札幌市の老人ホーム(ブラックはどこ)パート2 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0969名無しさん@介護・福祉板
2016/06/11(土) 07:39:06.36ID:WaHWPHKb「札付き人物が牛耳る」法人を痛烈批判
社会福祉法人・札幌恵友会で労働組合が経営改善を求めてストライキを行うと「でんまが」で既報。
労組は6月9日付けで争議行為通告を法人に提出した。
札幌地域労組と同労組恵友会支部、札幌管理職ユニオン恵友会支部の争議行為通告書の内容は次のようなもの。
ーー今年3月29日、法人は全国にも前例がない4度目の改善然命令(行政処分)を受け、5月30日までに改善するよう命じられていた。
しかし理事会は不祥事を何ら反省しないばかりか、改善命令をあざ笑うかのようにこれについて一切議論せず、
突然外部から3人の役員をクーデター的に補充した。
繰り返されてきた不祥事は、理事会・評議員会に自浄作用がないことが最大の原因で、
そのほとんどは老健施設・神恵内ハイツ998施設長の藤井伸一医師の関係者で占められてきた。
藤井医師は2013年3月診療報酬不正請求で北海道厚生局から保険医取り消し処分(5年間)を受けている札付きの人物である。
このような人物が理事会運営を牛耳る限り、職員や利用者に未来はない。
本件争議は日本国憲法28条が保障する団体行動権の行使であり、労働組合の正当な行為であるから、
これに対する中傷や妨害行為、および組合員に対する不利益な扱いは不当労働行為として禁止されている。
そのようなことが起きないよう申し入れる。
ストライキは6月16日12時30分から60分間、また同時刻に抗議集会(スト支援集会)を開催する。
法人本部敷地内に団結の組合旗を掲揚、法人が運営する各施設の外壁などに組合のスローガンを掲示するーー。
社会福祉施設がストライキによって機能しなくなれば深刻な弊害が懸念される。
しかし、スト実施は組合が指名する職員が、昼休み時間に行うもので、労組側の良識が垣間見える。
さほどの影響は出ない模様で、ストの目的は社会へのアピールあるようだ。
なお、藤井医師は光ハイツ・ヴェラス取締役で同社の実質オーナー。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。