【GoProもどき】 激安アクションカメラ専用スレ 【中華】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アクション
2018/01/04(木) 18:00:53.00ID:p1uWRuR6購入者レビューには「激安で高性能ではないけれどそこそこ使える」というレポート多数。
アクションカメラに興味あるけど、GoProに何万円も出せない。
GoProではなく、SJCAMやYiでもなく、通販で売られている無名ブランドの激安アクションカメラについて語りましょう。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 17:19:02.99ID:FNlLTtAN0801名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 19:50:53.74ID:EhjZPEQxなんか合いそうなのが売ってない
みんな、どうしてるの?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 20:36:22.02ID:S+MRqhkB安物は分解したりして遊んでるんだろ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 20:39:58.53ID:C6EK+8M/ごめんはじめて聞いたから調べてみた
やつは勘違いではなくては悪意が有るからな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 20:48:03.46ID:fBNMzkr4ソニー一択
ゴープロはねえな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 20:49:20.90ID:fBNMzkr4いいから死にな
>>798
くさしてるようには誰にも見えない
実際できるからな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 20:50:18.05ID:fBNMzkr4それが全ておかしいことは指摘すべきだよな
おかしいものはおかしいとしたらどうするの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 20:50:55.90ID:dW9UfOlcレンズフィルターの加工失敗したやつや、キズが付いたのをそっちに使いまわす
使わない時の保護ならそれで十分間に合ってる
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 21:12:19.98ID:jAAW8Mrjペットボトルのキャップの内側にスポンジシートを適当に詰めて、
レンズキャップとしてでっち上げてる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/11(水) 21:23:27.59ID:GMuKaepVなんで付属させないかね??
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 00:18:30.38ID:AOvXzahH根拠示すべきだよね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 00:58:54.73ID:LOhoSI64そうだな
お前の新宿の風俗通いとかな
全て会社にバラしてみるかな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 00:59:22.36ID:LOhoSI640813名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 01:24:25.18ID:AOvXzahH0814名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 08:05:51.56ID:imOIV3HFボンクラ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 09:21:30.21ID:Pq7tDOsU性能は必要充分だな。
もちろん細かい不満はあるけど、値段を考えたらね。
壊れても文句もないし。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 10:24:42.72ID:uSpcpKiySQ11、明るければよく映るよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 14:55:36.77ID:sHd2QJKSスマホ兼用で使えるmicro-Bの小型機種がありゃいいのだが。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/12(木) 20:36:36.42ID:zayjmyyYわかってないなあ
もうバラした
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 20:55:42.18ID:U1MB6+fq0820名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 21:10:46.82ID:X584tFNN0821名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 21:16:18.70ID:sDwoEBAD0822名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 21:48:18.17ID:pOGJdOqz0823名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 21:56:49.93ID:pNczUW8h0824名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/13(金) 22:12:52.96ID:pOGJdOqzすんません
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 10:56:10.42ID:tRr6zxr+おもちゃと思えば十分 Wifiも使える
https://www.amazon.co.jp/dp/B077QK85TK/
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 12:35:17.78ID:GSMkwVDD売り切れる」前に買っとけやこのチンカスどもが
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 12:47:54.79ID:OMze+2LQは?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 13:16:54.37ID:0EJr/Fblどんどん酷くなる
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 15:47:11.82ID:ytgM9Bgiゴミのダイレクトマーケティングw
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 16:45:11.40ID:wxgQslq5http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 16:50:08.09ID:GSMkwVDDセール中なら3100円で買えたのに
ゴミ機種ばっかり宣伝しやがってほんま役にたたんクソ包茎チンカスどもが
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 18:02:33.54ID:fT12tanQ0833名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 19:37:54.77ID:W/9LJf6G露出は空に引っ張られるか、空の青を犠牲にするかしかない。
焦点距離と被写界深度稼ぐためにも、ボケは全く期待できない。
センサー小さいから高感度も限界がある。
それらを割り切るのがアクションカム。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/14(土) 20:05:35.44ID:6CBMD9OY0835名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 10:43:26.01ID:yCVNfUOs今のところこれ↓がいいかなと思ってますがどうでしょうか
https://www.amazon.co.jp/dp/B078NXHVMG/
このモデルの評価や他のお勧めがあったらご教授願います
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 11:02:36.50ID:vvfEwfOQ水の抵抗を受けにくい軽いやつ欲しいわ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 11:42:12.61ID:hwiWKP4u情報が少ないのでなんともいえないけど、
他のお勧めは過去スレにあがってるやつで
soocoo C30とかapeman a80とか
後者はタイムセールも頻繁にやってるので、
その時を待って買うのが良い
>>836
それをすると価格に跳ね返ると思う
形状がほぼ同じなのは同じパーツを利用(流用)して
安くしているからと思ってる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:02:23.96ID:Dhmhc5bJその価格帯のはインチキ4Kだけど
分かってて買うならいいけど
ネイティブ4Kで撮りたいなら1万超えから
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:03:40.97ID:P+J+WKXFAndoer AN1、今ならカートで50%OFFで6000円弱
多分、8000円以下ならこれが最強
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 14:06:15.28ID:P+J+WKXFhttp://amzn.asia/bdpndpG
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 15:32:11.31ID:gOfdrKSfだ・か・ら・これ買えつってんだろ、俺様を信じなさい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 16:33:20.83ID:MZ01lLIr0843名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 17:35:54.95ID:RWvXkoGFさして良くはないが、そのモデルならまあ4Kも撮れる
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 18:12:22.24ID:zOGIn4cM0845名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 19:00:20.09ID:MZ01lLIrフレームレートも落ちるし
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 20:57:03.26ID:wHVF5EtS0847名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 21:09:37.11ID:F6IP+J3P0848名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 23:07:08.21ID:Sw62FWU8これはいくらまでだい?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 23:21:13.00ID:sDqOYckCバッテリーは1個だけですか?1個の撮影時間は何分ですか?
回答: ご質問いただき、ありがとうございます。バッテリーは1個です。1個の撮影時間は約1秒〜2秒です。
投稿者: SightFoo 出品者 、投稿日: 2017/12/01
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 23:42:22.89ID:oPzUttKK0851名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/15(日) 23:58:35.65ID:64tYxd2s0852名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 06:18:32.94ID:3Po8NaNz0853名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 06:25:44.26ID:3Po8NaNzテンプレが5000円以下の機種な時点でお察し
まあ7000円台ってあんまないし価格帯的には実売6000円台までかなぁという感じで進行中
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 07:30:02.28ID:ypnI6xrYhttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B01I1ADYTY/
hdcool(笑)みてえな高い機種の話して勘弁して、童貞君たち
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 07:53:08.26ID:M08RcR2Kレビュー読むと粗悪品臭いぞw
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 10:35:52.05ID:DKf4ob4y0857名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 12:29:00.42ID:uXbvmWnvsdガードは持ってるの?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 12:45:12.25ID:ySQNq0xr0859名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 12:49:33.19ID:vugkg+KX6000円しないんだし、apeman a80買うよりはいい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 13:57:57.65ID:DKf4ob4y0861名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 14:11:09.43ID:jpBVyb8O0862名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 14:19:41.83ID:vugkg+KXカートで50%オフよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 14:57:10.36ID:libF0JQF0864名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 14:58:15.79ID:DKf4ob4y>>450の後継機か?AN2を5000円以下で買えたよ。
到着楽しみ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 14:58:46.53ID:DKf4ob4y>>840ね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 15:08:03.12ID:qv+0gm6bなんも付いてなくて5000円
手ぶれ、外部マイク対応で6000ん
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 15:19:50.27ID:DKf4ob4y手ブレは付いてるみたいですよ。
AN1と2の違いがわからなかったけどとりあえず安い方買っといた
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 15:55:35.84ID:ZZogxAySセンサーSoCは同じだから、撮れる画や品質設定は同じ
安い方でいいんじゃないでしょうか
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 16:00:59.56ID:ZZogxAySAN2は一般的なSJカムコピー品のサイズ
AN1はちょっとだけ大きい
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 16:03:49.77ID:qv+0gm6b0871名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 16:05:05.80ID:rL2JShwKうん、今買うとお得だねw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 16:16:02.89ID:T5uambg80873名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 17:31:31.70ID:IXYJPDPx0874名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 17:55:17.36ID:ohKld2og持ってる方、バージョン教えてもらえませんか?ネットで見つけたものだと5.1.0.2Jというものがあったんですが
自分は2.2.0.2Jでした
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 18:20:38.75ID:ZZogxAySすまん。書いてあるね。違いはサイズとマイクだけか
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 19:03:59.30ID:EJo6JCxmうちのも四角ボタンで2.2.0.2Jでした
んで1ファイルが25分じゃなくて15分ごとに区切られるw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 19:34:51.68ID:ohKld2og情報ありがとうございます。
自分でも色々調べたところVer5〜のものは2017年版のものっぽいです。
最後にJとあるので日本用にファームウェア作ってるのかな?届いたばかりなのでまだ色々試せていませんが
ファイル分割は初耳です
公式サイトやアマゾン、説明書などのどこかにファイル分割の旨、載ってます?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 20:14:37.11ID:EJo6JCxmVer.のナンバリング謎すぎですねw
ファイル15分で分割の件は尼のレビューにあった気が
結論は「メモカが影響してるらしい?」ってあやふやなオチだったかも
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 20:43:28.67ID:76n9Yit80880名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 20:44:20.53ID:ohKld2ogあれから自分も確認しましたが15分で分割されてしまいますね
大きな影響はないのかもしれませんが、ファイル分割するなら商品説明に書いていて欲しいですね
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 22:17:10.25ID:r2ElCTqxapeman a80 検討してるんだけど質問。
バイクツーリングの記録として外部給電でドラレコ的使い方をしようと思うんだけど
車載モードにしないと商品説明にあるように、一定時間(30分?)で1度録画停止しちゃう?
ずっと録画するなら車載モードと記載があるけど、それだとSD一杯になると古いのから上書きされるってのは困るので。
15分で分割ってのは普通録画?車載モード?どの解像度でも分割は15分?ファイルサイズの都合?
あと、解像度を下げるときちんとビットレート下がって録画可能時間は増えますか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 22:52:40.82ID:ohKld2og車載モードにしないと商品説明にあるように、一定時間(30分?)で1度録画停止しちゃう?
>普通モードで録画して15分で分割になりました。分割されますが録画はそのまま継続されています。あまり考えずに30分以上放置してましたが、3つ目のファイル分割がされてましたので少なくとも30分以上の録画は出来てますよ。くどいようですが分割はされます。
ずっと録画するなら車載モードと記載があるけど、それだとSD一杯になると古いのから上書きされるってのは困るので。
>ごめんなさい、意向がよくわかりません。ずっと録画したいけど容量を超えた時点で上書きはせずに停止にして欲しいってこと?それだとちょっと検証できないです(当方容量128GBのため、容量を超えさせるのが難しそう。容量の少ないSDがないもので
15分で分割ってのは普通録画?車載モード?どの解像度でも分割は15分?ファイルサイズの都合?
>普通録画FHD60pです。他のパターンも検証してみます
とりあえず今普通録画4Kにて録画中
あと、解像度を下げるときちんとビットレート下がって録画可能時間は増えますか?
>ビットレートが下がるのかはわかりませんが解像度を設定で下げたら録画可能時間は増えました。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 23:24:55.51ID:r2ElCTqx回答ありがとうございます。
当方の目的としては容量上限で停止してもらった方が都合がいいんです。
上限に達する前にSDを交換していくつもりですが、
車載モードに設定して、万が一上限に達した時に古いのから上書きされるとスタート時点の記録が消えてしまいますので。
個人的な記録としてでして、公開する訳でも無いので高画質への拘りはあまりなく、1枚のSDで長時間録画が希望です。
現在、GoproHERO2で720P30fpsで32GBSD使用で約7時間録画。
途中でSDを交換してるので64GBや128GBを使って1日無交換で運用したいと思いまして。
Goproが最近調子が悪いのかSDが悪いのか時々勝手に停止してる時があるのでそろそろ新調しようとかなと。
立て続けに質問で申し訳ありませんが、128GBで結構ですので、720P30fps設定で録画可能時間はどの程度と表示されますか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 23:52:10.56ID:ohKld2og今確認しましたが4Kでも15分分割されてました。
車載モードはまだ未確認ですが、このことから普通録画ではいずれの解像度でも15分で分割されつつ録画継続されると思われます。
それから、720って、HDで良いのかな?HD30で36時間17分でした。(128GB)ご参考まで!
車載モードは明日時間があればやってみます。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/16(月) 23:59:38.03ID:f/gpMhDpアリに有るってのはAN1用の話?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 00:33:02.14ID:Mi3fJF7Hとても参考になる情報をありがとうございます。
分割される事自体は問題無いので大丈夫です。GoproでもFAT32の都合上4GB以下で分割されてましたので。
HD30fpsで128GBで36時間ですか。64GBでも18時間位の計算ですね。
それだけ撮れれば余裕で1日走れますのでぼほ希望通りです。
あとはその日のルートを撮り切れる容量と解像度を選べば希望に叶いそうです。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 00:36:54.87ID:Uy0Mue0jだからGoProやSONYも含めほとんどの機種で採用されてる
HD以上の画質で1ファイルの時間が30分以上、又はファイルの容量がいくらか忘れたがそれ以上で
ビデオカメラ認定されて関税がガツンと上がってしまう
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 00:48:28.11ID:9FYP+Di+分割されない一眼機はないのか調べたらパナのGH4だけだったので
当時なぜなのか理由を調べたら欧州の関税絡みでした
なるほどなるほど
アクションカメラでも同じ理由ならほぼ全メーカーで30分未満で分割されるでしょうね
29分59秒にして欲しかったけど、まあ分割されるのがどの道避けられないのならどっちでもいいか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 01:39:13.17ID:ayKzGKgMうちのAN1、満充電から定点放置でFHD60fp録画、液晶つけっぱで、約90分は録画できたよ(25分x3+15分)
気が付いたら電源落ちてた。まあ、定点放置だとエンコ処理が軽くて、あんまり意味ないのかな
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 02:53:02.75ID:9FYP+Di+追記です。
http://quuta.atgj.net/action_camera/2017061901
上記サイトに記載されておりました(ループ録画の欄)
「尚、オフの場合はマイクロSDの容量フルで録画が停止され、ON時(3分/5分/10分)は古いファイルが上書きされる」との事でしたので
当方としては未検証なので言い切れませんが、おそらくループ録画オフにしている場合は15分でファイル分割され続けた後、容量に引っかかれば上書きはされずにその時点で録画停止になると思われます。
2017年バージョンのA80と思われますが色々検証されているみたいなのでサイトご覧になってみてください
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 06:56:52.38ID:238EjL42というか1動画ファイル128Gとか編集も保管もしたくないw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 14:35:52.65ID:9FYP+Di+車載モード、ループ無しで15分分割になりました。
どの設定、解像度でもループ無しなら15分で固定の模様です。
以上ご報告まで
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 14:53:52.78ID:d+PxpN1Bそうなんだよな
でも機種によってはつなぎ目の音が途切れたり数コマ映像がかぶったりするから機種毎の特性を知って撮らなきゃなんないのだ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 18:04:53.77ID:ObC/eIsk0895名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 18:10:02.58ID:0zyQ6lbo0896名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 20:11:14.19ID:rEwqZ4wQ0897名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 22:37:11.02ID:8FeuIjYe0898名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/17(火) 22:40:48.43ID:RB5XaRrXリモコンも全く使わん
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/18(水) 13:51:02.36ID:atrC/6UW何買ったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています