Emacs Part 49 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111107
2016/02/02(火) 07:21:26.35まず、spacemacsは新しいディストリビューションでもなんでもなく、ただの.emacs.d
だから、githubから.emacs.dを落としてくるだけでemacsがクールになる。
初回起動時はセットアップが始まり再起動が必要。
$ git clone --recursive https://github.com/syl20bnr/spacemacs ~/.emacs.d
で、カスタマイズするには~/.emacs.d/init.elと思いきや、なんか~/.spacemacsとかってのが作られてるのでそっちにやる。
なんだかよくわからんが色々デフォルトで書かれてるが、最後の方に (defun dotspacemacs/user-config()って行があるので
その対応するカッコの中にinit.elの中身をコピペすればいい。ただ、spacemacsと競合する可能性あるのでそこら辺注意。
パッケージのインストールはlist-packageとかしなくていい。
multiple-cursorsが使いたかったら.spacemacsのdotspacemacs-additional-packages '()のカッコの中にmultiple-cursorsを加えればいい。
再起動すると、multiple-cursorsがインスコされる。この仕組みのおかげで、init.elだけ残してemacsを初期化した時などに
いちいちインスコしてないパッケージを探す必要がなくなる。
GJ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています