私は、サーバー構築の勉強およびCGIの開発環境(winのPerlでは力不足)を得るために、最近winから移行しました。
パソコンを1台しか所有してないのと、HDDの容量も少ないという理由で、現在はLinuxだけを使用しています。
クライアント環境ってことを考えると、どーも使い勝手が悪く、GNOMEやEnlightenmentを入れてそれなりのGUI環境にしてみたのですが、ヘタしたらwinより重たい&アプリが不安定という状態に悩まされてます。
UNIX系OSを個人でクライアントユースとして使うのって間違いですか?
みなさんは快適なUNIX環境ですか?
ご意見をお聞かせください。