FreeBSDを語れ Part43 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 21:35:32.07http://www.freebsd.org/ja/
前スレ
FreeBSDを語れ Part42
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1471914327/
関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/unix/1437276192/
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 18:19:37.36使っている所は表記しつつ、それで出た利益の1%でも寄付すべきと思う。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 18:25:47.46>>553
必死にライセンス違反正当化してんじゃねえぞ悪質クソパナ従業員
実際GNUなんかアメリカで多額の賠償金を受け取ってるわけだが、
日本は懲罰的賠償制度すらないエセ法治国家だから、
企業は詐欺やらやりたい放題できるのが現実なわけよ
当然、社会的に叩かれるから通常は大企業はそうはできないわけだが、
こういう専門的な内容になるとそれを理解して叩ける人間が少ないから
パナソニックみたいな悪質企業はやりたい放題やるわけよ
だから俺たちに課せられた貢献義務とはこういう悪質企業を率先して叩いてやることだ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 19:32:57.43BSD使ってない製品かクレーム対応のフリーターが知らんのならそんな回答かもな
使ってる場合はマニュアルの最後のページに表記してありゃいいんだよ
大体BSDライセンスなのにOS秘匿するメリットってあんのか?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 21:12:03.77ぽいってのは、リモートでモニターもキーボードもないのでKVMでコンソール出したら操作不能。
電源落としたら待つまでもなく即落ち。
再起動してもログに何も残ってない…カーネルダンプだそうにも
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 21:20:18.44GNUが何の関係があるの?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 21:36:31.67一切書いてないがな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 21:38:31.58何かに例えると途端に脳内回路が破綻するタイプか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 22:03:41.88なら製品名とBSDライセンス違反の根拠うpしてSNSで騒げば?
それを示せないようじゃElecomとかと違ってただの言い掛かりとしか捉えられんよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 22:12:29.77腐れパナソニック従業員のお前ごときが涙目で湧いてくることではない
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 22:51:19.27第三者が検証可能な事実の指摘であるべきだ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 23:47:33.190565名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 23:57:16.85検証したけりゃパナに電話しろ
最後のプラズマあたり確実にFreeBSD使ってるぞ
ここまで言って情報不足とか抜かすならお前の能力不足だ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/21(火) 23:57:52.960567名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 00:10:47.97ほら名乗れよ守銭奴パナソニックポンコツ事業部のチンカス君
人が作ったもん使って商売しといてあれだけポンコツUIテレビしか出せないんだから
そりゃ売れずに撤退になるわな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 00:24:08.63GNUはそうかもしれんが
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 00:40:24.50触るだけ無駄
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 00:45:08.77型番すら調べられない知障が寝言ほざくなや
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 00:47:16.68「俺が知らないものは誰も言ってない。だから奪ってもいい」
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 00:50:35.860573名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 00:56:32.56企業が自社製品とか自社システムで活用したとすると、寄付しないことでその製品がメンテされなくなっていくリスクを負うと思う。寄付はリスクヘッジになるはず。保証はできないけど。
残念ながら企業の論理では無料で使えるものにはカネを出すな、なんだろけどね。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 01:00:35.40法律や社則を守っているだけじゃダメなんですよ。
社会的に「よくない」とされている事をすれば、
たとえ合法でも、その会社は叩かれて評判をおとす。
それがネット社会。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 02:49:48.61マを政治的に潰したりパワハラでストレス解消してるSEみたいな思考
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 03:32:42.830577名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 03:47:53.96商品名明記したコピペも作れんならいい加減黙れよ
粘着が過ぎてパナカワイソスにしかならんぞ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 08:44:35.010579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 10:56:17.310580名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 11:31:23.24いや別にあなたの脳内回路が破綻しやすい事のグチを聞かされても
嬉しくないし。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 15:42:05.34懲罰的賠償制度ができたら、君みたいな人はいくら払えばいいの?
払えなくて刑務所に一生いることになる感じだよね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 17:27:47.890583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 18:14:22.52懲罰的賠償金こそ法治国家のやるこっちゃねえよ。
懲罰的賠償金対策の保険が値上がりしすぎて、医療が崩壊した米国みたいになりたいのか?
盲腸の手術で1000万ぐらいかかるらしいぞw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 18:26:04.28懲罰的賠償がある米国ならそうはいかないし、弁護士も完全成功報酬が当たり前になる
勝っても回収分を弁護士に持ってかれるだけで何のメリットもない日本が真っ当な法治国家などとは到底いえない
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 18:30:26.84まだ生き残ってたんだ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 18:48:17.170587名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 18:55:19.82脳内回路破綻しすぎだろお前
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 18:55:36.59同じ状態の人いる?
Looking up update.FreeBSD.org mirrors... none found.
Fetching metadata signature for 11.0-RELEASE from update.FreeBSD.org... failed.
No mirrors remaining, giving up.
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 19:02:33.19糞パナソニックに寄生されて何もかもボロボロだわ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 19:04:37.57/etc/freebsd-update.conf で
update.FreeBSD.org を
update.freebsd.org に書き換えると進むようになった
VirtualBOX 環境に特有の症状だという情報も見かけた
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 19:11:56.04責任転嫁もここまでくると清々しいなwww
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 19:18:00.730593名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 22:14:26.22ぷ 馬鹿丸出しだな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 22:40:10.73まあ守銭奴パナソニック盆暗従業員のお前なんざより相当賢いだろうけどな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 22:47:09.20かたや「パナに寄生されたからアプリもpkgもエラーだらけ」
先ずパナがソースに何かしたのか、しなかったのか、はっきり汁www
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/22(水) 23:18:06.19ぷ 馬鹿丸出しだな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 02:23:36.79FireFoxOS以前のBSD使ってる製品で違反してるってんなら
その旨を型番と一緒に公式に通知して親告で起訴してもらえ
それですぐ終わる
いつまでもgdgdと荒らしてんじゃねえよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 02:50:29.62便所ムシ並の脳みそしかないお前がチャチャ入れなければ
とっくに結論づいて終わってる話だ
いつまでもgdgdと荒らしてんじゃねえぞカス
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 02:59:54.32ttps://forums.freebsd.org/
ttps://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 05:48:46.58どこかの国だと、なんかわめいていればそれが政治や司法にも影響するらしいんだけど、
ここは日本だからさ、そんなことにはならないんだ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 08:07:27.41やめてくれ…
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 08:10:31.66aptやyumみたいなパッケージマネージャpkgの導入とか
カーネル再構築作業の簡略化だとか
GhostBSDみたいなGUIインストールなディストリビューションの出現とか
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 09:59:34.22最適化とかヘタすると逆に不安定になる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 10:25:30.16それなりにスワップ抑止にもなってたけど、それ以降は誤差になったね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/23(木) 18:40:17.75linuxの家系図とかこれ半分素麺だろ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 00:25:02.16LinuxはFreeBSD等と違って単一のOSとして機能しないからしょうがないが
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 20:31:33.430608名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 20:48:58.150609名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 21:06:11.280610名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/24(金) 23:56:49.40SUSEが辛うじて息してるんじゃなかったっけ?
まーSlackWareはきっついよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 00:30:32.10「僕の考えた最高のディストリみてよ!」って
ものすごい勢いで乱立していた時代知らないの?
特に日本語対応ものは酷かった
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 01:06:23.050613名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 01:33:28.63インストーラの不備やシステム設定系や使いやすさそっちのけで
UnityやらMirやら「そっちじゃない」系の開発に走ってたりするしなぁ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 05:22:20.60FreeBSDベースの話だと思うんだけど
犬の話じゃ無いよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 07:57:36.32それは君が勘違いしただけじゃん。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 13:54:52.92言ってる。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 14:18:19.79お願いって意味では言ってるな
しかし義務という意味で還元しろとは言ってない
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 15:21:41.40「俺が知らないものは誰も言ってない。だから奪ってもいい」
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 19:05:36.88お前は日本語を理解する努力をしたほうがいい
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 19:20:03.010621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 19:40:02.45お前のほうが何言ってんのか分かんねえよ
少なくともオープンソースの理念を踏みにじる悪質業者なのは間違いないな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 19:58:53.970623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/25(土) 20:59:57.37リバースエンジニアリング対策ギトギトでUI改善する権利を履行できないし
なんかもう存在する価値あんのかなこの会社
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 00:16:30.630625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 00:55:36.810626名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 10:27:34.790627名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 10:31:34.880628名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 11:02:38.030629名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 14:01:30.23個人情報他目的利用業者でもある悪質Appleを叩きたければ具体的に叩けばいいだけだろ
ほら始めろ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 15:44:25.95パナと違ってFreeBSDとは直接関係ないからな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 16:55:03.170632名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 17:34:25.620633名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 18:41:27.820634名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 22:41:10.850635名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 23:16:00.040636名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/26(日) 23:58:33.920637名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 01:26:07.36BSDはトンネルの元になるデバイスの大きな状態変化への追従が弱いから
特にルータ類だとLinuxがよー使われてたけど、今はメーカがゴリ押しで解決してるし
とは云え、その辺面倒だからいい加減WiFiでipfw+SNATとかVPNとか
小細工を弄しなくてもあっさりできるようになって欲しい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 04:48:56.94OS別シェアでFreeBSDは常時 0.00%。統計的にFreeBSDブームなど無い。
http://news.mynavi.jp/news/2017/02/02/344/
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 05:37:59.81まぁPCだとシェアなんて殆どないのは認めるし、
GUIが必要な分野だとLinuxですらアレだかんね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 06:07:41.67Azure MarketplaceでMicrosoft自身がFreeBSDをリリースまでするご時世になるとは思わなかった
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 06:14:08.77AndroidもカーネルはLinuxなのにlibcはNetBSD、OpenBSD成果物だとOpenSSHが標準レベルだしね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 06:36:00.000643名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 06:52:07.540644名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 07:41:29.840645名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 07:55:51.65PS1 ネットやろうぜ!(Win98/GNU-C)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%84%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%9C!
PS2 Linux
https://ja.wikipedia.org/wiki/PS2_Linux
https://www.youtube.com/watch?v=3JpZE9QUDeE
PLAYSTATION 3 Linux 完全攻略ガイド
http://book.impress.co.jp/books/2389
Release: PS4 Linux. Steam + Emulators + office out of the box
http://wololo.net/2016/07/06/release-ps4-linux-steam-emulators-office-box/
https://www.youtube.com/watch?v=MHjTXYBSRck
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 08:04:10.07いや、それゲームシステムがLinuxで動いてるのと違わない?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 08:20:08.90Linuxのカーネルをロードしてそっちに移行してLinuxとして動かせるってだけやんけ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 12:12:30.14NetBSDでいいんじゃないかな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 12:34:35.390650名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 16:48:35.81NetBSDのメリットがないどころか機能が少なかったりするんでないかね
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 18:24:32.99http://news.mynavi.jp/news/2017/03/13/173/
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 18:42:53.61しかもGoogleまで泥からAndromedaに走り出してるし、
ライセンス面で有利なBSDに期待してるのかも?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 19:22:13.81そもそもアレは有償の統計
売上みたいなとこから算出してるだけ
だからいつもゼロなんよ
そもそもゼロのわけねーのに
まぁこの板では馬鹿が延々コピペって発狂しとるだけですわ
まぁでも世の中そんな馬鹿ばっかなんで犬も侮れん
世の中比率的に馬鹿のが多いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています