トップページway
994コメント271KB

千葉県の道路事情★11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001R7742012/07/29(日) 00:24:59.17ID:0Kr15qtZ
若松交差点、湾岸船橋IC、千葉柏道路、外環道一般部、北千葉道路…
千葉県の道路について引き続き語りましょう。

関連スレは>>2にあります。

過去スレッド
10 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1313680873/
09 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1296633600/
08 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1281880334/
07 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1263100330/
06 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1248180759/
05 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1238809567/
04 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1225637844/
03 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1205513893/
02 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1189324295/
01 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1166075679/

■関連リンク

千葉の道づくり-千葉県庁
http://www.pref.chiba.lg.jp/doukei/chibanomichi/index.html
国土交通省 関東地方整備局 千葉国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
NEXCO東日本 開通予定状況
http://www.e-nexco.co.jp/open_schedule/kanto/
千葉県道路公社
http://www.chiba-dourokousha.or.jp/
海ほたるネット
http://www.umihotaru.com/index/index.asp
0976R7742013/05/21(火) 02:16:40.28ID:PTA96ktq
>>975
これ、右折しようとしたおじちゃんおばちゃんが対向用右折車線に突撃しちゃったりしないか
0977R7742013/05/21(火) 22:32:59.25ID:PggrXJQn
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/pdf/13051401.pdf
『国道464号北千葉道路成田市北須賀〜成田市船形間が開通します。』
0978R7742013/05/21(火) 23:32:07.78ID:vulsS1Eg
また微妙な区間だな
0979R7742013/05/22(水) 07:35:39.26ID:9RppmWDz
>>978
>また微妙な区間だな
施工中の区間でも2018年度?で完成・・・
市川JCTまでは、何年後?
0980R7742013/05/22(水) 17:51:56.61ID:4ngWKB8N
>>977
うーん。
別に喜ばしいとも思えない区間開業だな・・・・。
0981R7742013/05/22(水) 20:49:26.26ID:JRy8zqs9
>>980
使い方わかんないよね、これ
0982R7742013/05/22(水) 21:38:58.68ID:xarpSytW
日医大以東はここ10年以上全く変化なしだった
やっと一部開通と思ったら供用区間の延伸ではなく、遥か遠い未開の地
猪専用道路かよw
0983R7742013/05/22(水) 22:25:08.28ID:MoX23biN
しかも本来の片側二車線を暫定で両側一車線とか…
0984R7742013/05/22(水) 23:14:10.61ID:vlJszxx2
>>983
>しかも本来の片側二車線を暫定で両側一車線とか…
片側二車線化の工事の前に、鉄道部分を複線にするのかな・・・
0985R7742013/05/22(水) 23:19:37.47ID:X67k7+1f
>>984
この辺は複線だよ。単線になるのは成田湯川から成田空港の第2ビルまで。
0986R7742013/05/23(木) 22:55:14.15ID:vQWYdsma
地図とにらめっこしたけど、どんなに考えても今回の開通区間のうれしい使い道が思いつかない。
『これで下総松崎へ出やすくなった!』て人なんておらんでしょ。
r18バイパスまでつなげないと・・・
0987R7742013/05/24(金) 01:24:12.25ID:NVCWYl8b
道東か
0988R7742013/05/24(金) 08:25:29.94ID:sxqUAEwH
いったい何年かかるんだ
鉄道はあっという間に開通したのに
0989R7742013/05/24(金) 19:16:48.02ID:i8DQR9lL
千葉市検見川のR14とR357の分岐、なんでねじれてんだ?
0990R7742013/05/24(金) 22:16:39.63ID:Wg0WjiHH
距離を長くして高さを上げないと東関道またげないからだよ。
0991R7742013/05/25(土) 20:16:43.95ID:Dek/tw/w
ここから南に高速道路を伸ばしてくれればなぁ・・・
→だから東京湾口道路というのがあってだな



・・・という話は何度も出たのでやめておこう
0992R7742013/05/25(土) 20:27:47.02ID:fnIL4VFb
こういうの日本人では柿谷しか決められない。
螢や丸橋だったら確実にトラップミスしてた。
0993R7742013/05/26(日) 06:56:32.17ID:m0jTjXM9
お、おう
0994R7742013/05/26(日) 17:22:28.80ID:swQlMAb3
www
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。