私にも読めるLinux用語スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ね
NGNGGimp → ギンプ、ジンプ
Glibc → ジーリブシー
Lilo → リロ、ロリと間違えやすい。特に、試験に出るよ〜。
0095>94
NGNG0097タミヤ模型
NGNG0098src
NGNGさるす(姉)
そーく(妹)
するし(その友達)
とばらばらに読んでいたことが判明しました。
みな自分の読み方が正しい!と一歩も引かないのでみなさんどう読むのかお教えください。
0099>98
NGNG0100超予言者
NGNG0101名無しさん
NGNG0102名無しさん
NGNG0103名無しさん
NGNG0104名無しさん
NGNG0105名無しさん
NGNGsed は「せど」でいいのかな。ちょっと自信なし。
0106名無しさん
NGNG全然自身なし。
0107名無しさん
NGNG全然自身なし。
0108>98
NGNGキショすぎるでお前んとこの家族。
0109名無しさん
NGNG011098
NGNGキショすぎでしたか…すいません。
私はsedをせっど、perlをぱーると読んでいます。
昔の雑誌の記事の影響か一部にぺーると読んで面白がるひともいるようです。
011198
NGNGキショすぎでしたか…すいません。
私はsedをせっど、perlをぱーると読んでいます。
昔の雑誌の記事の影響か一部にぺーると読んで面白がるひともいるようです。
0112名無しさん
NGNGいねっとどぅこんふ
って読んでいる。違うかな?
0113名無しさん
NGNGデーモンを意味する "d" は別個「でぃー」と呼ぶのが普通です。
そういや昔 fingerd を「ふぃんがーど」と呼んでいる人間がいたな。
0114名無しさん
NGNGgmurfは?
gcombustは?
91と類似だけど、Netscapeみたいなのをプラウザ(ローマ字で書くと
purauza)と思ってる人も多いよ。
検索エンジンでけっこうあたる。
0115名無しさん
NGNG英和辞典に出てるよ。
あとのは分からん。
0116名無しさん
NGNG0117名無しさん
NGNG× ふーあみ
○ ふーあむあい
0118名無しさん
NGNGmajordomoが英和辞典に載ってるのは知ってるので、私も
「めいじゃーどうも」だと思うんですけど、私の周りではみんな
「まじょろども」と言うので、あれっ?そうなの?と思った次第です。
0119名無しさん
NGNGアミーガをアミガって言う様なもんだな。
0120名無しさん
NGNG0121> 118
NGNG0122名無しさん
NGNG「あいそ」なんて読みかたしますか?
0123名無しさん
NGNG0124名無しさん
NGNG実際には GNU C Library 2 と読んでおります
0125名無しさん
NGNGw → う
amd → あむど
xmkmf → えっくすむくむふ
0126名無しさん
NGNGlibはらいぶらり〜
0127名無しさん
NGNG0128>127
NGNG0129名無しさん
NGNG0130名無しさん
NGNG0131名無しさん
NGNG0132名無しさん
NGNGglibc2 は自分も じーりぶしーつー と呼んでいる
0133名無しさん
NGNG0134名無しさん
NGNG0135>134
NGNG0136>133
NGNG日本語万歳
0137名無しさん
NGNG0138名無しさん
NGNG0139>137
NGNG1000BaseT せんべーすてい
0140名無しさん
NGNG(n. 【ギリシア神話】 ダイモン, 守護神)
tcl/tk は てぃっくる・てぃーけー だな私は
0141名無しさん
NGNGだぶりゅだぶりゅだぶりゅどっとにしーえっちどっとえぬいーてぃー
すらっしゅゆーえぬあいえっくすすらっしゅあいえぬでぃーいー
えっくすぬにどっとえっちてぃーえむえるです。
0142>141
NGNG0143名無しさん
NGNGぷろーぶ
私は、ずっと「ぷろーーぶ」って呼んでた。
sunのdiskの調子が悪いとき、大津仮称かいの方が
電話口で「ぷろっぶ、ぷろっぶ」て言うもんだから
なんでDBのblobが関係すんだよー、と思った。
0144>138
NGNG0145>143
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています