FDISKで失敗して困っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AKIE
NGNG私はOSのインストール時に既存のFAT32を
FDISKで隠しにしてデュアルブート環境を
作っていました。98と2Kのデュアルです。
ところが、今回ふとしたことからFAT32の
拡張パーテーション(IDは0F)を隠し(IDは1B)
にしてしまって後で戻そうとしましたら
"拡張パーテーションにIDを変更することは出来ません
一度削除して下さい。"と怒られてしまって
データに触ることが出来ないでいます。
無理やり他のID(FAT32、0B)等に変更したりしてみました
がWIN9xや2Kからは見えないのです。
なんとかしてデータを救い出す方法は無いでしょうか?。
かなり時間を掛けて作ったデータが入ってるので
全滅するのは凄く悲しいです。完全な形じゃ無くてもいいんです。
どうかアドバイスしてください。(._.
拡張区画(WIN95EXTENDED(ココのシステムIDを)) D:500MB
E:500MB
FAT32HIDDEN(この様に書き換えてしまって・・)しまいました。
UNIXに関係の無い話題ですみません。よろしくお願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています