Emacs Part 49 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196192
2016/02/09(火) 04:52:02.18いやまぁそう捉えられても仕方ないんだけど
客観的に見てもそう思わない?
なんかvimmerが必死にemacs使いを叩いてくる感じ。
自分はそれまでテキストエディタ論争みたいなのをあんまり知らなくて、
一度すごい鼻息荒くしたvimmerが突っかかってきたことがあって、それで知った。
それから、はてぶとか色々見てると大体喧嘩ふっかけてるのはvimmerだなって思うことが多い
だから何か、vimにはそういうemacsを超える何かがあるのかなとも思うんだよ。
Windowsを20年使ってた僕がMacを使ってみて、今まで自分がドザだったことに気がついたみたいに。
今の所VimはCtrlの代わりにモード切り替えがあるから小指が疲れない(疲れるとも思わないが)のと
emacsはtrampとかmewとかewwとかercとか、引きこもり環境が作れる環境構築ソフトであるのに対し
vimはシンプルなテキストエディタであるって思ってるんだけど、実際調べてみると
vimの方がプラグイン多いみたいな主張があったりするみたいだし、間違った捉え方してるのかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています