初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/26(木) 21:11:31.25sysctlで、
hw.snd.default_auto
自動的に、デフォルトのサウンドユニットを割り当てます。 次の値がサ
ポートされています (デフォルトは、1 です):
0 デフォルトのサウンドユニットを自動的に割り当てません。
1 デバイスの再生と録音のケーパビリティに基づいた最良の利用可能
な サウンドデバイスを使用します。
2 最も最近アタッチされたデバイスを使用します。
hw.snd.default_unit
複数のサウンドカードがあるシステムのためのデフォルトのサウンド
カード。 devfs(5) を使用するとき、 /dev/dsp のためのデフォルトの
デバイスです。 /dev/dsp から /dev/dsp${hw.snd.default_unit} まで
のシンボリックリンクと同等です。
あたりをいじれば良いかと
僕の場合、内臓スピーカとイヤホン端子が別に割り当てられていて、
イヤホン端子に出力したいので、/etc/sysctl.confに
hw.snd.default_unit=1
と書いてます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。