) 01:09:25ID:6NnNKhTn0
>>953
2chの質問すれでは ここは やさしいほうだぞ。
テンプレ読まない、埋めない、リンクをたどらない。
そんな人間は 他所では 煽りの対象にしかならない。
なにも全て自己解決しろなんか 誰も言わんが
質問する前に 調べろ、考えろということだ。
いやなら 任天堂やプロパのサポートに聞け。
0955こくないのだれか2006/01/17(火) 01:13:42ID:zfMQ+SVQ0
>>953
煽ってないで、お前が教えてやればいいんじゃね?
0956こくないのだれか2006/01/17(火) 01:14:17ID:KYSJ+GzX0
>>953

>>949の「こども相談室」は皮肉で言ってるんじゃないのか?
0957こくないのだれか2006/01/17(火) 01:34:50ID:BeSMHxTF0
>>932 = >>945?
0958こくないのだれか2006/01/17(火) 01:43:31ID:KYSJ+GzX0
>>950で批判してるからちがうんじゃない?
0959こくないのだれか2006/01/17(火) 01:44:35ID:lfRTOS/C0
どこかでDSのWi-FiでPSPのネットが出きるような事が書いてあったのですが、
できるのでしょうか?
やり方など載っているサイトなどありましたらご教授宜しく願いします。
0960こくないのだれか2006/01/17(火) 01:52:44ID:KYSJ+GzX0
>>959
マルチはよくないな。
0961マジレスマン2006/01/17(火) 01:54:13ID:nSzvpOXX0
>>959
同じアクセスポイントをPSPやDSで利用するとかの意味では無くて?
PSPと共通の通信データを持つソフトが存在するなら可能ですが、現在市販
されているゲーム等にそういうものは無いはずです。
考えられるのは本体をHackして、自作ソフトを導入し、それでPSP-DSをネット
介して繋げているとか?
0962こくないのだれか2006/01/17(火) 01:57:29ID:KYSJ+GzX0
>>959
DSのwi-fiコネクタでってこと?
0963こくないのだれか2006/01/17(火) 02:01:13ID:lfRTOS/C0
wi-fiコネクタでって事です。
マルチしてしまし申し訳ない・・・
そもそも無線LANがないと出来ないものなのでしょうか?
0964こくないのだれか2006/01/17(火) 02:06:31ID:lfRTOS/C0
公式みたらパソコン+wi-fiコネクタでDSに接続している画像がありましたので、
無線LANは必須でないと考えて、PC+wi-fiコネクタでPSPでネットをする事が可能なのでしょうか?
0965こくないのだれか2006/01/17(火) 02:37:38ID:KYSJ+GzX0
俺がぐぐった限りでは、
しくみ的に元々無理か、
コネクタとソフトウェアの改造ではいけるかのどっちか。
むしろ試してる人が少なかった。

素直に無線LAN買えば両方できるさ
0966こくないのだれか2006/01/17(火) 02:54:54ID:Af44BpyZ0
>>964
DSソフトのWi-Fi設定画面にAOSSでつなぐボタンとらくらく無線スタートで
つなぐボタンの他にUSBコネクタでつなぐボタンがあるから、あらかじめ
USBコネクタにSSIDとWEPキーが設定されていてそれがわからないと
ダメだと思う。PSPにはその設定はわからないから無理かと。
わかったとしてもMACアドレスのベンダー部分を見て制限かけてるかもしれない。
0967こくないのだれか2006/01/17(火) 08:32:43ID:FpzIPk97O
携帯電話に繋いで通信対戦できますか?
09689309322006/01/17(火) 08:45:09ID:4sxB4BvtO
↑携帯は遅いから繋がってもすぐに切断されたりして相手に迷惑かかるかもよ
皆さんなんかすいません
0969こくないのだれか2006/01/17(火) 08:52:44ID:4sxB4BvtO
ちなみに>>945ではありません。
私の不適切な行動でこのスレの皆さんに迷惑かけた事を深くお詫び致します。
0970こくないのだれか2006/01/17(火) 09:31:54ID:Dyp/Labw0
ケイタイって・・・DSに接続端子なんてあったっけ?
0971こくないのだれか2006/01/17(火) 09:35:13ID:4sxB4BvtO
携帯―PC―コネクタ
の繋がりだと思う
0972こくないのだれか2006/01/17(火) 09:53:50ID:jvIzTZgi0
>>967
ttp://www.au.kddi.com/data/packetwin/index.html
poketWINなら、最大2.4Mbpsなのでできるはず。

ただし、NTTドコモのFOMAは最大384kbpsなのでかなりきついと思う。
0973こくないのだれか2006/01/17(火) 10:34:03ID:xDQwGcOi0
改行もせず全角英数使って厨なりに煽ろうとしてる努力の見える>>945がキモチワル
0974こくないのだれか2006/01/17(火) 11:46:15ID:txP6Zj8R0
エッヂもある意味携帯かも
0975マジレスマン2006/01/17(火) 18:01:44ID:nSzvpOXX0
>>964
Wi-Fi USBコネクタは、本体も登録ツールもDS専用にカスタマイズされているから
PSP接続には使えません。
PSPでXlink-kaiなどを利用したいのであれば、PSP Wikiで実績のある無線LAN
クライアントを購入してセットアップした方が早いし、確実ですよ。
0976こくないのだれか2006/01/17(火) 21:13:58ID:3vMSRAtE0
PCカードのUSB2.0からWi-FiUSBコネクタでつなぐのは無理でしょうか。
PC直通のUSBが死んでいるので。
0977こくないのだれか2006/01/17(火) 21:20:21ID:6YglFTCW0
>>974
DSもGBAも「携帯」ですな

>>976
出来る
09789762006/01/17(火) 22:15:41ID:3vMSRAtE0
>>977
ありがとうございました。USBコネクタのパッケージ、説明書を読んで駄目そうだったので、
インストールせずオクに流そうかどうか迷っていました。
先ほどあっさりと接続成功しました。、背中押し、感謝します!
0979こくないのだれか2006/01/17(火) 22:17:27ID:6YglFTCW0
>>978
ちょwwww
>USBコネクタのパッケージ、説明書を読んで駄目そうだったので、
>インストールせずオクに流そうかどうか迷っていました。
買ったならせめて試してから聞いてくれwww
0980こくないのだれか2006/01/17(火) 22:28:57ID:stTKCBM80
>>978
買って試そうともせずにオークションに流す、とかを考える金銭感覚が理解出来ない…
0981こくないのだれか2006/01/17(火) 23:00:22ID:6YglFTCW0
>>980
現代はミスすることを悪とする教育だからね…。
使用不可→ミス→悪、ならば、未開封ならなんもしてないから良くも悪くもない。って考え方かもしれない。
あくまで憶測。妄想。
0982こくないのだれか2006/01/17(火) 23:41:56ID:xsjPHwJXO
>>945に対してこんなにレスあると思わなかったなーw
で、キモメンはスルーします。
マジレスマンはかなりィィ人!!こうゆう人ばっかりだったらかなり平和だね〜。
0983こくないのだれか2006/01/17(火) 23:46:31ID:6YglFTCW0
>>982がリアルで言われて辛かった言葉は「キモい」
0984???2006/01/18(水) 00:13:06ID:NGWczu66O
>>983がリアルに言われて辛かった言葉は「キモい」?w
 君の普段着る洋服ってUNIQLOのみ?洗ってる?
0985こくないのだれか2006/01/18(水) 00:19:44ID:riTZn/D20
>>984
スレ違いだ。いい加減にしとけ。
0986こくないのだれか2006/01/18(水) 01:39:56ID:z9/1uGtIO
はげどう
0987こくないのだれか2006/01/18(水) 09:12:29ID:mxXV6+310
>>984のIDがNGWってーのも笑えるなw
とにかくくだらんレスしてるヒマがあったらお前が教えてやればいいだろ?
お前のせいで質問したいやつが質問できない雰囲気になることぐらいわかるだろ?
0988こくないのだれか2006/01/18(水) 14:08:10ID:qnxUK37S0
USBコネクタってあるけど、PC起動状態じゃないとダメなの?
あと、安定してる?
0989こくないのだれか2006/01/18(水) 14:22:50ID:qnxUK37S0
あ、やっぱり起動してないと使えないんだね。そりゃそうか。
スレ汚しすまんかった。
0990こくないのだれか2006/01/18(水) 20:04:56ID:3tKN3Q/F0
どうぶつの森やってますが友達コード登録するときの村名と名前って間違えていても遊びに行ける(来れる)んですか?
コードさえ合っていれば大丈夫なんでしょうか?

09919902006/01/18(水) 20:29:40ID:3tKN3Q/F0
スレ違いでしたすいません。
0992こくないのだれか2006/01/18(水) 21:14:18ID:95HJnQCF0
XR機能の停止ってどうやってやればいいんですか?
0993名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/18(水) 21:15:06ID:LqA+04on0
知るかボケ
0994こくないのだれか2006/01/18(水) 21:21:01ID:WwsV2zKA0
XR機能は一部メーカーの機種のみに存在します。設定方法は各ルータごとに異なります。
またNEC一部機種のように、XR機能をOFFにしなくてもいい対応ファームウェアが公開されている可能性があります。
詳細は各社サイト・取扱説明書にて確認してください。
0995こくないのだれか2006/01/18(水) 23:27:08ID:qCV874sc0
>>992
無線APをバットで何度も思い切り叩くと停止出来る
0996こくないのだれか2006/01/19(木) 03:04:30ID:m2XnFY4z0
コネクタお使いの皆さん、
Pcの電源切るときもつけっぱなし?

電源落とす時は、外したほうがいいんですか?
0997こくないのだれか2006/01/19(木) 03:18:23ID:QJ/Tz2DOO
1000なら俺もDS買う
0998こくないのだれか2006/01/19(木) 03:58:26ID:Eb7YUL300
1000なら俺もDS買う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。