トップページunix
1002コメント322KB

Emacs Part 49 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/11(金) 17:55:35.35
前スレが落ちていたみたいなので。

GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/

EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/

前スレ
Emacs Part 48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1429172451/
01391302016/02/05(金) 12:07:18.57
>>134
半分冗談のつもりだったんだけど…(next-line)はカーソル移動用でlispソースから
呼び出してはいけないとドキュメントに書いてある
End of Bufferが出るのもそういう理由からだと思う
本気で表示行にしたいのならnext-lineと同等の処理でlispコードから呼び出せる関数を
自作した方がいいかもね
最終的にはline-move → line-move-visualとかline-move-1を呼び出してるけどこれがかなり複雑…
01401272016/02/05(金) 13:56:22.28
>>130
ありゃ、(next-line)も使ってはダメだったんですね……。無知ですみません。昔何かのときに(beginning/end-of-buffer)を使ってはいけないとは学習したんですが、これもNGでしたか……。

やっぱり関数書くしかないんですねー。そんなに特殊な使い方なのかなこれ……まぁ日本語文書くらいでしか意味ないかもですが。
Xyzzy使ったりmi使ったりいろいろ浮気してましたが、これを期にちゃんとやれということなんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています