HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1184
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9ba9-O3Hw)
2019/10/23(水) 01:59:19.70ID:YRhqRYXt0!extend:on:vvvvv:1000:512
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい
★「池沼」「○○厨」「○○アンチ」などの罵倒もしくは荒らし行為は厳禁。キャラに対する不必要な中傷およびアンチ発言も厳禁。
★指摘を受けても上記該当行為を続けた場合、注意レス以降の発言権を認めない。sage書き込み推奨。
★スレ立ては基本的に>900の人。900が立てられない場合は他の人にお願いすること。スレ速度が速いときは早めにたててもいい。>>踏み逃げの場合は>920の人が立てる。
★同ランク内に序列はなく、左から五十音順に表記する。また無暗にランクを貼らないこと。
★ランク差は全て同じとは限らない。善戦できる差もあれば、かなりの大差がある場合もある
★自分の結論を垂れ流すだけでなくその結論に至った過程を書くこと。
★原作に登場しないアニメ・映画・ゲーム等のオリジナルキャラは暫定ランクに含まない。
★個人ランクの保有・開示は立場の明確化・円滑な議論の展開のため推奨される。
★ネタバレ情報は発売日まで暫定ランクに反映されない
★ネタバレ情報を話題に出す事は公式発売日の2日前正午12時に解禁とする
【暫定ランク】
SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
※前スレ
HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1183
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1570427163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0625名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/10/31(木) 19:35:52.01ID:e0SxcPJY0受ける時の心構えや筋肉のうけかたどうやって受けたかは重大要素だと思う
(ナックルとは関係ないけど受ける部位も重要)
0626名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/10/31(木) 19:43:51.20ID:qABqz9XYa0627名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/10/31(木) 19:45:10.36ID:qABqz9XYa堅の修行で疲れてたんだから完全にオーラの問題だと思うが
0628名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/10/31(木) 19:51:34.99ID:qABqz9XYa失神KOといっても、ナックルの攻防力が上の数値の間に入るのはそうおかしい事じゃ無くね?
2000の奴が4000の攻撃を受けても失神するだろ
まぁナックルは放出系だから、AOPが3000くらいあっても攻防力は
強化系の修行量に2回0.8掛けされるが
0629名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0323-DOEl)
2019/10/31(木) 19:52:18.45ID:C9nP+DFz0中堅ハンターって通常打でゴングー並のAOPなん?
0630名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/10/31(木) 19:52:24.74ID:e0SxcPJY00631名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/10/31(木) 19:57:56.96ID:qABqz9XYa中堅ハンターの硬=ゴンの硬
中堅ハンターの硬×1.1(発の特殊補正)×2倍がゴングーらしい
>>630
3人で防御はノーカンということで…
0632名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/10/31(木) 20:01:59.53ID:qABqz9XYa>>629
中堅ハンターの硬のオーラ量=ゴンの硬のオーラ量
中堅ハンターの硬のオーラ量×1.1(発の特殊補正)×2倍がゴングーの威力らしい
強化系の修行をどれだけしたかによって威力も変わってくるし
系統によって補正が掛かる(ナックルの場合は2回80%を掛かる)
0633名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/10/31(木) 20:03:00.70ID:e0SxcPJY0最初の吹き飛ばされた硬防御のシーンでも失神してないじゃん
0634名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f64-qQ6b)
2019/10/31(木) 20:05:58.16ID:2v3APTF60人間で明らかにされてる数値としてはモラウが最大だけど7万以上がまだ他にごろごろいるのか
モラウが実はトップレベルだったのかどっちなんだろうな
0635名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/10/31(木) 20:12:30.54ID:qABqz9XYaでもナックルは意識を戻した後、元気に飯食ってたからなぁ
すぐに復帰してゴンと戦ってたんだから、そんなに攻防力が離れてるとは思えん
0636名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/10/31(木) 20:24:23.00ID:qABqz9XYa「『堅』を解いたらどこを殴られても即KOされる!!」って言ってるが
これって凝30〜40でも即KOってことじゃねーの?
中堅ハンター並みの攻防力の凝30〜40を即KOって
同レベルの能力者が硬とか使わないと無理っぽいが
0637名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/10/31(木) 23:21:46.13ID:e0SxcPJY0>>635
ゴンも元気いっぱい試合してたやろ…
オーラだけで考えて、ダメージあるはずないはずって考えても意味がないんだよ
0638名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/10/31(木) 23:25:57.58ID:e0SxcPJY0オーラ総量ってAOPのことじゃね
改めてみると、と言ってるが
MOPはみえない
0639名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/10/31(木) 23:36:23.43ID:qABqz9XYaつっても、堅の修行しか描写されてないし、肉体が疲れてた訳ではないだろ
オーラ切れで倒れたドッチでの3発は最大威力だったんだから
ナックルに打ったゴングーの威力がマックスに近かった可能性は高いと思う
堅については色々な説があるけど、どっちにしろ中堅ハンター並みのゴンが防御しても
かなり後ろに引きずられてる時点で攻防力は同レベルに見えるが
しかも肩慣らしで、堅を解いたら一発KOの威力だし
0640名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/10/31(木) 23:40:45.91ID:e0SxcPJY0>>637はレイザーボールを食らった後ノーダメで元気いっぱいだったってことだよ
攻撃力と防御力に大差あっても無傷というのは普通にありえる
修行後のへとへと状態をみたら歩くのもやっとだぞ?
俺はナックルの直接のセリフが一番オーラ量比較に適してると思うから、ゴン>ナックル
それ以外の描写は流がまにあったか間に合ってないか。凝の程度。防御意識。筋肉。とかいくらでもこじつけできる
0641名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/10/31(木) 23:41:41.86ID:e0SxcPJY0ナックルが一撃一撃にかなり力をいれているのは明白だよ
0642名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/11/01(金) 00:23:19.06ID:o+kbYBara歩くのもやっとってなに?
ナックルがゴングーを硬で防いだ時とは別の日にそんなシーンがあったけど
そのシーンと勘違いしてない?
最初にゴングーを硬で防いだ時は、歩くのがやっとって感じじゃなかったでしょ
0643名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/01(金) 00:39:27.20ID:pXa9ND0q0条件が一緒なんだから、それ以降と同じように硬した日もフラフラしてるはずじゃね
少なくともゴンキルがもう歩けないといって床につっぷすくらい披露は溜ってた
0644名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクッペ MM4f-00wB)
2019/11/01(金) 00:59:40.62ID:yJBFWCyyM歩くのが大変云々は現実の話で、ハンター世界では何故か出来てしまうんだよ
土壇場で全力出せないと漫画的に面白くなくなるからねw
0645名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd8a-GD6V)
2019/11/01(金) 11:15:13.04ID:Qb07ApCCd修行後は硬の威力だけ見たらかなりのもんだけどな
修行後前は念なしの通常ビスケにボコられるビノールトに念使って負けるカスだけど
0646名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd8a-GD6V)
2019/11/01(金) 11:22:13.56ID:Qb07ApCCdウヴォーギンとカストロが同じランクなわけないだろ
ゲンスルーにもカストロは勝てんよ
纏ってるオーラ量が違いすぎる
0647名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd8a-GD6V)
2019/11/01(金) 11:29:29.57ID:Qb07ApCCdジャジャン拳の燃費が悪いにしろ先にオーラ尽きたのはゴンなんだしナックルのがオーラ量多いだろ
お互い常に堅と流使いながら戦っててしかもナックルは具現化か特質あてりなんだろうから強化系のゴンの攻撃防ぐのに通常より多いオーラが必要
0648名無しさんの次レスにご期待下さい (スプッッ Sd8a-GD6V)
2019/11/01(金) 11:48:35.21ID:Qb07ApCCdナックルはおそらく具現化か特質だから防御力って同じAOPでも強化系より落ちるんじゃないの?
0649名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sdea-7AdG)
2019/11/01(金) 12:05:33.76ID:EggZlzzMd賞賛するからには相手は絶対格上論者からするとゴンのが上だとさ
プロが少年野球見ながら、すごいなとか普通に言うんだがな
0650名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/01(金) 12:31:16.47ID:pXa9ND0q0んなこと言ってない曲解すんな
中堅並とかのセリフも加味した上で判断してると何回もレスしてるだろ
0651名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/01(金) 12:38:27.58ID:pXa9ND0q0でも ぎこちねええ 圧倒的に経験値が足りない
ってセリフをすべて含めて考えると
オーラ量でゴン>ナックルとするのが自然
0652名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a5f-1SNu)
2019/11/01(金) 15:15:21.56ID:6+Sr+8S600653名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a5f-1SNu)
2019/11/01(金) 15:24:43.59ID:6+Sr+8S60POPはわからんってとこじゃないかな?
0654名無しさんの次レスにご期待下さい (ササクッテロラ Sp03-fI0w)
2019/11/01(金) 18:25:21.20ID:m5Gw1CJSp単純な能力だから使い勝手良くて燃費も良いはずなのにクロロとの対戦では意識が朦朧とするような致命傷食らったわけでもないのにすぐに念使えなくなるくらい消耗してるし
遠隔系の超破壊力でもない爆破に決死のガードしてもアッサリ殺されてるし
ヒソカ下げするつもりないが、何が言いたいかというと作者も強キャラにしたい意図で描いてるけど設定的にそこまで強くされていないから一度殺して死後念でも与えとかないと現状の強キャラに太刀打ちできるモノがないっていう
部位欠損させてそこをグレードアップさせとけば強化ヒソカにできるかなっていう冨樫にしては珍しくお粗末な結果になってしまった
ストーリー的にはヒソカ絡むと面白くなりそうなとこでちゃぶ台返しになるからいい勝負させて殺しといていいと思うけど
最後はシンプルな能力ほど強いみたいなバトルモノは休載中に増えすぎたからハンタまでそれやらんでほしい
ハンタでしかない能力戦が見たい
強い弱い抜きで読んでて面白いのは団長やカイトみたいな何繰り出すかわからん戦闘がいいね
ヒソカやウヴォーみたいのは短調すぎてハンタでやる必要あるのかと
0655名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/01(金) 18:46:01.57ID:pXa9ND0q00656名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ aa96-Nglp)
2019/11/01(金) 19:07:09.34ID:/USKSxsc0勝負ってのは事前にカードを見せ合った上でやるもの
つまり冨樫に先にこのキャラはこういう能力だって示しておいてもらって、その上で調理してもらいたいわけ
後からなんでもありにされるとクソつまらんのよ
いくらでも御都合主義ができてしまうから
0657名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMfb-TEGW)
2019/11/01(金) 19:17:03.91ID:PlIAvaeqMだから薔薇はちょっと萎えた
0658ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 0685-i0GO)
2019/11/01(金) 19:34:25.76ID:Ucynr9Mt0能力バトルものの醍醐味じゃん。
バンジーガムは既出のパターン意外で以外な応用性を出せるのかという疑問があるのと、
「条件付きテレキネシス」と解釈しちゃうと途端に単調に見えるけど(´・ω・`)
0659名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1bd3-0B+f)
2019/11/01(金) 21:50:15.76ID:tLAa5PQu0【申請キャラ】ジスパー、ツェズゲラの仲間、ベラム兄弟
【現在のランク】G
【申請ランク】GとHの間(にランクを作る)
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
兵隊長もピンキリだからキリの方より
「シングルハンターの長年の連れ」
を下に置く理由はないな
0660名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-gwkS)
2019/11/01(金) 22:13:03.97ID:pXa9ND0q0ランクにいるのは蟹ゴリラ、ホロウ、コウモリ、ゴミムシ、ヘビだぞ
どうしてもランク降格が通らないようであれば、妥協案としてランク削除を検討したいな
描写ないキャラで意見が割れたら削除すべきだろう
原作で強さを見せることもなく強さを推測できるセリフもないキャラ
を格だけで高めに設定するのはおかしい
0661名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-gwkS)
2019/11/01(金) 22:14:47.17ID:pXa9ND0q0格があるから実は強いと言われてみ納得できるわけがない
てか、ツェズゲラが鈍ってるんだから仲間も鈍ってるはずだろ
一緒に活動してんだから
0662名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/01(金) 22:20:34.52ID:pXa9ND0q0降格は受け入れられないようなので削除の方向で
【安価】
【申請キャラ】ジスパー、ツェズゲラの仲間、ベラム兄弟
【現在のランク】G
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】申請
【内容】
格があるから強いという主張は説得力がない上に、スレルール違反である
描写もないキャラをいれるべきではない。
意見が二分されてる場合は特に。
0663名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/01(金) 22:22:41.19ID:pXa9ND0q0SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
ジスパー、ベラム兄弟、ツェズゲラの仲間 削除申請
1日 22時 >>662
0664名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a16-0B+f)
2019/11/02(土) 00:33:13.99ID:komIUmwa0お遊びってレイザーの弾のことなら大砲みたいな威力の応酬の中でそれですむのかって感じだし
レイザーが受け止めたら体ごと吹っ飛ぶ威力をヒソカは発とは言え一人で受け止めて跳ね返してる
純粋な攻防力が滅茶苦茶に高いってわけではないが十分強者クラスだと思うけど
クロロ戦は手足吹き飛ばされたからそこに設置してたガムが消えたってことで
消耗して使えなくなったわけじゃない
0665名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b316-fI0w)
2019/11/02(土) 06:19:43.10ID:nW/vBqxM0ヒソカの強さはタイマンでゴムが相手について取れない状態で発揮されるものだから総合的には広範囲も遠距離もなく
ゴム応用の攻撃やカウンターも直線
それ自体が攻撃じゃなくつけてから伸縮して何を加えるかだから
発でガードして剥がせれば無力化できてしまう
色々な場面で万能的に強いものでもないと思うけど
同格以下の近距離能力者タイマンで圧倒的に強い感じで
あの状況を切り抜けられるキャラはけっこういるだろ
子供のゴンキルは成長して強くなる描写だがヒソカやレイザーは成長性は望めないから欠損強化を採用したんだろう
裏主人公として設定練り込んでなかったからインフレについていけず、暗黒大陸に通用できるように死後念と欠損強化与えたとしか考えられないが
0666ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 0685-i0GO)
2019/11/02(土) 07:59:25.60ID:niDk7uio0ツェズゲラはゴン組がボマー組を倒すことを期待してたんだよ。
でもその為には怪我からある程度回復して策を練り準備をする必要があるとも考えていた。
だからボマー組が三人の実力を知らないのをいいことに
敢えての別行動でツェズゲラ組で3週間時間を稼ぐというのがツェズゲラの提案。
8人組でボマー組と闘うのは、
あの場ですぐというのは勿論論外で、
時間稼ぎの過程でどのような目に遭うかも分からないメンバーを
策に組み込む訳にもいかないという判断なんじゃないかな。
現にGIに戻れなくなってたし。
4対1ならゲンスルーに高確率で勝てると思ってるやり取りはあったから、
ゲンスルーの2ランク下1人と3ランク下3人で丁度いいぐらいの印象はある。
これ以上下げるのはちょっと。。
どっちかというと兵隊長の位置にこそちょっと違和感かな。
陰獣の位置はちょっとどころじゃなくてもうアレだけど。
0667ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 0685-i0GO)
2019/11/02(土) 08:03:54.17ID:niDk7uio0忘れてなければ
0668名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 037d-qV4/)
2019/11/02(土) 08:50:51.72ID:TsgQfdVQ0ツェズゲラの見立てが正しければ
ツェズゲラ+3人>陰獣4人になるんだな
確かにこれ以上下げるのは不自然そう
0669名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/02(土) 10:41:34.36ID:0c8Kg8640こういうのが議論だよな
「格があるから強い」じゃわけわからん
次からあなたと話がしたい
Gは絶対にないと思ってたがGもありえるかもね
ツェズゲラ組が負傷する可能性は忘れてたし
>4対1ならゲンスルーに高確率で勝てると思ってるやり取りはあったから、
ごめん。そのセリフは具体的にどのようなものだっけ?
これが確認できればツェズゲラの仲間Gランクに完全に賛成する
0670名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/02(土) 10:46:03.54ID:0c8Kg8640ツェズゲラの仲間はGに残すとしても上記キャラGランクで納得してる人いるの?
0671名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ d3ea-qV4/)
2019/11/02(土) 10:49:41.99ID:0Kl7+b9C0ベラム兄弟は下げてもいいかも
0672ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 0685-i0GO)
2019/11/02(土) 11:30:17.20ID:niDk7uio0173話の5頁目だね。
サブとバラが替え玉になってるという情報を受けて
「チャンスじゃねえか?」「いや、勝算は高いほどいい。計画通り行く」
というやり取りがある。
>>671
弱い奴がハメ組に入るというのは分かるけど、
弱い奴しか入らないとは言えないんだよな
ツェズゲラやプーハットみたいなスタンスなら
どんだけ実力あってもタイミング次第で
「あー今からじゃこいつら出し抜くの厳しいな」
と割り切る可能性はある。
よっぽどの偶々で弱い奴だけが集まったわけでもない60人の念能力者が
悉く一番下の兵隊長級にも満たないとなると、
師団長が皆ハンターに追い払われたというのが如何なものかということにはなりそう。
0673名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ee6-i0GO)
2019/11/02(土) 11:55:03.28ID:GMSVfShC0Dのウボォーに4対1で実質引き分けまで持ち込んだ陰獣はたしかに上げてもいいかもな
0674ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 0685-i0GO)
2019/11/02(土) 11:55:49.50ID:niDk7uio0age要素はゴレイヌに認められてたって事ぐらい
sage要素は2対4での戦闘を自信満々で強要されて一蹴された事ぐらい
ゴンとキルアの性格的に2対2に拘った可能性が高いとは思うけど、
そう仮定しても下げなきゃいけないって程でもない気はする。
どっちかというと情報不足かな
0675ジョネシン・ジョースター ◆JoJo12Oxss (ワッチョイ 0685-i0GO)
2019/11/02(土) 11:56:35.90ID:niDk7uio00676名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/11/02(土) 12:12:45.81ID:MZpJiSFba兵隊長っぽいけど蟻編修行後のゴンがゴングーを使わなきゃ倒せなかったし
ゴングーは中堅ハンターの硬の2.2倍の威力であることを考えると
堅い方の兵隊長は準トップクラスの攻防力がなきゃキツそう
もちろん、肉弾戦だけで倒すならって前提の話だけど
0677名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a5f-1SNu)
2019/11/02(土) 12:18:50.44ID:ikiczbhe0関節や斬撃の方が有効な描写がある
0678名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdea-qqHA)
2019/11/02(土) 12:21:54.09ID:OjMWAtdkdウボー戦は集団連携+病犬の麻痺牙が機能しただけ
実際は数で勝っててもフェイタンシズクマチシャル辺りに無傷で一蹴レベルだ
どうしてもあげたいなら新設でミミズと病犬だけあげた方がマシ
0679名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4ee6-i0GO)
2019/11/02(土) 12:23:18.69ID:GMSVfShC00680名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/11/02(土) 12:27:26.55ID:MZpJiSFbaサンアンドムーンの最大火力が無効化されるなら、人間で有効なダメージを与えられるのはごく一部っぽいね
ラモットは念なしでゴングーを受けても内蔵損傷しない程度には堅いし
どの程度本気か分からないけどフィンクスの凝パンもノーダメだった
ただ、意外と肉弾戦での攻撃力は大したことないんだよな
ザザンがフェイタンの腕を折った以外だと、師団長クラスでも肉体的な攻撃力はそんなに高くない
防御>>>>攻撃力という感じ
0681名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a5f-1SNu)
2019/11/02(土) 12:27:43.97ID:ikiczbhe0ヤマアラシは直接攻撃に異常に強いけど攻撃手段が微妙
ヤマアラシと病犬のコンビは強いけど個々だと微妙
蛭は論外
0682名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMfb-uB/l)
2019/11/02(土) 12:51:43.55ID:obC+ciJNMあいつも他の陰獣と同様に気配消せるしウボーの背後もとってる
しかもあのヒルはライフルでも傷付けられなかったウボーの肉体を戦闘モードのウボーにも関わらず貫通してる
これだけでもライフル>ヒルだし並の能力者なら穴だらけにされる
0683名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a5f-1SNu)
2019/11/02(土) 12:57:06.15ID:ikiczbhe0貫通したっけ?
0684名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b7b-EkC4)
2019/11/02(土) 13:11:41.33ID:FPUXaMuK0人の褌で相撲取って頭食われて即死した雑魚なんか評価されなくて当然
0685名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-uB/l)
2019/11/02(土) 13:12:22.78ID:C+Aowdj5aあとバズーカでも傷付けられなかったからな
0686名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b7b-EkC4)
2019/11/02(土) 13:31:16.70ID:FPUXaMuK0傷口突っついてるだけだからバズーカとか関係ない
0687名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8610-4BlH)
2019/11/02(土) 13:32:06.08ID:FBHGwX5400688名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-uB/l)
2019/11/02(土) 13:45:29.99ID:C+Aowdj5a0689名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 9f64-qQ6b)
2019/11/02(土) 13:53:37.25ID:4LiAtUOD00690名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMfb-uB/l)
2019/11/02(土) 14:04:44.31ID:qlokT18SM0691名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a5f-1SNu)
2019/11/02(土) 14:50:08.01ID:ikiczbhe0肉体とオーラは、バズーカや注射針は通らなくてもガスは通る
なら、すでにある傷口から通ることは出来るだろうな
0692名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMfb-uB/l)
2019/11/02(土) 14:58:56.71ID:qlokT18SM0693名無しさんの次レスにご期待下さい (ラクペッ MMfb-uB/l)
2019/11/02(土) 14:58:57.00ID:qlokT18SM0694名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウウー Sa2f-PeoL)
2019/11/02(土) 14:59:08.89ID:qRzhS3Mza0695名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ db21-pGT1)
2019/11/02(土) 17:49:16.28ID:n8nM3IIt0レオルは深海のクジラを貫く程の威力の銛を投げるし
直接描写はされてないけどビホーンは更に上
師団長でも上位はそれなりにパワーあるよ
0696名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 1b74-DOEl)
2019/11/02(土) 18:41:31.89ID:3oL+yRci0これは限定条件でモラウ戦が適応されるんだろ?
他のDランク連中ではまずトルネイブからの銛は防げない
フェイタンだって一撃死したら終わりだし
クロロ十全条件みたいに、もっと上にいく案件では?
0697名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 8a16-0B+f)
2019/11/02(土) 18:42:06.19ID:komIUmwa0レオルの腕力が王を軽く貫くことになる
銛の速さが上がれば上がるほど水面にぶつかった時の抵抗も上がるから腕力だと不可能なんだよな
0698名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/02(土) 20:13:43.01ID:0c8Kg8640プロ野球選手の倍の速度だと考えたら、人外の能力者ならまあ避けれるかなって感じはする
0699名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/02(土) 20:17:26.99ID:0c8Kg8640Dランクだと高いほうなのは間違いないと思うけど
Cランクでレオルが勝てるやついるか?と考えると、Cランク相手だと全敗しそう
クラピカ→水中からでも中指は余裕でレオルに届く
キルア→感電ビリビリ
ノブ→脱出してしきりなおし
ゴン→モラウほどじゃないけど息止めるの得意だし、なんとかなるでしょ
カイト→武器回してたら逆転策が出てきそう
0700名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/02(土) 20:21:57.76ID:0c8Kg8640言われてみるとヒルは防御無視の必殺技な気がするな
ミサイルマンとか薬指の鎖とか体内に埋め込む系は防御できないかも
とはいえ、傷口に接触して発動する必殺技(しかも遅効性)ってそんな強くなくね?
>>672
なるほど。確かにツェズゲラ組VSゲンスルー一人だと前者が勝ちそうだ。
ジスパーはゲンスルーにあっさりやられちゃったのがな
まあでも、あれはジスパーの速度においつけないゲンスルーがかろうじて難しい態勢で迎撃できただけだと考えればGランクでもありえなくはないけど
0701名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/02(土) 20:22:49.06ID:0c8Kg8640SSメルエム
S 旧王 ゴンさん
A ネテロ ピトー プフ ユピー
B クロロ シルバ ゼノ ビスケ ヒソカ レイザー
C カイト キルア クラピカ(中指使用) 黒目ゴン モラウ ノヴ
D ウボォーギン カストロ ゲンスルー ゴン シュート ナックル パーム フィンクス フェイタン レオル(雨の日地下)
E ウェルフィン クラピカ ゴトー ザザン チビスケ ヂートゥ ブロヴーダ ボノレノフ
F イカルゴ ゴレイヌ サブ シズク シャルナーク ツェズゲラ パイク バラ 半魚人 ラモット
G 蟹ゴリラ ケスー 蝙蝠 ゴミムシ ジスパー バリー 梟 蛇 ベラム兄弟 ホロウ 蚯蚓 豪猪 病犬 ロドリオット
H ビノールト バロ ポックル ボポボ
I ゼホ モントール リールベルト
J ギド サダソ
K ジョネス ズシ リンチ
ジスパー、ベラム兄弟、ツェズゲラの仲間 削除申請
1日 22時 >>662
0702名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 6b7d-ANgw)
2019/11/02(土) 20:23:39.45ID:BvAl+HZH0現実の物理法則当てはめた時にどうこう持ち出す意味があるのだろうか
0703名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/02(土) 20:31:36.29ID:0c8Kg8640【申請キャラ】ジスパー、ツェズゲラの仲間、ベラム兄弟
【現在のランク】G
【申請ランク】削除
【申請or賛成or反対】反対
【内容】
自分で申請してなんだが
ツェズゲラの仲間がG相当派の意見に納得したので削除は必要ないと思った
ただ描写不足なのは事実だしスレルール的には削除すべきかつべラム兄弟ジスパーに関してはやはり削除だと思うので
申請自体は撤回せずこのまま放置することにする
俺のほかに削除派がいるなら議論続行するがよろし
0704名無しさんの次レスにご期待下さい (ワントンキン MM3a-1SNu)
2019/11/02(土) 21:28:50.62ID:6dkC0N3zM蛭本人の話では治療や病気持ちもいるらしい
マフィアの話だが、戦闘向きじゃなく拷問や脅迫に使うんだろ
0705名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-uB/l)
2019/11/02(土) 22:14:01.59ID:gKsHITTEa0706名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0323-DOEl)
2019/11/03(日) 15:57:42.92ID:97Y/EnxY0ヒソカ相手に逃げ回って、ヒソカを倒すのに必要な能力集めて
その能力を活かすのに必要な場所として天空闘技場を指定するって
まんまゴンが格上のゲンスルー相手にした戦略と同じ構図じゃん
格上は格下相手に勝つのに積極的に綿密に戦略を練る必要性は少ないが
格下は格上相手には積極的に綿密に戦略を練る必要がある
以前はクロロ>>>>ヒソカな感じだったが
クロロVSヒソカ戦以後は
ヒソカ>クロロなレベルにまでクロロの格が落ちた
0707名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ b316-fI0w)
2019/11/03(日) 18:00:07.53ID:p9peYVEb0確実に殺す為とはいえクロロはヒソカ相手に時間かかりすぎてる
ヒソカは自分から絡んだ格下にアッサリ一戦交えただけで返り討ちで殺されるし
ヒソカは反撃手段あれしかないからクロロと戦闘した時点で死亡確定で積んでた
クロロはあれで100%殺せるから実際あれ以上他の能力を使う必要もなかったが
公約の能力縛りに溺れて別に囲んだ時点で風呂敷でもアンテナでも爆破より確実に仕留めて五体バラバラにする手段あったのに使ってない
まあ言っても設定上レイザーより強くはなれない隠し玉もないインフレに追いつけないヒソカ上方修正イベントだったからあの時点では殺された時点でクロロより弱い
上方修正後は不意打ちであろうがコルトピとシャルより強い
そこで描写止まってる時点でそこまででしかない
ヒソカが戦闘放棄して逃げていたらドローにできたが殺された時点でなあ
0708名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a5f-1SNu)
2019/11/03(日) 18:05:32.66ID:R8Bx63GO00709名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0323-DOEl)
2019/11/03(日) 18:12:31.25ID:97Y/EnxY0どんな状況でも対応能力があるのがクロロの強みというか底知れなさを醸し出してたのに
ヒソカ相手に能力集めに奔走する時点で
あんまり良い手持ちの能力無さそう
デスノートってシズクに揶揄されてるし
強力な能力を盗んでも能力者本人が死んで
かたっぱしから短期間で記述が消えて行ってるのでは
0710名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a5f-1SNu)
2019/11/03(日) 18:19:29.20ID:R8Bx63GO00711名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a5f-1SNu)
2019/11/03(日) 18:21:21.03ID:R8Bx63GO00712名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ cb16-qQ6b)
2019/11/03(日) 18:44:46.31ID:cI6GBIwd00713名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0323-DOEl)
2019/11/03(日) 18:53:51.07ID:97Y/EnxY0そんなのタイマン専門の能力者が有利に決まってるし
遠距離戦に特化してるような放出系とかは不利だし
不意打ちに特化してるような能力者も不利
バキの死刑囚編で徳川が死刑囚やバキ組に提案した前田光世方式みたいにしよう
戦闘エリアは周囲数キロ〜10kmの町や森林
戦う時は両者共に相手がどこにいるか分からない状況で試合開始
0714名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4aed-GD6V)
2019/11/03(日) 19:29:42.82ID:xn/vZBs90GI内でクッキィちゃん使った修行したらゲンスルーと真正面からでもいい勝負できただろうに
0715名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4aed-GD6V)
2019/11/03(日) 19:41:18.03ID:xn/vZBs90離れすぎたらクラピカとかパームみたいに探知できる能力持ってるやつが強すぎるだろ
パームなんか開幕絶して敵を目で見るだけでいつでも不意打ちしかけられるし素の殴り合いも強いからな
0716名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/11/03(日) 19:43:18.06ID:BCVPp112aウイングとかよくあの状態でゴンキルを放り出したと思うわ
系統修行すら教えずに放流は鬼だろw
同時期のクラピカはウボォーが堅状態でも見破れないほどの
高度な隠を使いこなしてたのに
0717名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4aed-GD6V)
2019/11/03(日) 19:49:48.62ID:xn/vZBs90制約と制約抜きにしても素の差がありすぎる
クラピカの師匠もネテロのとこの派生なのかね
ビスケの指立てたら凝するっていう修行法すごすぎてびっくりだわ
オーラの攻防力移動に加えて警戒心も身につけさせるという
0718名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a5f-1SNu)
2019/11/03(日) 19:51:19.14ID:R8Bx63GO00719名無しさんの次レスにご期待下さい (アウアウエー Sac2-QPqB)
2019/11/03(日) 20:04:26.55ID:BCVPp112aそれを差し引いてもクラピカは相当の逸材だわ
エンペラータイムとかも素で才能のある奴に補正が掛かってるから
念を覚えて半年でもあれだけ異常なオーラ量になるんだろうし
0720名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0323-DOEl)
2019/11/03(日) 20:14:40.72ID:97Y/EnxY0そういうのを総合しての「強さ」では?
0721名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4aed-GD6V)
2019/11/03(日) 20:16:36.91ID:xn/vZBs90だったら開始距離は10m,50m,100m,1kmスタートの期待値で議論すべき
0722名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0323-DOEl)
2019/11/03(日) 20:17:29.15ID:97Y/EnxY0それに堅は修行方法としても有効だし
「硬」はリスク高いから若年のゴンにはまだ早いと判断して教えないのは
師匠としては正しいけど
堅は修行方法としても有効だから教えてもいいはず
0723名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 4a5f-1SNu)
2019/11/03(日) 20:21:41.95ID:R8Bx63GO0それらを総合して強さだろうね
得意な戦いなら有利なのはほとんどのキャラに当てはまる
0724名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 0323-DOEl)
2019/11/03(日) 20:31:14.24ID:97Y/EnxY0不意打ちに特化してるようなキャラもいるし
実際の念での戦いも
互いに向き合って10mの距離でヨーイドンというケースばかりではないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています