起動直後のフォントの違和感がすごかったから hw.vga.textmode=1 して凌いでる。
X起動して解像度変わった後だと、意味がなくなるけど、起動時の違和感は減った。

本当は起動時からフォントを変えたいんだけど
デフォルトのフォントは kernel内でハードコードされてて (sys/dev/vt/font/vt_font_default.c)
切り替えるのにいちいち vidcontrol -f vgarom-8x16 とかやらないとダメなのが面倒…。
(kernel の再コンパイル以外で) 何かいい方法ある?